fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
10:51:08
寒さがぶり返してきましたね~
やっぱり、長男次男の体調悪くなっちゃって
長男は咳、次男は鼻水が・・・
いやいや、せっかく手洗いやうがい(笑)をやってきてたんですけどね
手を洗う石鹸だって、ちゃんとちゃんと殺菌できるものを・・・
除菌
ん?んん?そういえば、殺菌とか除菌、抗菌なんてのもありますが
これの違いってどうなんでしょう???
ちょっと疑問に思ったのでヤホー(Yahoo・笑))で調べてみました。
殺菌

ドラッグストアで日用雑貨などをよく見てみると、様々な表示があることに気づく。たとえば、洗濯洗剤などによく使用されている「除菌」。薬用石鹸やうがい薬などに使用されている「殺菌」や「消毒」。スポンジなどに使用されている「抗菌」。ちょっと挙げただけでもこれだけあるが、正直、違いがわかりにくい。『わかりやすい殺菌・抗菌の基礎知識』という共著もある徳島大学の高麗寛紀教授にその意味を聞いてみた。
「まず除菌からいうと、一般的には目的とする微生物の除去。完全に菌がなくなるわけではありません。ただ、洗濯洗剤の例でいうと、除菌剤が入った洗剤で洗って太陽光で干すと、臭いを感じるほど菌は残らないし、増殖できない。洗濯物の臭いは、ほとんど菌が原因なんです」
なるほど。では、殺菌は菌を完全に殺すという意味なんですか。
「違います。除菌よりも殺菌の方が効果が強いイメージがあるけど、そういう違いを表しているわけではありません。殺菌は病原菌以外の一般の菌を減らす効果を表す言葉で、消毒は病原菌を減らす効果を表す言葉です。じつは、殺菌と消毒は薬事法上の用語で、国の認可を受けた“医薬品”や“医薬部外品”にしか殺菌・消毒という表示が認められていません。ただし、どちらとも明確な定義は存在しない。除菌と殺菌は、菌を減らすという意味においては、ほぼ同じ。薬事法上の表示規制があるかどうかが端的な違いですね」(同)
抗菌については、通産省(当時)のガイドラインにおいて「当該製品の表面における細菌の増殖を抑制すること」と定義されており、細菌以外のカビなどの真菌類は含まないとされているのだとか。
ちなみに、日本よりも欧米の一般的な殺菌剤や消毒剤などの方が強力な効果があるそうだ。これは、欧米人の衛生意識が高いからではなく、逆に日本ほど神経質ではないために効果を高めているという。お国柄の違いというやつでしょうか。
(R25より)

へ~~っ、意外と思ったより効果なさそうですね(苦笑)

ココでアンケート

皆様からの参加どしどしお待ちしてます。

今日2月19日は何の日?

☆万国郵便連合加盟記念日
1877(明治10)年、日本が、郵便の国際機関・万国郵便連合(UPU)に加盟した。
万国郵便連合ができたのは1874(明治7)年で、日本は独立国としては世界で23番目、アジアでは最初に加盟した。
戦前に一度脱退し、1948(昭和23)年6月1日に再加盟した。

☆プロレスの日
1955(昭和30)年、日本初のプロレスの本格的な国際試合、力道山・木村組対シャープ兄弟の試合が開催された。

☆強制収容を忘れない日
1942(昭和17)年、ルーズベルト大統領の命令により、アメリカ在住の日系人11万2千人が強制収容所へ転住させられた。

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

││2009/02/19(Thu)11:32:21│ 編集
こんにちは、スーパーサイドバックさん♪
昨日は携帯から応援だけ・・・

今日の記事・・・、除菌・殺菌・抗菌・消毒・・・と言うと、もっともな気がしますが、手洗いひとつとっても・・・、人間の皮膚には皮膚常在菌というのがいて・・・、結局この皮膚常在菌というのがいなくなると、人間の皮膚は無防備な状態になり、かえって病原菌の侵入や増殖が心配されるのだとか・・・
そういう意味で日本人は過度に神経質になりすぎているみたいですね、あと、宣伝に踊らされてもいるのかな・・・
手洗いも普通に無添加の石鹸で洗うのが一番良いそうです。無添加石鹸は少し高いですが・・・
うちは、母が石鹸アレルギーらしいので、洗濯に石鹸類は使用しませんが、手洗いやシャンプー、などは石鹸使用です(^^)

牛乳の殺菌も理由を知ると、飲む気しなくなったりします(-_-#)

ダヤン│URL│2009/02/19(Thu)12:24:06│ 編集
こんにちは~!

( 理解力が弱いので ) 難しくて、何度も読み返してしまいました~^^;
でも、結局どれが、一番有効かわからず、初のアンケート不参加です><、

でも今後は物によって、抗菌、殺菌、除菌…と
それぞれに必要な効果を考えて使い分けたいと
思います^^
私も気になっていたことなので、とても勉強になりました~

suu│URL│2009/02/19(Thu)13:16:07│ 編集
>ママ美さん
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます

禁止ワードは一番上の記事内でかかれてます
すみません、お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします

応援いつもありがとうございます!

スーパーサイドバック│URL│2009/02/19(Thu)13:29:23│ 編集
>ダヤンさん
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます

そうですね、仰るとおり、記事内でも書いておりますが
あくまで、菌を減らすことが目的ですね全く菌がなくなると
おっしゃるとおり、乳酸菌などの身体に良い菌もなくなっては
本末転倒でスモンね(笑)
ただ、あくまで病原菌だけ減らす効果を期待してのことだと思います

携帯からわざわざありがといございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/19(Thu)13:34:32│ 編集
>suuさん
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます

なんでもそうですが、結果有効なのは状況に応じてだと
思いますので、自分読んだ感じでは消毒が一番なのかな?
って気がします(笑)仰るとおり状況に応じてですね♪

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/19(Thu)13:38:10│ 編集
ホント寒さが戻って来てしまいましたね。。。f(^-^;
夕べ遅くまで飲んでタクシー待ちで寒い中立ってたら・・・
なんか調子悪いkingです。。。

除菌・殺菌・抗菌・消毒・・・勉強させて頂きましたo(^0^)o
アンケートでは抗菌をポチッとしたんですが・・・自分一人みたい!
抗菌って菌を寄せ付けない為のものだと思ったから・・・
未然に防ぐって意味でそうかなぁと。。。f(^-^;

king│URL│2009/02/19(Thu)15:28:12│ 編集
こんばんは。
記事読む前に、消毒に投票しました。

う~ん、どれも大差ないんですね。
でも、これらの言葉があると安心感があります、
それだけで効果がありそうです^^

菌と共存できるように、人も進化しませんでしょうか^^

jintan│URL│2009/02/19(Thu)17:03:24│ 編集
>kingさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます♪

飲んで良い気分で、寒い中タク待ちでしたか
ご苦労様でした、まさに風邪引けっていうようなもんですね・・・
お大事にされてください

どうやら抗菌はそれ以上菌を増やさないみたいですね・・・
難しい言葉攻めです(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/19(Thu)17:36:33│ 編集
>jintanさん
こんばんは
いつも、訪問&コメントありがとうございます

言葉って言うのは怖いですね~そして難しいですね
思い込みもそうですが、そうなんではないかなと
思い込んでしまう、すごいですよね、まさに言霊ではないでしょうか
大げさ?(笑)

一部人間にとって役立ってる菌もありますよね♪

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/19(Thu)17:38:43│ 編集
こんばんは
なるほど・・です!
こうしてみると、他の商品も
あまり気にしては・・いませんが
区別があるんですね~
poti..

桧原│URL│2009/02/19(Thu)18:02:20│ 編集
こんにちは。
殺菌と除菌、あまり違わないんですね。何だかがっかりです。ということで、消毒に1票。
強制収容の日、ひどい話です。同じ敵国でも、ドイツ系とかイタリア系にはそんなことは行われなかったというのに、日系人だけ。
応援して帰ります。

桃源児│URL│2009/02/19(Thu)18:05:18│ 編集
現在の過度の除菌や殺菌、抗菌グッズの氾濫などはちょっとどうかと思いますね~!

自分で自分の免疫力を下げているんじゃないかと・・・
ボクは必要最小限しかやってないです!

トイレもウォシュレットじゃないしヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
神経質にならないのが一番だと思います・・・ハイ

でもタメになりましたが、覚えきれませんでした(⌒▽⌒) ケラケラ

Tak@yuki│URL│2009/02/19(Thu)20:11:22│ 編集
こんばんは!

本当に寒くなってきましたね。長い冬を通過してきて、もう寒いのにうんざりしてるところに追い討ちをかけるようにさらに寒くなるんだから。
長男君次男君、お大事に。ひどくならなければ良いですね。

記事を読んでしまうと、わたしとしては選択は「消毒」になってしまいますね。一番強力そうだし。

除菌と殺菌の商品を較べた場合、表示で片方が医薬品扱いなのが分かるって云うのは初めて知りました。
こういう言葉の使い方を厳密に規定しておくのは良いと思います。
たしかサプリも薬扱いじゃないから薬効を書けないんですよね。これとよく似てると思いました。

応援ポチポチしてきますね☆

薄荷グリーン│URL│2009/02/19(Thu)21:43:01│ 編集
インスピレーションで一番やと思うのは「殺菌」ですね
菌を殺す・・・すばらしい!
抗菌してももとからついてる菌は?
除菌しても他に菌がいくだけ?
やっぱ基から根絶してるようなきがしますもんね~

いつもながら素晴らしい記事ですね
いつも有難うございます。
ではまた

goddoors│URL│2009/02/19(Thu)22:18:31│ 編集
アレレ?
殺菌が1番じゃないんですね~。
消毒って・・・傷口をシュワーとやるイメージなんですけど。
なんだか、難しくて頭が痛くなりました。(笑)
頭を消毒しなきゃ・・・(爆)

pentallica│URL│2009/02/19(Thu)22:21:25│ 編集
どもータケモンです。
もうどれがどれで何が何やら(笑)
お子様、風邪ひかれましたかー、あちゃー。
急に寒くなりましたしねー、早く治るのだー!
お大事にー!

タケモン│URL│2009/02/19(Thu)22:21:32│ 編集
コンバンワ♪

おぅっ!今回はめずらしくほぼ正確に認識してました!!
いやはや 珍しい事もあるもんだ…っ。

まぁ 気持ちの問題的な部分もあるかと思いますね。
ある程度の清潔さは大切ですけど、免疫というか、必要なものもありますものね~。
「もやしもん」っていうマンガは菌の話(お酒の話が多いですけど)で面白いですよ。

カラバシュ│URL│2009/02/19(Thu)22:54:20│ 編集
こんばんは。
この「殺菌」「除菌」、、、はよくわかんなかったです。
でもなんか洗濯物のにおいは除菌剤入りの洗剤が有効ってのは経験上知ってはいましたが、これもたくさん入れすぎると逆効果なんですよね、、、。BAに洗濯を任していたころ、それで嫌な思いしました。今じゃ洗濯は、BAと私たちのは完全に別です(笑)。

今の日本人は70年前とは比べ物にならないくらい「清潔」ですがはたしてそれがいいことばっかりなのかは「?」ですね。

見張り員│URL│2009/02/19(Thu)23:20:22│ 編集
こんばんは!
いつもお世話になります。
釣り場ではコンタクトなので装用するときに
キレーキレーを使うのですがww
除菌といっても完全に除菌できるものではありませんと
注意書きがされてますね、そういえば。

さすがに外に1日いると手洗いもままならないので
ご厄介になるわけですが・・・・ホントはいけないのでしょうね。

除菌なのか殺菌なのか・・・消毒なのかはわからないのですが
はいたー漬け置きが一番強力な気がしますが
いかんせん、人体は危険ですよねww

今日もポチポチさせていただきました。
またよろしくお願いします!

ばーすと│URL│2009/02/19(Thu)23:22:24│ 編集
増えた
昔に比べて、そういう製品ものすごく増えましたね。
しかし、そんなに除菌殺菌消毒抗菌して、本来人間が持っている自浄作用や、
自己回復力が損なわれたりしないのでしょうか
・・とちょっと心配したりしなかったり、ラジバンダリ?
今日も応援完了!!

By B│URL│2009/02/19(Thu)23:33:01│ 編集
こんばんは。いつもありがとうございます。

いつまでも寒いですねえ。今日深夜名古屋では大雨です。またこれで暖かくなるのかなあ・・?

子供の頃の記憶からだと「消毒液」の、アノにおいが一番効果ありそうですね。あと、プールの入り口のとか「カルキ」とか。
なので今日は「消毒」に一票!


ジス│URL│2009/02/20(Fri)01:53:03│ 編集
>桧原さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

そうですね、いろいろたくさんあります

応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:34:13│ 編集
>桃源児さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

意外と大差ないのです、残念ですね・・・

強制収容・・・本当にむごい話です・・・

応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:37:31│ 編集
>Tak@yuki さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

確かに氾濫しておりますね・・・
しかし免疫力とは自分は関係ないと思ってます
以前、ある病原菌の権威ある医学博士から聞いた話で
免疫力はその人間は決まっていてあがることはなく
また年齢とともに下がるのみと
ですから、あげるのは免疫ではなく、
抵抗力だと教えていただきました。
よく免疫力が上がるとかいわれてるのはありえないそうです。

でも、その分、寿命は格段と延びてますね(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:42:09│ 編集
>薄荷グリーンさん
こんにちは
いつも温かいコメントありがとうございます。
なんとか息子たちも良くなってます、まだ完全復調では
ありませんが、快方に向かっております。

こちらこそ、ちうも教えてもらうことたくさんです
サプリ、なるほど、ですからコンビにでも扱えるんですね
そして、ドリンク剤も・・・医薬部外品ですもんね

応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:45:14│ 編集
>goddoorsさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

なるほど、文字から感じるとそうなりますね(笑)

お褒めの言葉
ありがとうございます、純粋にうれしいです
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:48:23│ 編集
>pentallicaさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

自分も殺菌かなって思ってましたが
同じくです(笑)

いやいやそんなことないですよ
お疲れのようですので、ぜひともリフレッシュしてください

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:50:12│ 編集
>タケモンさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

なんとか快方に向かってます

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:51:32│ 編集
>カラバシュさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

カラバシュさんの認識と一致してましたか!
得意分野でよかったです♪
免疫に関しては今度詳しくやりたいと思いますが
上でもTak@yukiさんのレスに書いてありますが
免疫は関係ないと思いますので・・・

もやしもん
なんだかタイトルだけ見るとすごそうですね・・・
情報ありがとうごじあました、機会があったら
読んでみたいです

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:54:10│ 編集
>見張り員さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

そうですね、結局除菌しても除いた菌はどこに??
ですもんね(笑)

70年前より弱くなったけど、寿命が延びましたね・・・??です(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:55:58│ 編集
>ばーすとさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

つりなどアウトドアで一日外にいると確かに
いろいろ大変ですね。
ご苦労様です

はいたーは消毒ですね
完全に人体に有害です(笑)

応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)09:58:11│ 編集
>By Bさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

そうなんですよ!
科学の進歩はありがたいですが、数字の統計的に
体格は良くなっても、運動能力は格段に落ちてるみたいですね
科学の進歩で寿命が伸び、生活が便利になった分、筋力などの
そういった●●力がいろいろ落ちてきたと思います・・・
社会の発展とのベクトルの反比例・・・難しいです

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)10:00:55│ 編集
>ジスさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

名古屋もですか・・・
東京も昨夜から雨が降り、今日は一日雨模様です
あさ、長男を保育園に車で送っていき、大変でした・・・

そうなんですよ、消毒!毒を消すんですからね
殺菌だと菌を殺しても死骸が残りそうです(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)10:03:29│ 編集
すごいすっきり知識ですね~♪
なるほど~~と思って読んでしまいました(^^)ひとつ賢くなってしまったような気が。。。。。
それにしても抗菌にカビ菌は含まれていないというのが意外なことでびっくりでした。カビ菌もでないと抗菌のイメージでないのですが、、、、、。やっぱり抗菌何とかっていう商品がいっぱい並ぶわけなんですね(^^;)
これから消費者はもっと賢くならないといけないですね♪
応援していきます~♪

YumiURL│2009/02/20(Fri)21:12:42│ 編集
>Yumiさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます♪

そういってくださると嬉しいし、ありがたいです
記事にして良かったです♪

抗菌って自分も菌に対する抵抗力がって思ってましたが
違ってました・・・
ほんと仰るとおり、こちらも勉強しないといけないですね

応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/20(Fri)22:36:37│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1018-1b5b4524
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー