2013/02/26
17:10:36
短い二月もあっという間に終わりそうですが、
まだまだ寒い日が続いておりますし
栃木の方でまた大きな地震があり、東日本大震災の
影響だと気象庁でも発表されたようですが
この時期雪や寒さもあるので、何も起こらないよう願うばかりです。。。
さて先日ちょっと時間があったので
かねてから行きたかったここへ

銀座の松屋デパートの催物会場で毎年行われておりますが
どちらかというと、クラッシクカメラが多く、
マニア向けなイベントのようです。
それでも掘り出し物があるかもしれないので自分も見たいのですが
それにもう手に入らない古いパーツとか、カメラバッグや三脚などの
アクセサリーも安く売ってるので気にはなってます。
今回、特にこれというのはなく諦めてたのですが
買い物ではなく良い情報が
出店してる店員さんと話してたんですが、実は先月末に
仕事でも十分に使えるこのカメラ

「CANON POWERSHOT G1X」を
ネットオークションで安くゲットしておりまして
これはセンサーの大きさが、この手のコンパクトデジカメでは
一番大きく、1.5インチでほぼ、APS-Cと同じくらい
一眼レフと変らないくらいの感じで
好感度特性も優れていて、個人的にはISO3200でも十分使用可能だと想い
サブ的に購入しました、おかげで今狭いところや、ハイポジ、ロウポジなど
バリアングル液晶がかなり重宝しており仕事でも使っております
音もOFFにするとかなり静かですし♪(メーカー製品サイト)
ただ連射とAFが少し遅いのが・・・ですが・・・
このカメラを首から下げてたんですが
それを見た店員さんが純正のレンズキャップしてるのを見て
使いづらいでしょう!って
こんな感じですね

これが純正のレンズキャップなんですが、紐も邪魔だし
それに外したとき落ちて失くならないのはいいのですが

こうやってだらーっと垂れてるのも邪魔で邪魔で・・・(苦笑)
使いづらいとは思ってたんです
そうしたらこういう商品がありますよということで
早速購入しに!

これです!
ヨドバシカメラのような家電量販店で
売ってまして、2000円くらいです
何が便利かというと

つけた感じこんなですが
いちいちキャップ外さなくても良いというのが♪
こういうふうにスイッチ入れると自動的に・・・

開いてくれて、またスイッチオフにすると
自動的に閉じてくれる
めっちゃ便利になりました♪
こういうありがたい情報も聞けるので
こういうイベント好きです(笑)
また来年なんですが、今度は
銀一の春のセールまた時間あれば見に行きたいです♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


まだまだ寒い日が続いておりますし
栃木の方でまた大きな地震があり、東日本大震災の
影響だと気象庁でも発表されたようですが
この時期雪や寒さもあるので、何も起こらないよう願うばかりです。。。
さて先日ちょっと時間があったので
かねてから行きたかったここへ

銀座の松屋デパートの催物会場で毎年行われておりますが
どちらかというと、クラッシクカメラが多く、
マニア向けなイベントのようです。
それでも掘り出し物があるかもしれないので自分も見たいのですが
それにもう手に入らない古いパーツとか、カメラバッグや三脚などの
アクセサリーも安く売ってるので気にはなってます。
今回、特にこれというのはなく諦めてたのですが
買い物ではなく良い情報が
出店してる店員さんと話してたんですが、実は先月末に
仕事でも十分に使えるこのカメラ

「CANON POWERSHOT G1X」を
ネットオークションで安くゲットしておりまして
これはセンサーの大きさが、この手のコンパクトデジカメでは
一番大きく、1.5インチでほぼ、APS-Cと同じくらい
一眼レフと変らないくらいの感じで
好感度特性も優れていて、個人的にはISO3200でも十分使用可能だと想い
サブ的に購入しました、おかげで今狭いところや、ハイポジ、ロウポジなど
バリアングル液晶がかなり重宝しており仕事でも使っております
音もOFFにするとかなり静かですし♪(メーカー製品サイト)
ただ連射とAFが少し遅いのが・・・ですが・・・
このカメラを首から下げてたんですが
それを見た店員さんが純正のレンズキャップしてるのを見て
使いづらいでしょう!って
こんな感じですね

これが純正のレンズキャップなんですが、紐も邪魔だし
それに外したとき落ちて失くならないのはいいのですが

こうやってだらーっと垂れてるのも邪魔で邪魔で・・・(苦笑)
使いづらいとは思ってたんです
そうしたらこういう商品がありますよということで
早速購入しに!

これです!
ヨドバシカメラのような家電量販店で
売ってまして、2000円くらいです
何が便利かというと

つけた感じこんなですが
いちいちキャップ外さなくても良いというのが♪
こういうふうにスイッチ入れると自動的に・・・

開いてくれて、またスイッチオフにすると
自動的に閉じてくれる
めっちゃ便利になりました♪
こういうありがたい情報も聞けるので
こういうイベント好きです(笑)
また来年なんですが、今度は
銀一の春のセールまた時間あれば見に行きたいです♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト