2009/02/10
16:39:54
今日は天気もよく、気温もそんなに冷え込まずに
すごしやすい気候だったのではないでしょうか
東京は日中結構暖かかったです♪
さて、今日は代休でしたが、朝から長男の保育園の送り
母親の病院へのリハビリの付き添いと送迎で午前中は終了
明日のイベントのための仕込みで昼過ぎから動き(笑)
その後はジムでトレーニング・・・でこれから長男のお迎えです・・・
あっという間の一日でした。
その合間におやつ代わりでまたまた作りました
ホットケーキミックス第5弾です!!

今回はあえて、何のケーキか、まだ言いません
皆さんへのクイズです!(笑)
問題!ジャジャン♪
さて、今回のホットケーキミックスシリーズ第5弾は
何と組み合わせたケーキでしょうか???
ヒントはまずこの切り口の写真

どうですか?わかりましたか?
まだ難しいというあなた!
ヒントその②は
『昔からある和風の素材とあわせてます』
さてなんでしょうか?
はいっ!ヒントはココまでです!(笑)
どしどし、コメントで応えてくださいね
次回、解答しますので
皆様よろしくお願いいたします
今日、2月10日は何の日?
☆左利きの日
Japan Southpaw Clubが2001(平成13)年に制定。
「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せ。
既に8月13日が世界的な「左利きの日」となっていたが、日本ではお盆の時期に当りイベント等を開催するのが難しいため、別の日が制定された。
☆海の安全祈念日
全国水産高校長協会が2003(平成15)年に制定。
2001(平成13)年、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、ハワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人が亡くなった。
☆ニットの日
横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年に制定。これとは別に1993(平成5)年に愛知県横編ニット工業組合もこの日をニットの日と定め、1994(平成6)年には日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定した。
「ニッ(2)ト(10)」の語呂合せ。
☆ふきのとうの日
宮城県古川市の特産品を販売する店「ふるさとプラザ」が1993(平成5)年に制定。
「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合せ。
☆観劇の日
1911(明治44)年、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した。
☆ふとんの日
全日本寝具寝装品協会が1997(平成9)年に制定。
「ふ(2)とん(10)」の語呂合せ。
☆キタノ記念日
芸人・映画監督のビートたけし(北野武)を記念する日。
CS放送の番組『チャンネル北野』が2002(平成14)年に制定。
「ツー(2)ビート(10)」の語呂合せ。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
すごしやすい気候だったのではないでしょうか
東京は日中結構暖かかったです♪
さて、今日は代休でしたが、朝から長男の保育園の送り
母親の病院へのリハビリの付き添いと送迎で午前中は終了
明日のイベントのための仕込みで昼過ぎから動き(笑)
その後はジムでトレーニング・・・でこれから長男のお迎えです・・・
あっという間の一日でした。
その合間におやつ代わりでまたまた作りました
ホットケーキミックス第5弾です!!

今回はあえて、何のケーキか、まだ言いません
皆さんへのクイズです!(笑)
問題!ジャジャン♪
さて、今回のホットケーキミックスシリーズ第5弾は
何と組み合わせたケーキでしょうか???
ヒントはまずこの切り口の写真

どうですか?わかりましたか?
まだ難しいというあなた!
ヒントその②は
『昔からある和風の素材とあわせてます』
さてなんでしょうか?
はいっ!ヒントはココまでです!(笑)
どしどし、コメントで応えてくださいね
次回、解答しますので
皆様よろしくお願いいたします
今日、2月10日は何の日?
☆左利きの日
Japan Southpaw Clubが2001(平成13)年に制定。
「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せ。
既に8月13日が世界的な「左利きの日」となっていたが、日本ではお盆の時期に当りイベント等を開催するのが難しいため、別の日が制定された。
☆海の安全祈念日
全国水産高校長協会が2003(平成15)年に制定。
2001(平成13)年、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、ハワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人が亡くなった。
☆ニットの日
横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年に制定。これとは別に1993(平成5)年に愛知県横編ニット工業組合もこの日をニットの日と定め、1994(平成6)年には日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定した。
「ニッ(2)ト(10)」の語呂合せ。
☆ふきのとうの日
宮城県古川市の特産品を販売する店「ふるさとプラザ」が1993(平成5)年に制定。
「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合せ。
☆観劇の日
1911(明治44)年、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した。
☆ふとんの日
全日本寝具寝装品協会が1997(平成9)年に制定。
「ふ(2)とん(10)」の語呂合せ。
☆キタノ記念日
芸人・映画監督のビートたけし(北野武)を記念する日。
CS放送の番組『チャンネル北野』が2002(平成14)年に制定。
「ツー(2)ビート(10)」の語呂合せ。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト
コメント
こんにちは☆
ホットケーキミックス大活躍ですね!!
私はまだホットケーキしか焼いてません(^_^;)
う~ん。
昔からある和風の素材・・・
今日は小豆とコラボしたのかな?
次回の答えが楽しみ~♪
ホットケーキミックス大活躍ですね!!
私はまだホットケーキしか焼いてません(^_^;)
う~ん。
昔からある和風の素材・・・
今日は小豆とコラボしたのかな?
次回の答えが楽しみ~♪
こんばんは、
左利きのjintanです^^
色だけ見たら、お味噌かな?って思ったんですけど
合いそうにないですよね。
断面見ると気泡が多いんですよね、何か固形物が見えないです、う~んわかりません。
一応、醤油でファイナルアンサー!
左利きのjintanです^^
色だけ見たら、お味噌かな?って思ったんですけど
合いそうにないですよね。
断面見ると気泡が多いんですよね、何か固形物が見えないです、う~んわかりません。
一応、醤油でファイナルアンサー!
>Tak@yuki さん
こんばんは!
いつもコメント有難うございます
ごぼうですか!
今ここで答えは明かしません
仮に、万が一あたってもどうせ食べられないですしね(笑)
ずっとエアで、お願いしまういっしゅ(爆)
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつもコメント有難うございます
ごぼうですか!
今ここで答えは明かしません
仮に、万が一あたってもどうせ食べられないですしね(笑)
ずっとエアで、お願いしまういっしゅ(爆)
またよろしくお願いいたします
スーパーサイドバック│URL│2009/02/10(Tue)17:42:51│
編集
>なごさん
こんばんは!
いつもコメント有難うございます♪
おっ、小豆ですか!いいですね~
今度やってみたいです・・・おっとそれ以上は言えません(笑)
楽しみにしてみてくださいね~
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつもコメント有難うございます♪
おっ、小豆ですか!いいですね~
今度やってみたいです・・・おっとそれ以上は言えません(笑)
楽しみにしてみてくださいね~
またよろしくお願いいたします
スーパーサイドバック│URL│2009/02/10(Tue)17:44:17│
編集
>jintanさん
こんばんは!
いつも訪問&コメントありがとうございます♪
おっ!左利きですか!
左を制するものは世界を制すなんていいますね(笑)
お味噌、しょうゆ、きましたね~日本古来からの調味料!
答えをお楽しみに~(笑)
またよろしくお願いいたします
こんばんは!
いつも訪問&コメントありがとうございます♪
おっ!左利きですか!
左を制するものは世界を制すなんていいますね(笑)
お味噌、しょうゆ、きましたね~日本古来からの調味料!
答えをお楽しみに~(笑)
またよろしくお願いいたします
スーパーサイドバック│URL│2009/02/10(Tue)17:46:34│
編集
何とミックスしたか~!!
私としてはきな粉かな?って思います。
素材っていったら微妙ですが・・・
なんとなく色的で、ありそうな感じなので~
当たるかどうか楽しみにしてま~す!
私としてはきな粉かな?って思います。
素材っていったら微妙ですが・・・
なんとなく色的で、ありそうな感じなので~
当たるかどうか楽しみにしてま~す!
クイズですよね?
そしたら、、、、何かしら?
和風なものでこの色でしょ?おみそとか?????
明日の答えを楽しみにしていますね~♪
応援ぽっちんはもうしてますよ~♪
そしたら、、、、何かしら?
和風なものでこの色でしょ?おみそとか?????
明日の答えを楽しみにしていますね~♪
応援ぽっちんはもうしてますよ~♪
こんばんは。
う~~ん、、なんて難しい。
私もお味噌かな、と思いますが?あと何だろう、、まさか「米ぬか」とか言わないよね、、。
う~~ん、、なんて難しい。
私もお味噌かな、と思いますが?あと何だろう、、まさか「米ぬか」とか言わないよね、、。
こんばんは!
今回はクイズですか!
しかし、わたしは食材自体あまり知らないから、迷うほど頭に浮かんできません。
色からいって、固形物が入って無さそうなのも考慮して、「きなこ」っていうのはどうです?
「きなこ」って頭に浮かんだら、「きなこ」が頭を占領してしまって他のものが全く出てこなくなりました(笑)
応援ポチポチしてきます☆
今回はクイズですか!
しかし、わたしは食材自体あまり知らないから、迷うほど頭に浮かんできません。
色からいって、固形物が入って無さそうなのも考慮して、「きなこ」っていうのはどうです?
「きなこ」って頭に浮かんだら、「きなこ」が頭を占領してしまって他のものが全く出てこなくなりました(笑)
応援ポチポチしてきます☆
こんばんは。
ホットケーキミックス、スーパーサイドバックさん宅では大活躍ですね。
茶色の断面、soy sauceではないでしょうか?
和風で、しかも最近はコレを使ったお菓子もあるようですから。
応援して帰ります。
ホットケーキミックス、スーパーサイドバックさん宅では大活躍ですね。
茶色の断面、soy sauceではないでしょうか?
和風で、しかも最近はコレを使ったお菓子もあるようですから。
応援して帰ります。
こんばんは!
えっと・・・色からするとお醤油か味噌、エアーなかんじがなんだか「かりんとう」みたいですね。なんだか深夜にかけて空腹になってきました。
それにしても合間にささっと作れるところが流石ですね!
保育園の送り迎え、お疲れ様でした。
えっと・・・色からするとお醤油か味噌、エアーなかんじがなんだか「かりんとう」みたいですね。なんだか深夜にかけて空腹になってきました。
それにしても合間にささっと作れるところが流石ですね!
保育園の送り迎え、お疲れ様でした。
こんばんわ~♪
う~む。
黒砂糖ですか?サトウキビかな…?!
色が黄色いから きな粉??
ぬぬぬ。他には思いつかないです(-"-;A ...アセアセ
う~む。
黒砂糖ですか?サトウキビかな…?!
色が黄色いから きな粉??
ぬぬぬ。他には思いつかないです(-"-;A ...アセアセ
こんばんは!
いつもお世話になります。
う~ん、味噌・・・黄な粉・・・ぶっとんでおから?とか思ってしまいましたw
これは答えが楽しみです。
正解している期待を込めて応援ポチポチします!
いつもお世話になります。
う~ん、味噌・・・黄な粉・・・ぶっとんでおから?とか思ってしまいましたw
これは答えが楽しみです。
正解している期待を込めて応援ポチポチします!
>goddoorsさん
おはようございます!
いつもコメントありがとうございます
おっ!きなこですか!
承りました(笑)
またよろしくお願いいたします
おはようございます!
いつもコメントありがとうございます
おっ!きなこですか!
承りました(笑)
またよろしくお願いいたします
スーパーサイドバック│URL│2009/02/11(Wed)09:42:10│
編集
>Yumiさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
味噌ですか!
確かに日本古来の調味料ですね!
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
味噌ですか!
確かに日本古来の調味料ですね!
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/02/11(Wed)09:44:01│
編集
>見張り員さん
おはようございます!
いつもコメントありがとうございます
味噌に米ぬかですか!
こりゃまた斬新ですね(笑)
お楽しみに♪
またよろしくお願い致します
おはようございます!
いつもコメントありがとうございます
味噌に米ぬかですか!
こりゃまた斬新ですね(笑)
お楽しみに♪
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/02/11(Wed)09:45:21│
編集
>薄荷グリーンさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます!
おおっ、黄な粉が頭からはなれませんか!
食材というか調味料というか、何か難しいとこですね(笑)
お楽しみに♪
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
おはようございます
いつもコメントありがとうございます!
おおっ、黄な粉が頭からはなれませんか!
食材というか調味料というか、何か難しいとこですね(笑)
お楽しみに♪
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/02/11(Wed)09:47:17│
編集
>桃源児さん
おはようございます!
いつもコメントありがとうございます
しょうゆですか!!!
なるほど、日本古来の伝統のある調味料ですね
最近ではお菓子もあるし、おせんべいとかでは欠かせないですね!
では答えをお楽しみに♪
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
おはようございます!
いつもコメントありがとうございます
しょうゆですか!!!
なるほど、日本古来の伝統のある調味料ですね
最近ではお菓子もあるし、おせんべいとかでは欠かせないですね!
では答えをお楽しみに♪
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/02/11(Wed)09:49:02│
編集
>pentallicaさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます!
おおっ!パンプキン!!かぼちゃですね
たしかに、パイとかでも活躍してますよね~
なるほど!今のところお一人です(笑)
では答えをお楽しみに♪
またよろしくお願い致します
おはようございます
いつもコメントありがとうございます!
おおっ!パンプキン!!かぼちゃですね
たしかに、パイとかでも活躍してますよね~
なるほど!今のところお一人です(笑)
では答えをお楽しみに♪
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/02/11(Wed)09:51:02│
編集
>ジスさん
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
お忙しい中いつも感謝です♪
しょうゆに味噌
おおっ!かりんとうですか!ということは黒糖ですかね(笑)
答えはお楽しみに♪
夜食べるとやばいっすよ(笑)
そうなんでよ、合間にササッて作れるくらい簡単にできる
んですよ~♪
またよろしくお願い致します
おはようございます
いつも訪問&コメントありがとうございます
お忙しい中いつも感謝です♪
しょうゆに味噌
おおっ!かりんとうですか!ということは黒糖ですかね(笑)
答えはお楽しみに♪
夜食べるとやばいっすよ(笑)
そうなんでよ、合間にササッて作れるくらい簡単にできる
んですよ~♪
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/02/11(Wed)09:54:03│
編集
>カラバシュさん
おはようございます
コメントいつもありがとうございます
いや~3つもお答えになられるとは
なんて選択の幅広げてるんでしょうか(苦笑)
なるほど、では答えをお楽しみに♪
またよろしくお願い致します
おはようございます
コメントいつもありがとうございます
いや~3つもお答えになられるとは
なんて選択の幅広げてるんでしょうか(苦笑)
なるほど、では答えをお楽しみに♪
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/02/11(Wed)09:56:15│
編集
>ばーすとさん
おはようございます
いつも訪問&こめんとありがとうございます
なるほど、おからは考え付かなかったですね!
でも豆腐でやってるだけにできそうです(笑)
答えをお楽しみに♪
応援いつもありがとうございます
感謝です♪
またよろしくお願い致します
おはようございます
いつも訪問&こめんとありがとうございます
なるほど、おからは考え付かなかったですね!
でも豆腐でやってるだけにできそうです(笑)
答えをお楽しみに♪
応援いつもありがとうございます
感謝です♪
またよろしくお願い致します
スーパーサイドバック│URL│2009/02/11(Wed)09:58:28│
編集
いつも応援ありがとうごさいます
なんでしょう、黒糖のような気がしますが
でも和風なのかな。。。黄粉もありかな(llllll´ヘ`llllll)
答えが楽しみですね。Wポチ凹凸!!
なんでしょう、黒糖のような気がしますが
でも和風なのかな。。。黄粉もありかな(llllll´ヘ`llllll)
答えが楽しみですね。Wポチ凹凸!!
>ママ美さん
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます
黒糖のケーキは普通にありますんで
ちょっとそれはないかなと、でもヘルシーですよね♪
答えをお楽しみに♪
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます
黒糖のケーキは普通にありますんで
ちょっとそれはないかなと、でもヘルシーですよね♪
答えをお楽しみに♪
応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします
今日は携帯からこんばんは
最初は紅茶を使ったのかな~と…
でも、日本古来…きな粉
黒糖
ホットケーキミックスにあいそうな食材…山芋

最初は紅茶を使ったのかな~と…
でも、日本古来…きな粉


ホットケーキミックスにあいそうな食材…山芋

ダヤン│URL│2009/02/11(Wed)20:23:41│
編集
>ダヤンさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
携帯からわざわざありがとうございます♪
紅茶・・・それだと普通ですね(笑)
山芋は斬新ですね!お好み焼きのつなぎにも使うし、
味はどうなるか?難しいところですが
答え楽しみにしてくださいね
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつもコメントありがとうございます
携帯からわざわざありがとうございます♪
紅茶・・・それだと普通ですね(笑)
山芋は斬新ですね!お好み焼きのつなぎにも使うし、
味はどうなるか?難しいところですが
答え楽しみにしてくださいね
またよろしくお願いいたします
>By Bさん
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうなんですよ・・・にやり
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
こんばんは
いつも訪問&コメントありがとうございます
そうなんですよ・・・にやり
応援ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1010-233c4227
何かの陰謀ですか・・・ボクを苦しめる(ρ_;)ヒックヒック
それにしても美味しそう~( ̄~; ̄)ムシャムシャ←エアーホットケーキ
(◎_◎;) おっ!
ピンと来た~!ゴボウですね・・・( ̄~; ̄)ムシャムシャ←エアーごぼう