fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
12:46:26
前回の皆様からの様々な意見をいただき、
また、温かいお気使いのお言葉いただき
どうもありがとうござました、感謝いたします!

今回ちょっとヤホーで調べてみたら、こんなの見つけました

連日、遅い時間までデスクワークを続けていたら、腰痛と肩こりがダブルで襲ってきた。マッサージに行くヒマもないし、こんなときは湿布薬だ! と思いたち、ドラッグストアにかけこむと温感湿布と冷感湿布の2種類ある。う~む…どっちを貼ればいいんだ! 久光製薬に聞いてみました。
「腰痛や肩こりなどの慢性的な症状の場合は、温感湿布をオススメしています。打撲やねんざなどで患部が熱を持っている急性の症状の場合は、冷感湿布がオススメです。冷感湿布には、メントールなどの成分が含まれていて心地よい冷却感があり、炎症を抑えて痛みを鎮めてくれます。慢性的な腰痛や肩こりに効果的な温感湿布には、トウガラシエキスなどの温感成分(血行促進成分)が含まれています。この成分が皮膚の温感を感じるセンサーに働きかけ、血流を改善することで疲労物質の蓄積を抑え、筋肉をほぐしてコリを緩和したり、痛みを和らげたりするんです」(同)
つまり、温感湿布を貼ると温かく感じるけれど、じつは温感湿布そのものが熱を発して患部を温めているわけではないのだ。ちなみに、温感湿布、冷感湿布ともに消炎・鎮痛効果はあるので、急性の症状か慢性の症状かよくわからないときは、好みで選んでもいいとのこと。ところで、患部に直接貼って温める製品もあるけれど、あれは温感湿布ではないのだろうか?
「たとえば、当社には『直貼』という商品がありますが、温感湿布とは異なる製品です。湿布薬でもありません。『直貼』には薬効成分はなく、発熱剤で実際に患部を温めて血行をよくし、コリや痛みをやわらげる医療機器になります」(同)
ということは、患部を冷やして炎症を抑える必要がある打撲やねんざには逆効果ということか。完全に温感湿布の一種と勘違いしてました…。湿布薬のように体に貼るタイプの製品はいくつかあるけど、キチンと使用上の注意を読んでから購入した方がよさそうです。
(R25より)

なるほど!これはわかりやすい説明でした。
しかも、Yumiさん夫婦レンジャーさんがおっしゃってたことそのままですね!
すごいです!!

やっともやもやが晴れました!
これにて、一件落着♪

さて今日3月26日は何の日?

☆カチューシャの歌の日
1914(大正3)年、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト




コメント
こんにちは、スーパーサイドバックさん♪
もしかして一番乗り?(*^ー^)ノ
さすがスーパーサイドバックさん!ちゃんと調べて感心です!!
腰痛に肩こり・・・お大事に・・・私も今週は病み上がりのせいか背中が痛い・・・(-"-;A

ダヤン│URL│2009/03/26(Thu)14:43:35│ 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

││2009/03/26(Thu)15:19:07│ 編集
さすがですね~♪疑問は調べる!!の徹底振りに拍手です(^^)
私がスポーツのスの字もしないのにシップのことあれこれなんて変だと思われるかもしれませんが、
実は昔、相当ひどい急性腰痛やりまして。。。。
それで腰は温めて治せって昔から言うからってカイロはってたんです。そしたら次の日悪化して激痛で気絶しました☆
で、総合病院に行ったら温めろって言われたんです。私温めてたのになんで悪くなったかな~?カイロがずれてちゃんと暖まらなかったからかな?って思いながらその足で評判の整体にいったんですね、そしたら温めたから炎症が悪化したんだろが~!ばかたれが~!!って先生から怒られて説明してもらったんです☆
長くなりました☆
スーパーサイドバックさんも早く治るといいですね♪
今日も応援ポチポチッと☆

YumiURL│2009/03/26(Thu)15:20:20│ 編集
こんにちは。
あらためて勉強になります。
効用やパッケージの注意事項はちゃんと読んで、購入しないとですね^^

jintan│URL│2009/03/26(Thu)15:52:00│ 編集
こんにちは。
なるほど、症状で使い分けた方がいいんですね。慢性には温感ですか。
何となく納得出来る気もします。
応援して帰ります。

桃源児│URL│2009/03/26(Thu)17:31:58│ 編集
結局、どちらでも好きなほうを貼っても害は無いわけですが、急性症状の場合はアイシングを施した方がいいでしょうね。

効くと思えば湿布でも大きな効力を現します・・・お大事にm(__)m

Tak@yuki│URL│2009/03/26(Thu)20:13:13│ 編集
スーパーサイドバックさん、こんにちは!
いつもご訪問、ありがとうございますm(_ _)m

なるほど、そんな使い分けがあったのですね。
肩こり持ちの私としては、ありがたい情報でした!
早くピップエレキバン付きババシャツとも、おさらばしたいです。

vico│URL│2009/03/26(Thu)22:04:35│ 編集
どもータケモンです。
なるほどー。
なんでも冷やしちゃえ!じゃダメなんですね(笑)
肩、温めますかねー。

