fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
23:48:22
まずは万歳~~~~!!!
自分の母校が本日決勝で
大量得点、普通ならコールドですがさすがに、決勝はないそうで・・・
勝って甲子園出場決めました!!!
おめでとう!!!
OBとして嬉しいです♪甲子園優勝もう一回みたいです
頑張ってください、後輩達!!!

さて皆さん、前回の占いのアンケートに
多数参加いただきありがとうございました。
やっぱり入らない人が多いようですね~
そして占いとか、血液型診断とか、星座占いとかそういうのに
興味ある人多いですよね!
そういえば以前、一年前くらいにこんな記事書いたの思いだしました。
あらためて、また書きます
==================
ちょっと面白いエッセイを発見しましたんで。
よかったら見てください。
R25という雑誌で隔週で掲載されてる
高橋秀実さんという方がかかれたもので
「結論はまた来週に」という
エッセイのコーナーで
今回は『自己分析はほどほどに』というタイトルです
興味深かったのでぜひ皆さんも読んでみてください。

ある就職コンサルタントによると、昨今の大学生は「自己分析」がとても好きらしい。血液型性格診断やら心理テストの類いが大好きで、就活の講習でも「自己分析」と聞いただけで目の色を変えて取り組むそうだ。そして自分は「社交的な性格」などと決めて、だから「人の役に立つ仕事がしたい」と就職活動に邁進したりする。ところが実際に入社してみると毎日雑用ばかりで「自分に合わない」などとショックを受け、すぐに辞めてしまうというのである。この不況の折に。

勝手に「自分の性格」を決めて、勝手に「自分に合わない」と辞めていく。これではひとり相撲ではないか。

そういえば、こんな話も聞いたことがある。自分の血液型はB型だとずっと思っていた人が、ある日検査を受けたら実はA型だったことが判明。それ以来、彼は神経質な性格になったというのである。A型だから神経質でなければと言わんばかりに。

なぜ、彼らは性格を決めたがるのだろうか?

性格を決めると型にハマって安心するのだろうか。特に血液型の場合、4つの型しかないのでわかりやすく、それぞれ役割のようなものがあるので、自分のポジションを確保できるとでも思うのだろうか。そのせいか、自分の性格を決めたがる人は、他人の性格も決めたがるようだ。

「この心理テスト当たるんです。絶対当たります」

ある人があまりに自信ありげにすすめたので、私もテストを受けたこともある。それはカードに書かれた質問に対して「YES」「NO」で答えるものだった。

「割り切りは早いほう?」

いきなり私は考え込んだ。どちらかというとじっくり考えるほうだが、いざとなったら割り切りは早いほうかもしれない。しかし割り切る前にじっくり考えるということは割り切りが遅いのと同じではないか、などと考えあぐねていると、彼は「すぐ答えて! 反射的でないと意味がない」と私を急かした。もうしっかり考えてしまっていたので、反射的な境地には後戻りができず、「もういいや!」と「YES」にした。せっかちにされるとこちらまでせっかちになる。性格をテストするというより性格を強要するかのようなのである。

歴史をさかのぼれば、心理テストで最も愛用されてきたのはロールシャッハテストだ。意味不明の絵を見せて「何に見えるか?」と問うテスト。人がそこに投影させるものから性格を診断するものなのだが、ある実験で「正常な人の80%近くが、うつ病や深刻な性格上の問題をもっていると判定」(『ロールシャッハテストはまちがっている』J・Mウッド他著 北大路書房)されることがわかったらしい。性格の歪みを見つけ出すつもりが、「性格の歪み」をつくり出してしまう。いずれにせよ、性格を型にハメようとすると必ず歪みが生じるのである。

先日、私はある取材で、ひとりの手相見に「あなたはすごく真面目な性格ですね」と言われた。言われてみれば確かに真面目だと思い、私は居住まいを正した。ところが別の手相見に「あなたは飽きっぽい性格ですね」と指摘されると、私も「いやあそうかもしれませんね」などと、妙にサバサバした口調になった。「本当はもうどうでもいいと思っているでしょう?」と問われると、その勢いでつい「そうですね」と答えてしまい、知らず知らずのうちにすっかり鑑定通りの性格になっていたのである。

性格は時と場合、そして相手次第。自分の中にあるものではなく関係の産物なのである。

自己分析はほどほどに。

と私は言っておきたい。人の性格は基本的に大差がないと私は思う。誰もが自分を認められたいと願っており、そのために「他人の性格」と「自分の性格」を想定したがるロマンチストなのである。

高橋秀実(たかはし・ひでみね)
1961年横浜市生まれ。東京外大モンゴル語学科卒。著作に『素晴らしきラジオ体操』(小学館)、『にせニッポン人探訪記』『からくり民主主義』(草思社)『トラウマの国』『はい、泳げません』(新潮社)、『センチメンタルダイエット』(アスペクト)など
R25より

いかがでしたでしょうか?
自分はなるほどと思って感心しちゃいました♪
===================

というものでした
皆さん、あらためていかがですか?
なんか今読んでもなるほどだなあって思ってしまいます。
長い文章読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト




コメント
No title
こんばんは!いつもありがとうございます。

母校甲子園ですか!おめでとうございます!イイですね~ウチのポンも何年かして高校球児にでもなってくれんかなあ。きっと感動するでしょうね。

「性格」の話、なるほどな!って思いました。自分自身でいうと、「2月生まれのうお座のA型」なんで、よく「恋愛上手なロマンチスト」とかって書いてあります。良いことに限って信じたくなるんで、自分がそういう人間だって思うようになりましたw

ジス│URL│2009/07/31(Fri)00:12:11│ 編集
おめでとうございます!
いつもコメントと訪問ありがとうございます。なかなかコメできずに読み逃げばかりですみません。母校が甲子園に行けるってとっても嬉しいですよね~♪おめでとうございます!私は女子高だったので甲子園の感動はありませんでしたが・・・(苦笑)。愛知県も今日(って日付が変わっていますが)決勝戦やっていました。どっちも応援していたのでどちらが勝っても嬉しかったです♪今年はどこまで勝てるかな~?なんてちょっと思ってしまいました。もう息子の同年が甲子園行くようになったなんて自分の年を感じてしまいます(泣)
私は血液型で人を見てしまいがちなので気をつけなくてはいけませんね。自分の知人を血液型ごとに覚えているのでどうもそれらがベースになってしまってます。一概に決められないハズなのにねぇ・・・。
ポチッと応援して帰ります♪

マミー│URL│2009/07/31(Fri)00:40:28│ 編集
No title
こんばんは、お邪魔致します。
甲子園出場おめでとうございます^^
私の親戚の出身校でもあるので帝京とともに頑張って欲しいなと東京都民としては思っています。

占いとははあまり興味無いです。そんな事にいちいち振り回されたくないので^^;
コラム拝見させて頂きましたが、なるほど、と思うところがあります。確かに場合によっては思いこみも大事だと思いますが本などで性格を決めつけられて自分はそうなんだと思うのもどうかな・・・と考えさせられます。自己診断は程々が大事ですね。

チャリ│URL│2009/07/31(Fri)00:48:02│ 編集
No title
おはようございます。
母校の甲子園出場、おめでとうございます。
性格診断の類、ネットでもかなり多いと思います。ということは、やはり性格を決めたがる人も多いということですね。
なるほどと思いました。
応援して帰ります。

桃源児│URL│2009/07/31(Fri)05:13:36│ 編集
衝動買いしました。
高橋さんの文庫を、アマゾンで三冊。
この記事に影響されました。
まぁ。文庫を読むくらいなら、いいかしらん。
読めばもっとわかると思いますし。


甲子園出場、おめでとうございます!!!


メタボでべそ│URL│2009/07/31(Fri)08:18:49│ 編集
No title
以前、聞いたか読んだかで・・・
血液型占いの内容をバラバラにして何人かに読ませたところ・・・
皆が皆、あぁ~当たってるぅ~と口を揃えたらしい。
それ以来、血液型で分けるのはどうかと思いました。
まぁ朝のTVの占いは好きで見るけど・・・
イイ事だけ頭に入れておく程度ですけどねo(^0^)o

king│URL│2009/07/31(Fri)09:52:48│ 編集
>ジスさん
こんにちは、こちらこそ
いつもコメントありがとうございます♪

ご祝辞ありがとうございます!
甲子園、前回出場のときは一回戦で、その前は優勝という実績で、自分の代のときも出てますが
そのときは一回戦でした・・・
今年の夏はがんばってもらいたいです♪

ポンちゃん、野球か・・・テニスか・・・
甲子園といわずに大リーグ!
テニスならウインブルドンへ!(笑)
狙いましょう!!

そうなんですよね
人間というか日本人ってそういうのが
あるんでしょうね・・・
昔から宗教や信仰なんかもその基ではないかと・・・

またよろしくお願いします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)10:45:36│ 編集
>マミーさん
こんにちは、こちらこそ
いつもコメントありがとうございます♪
いえいえ、お忙しい中訪問してくださって、応援していただけるだけでもありがたいものです。
ご自分のペースで無理なさらずで大丈夫ですよ。
ご丁寧に恐れ入ります。

そうですね、いちおう野球強豪校であり
甲子園もちょくちょく出てるとはいえうれしいものです。
ましてや自分はOBなんで!
愛知も強豪ですよね~しかもイチローはじめ多くの有名な選手を出してる地域でもありますし

血液型による分け、これも悲しいかな
日本人のDNAにインプットされてるんでしょうか(笑)
難しいですが、自分はやっぱりそれである程度の判断にはしたくないですね~
やっぱりA型なんだ、そうだと思ったよ・・・
こんな一言言われた瞬間に、ドン引きしますね最近(苦笑)

応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)10:53:38│ 編集
>チャリさん
こんにちは、
いつもコメントありがとうございます!

おっ!そうでしたかご親戚に、もしかして
自分の先輩か、後輩か、同級生がいるとは!
なんかうれしいですね♪
またあの優勝気分味わいたいです♪

読んでくださってありがとうございます。
おっしゃるように、程々がよいですね♪
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)10:56:07│ 編集
>桃源児さん
こんにちは、
いつもコメントありがとうございます!

ご祝辞ありがとうございます!
甲子園、前回出場のときは一回戦で、その前は優勝という実績で、自分の代のときも出てますが
そのときは一回戦でした・・・
今年の夏はがんばってもらいたいです♪

性格診断の類
ほどほどにですね(笑)

応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします。

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)10:58:12│ 編集
>メタボでべそさん
こんにちは、
いつもコメントありがとうございます!

はやっ!(笑)
もう、影響されちゃいましたか!
早速3冊ですか、いい貢献してるな自分(苦笑)
じっくり読んで、また感想聞かせてください♪

ご祝辞ありがとうございます!

またよろしくお願いいたします。

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)11:00:16│ 編集
>Kingさん
こんにちは、
いつもコメントありがとうございます!

血液型による分け、これも悲しいかな
日本人のDNAにインプットされてるんでしょうか(笑)
難しいですが、自分はやっぱりそれである程度の判断にはしたくないですね~
やっぱりA型なんだ、そうだと思ったよ・・・
こんな一言言われた瞬間に、ドン引きしますね最近(苦笑)

ほどほどにがいいですね~♪

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)11:02:10│ 編集
No title
なるほど~ですね♪
確かに自分のこと見たことも話したこともない人や何かに自分はこうだと決め付けられるのはどうかとおもっちゃいますものね☆
でも私も占いとか大好きです♪
それでもいいことが書いてあることしか読まないんですよ(^^)否定的なことが書いてあるのは自分にマイナスになるとおもって読まないようにしているんです。自分の可能性は自分が信じて伸ばしてあげるしかないですよね♪
さて、ちょっとこの暑さでのびてダウンしておりました☆久々にPCが開けられるようになりちょっと復活です♪
応援☆

Yumi│URL│2009/07/31(Fri)11:41:16│ 編集
No title
母校の甲子園出場おめでとうございます。
母校が優勝するなんて
めったにないことですから嬉しいですよね。

性格も自分で確固たるものを持っている人は少なく、
人に言われればそうなんだと思う人が多いんじゃないんですかね。
自分がそうだから皆同じだろうというわけじゃないですけどね。
応援ポチ完了です。

matsuyama│URL│2009/07/31(Fri)12:27:15│ 編集
みゆきな日々
甲子園で会いましょ~
何てね、いつもパワー全開のサイドバックさんに応援だべよ~
もう1回、甲子園に出場おめでとう
(^_-)vブイブイッ

みゆきママちゃん│URL│2009/07/31(Fri)13:06:54│ 編集
No title
こんにちは~スーパーサイドバックさん♪
母校の甲子園出場決定おめでとうございます~♪
鹿児島の甲子園出場校は・・・・残念ながら私の周りには誰も卒業生若しくは在学生いませんでした~σ(^_^;)
体育会系がいないもので・・・σ(^_^;)
占い・・・そうですよね、私もそう思います。昨日の話じゃありませんが、80にもなれば誰でも多少はボケるかと・・・σ(^_^;)
でも私・・・ボケたら捨ててやる!!って言いましたけど(´ー`)┌
いや、逆の立場になっても・・・80になる頃はどうなっていることやら・・・

ダヤン│URL│2009/07/31(Fri)14:32:53│ 編集
No title
またまたご無沙汰しておりました。


「性格は時と場合、そして相手次第。自分の中にあるものではなく関係の産物なのである」になるほど!と思いましたよ。自分の行動を振り返るとそういうシーンが多々あったなぁと。

と、それより甲子園出場おめでとうございます!!
優勝するとよいですねぇ。
我が母校は万年弱小チームなのでカスリもしないですw

ばーすと│URL│2009/07/31(Fri)21:44:59│ 編集
>Yumiさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます

そうなんですよね~
そう思っていても、女性は占い好きな人が多いですよね(笑)
精神的なサプリメントのようなもんですよね♪

体調大丈夫ですか?
あまり無理しないでくださいね

応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)23:38:35│ 編集
>matsuyamaさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます

ご祝辞コメントありがとうございました。
そうですね、めったにないことですよね、嬉しいです♪

人間精神的にやっぱり完璧な人はいないですから
仰るとおりだと思います

応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)23:40:18│ 編集
>みゆきのママちゃんさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます

ご祝辞&応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)23:41:30│ 編集
>ダヤンさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます

鹿児島はなんか常連ですよね甲子園出場校は
強豪ですし!

ボケる前に何とかしないとですね
そういうときには(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)23:43:50│ 編集
>ばーすとさん
こんばんは
お久し振りです
コメントありがとうございました。

一回休みを体験しちゃうと・・・そうなりやすくなるみたいですね(笑)

性格、特に相手が上司や、取引先、先輩・・・などはそうなりやすいですよね

ご祝辞コメントありがとうございました。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2009/07/31(Fri)23:46:21│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1147-cf3d8bc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー