2009/03/26
12:46:26
前回の皆様からの様々な意見をいただき、
また、温かいお気使いのお言葉いただき
どうもありがとうござました、感謝いたします!
今回ちょっとヤホーで調べてみたら、こんなの見つけました
連日、遅い時間までデスクワークを続けていたら、腰痛と肩こりがダブルで襲ってきた。マッサージに行くヒマもないし、こんなときは湿布薬だ! と思いたち、ドラッグストアにかけこむと温感湿布と冷感湿布の2種類ある。う~む…どっちを貼ればいいんだ! 久光製薬に聞いてみました。
「腰痛や肩こりなどの慢性的な症状の場合は、温感湿布をオススメしています。打撲やねんざなどで患部が熱を持っている急性の症状の場合は、冷感湿布がオススメです。冷感湿布には、メントールなどの成分が含まれていて心地よい冷却感があり、炎症を抑えて痛みを鎮めてくれます。慢性的な腰痛や肩こりに効果的な温感湿布には、トウガラシエキスなどの温感成分(血行促進成分)が含まれています。この成分が皮膚の温感を感じるセンサーに働きかけ、血流を改善することで疲労物質の蓄積を抑え、筋肉をほぐしてコリを緩和したり、痛みを和らげたりするんです」(同)
つまり、温感湿布を貼ると温かく感じるけれど、じつは温感湿布そのものが熱を発して患部を温めているわけではないのだ。ちなみに、温感湿布、冷感湿布ともに消炎・鎮痛効果はあるので、急性の症状か慢性の症状かよくわからないときは、好みで選んでもいいとのこと。ところで、患部に直接貼って温める製品もあるけれど、あれは温感湿布ではないのだろうか?
「たとえば、当社には『直貼』という商品がありますが、温感湿布とは異なる製品です。湿布薬でもありません。『直貼』には薬効成分はなく、発熱剤で実際に患部を温めて血行をよくし、コリや痛みをやわらげる医療機器になります」(同)
ということは、患部を冷やして炎症を抑える必要がある打撲やねんざには逆効果ということか。完全に温感湿布の一種と勘違いしてました…。湿布薬のように体に貼るタイプの製品はいくつかあるけど、キチンと使用上の注意を読んでから購入した方がよさそうです。
(R25より)
なるほど!これはわかりやすい説明でした。
しかも、Yumiさんや夫婦レンジャーさんがおっしゃってたことそのままですね!
すごいです!!
やっともやもやが晴れました!
これにて、一件落着♪
さて今日3月26日は何の日?
☆カチューシャの歌の日
1914(大正3)年、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
また、温かいお気使いのお言葉いただき
どうもありがとうござました、感謝いたします!
今回ちょっとヤホーで調べてみたら、こんなの見つけました
連日、遅い時間までデスクワークを続けていたら、腰痛と肩こりがダブルで襲ってきた。マッサージに行くヒマもないし、こんなときは湿布薬だ! と思いたち、ドラッグストアにかけこむと温感湿布と冷感湿布の2種類ある。う~む…どっちを貼ればいいんだ! 久光製薬に聞いてみました。
「腰痛や肩こりなどの慢性的な症状の場合は、温感湿布をオススメしています。打撲やねんざなどで患部が熱を持っている急性の症状の場合は、冷感湿布がオススメです。冷感湿布には、メントールなどの成分が含まれていて心地よい冷却感があり、炎症を抑えて痛みを鎮めてくれます。慢性的な腰痛や肩こりに効果的な温感湿布には、トウガラシエキスなどの温感成分(血行促進成分)が含まれています。この成分が皮膚の温感を感じるセンサーに働きかけ、血流を改善することで疲労物質の蓄積を抑え、筋肉をほぐしてコリを緩和したり、痛みを和らげたりするんです」(同)
つまり、温感湿布を貼ると温かく感じるけれど、じつは温感湿布そのものが熱を発して患部を温めているわけではないのだ。ちなみに、温感湿布、冷感湿布ともに消炎・鎮痛効果はあるので、急性の症状か慢性の症状かよくわからないときは、好みで選んでもいいとのこと。ところで、患部に直接貼って温める製品もあるけれど、あれは温感湿布ではないのだろうか?
「たとえば、当社には『直貼』という商品がありますが、温感湿布とは異なる製品です。湿布薬でもありません。『直貼』には薬効成分はなく、発熱剤で実際に患部を温めて血行をよくし、コリや痛みをやわらげる医療機器になります」(同)
ということは、患部を冷やして炎症を抑える必要がある打撲やねんざには逆効果ということか。完全に温感湿布の一種と勘違いしてました…。湿布薬のように体に貼るタイプの製品はいくつかあるけど、キチンと使用上の注意を読んでから購入した方がよさそうです。
(R25より)
なるほど!これはわかりやすい説明でした。
しかも、Yumiさんや夫婦レンジャーさんがおっしゃってたことそのままですね!
すごいです!!
やっともやもやが晴れました!
これにて、一件落着♪
さて今日3月26日は何の日?
☆カチューシャの歌の日
1914(大正3)年、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト
コメント
さすがですね~♪疑問は調べる!!の徹底振りに拍手です(^^)
私がスポーツのスの字もしないのにシップのことあれこれなんて変だと思われるかもしれませんが、
実は昔、相当ひどい急性腰痛やりまして。。。。
それで腰は温めて治せって昔から言うからってカイロはってたんです。そしたら次の日悪化して激痛で気絶しました☆
で、総合病院に行ったら温めろって言われたんです。私温めてたのになんで悪くなったかな~?カイロがずれてちゃんと暖まらなかったからかな?って思いながらその足で評判の整体にいったんですね、そしたら温めたから炎症が悪化したんだろが~!ばかたれが~!!って先生から怒られて説明してもらったんです☆
長くなりました☆
スーパーサイドバックさんも早く治るといいですね♪
今日も応援ポチポチッと☆
私がスポーツのスの字もしないのにシップのことあれこれなんて変だと思われるかもしれませんが、
実は昔、相当ひどい急性腰痛やりまして。。。。
それで腰は温めて治せって昔から言うからってカイロはってたんです。そしたら次の日悪化して激痛で気絶しました☆
で、総合病院に行ったら温めろって言われたんです。私温めてたのになんで悪くなったかな~?カイロがずれてちゃんと暖まらなかったからかな?って思いながらその足で評判の整体にいったんですね、そしたら温めたから炎症が悪化したんだろが~!ばかたれが~!!って先生から怒られて説明してもらったんです☆
長くなりました☆
スーパーサイドバックさんも早く治るといいですね♪
今日も応援ポチポチッと☆
こんにちは。
なるほど、症状で使い分けた方がいいんですね。慢性には温感ですか。
何となく納得出来る気もします。
応援して帰ります。
なるほど、症状で使い分けた方がいいんですね。慢性には温感ですか。
何となく納得出来る気もします。
応援して帰ります。
結局、どちらでも好きなほうを貼っても害は無いわけですが、急性症状の場合はアイシングを施した方がいいでしょうね。
効くと思えば湿布でも大きな効力を現します・・・お大事にm(__)m
効くと思えば湿布でも大きな効力を現します・・・お大事にm(__)m
スーパーサイドバックさん、こんにちは!
いつもご訪問、ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、そんな使い分けがあったのですね。
肩こり持ちの私としては、ありがたい情報でした!
早くピップエレキバン付きババシャツとも、おさらばしたいです。
いつもご訪問、ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、そんな使い分けがあったのですね。
肩こり持ちの私としては、ありがたい情報でした!
早くピップエレキバン付きババシャツとも、おさらばしたいです。
最近端末の前に座る時間が増えて、
目からくる肩こりに、生まれてはじめて悩まされてます。
(ちょっと大袈裟・・)
こりゃもう温感湿布間違い無ですね。
目からくる疲れには、他にどのような対処法があるのでしょう。
それは自分で調べなきゃ( ^∇゚)b
今日も応援◎◎◎
目からくる肩こりに、生まれてはじめて悩まされてます。
(ちょっと大袈裟・・)
こりゃもう温感湿布間違い無ですね。
目からくる疲れには、他にどのような対処法があるのでしょう。
それは自分で調べなきゃ( ^∇゚)b
今日も応援◎◎◎
こんばんは♪
ほほ~!!今夜もなるほど~(@_@)って感じです☆
スーパーサイドバックさんの好奇心の強さには、いつも「さっすがぁ~!!」と感心してしまいます(^^)
今日も応援♪
ほほ~!!今夜もなるほど~(@_@)って感じです☆
スーパーサイドバックさんの好奇心の強さには、いつも「さっすがぁ~!!」と感心してしまいます(^^)
今日も応援♪
こんばんは☆
いつもありがとうございます。
おっ!名前が出てたのでビックリ!!(恐縮です^_^;)
なんとなくそんな感じかなぁ~と思ってたのが当たってましたね。
それにしても詳しい情報が書かれててありがたく思いました。
2号♀はムチ打ちなので~
スーパーサイドバックさんもお大事に。
早く治して下さいね!
応援☆
いつもありがとうございます。
おっ!名前が出てたのでビックリ!!(恐縮です^_^;)
なんとなくそんな感じかなぁ~と思ってたのが当たってましたね。
それにしても詳しい情報が書かれててありがたく思いました。
2号♀はムチ打ちなので~
スーパーサイドバックさんもお大事に。
早く治して下さいね!
応援☆
こんばんは!
おぉ、流石ですね!疑問はすぐに解決される姿勢、尊敬です!
私はけっこうだらだら先延ばしにしてしまうこともあり、良くないですね・・。
そっか、じゃあやっぱり痛いときはアイシング・・なんですね。
一時期肩こりがひどかったけど、最近はだいぶ良くなりました。
最近寒いです。お大事にしてください。
おぉ、流石ですね!疑問はすぐに解決される姿勢、尊敬です!
私はけっこうだらだら先延ばしにしてしまうこともあり、良くないですね・・。
そっか、じゃあやっぱり痛いときはアイシング・・なんですね。
一時期肩こりがひどかったけど、最近はだいぶ良くなりました。
最近寒いです。お大事にしてください。
>ダヤンさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
一番乗り、おめでとうございます♪
やっぱりすっきりしたかったので、調べてしまいました(笑)
お互い年令重ねると、いろいろ身体で出てきますよね・・・
お大事に、そそて頑張りましょう!
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
一番乗り、おめでとうございます♪
やっぱりすっきりしたかったので、調べてしまいました(笑)
お互い年令重ねると、いろいろ身体で出てきますよね・・・
お大事に、そそて頑張りましょう!
またよろしくお願いいたします
>Yumiさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
すっきり疑問を解決しないと気持ち悪い性分でして(笑)
いえいえ、スポーツしなくても日常生活などで傷める
こともありますんで、そんなことないですよ♪
いろいろ大変だったんですね・・・
でも病院と整体で違うんですね・・・同じ治療するとこなのに
大事にならなくて良かったです
ありがとうございます
自分はすっかり大丈夫です
昨日もジムでトレーニングできましたんで♪
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
すっきり疑問を解決しないと気持ち悪い性分でして(笑)
いえいえ、スポーツしなくても日常生活などで傷める
こともありますんで、そんなことないですよ♪
いろいろ大変だったんですね・・・
でも病院と整体で違うんですね・・・同じ治療するとこなのに
大事にならなくて良かったです
ありがとうございます
自分はすっかり大丈夫です
昨日もジムでトレーニングできましたんで♪
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
>jintanさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
薬とかのCMで使用上の注意をよくお読みください・・・
ってわかりますね、あらためて(笑)
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
薬とかのCMで使用上の注意をよくお読みください・・・
ってわかりますね、あらためて(笑)
またよろしくお願いいたします
>桃源児さん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
なんとなく納得していただけましたか(笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
なんとなく納得していただけましたか(笑)
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
>Tak@yuki さん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですね、病は気からですね。
しかしTak@yuki さんのマジモードコメントは
どう返していいやら・・・(笑)
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですね、病は気からですね。
しかしTak@yuki さんのマジモードコメントは
どう返していいやら・・・(笑)
またよろしくお願いいたします
>vicoさん
はじめまして、おはようございます
こんな拙いブログに訪問&コメントありがとうございます
ピップエレキバン、自分貼ったことないんですが
効きますか?今度やってみようかな(笑)
どうぞ、いつでも遊びに来てくださいね♪
こらからもよろしくお願いします。
はじめまして、おはようございます
こんな拙いブログに訪問&コメントありがとうございます
ピップエレキバン、自分貼ったことないんですが
効きますか?今度やってみようかな(笑)
どうぞ、いつでも遊びに来てくださいね♪
こらからもよろしくお願いします。
>タケモンさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですね、肩は出番前にいつも
温めとかないと(笑)
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうですね、肩は出番前にいつも
温めとかないと(笑)
またよろしくお願いいたします
>By Bさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
最近多いみたいですね、PCなどでの視神経疲労
とくに眼精疲労が増えてるようですね
肩こりには、目かくるのですが、自分も仕事柄
目を酷使しますんで、よく疲れますが、いつも
目薬は必須ですね
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
最近多いみたいですね、PCなどでの視神経疲労
とくに眼精疲労が増えてるようですね
肩こりには、目かくるのですが、自分も仕事柄
目を酷使しますんで、よく疲れますが、いつも
目薬は必須ですね
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
>のじママさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
いえいえ、もやもやしてるのが気持ち悪いし、
すっきりしたし、気になることは納得するまで。とことんが
モットーですんで(笑)
少しでもお役に立てれば良かったです
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
いえいえ、もやもやしてるのが気持ち悪いし、
すっきりしたし、気になることは納得するまで。とことんが
モットーですんで(笑)
少しでもお役に立てれば良かったです
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
>夫婦レンジャーさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
勝手に名前出して申し訳ありません
少しでもお役に立ればよかったです
ムチ打ち、頚椎捻挫ですね・・・
自分も15年くらい前に経験しました・・・
結構しんどいですね
御気使いありがとうございます
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
勝手に名前出して申し訳ありません
少しでもお役に立ればよかったです
ムチ打ち、頚椎捻挫ですね・・・
自分も15年くらい前に経験しました・・・
結構しんどいですね
御気使いありがとうございます
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
>ジスさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
いえいえ、早くすっきりしたかっただけですんで(笑)
こう、寒いといろいろ身体の変調も出てきますよね
温かいお気使いありがとうございます。
お互い頑張りましょう
またよろしくお願いいたします
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
いえいえ、早くすっきりしたかっただけですんで(笑)
こう、寒いといろいろ身体の変調も出てきますよね
温かいお気使いありがとうございます。
お互い頑張りましょう
またよろしくお願いいたします
いつも応援ありがとうございます(*'ー'*)
楽しみにしていた解説ですが・・・自分の思い込みでいる部分が
大きく左右していました。
温感なんですね。。。暖めると思ってましたヾ(´Д`笑))
私は、おバカそんなのて意外にこういう勘違いが多いかもしれないです。
とてもいい勉強になりました(´-`●)
d(-_^)ポチっとWで応援です!!
楽しみにしていた解説ですが・・・自分の思い込みでいる部分が
大きく左右していました。
温感なんですね。。。暖めると思ってましたヾ(´Д`笑))
私は、おバカそんなのて意外にこういう勘違いが多いかもしれないです。
とてもいい勉強になりました(´-`●)
d(-_^)ポチっとWで応援です!!
>ママ美さん
こんにちは、こちらこそ
いつも訪問&コメントありがとうございます
解説お役に立ちましたでしょうか
そういってくださる嬉しいです
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
こんにちは、こちらこそ
いつも訪問&コメントありがとうございます
解説お役に立ちましたでしょうか
そういってくださる嬉しいです
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1044-3cad8be5
もしかして一番乗り?(*^ー^)ノ
さすがスーパーサイドバックさん!ちゃんと調べて感心です!!
腰痛に肩こり・・・お大事に・・・私も今週は病み上がりのせいか背中が痛い・・・(-"-;A