タケモン│URL│2009/03/26(Thu)23:16:27│ 編集
最近端末の前に座る時間が増えて、
目からくる肩こりに、生まれてはじめて悩まされてます。
(ちょっと大袈裟・・)
こりゃもう温感湿布間違い無ですね。
目からくる疲れには、他にどのような対処法があるのでしょう。
それは自分で調べなきゃ( ^∇゚)b
今日も応援◎◎◎

By B│URL│2009/03/26(Thu)23:26:44│ 編集
こんばんは♪

ほほ~!!今夜もなるほど~(@_@)って感じです☆
スーパーサイドバックさんの好奇心の強さには、いつも「さっすがぁ~!!」と感心してしまいます(^^)

今日も応援♪



のじママ│URL│2009/03/26(Thu)23:44:50│ 編集
こんばんは☆
いつもありがとうございます。
おっ!名前が出てたのでビックリ!!(恐縮です^_^;)
なんとなくそんな感じかなぁ~と思ってたのが当たってましたね。
それにしても詳しい情報が書かれててありがたく思いました。
2号はムチ打ちなので~
スーパーサイドバックさんもお大事に。
早く治して下さいね!
応援☆

夫婦レンジャー│URL│2009/03/26(Thu)23:46:19│ 編集
こんばんは!

おぉ、流石ですね!疑問はすぐに解決される姿勢、尊敬です!
私はけっこうだらだら先延ばしにしてしまうこともあり、良くないですね・・。

そっか、じゃあやっぱり痛いときはアイシング・・なんですね。
一時期肩こりがひどかったけど、最近はだいぶ良くなりました。
最近寒いです。お大事にしてください。

ジス│URL│2009/03/27(Fri)00:52:54│ 編集
>ダヤンさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます

一番乗り、おめでとうございます♪
やっぱりすっきりしたかったので、調べてしまいました(笑)

お互い年令重ねると、いろいろ身体で出てきますよね・・・
お大事に、そそて頑張りましょう!

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:19:16│ 編集
>鍵コメさん
了解しました!
ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:19:56│ 編集
>Yumiさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます

すっきり疑問を解決しないと気持ち悪い性分でして(笑)
いえいえ、スポーツしなくても日常生活などで傷める
こともありますんで、そんなことないですよ♪
いろいろ大変だったんですね・・・
でも病院と整体で違うんですね・・・同じ治療するとこなのに
大事にならなくて良かったです
ありがとうございます
自分はすっかり大丈夫です
昨日もジムでトレーニングできましたんで♪

応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:25:30│ 編集
>jintanさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
薬とかのCMで使用上の注意をよくお読みください・・・
ってわかりますね、あらためて(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:27:58│ 編集
>桃源児さん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます

なんとなく納得していただけましたか(笑)

応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:29:33│ 編集
>Tak@yuki さん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます

そうですね、病は気からですね。

しかしTak@yuki さんのマジモードコメントは
どう返していいやら・・・(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:31:04│ 編集
>vicoさん
はじめまして、おはようございます
こんな拙いブログに訪問&コメントありがとうございます

ピップエレキバン、自分貼ったことないんですが
効きますか?今度やってみようかな(笑)

どうぞ、いつでも遊びに来てくださいね♪
こらからもよろしくお願いします。

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:33:42│ 編集
>タケモンさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます

そうですね、肩は出番前にいつも
温めとかないと(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:34:28│ 編集
>By Bさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます

最近多いみたいですね、PCなどでの視神経疲労
とくに眼精疲労が増えてるようですね
肩こりには、目かくるのですが、自分も仕事柄
目を酷使しますんで、よく疲れますが、いつも
目薬は必須ですね

応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:38:12│ 編集
>のじママさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます

いえいえ、もやもやしてるのが気持ち悪いし、
すっきりしたし、気になることは納得するまで。とことんが
モットーですんで(笑)
少しでもお役に立てれば良かったです

応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:40:03│ 編集
>夫婦レンジャーさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます

勝手に名前出して申し訳ありません
少しでもお役に立ればよかったです
ムチ打ち、頚椎捻挫ですね・・・
自分も15年くらい前に経験しました・・・
結構しんどいですね

御気使いありがとうございます
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:42:08│ 編集
>ジスさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます

いえいえ、早くすっきりしたかっただけですんで(笑)
こう、寒いといろいろ身体の変調も出てきますよね
温かいお気使いありがとうございます。
お互い頑張りましょう

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)07:44:17│ 編集
いつも応援ありがとうございます(*'ー'*)

楽しみにしていた解説ですが・・・自分の思い込みでいる部分が
大きく左右していました。
温感なんですね。。。暖めると思ってましたヾ(´Д`笑))
私は、おバカそんなのて意外にこういう勘違いが多いかもしれないです。
とてもいい勉強になりました(´-`●)

d(-_^)ポチっとWで応援です!!


ママ美│URL│2009/03/27(Fri)09:46:59│ 編集
>ママ美さん
こんにちは、こちらこそ
いつも訪問&コメントありがとうございます

解説お役に立ちましたでしょうか
そういってくださる嬉しいです

応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/03/27(Fri)10:11:23│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1044-3cad8be5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー