2013/02/26
17:10:36
短い二月もあっという間に終わりそうですが、
まだまだ寒い日が続いておりますし
栃木の方でまた大きな地震があり、東日本大震災の
影響だと気象庁でも発表されたようですが
この時期雪や寒さもあるので、何も起こらないよう願うばかりです。。。
さて先日ちょっと時間があったので
かねてから行きたかったここへ

銀座の松屋デパートの催物会場で毎年行われておりますが
どちらかというと、クラッシクカメラが多く、
マニア向けなイベントのようです。
それでも掘り出し物があるかもしれないので自分も見たいのですが
それにもう手に入らない古いパーツとか、カメラバッグや三脚などの
アクセサリーも安く売ってるので気にはなってます。
今回、特にこれというのはなく諦めてたのですが
買い物ではなく良い情報が
出店してる店員さんと話してたんですが、実は先月末に
仕事でも十分に使えるこのカメラ

「CANON POWERSHOT G1X」を
ネットオークションで安くゲットしておりまして
これはセンサーの大きさが、この手のコンパクトデジカメでは
一番大きく、1.5インチでほぼ、APS-Cと同じくらい
一眼レフと変らないくらいの感じで
好感度特性も優れていて、個人的にはISO3200でも十分使用可能だと想い
サブ的に購入しました、おかげで今狭いところや、ハイポジ、ロウポジなど
バリアングル液晶がかなり重宝しており仕事でも使っております
音もOFFにするとかなり静かですし♪(メーカー製品サイト)
ただ連射とAFが少し遅いのが・・・ですが・・・
このカメラを首から下げてたんですが
それを見た店員さんが純正のレンズキャップしてるのを見て
使いづらいでしょう!って
こんな感じですね

これが純正のレンズキャップなんですが、紐も邪魔だし
それに外したとき落ちて失くならないのはいいのですが

こうやってだらーっと垂れてるのも邪魔で邪魔で・・・(苦笑)
使いづらいとは思ってたんです
そうしたらこういう商品がありますよということで
早速購入しに!

これです!
ヨドバシカメラのような家電量販店で
売ってまして、2000円くらいです
何が便利かというと

つけた感じこんなですが
いちいちキャップ外さなくても良いというのが♪
こういうふうにスイッチ入れると自動的に・・・

開いてくれて、またスイッチオフにすると
自動的に閉じてくれる
めっちゃ便利になりました♪
こういうありがたい情報も聞けるので
こういうイベント好きです(笑)
また来年なんですが、今度は
銀一の春のセールまた時間あれば見に行きたいです♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


まだまだ寒い日が続いておりますし
栃木の方でまた大きな地震があり、東日本大震災の
影響だと気象庁でも発表されたようですが
この時期雪や寒さもあるので、何も起こらないよう願うばかりです。。。
さて先日ちょっと時間があったので
かねてから行きたかったここへ

銀座の松屋デパートの催物会場で毎年行われておりますが
どちらかというと、クラッシクカメラが多く、
マニア向けなイベントのようです。
それでも掘り出し物があるかもしれないので自分も見たいのですが
それにもう手に入らない古いパーツとか、カメラバッグや三脚などの
アクセサリーも安く売ってるので気にはなってます。
今回、特にこれというのはなく諦めてたのですが
買い物ではなく良い情報が
出店してる店員さんと話してたんですが、実は先月末に
仕事でも十分に使えるこのカメラ

「CANON POWERSHOT G1X」を
ネットオークションで安くゲットしておりまして
これはセンサーの大きさが、この手のコンパクトデジカメでは
一番大きく、1.5インチでほぼ、APS-Cと同じくらい
一眼レフと変らないくらいの感じで
好感度特性も優れていて、個人的にはISO3200でも十分使用可能だと想い
サブ的に購入しました、おかげで今狭いところや、ハイポジ、ロウポジなど
バリアングル液晶がかなり重宝しており仕事でも使っております
音もOFFにするとかなり静かですし♪(メーカー製品サイト)
ただ連射とAFが少し遅いのが・・・ですが・・・
このカメラを首から下げてたんですが
それを見た店員さんが純正のレンズキャップしてるのを見て
使いづらいでしょう!って
こんな感じですね

これが純正のレンズキャップなんですが、紐も邪魔だし
それに外したとき落ちて失くならないのはいいのですが

こうやってだらーっと垂れてるのも邪魔で邪魔で・・・(苦笑)
使いづらいとは思ってたんです
そうしたらこういう商品がありますよということで
早速購入しに!

これです!
ヨドバシカメラのような家電量販店で
売ってまして、2000円くらいです
何が便利かというと

つけた感じこんなですが
いちいちキャップ外さなくても良いというのが♪
こういうふうにスイッチ入れると自動的に・・・

開いてくれて、またスイッチオフにすると
自動的に閉じてくれる
めっちゃ便利になりました♪
こういうありがたい情報も聞けるので
こういうイベント好きです(笑)
また来年なんですが、今度は
銀一の春のセールまた時間あれば見に行きたいです♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
2013/02/24
06:45:21
今日24日、東京マラソンが開催されます
都内は交通規制で大変だと思います
自分も出たかったでしたが、今年もまた抽選から外れて
残念ながら4年連続で抽選外れ・・・
都内在住・在勤の優先枠ないのかな・・・
今年は10倍以上の倍率、毎年だんだん厳しくなるような・・・
しょうがないので、
ちょうどお台場近辺で仕事でしたので合間に
ここへ

それも
こういうイベントが

ここでランナーの受付もやってたりします
毎年行われていたんですが
なかなか参加できなかったので今年は
時間もあったのでラッキーで短い時間ではありましたが
楽しんできました


ここでは、マラソンに関する企業や東京マラソンに協賛してるスポンサーなどが
ブースを作り、新製品の試供、または販売、プレゼンなど行ってるもので
個人的にもいろいろ興味あるメーカーやグッズなどもあり楽しみでした

中でもまず最初に興味があった
ADIDASの新素材を使用したランニングシューズ


エナジーブーストという素材で
今まではシューズのソールがクッション性のに優れてるか
反発性に優れているかということで
どちらかに偏っていたのですが、それを両立させさらに
耐久性も良くなったという、これは是非!と
しかも、世界ではこのイベントで初めてのお目見えだそうで
早速、試し履してみて歩き回ったり走ったり、そして
ランニングマシーン使用したりして履いてみました
いや~すごい、クッションとか反発とか本当に両立してる
すごいシューズです、しかも、なんか跳ねてる感じです
大げさに言うと、トランポリンの上でって感じでした
新感覚ですね~
値段次第では欲しくなりますが、これだけ高性能だと
実際トレーニングとしては強化できるのか?逆に
疑問ですが、走り初めや初心者向けに楽しく走れる
のを習慣化できそうです!
それで、試し履きしてアンケート書いたら、
シューズケース貰えましたラッキー(笑)
そして個人的に使用してるコンプレッションウエア
や機能的なアンダーウエアのブランドを

アシックスは有名ですね
日本のメーカーではランニングとして老舗です

ここワコールのCW-Xは高機能タイツ、膝や腰など守ってくれたり
衝撃から緩和してくれたり、疲労軽減してくれたりする
テーピング効果を履くというイメージです♪

機能的アンダーウエアとしては有名なSKINS
自分も数点持っております。
走りに突出した、A400やマルチなA200など
そして、最近購入してお気に入りなのがここ

医療的にも有名で、サポーターなどのメーカーが
作った、自分が使用してるのが
リカバリー専用ウエア!
Z-0シリーズです、トレーニング後やレース後に使用していると
披露や筋肉痛の軽減につながり、その効果ははいてる自分で
しっかりとわかります!
これは普段仕事のあとでも使えそうです。
あとは、ランニングソックス専門のR&Lソックスとか
フォアフットランニング(つま先側で走る)シューズで
定評のある、NEWTONとか
もっとたくさん見て回りたかったでしたが
時間もないので、でも大変参考になりました♪
こういうイベントはずっといても飽きないです(苦笑)
今夜は21時からフジテレビ系列で放送のドラマ
「dinner」第7話です!
皆様よろしくお願い致します
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


都内は交通規制で大変だと思います
自分も出たかったでしたが、今年もまた抽選から外れて
残念ながら4年連続で抽選外れ・・・
都内在住・在勤の優先枠ないのかな・・・
今年は10倍以上の倍率、毎年だんだん厳しくなるような・・・
しょうがないので、
ちょうどお台場近辺で仕事でしたので合間に
ここへ

それも
こういうイベントが

ここでランナーの受付もやってたりします
毎年行われていたんですが
なかなか参加できなかったので今年は
時間もあったのでラッキーで短い時間ではありましたが
楽しんできました


ここでは、マラソンに関する企業や東京マラソンに協賛してるスポンサーなどが
ブースを作り、新製品の試供、または販売、プレゼンなど行ってるもので
個人的にもいろいろ興味あるメーカーやグッズなどもあり楽しみでした

中でもまず最初に興味があった
ADIDASの新素材を使用したランニングシューズ


エナジーブーストという素材で
今まではシューズのソールがクッション性のに優れてるか
反発性に優れているかということで
どちらかに偏っていたのですが、それを両立させさらに
耐久性も良くなったという、これは是非!と
しかも、世界ではこのイベントで初めてのお目見えだそうで
早速、試し履してみて歩き回ったり走ったり、そして
ランニングマシーン使用したりして履いてみました
いや~すごい、クッションとか反発とか本当に両立してる
すごいシューズです、しかも、なんか跳ねてる感じです
大げさに言うと、トランポリンの上でって感じでした
新感覚ですね~
値段次第では欲しくなりますが、これだけ高性能だと
実際トレーニングとしては強化できるのか?逆に
疑問ですが、走り初めや初心者向けに楽しく走れる
のを習慣化できそうです!
それで、試し履きしてアンケート書いたら、
シューズケース貰えましたラッキー(笑)
そして個人的に使用してるコンプレッションウエア
や機能的なアンダーウエアのブランドを

アシックスは有名ですね
日本のメーカーではランニングとして老舗です

ここワコールのCW-Xは高機能タイツ、膝や腰など守ってくれたり
衝撃から緩和してくれたり、疲労軽減してくれたりする
テーピング効果を履くというイメージです♪

機能的アンダーウエアとしては有名なSKINS
自分も数点持っております。
走りに突出した、A400やマルチなA200など
そして、最近購入してお気に入りなのがここ

医療的にも有名で、サポーターなどのメーカーが
作った、自分が使用してるのが
リカバリー専用ウエア!
Z-0シリーズです、トレーニング後やレース後に使用していると
披露や筋肉痛の軽減につながり、その効果ははいてる自分で
しっかりとわかります!
これは普段仕事のあとでも使えそうです。
あとは、ランニングソックス専門のR&Lソックスとか
フォアフットランニング(つま先側で走る)シューズで
定評のある、NEWTONとか
もっとたくさん見て回りたかったでしたが
時間もないので、でも大変参考になりました♪
こういうイベントはずっといても飽きないです(苦笑)
今夜は21時からフジテレビ系列で放送のドラマ
「dinner」第7話です!
皆様よろしくお願い致します
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2013/02/21
06:46:08
今年もこの日が来てしまいました・・・
毎年の事なんですが、
また一つ、ジジイになってしまいました(苦笑)
そして、昨日2月20日は自分の4●回目の誕生日でした
おめでとう俺(笑)
そして次の日の今日21日は嫁さんの誕生日です
我が家は夫婦で2Daysのバースデーイベントですが
エコで一回でまとめてます(笑)
おめでとう嫁!♪

ということで昨日仕事も午前中で終わったので
午後これまた休みの嫁と買い物に♪
久々に夫婦でお出かけでした♪
お互いにプレゼントを買いに♪
多摩にあるアウトレットショッピングモール
ラフェット多摩というところへ
嫁さんからもらったプレゼントはこれ

アディダスのスニーカー
adipure tr 360

トレーニング用ので、いま注目のベアフットトレーニング
裸足感覚であいだにクッションがないので
そのままダイレクトに足の裏に伝わるので
普段鍛えらない部位にも効果が出てくるというもの
ただそれだけにかなり慣れるまではきついようで
普段10~15km走ってますが3kmくらいでかなりいろいろなところに
筋肉痛が出たり足が辛くなったりするようです
これで慣れてきて、トレーニングしてるとこうかが高まりそうです。
期待してトレーニングに望めます
またアウトレットで通常の半額くらいで売ってましたが
タイムセールでさらに表示価格から30%OFF!というタイミングの良さ♪
かなり破格で買えました、プレゼントもエコになりました(笑)
登山が趣味の嫁さんには、モンベルでインナーと登山用のポールを
プレゼントしました。
そして自分は2年前に変えた携帯のスマホがついに・・・に
なりましたのでついでに機種交換も

いろいろ考えて現物見て
これに
2月15日に発売になったばかりのauのINFOBAR A02というもの
今まで3Gでしたが、話題のLTE早いですね~
そしてクアッドコアでサクサク動きます
画面も4.7インチでかなり大きくHD画面で綺麗です♪
しばらくは慣れるまで・・・ですね
auポイントとビックカメラのポイントも使えたので
かなり安く機種変更できました
これでしばらくまたこのスマホ慣れるようにしなきゃ(笑)
夜は家族でお寿司屋さんへ
回転してないところですが、皿の色で価格が違う
注文して食べるという
ほんの少しだけ高級感のあるとこでした(笑)

家族でケーキも食べれてお祝いできたので良かったです
我が家の2月のイベント第2・3弾でした(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


毎年の事なんですが、
また一つ、ジジイになってしまいました(苦笑)
そして、昨日2月20日は自分の4●回目の誕生日でした
おめでとう俺(笑)
そして次の日の今日21日は嫁さんの誕生日です
我が家は夫婦で2Daysのバースデーイベントですが
エコで一回でまとめてます(笑)
おめでとう嫁!♪

ということで昨日仕事も午前中で終わったので
午後これまた休みの嫁と買い物に♪
久々に夫婦でお出かけでした♪
お互いにプレゼントを買いに♪
多摩にあるアウトレットショッピングモール
ラフェット多摩というところへ
嫁さんからもらったプレゼントはこれ

アディダスのスニーカー
adipure tr 360

トレーニング用ので、いま注目のベアフットトレーニング
裸足感覚であいだにクッションがないので
そのままダイレクトに足の裏に伝わるので
普段鍛えらない部位にも効果が出てくるというもの
ただそれだけにかなり慣れるまではきついようで
普段10~15km走ってますが3kmくらいでかなりいろいろなところに
筋肉痛が出たり足が辛くなったりするようです
これで慣れてきて、トレーニングしてるとこうかが高まりそうです。
期待してトレーニングに望めます
またアウトレットで通常の半額くらいで売ってましたが
タイムセールでさらに表示価格から30%OFF!というタイミングの良さ♪
かなり破格で買えました、プレゼントもエコになりました(笑)
登山が趣味の嫁さんには、モンベルでインナーと登山用のポールを
プレゼントしました。
そして自分は2年前に変えた携帯のスマホがついに・・・に
なりましたのでついでに機種交換も

いろいろ考えて現物見て
これに
2月15日に発売になったばかりのauのINFOBAR A02というもの
今まで3Gでしたが、話題のLTE早いですね~
そしてクアッドコアでサクサク動きます
画面も4.7インチでかなり大きくHD画面で綺麗です♪
しばらくは慣れるまで・・・ですね
auポイントとビックカメラのポイントも使えたので
かなり安く機種変更できました
これでしばらくまたこのスマホ慣れるようにしなきゃ(笑)
夜は家族でお寿司屋さんへ
回転してないところですが、皿の色で価格が違う
注文して食べるという
ほんの少しだけ高級感のあるとこでした(笑)

家族でケーキも食べれてお祝いできたので良かったです
我が家の2月のイベント第2・3弾でした(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2013/02/17
06:45:25
バレンタインデーが終わり2月も半分が過ぎ
後半戦に入りましたが、今月は28日しかないので
あっという間に過ぎて行きそうな気がします・・・
寒さもまだまだ厳しいですし、インフルも流行が
少しは収束してきたのでしょうか、あまり話題に
でなくなりましたが、引き続き体調などお気を付けください。
さて、いまスタッフとして参加しているドラマ

毎週日曜21時からフジテレビ系列で放送中の
「dinner」(公式サイト)ですが
今夜第6話の放送です!
ドラマもちょうど半分が終わります、撮影の方はもう少し先まで行ってますが(笑)
今夜の見所は・・・そうなんです、一瞬ですがありますので
皆様お見逃し無いようよろしくお願いします(謎笑)
またご覧になった方
ご意見ご感想お待ちしておりますので♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


新商品「ミラノサンド」★第21弾★無料モニター200名大募集!!
後半戦に入りましたが、今月は28日しかないので
あっという間に過ぎて行きそうな気がします・・・
寒さもまだまだ厳しいですし、インフルも流行が
少しは収束してきたのでしょうか、あまり話題に
でなくなりましたが、引き続き体調などお気を付けください。
さて、いまスタッフとして参加しているドラマ

毎週日曜21時からフジテレビ系列で放送中の
「dinner」(公式サイト)ですが
今夜第6話の放送です!
ドラマもちょうど半分が終わります、撮影の方はもう少し先まで行ってますが(笑)
今夜の見所は・・・そうなんです、一瞬ですがありますので
皆様お見逃し無いようよろしくお願いします(謎笑)
またご覧になった方
ご意見ご感想お待ちしておりますので♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


新商品「ミラノサンド」★第21弾★無料モニター200名大募集!!
2013/02/13
06:59:35
三連休終わって、今日雪予報でしたが雨でした
ちょっとホッとしてますが寒そうな東京です・・・
さてその3連休の最終日、2月11日は建国記念の日
国の誕生日っぽい感じですが、建国記念日ではなく
建国記念の日なんで(笑)正式な誕生日ではないということですね
ですが、その国民の休日は
うちの長男の誕生日でもありました

今年で9歳になりました
おめでとう長男よ、お調子者で明るく
凹んでもすぐに立ち直るそんな息子ですが
忘れ物が多く、大雑把なのがこれからの成長に
気がかりです・・・(苦笑)

この日は自分も休めたので嫁の実家でのんびりしつつ
長男の誕生日を家族親戚で祝うことができたので
良かったです、2月は我が家はイベントたくさんで
これが第一弾・・・
今度は・・・
その時にまた(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


ちょっとホッとしてますが寒そうな東京です・・・
さてその3連休の最終日、2月11日は建国記念の日
国の誕生日っぽい感じですが、建国記念日ではなく
建国記念の日なんで(笑)正式な誕生日ではないということですね
ですが、その国民の休日は
うちの長男の誕生日でもありました

今年で9歳になりました
おめでとう長男よ、お調子者で明るく
凹んでもすぐに立ち直るそんな息子ですが
忘れ物が多く、大雑把なのがこれからの成長に
気がかりです・・・(苦笑)

この日は自分も休めたので嫁の実家でのんびりしつつ
長男の誕生日を家族親戚で祝うことができたので
良かったです、2月は我が家はイベントたくさんで
これが第一弾・・・
今度は・・・
その時にまた(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2013/02/11
07:30:18
気がついたら2月も中旬にはいり、
そして世間では3連休なんてなっておりますが
みなさん如何お過ごしでしょうか?
自分はちょっと慌ただしい1週間でした。
なかなか皆様のブログに遊びに行けなくて
申し訳ありません、お詫び申し上げます。
まず昨日10日に放送された、ドラマ「dinner」第5話
ご覧になった方いかがでしたでしょうか?
30分遅い21:30~からでしたがドラマも半分に差し掛かりまして
あっという間だなあと実感してます。
来週は6話ですお楽しみにしてくださいね♪
6話なんですが・・・おっと、これは
ご覧になってくださった方々に放送後にお話します(笑)

まず今週なんですが、4日、5日はスタジオ缶詰
6日に大雪予報が出ていて早朝雨だったのが雪になり
そこそこ降りましたが東京は積雪がそれほどでもなく
途中予報も下方修正
そんな中、長野新幹線に乗り長野方面へ

新幹線はちょっと久しぶりでしたので
お昼時ということもあり

長野新幹線というと釜飯かなと思ってましたが
何度も食べたことがあるので、ちょっと以前雑誌などで
好評だったこれを!
「飛騨牛・しぐれ弁当」
牛肉の程よい甘辛いそぼろとの食感と
ローストビーフのような厚切りの味が
ご飯と合わさってジューシーさが増して
美味しかったです~
お肉も柔らかいし、わさびダレがまた
いいアクセントで、ぴりっとしたのが
食欲増進させますね♪
ただ、あったかいの食べてみたかったです(笑)
これで1200円ちょっと奮発しました
ご飯の量は普通のお茶碗に一杯くらいです
ボリュームはそれほどでもないですが
飛騨牛のお肉の味は楽しめると思います
コストパフォーマンスは・・・かな
満足出来るかどうかは個人差がありますので
自分ではちょっと高いなと思いつつ
まあ、たまには・・・くらいで(笑)
でもお肉は本当に柔らかくてジューシー
美味しかったです♪
なんていってるうちに軽井沢あたりから
すっかり真っ白な雪景色!
でもって東京から1時間半ほどで、長野の一つ手前のここ

真田十勇士で有名な、上田へ
昔は特急でも3時間くらいかかってたと思うと早いなあ~と
ここで、親戚の公認会計士に確定申告の話で
いろいろと・・・そうこうしてるうちに3時間ばかりたって
東京に戻りました(笑)
すっかり東京に夕方戻った頃には
雪は上がり、積雪もほとんどなく通常の夕方でしたね
木金土日~と仕事で屋外ロケやスタジオで・・・
そのロケの途中に見つけた気になったもの

そうなのか??
どの辺がエコなんだろうか(笑)
すごく気になります
そして

ん????
この自販機
売ってるものが・・・

全部「午後の紅茶」・・・
選べないのに、こんなにする必要があるのだろうか?(笑)
そしてまた気になったもの

お店はシャッターが閉まっていてわからないのですが
フェラーリってあのイタリア高級スポーツ外車ですよね
そして、書道教室・・・
どういう関係なんだろうか??
そしてなんのお店なんだろうか??
気になります(笑)
イタリア語ではフェラーリの玩具のようですが・・・
こんな一週間でした♪
やっと今日月曜は休みですになりました
家でのイベントがあるのでそれで過ごすことになりそうです。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


そして世間では3連休なんてなっておりますが
みなさん如何お過ごしでしょうか?
自分はちょっと慌ただしい1週間でした。
なかなか皆様のブログに遊びに行けなくて
申し訳ありません、お詫び申し上げます。
まず昨日10日に放送された、ドラマ「dinner」第5話
ご覧になった方いかがでしたでしょうか?
30分遅い21:30~からでしたがドラマも半分に差し掛かりまして
あっという間だなあと実感してます。
来週は6話ですお楽しみにしてくださいね♪
6話なんですが・・・おっと、これは
ご覧になってくださった方々に放送後にお話します(笑)

まず今週なんですが、4日、5日はスタジオ缶詰
6日に大雪予報が出ていて早朝雨だったのが雪になり
そこそこ降りましたが東京は積雪がそれほどでもなく
途中予報も下方修正
そんな中、長野新幹線に乗り長野方面へ

新幹線はちょっと久しぶりでしたので
お昼時ということもあり

長野新幹線というと釜飯かなと思ってましたが
何度も食べたことがあるので、ちょっと以前雑誌などで
好評だったこれを!
「飛騨牛・しぐれ弁当」
牛肉の程よい甘辛いそぼろとの食感と
ローストビーフのような厚切りの味が
ご飯と合わさってジューシーさが増して
美味しかったです~
お肉も柔らかいし、わさびダレがまた
いいアクセントで、ぴりっとしたのが
食欲増進させますね♪
ただ、あったかいの食べてみたかったです(笑)
これで1200円ちょっと奮発しました
ご飯の量は普通のお茶碗に一杯くらいです
ボリュームはそれほどでもないですが
飛騨牛のお肉の味は楽しめると思います
コストパフォーマンスは・・・かな
満足出来るかどうかは個人差がありますので
自分ではちょっと高いなと思いつつ
まあ、たまには・・・くらいで(笑)
でもお肉は本当に柔らかくてジューシー
美味しかったです♪
なんていってるうちに軽井沢あたりから
すっかり真っ白な雪景色!
でもって東京から1時間半ほどで、長野の一つ手前のここ

真田十勇士で有名な、上田へ
昔は特急でも3時間くらいかかってたと思うと早いなあ~と
ここで、親戚の公認会計士に確定申告の話で
いろいろと・・・そうこうしてるうちに3時間ばかりたって
東京に戻りました(笑)
すっかり東京に夕方戻った頃には
雪は上がり、積雪もほとんどなく通常の夕方でしたね
木金土日~と仕事で屋外ロケやスタジオで・・・
そのロケの途中に見つけた気になったもの

そうなのか??
どの辺がエコなんだろうか(笑)
すごく気になります
そして

ん????
この自販機
売ってるものが・・・

全部「午後の紅茶」・・・
選べないのに、こんなにする必要があるのだろうか?(笑)
そしてまた気になったもの

お店はシャッターが閉まっていてわからないのですが
フェラーリってあのイタリア高級スポーツ外車ですよね
そして、書道教室・・・
どういう関係なんだろうか??
そしてなんのお店なんだろうか??
気になります(笑)
イタリア語ではフェラーリの玩具のようですが・・・
こんな一週間でした♪
やっと今日月曜は休みですになりました
家でのイベントがあるのでそれで過ごすことになりそうです。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2013/02/05
06:48:34
今週の明日6日水曜日も雪予報の東京ですが
大丈夫かな・・・ちょっと仕事で長野行く予定なんですが・・・
2013年になって、最初にエントリーしていた
成人の日1月14日の牛久シティマラソンが雪と仕事のためにDNS・・・
今年ロードレースはじめとは行かなかったのですが
なんとか1週間前になりますが
1月27日に行われた、新宿シティハーフマラソン

参加してきました!
これが終わって午後から仕事のため、
ゴールしてそそくさ着替えて、疲れや達成感を感じるまもなく
お台場に向かいました(苦笑)

自分は10kmの部に参加
ハーフは抽選でしたが外れたために10kmに
まわりました。
今回は仕事で走れてはいましたが、
きちっとしたトレーニングまではできなかったので
記録の方も・・・だと
55分位で走れればいいかなくらいでした

写真撮り忘れましたが
今回はランニング用のリュックでいろいろ使えそうです
実際、軽くウォーミングアップしてなんと
スタートとゴールは、国立競技場のトラック!
これは嬉しかったですね~
神宮外苑を周回するコースでした。
途中から結構辛くなりまして30分以降は全く時計も見ずに
走ってったので、ゴールしてどのくらいかなと・・・
結果

まさかの50分切りで48分台でした
いや~びっくりです。
52~3分だと思ってたのですが
それでも、もうちょっとちゃんとトレーニングしないとダメですね
反省然りですが、仕事のスケジュールで・・・
難しいがやれるときにやらないと
2月はあまりにも仕事があるのでエントリーしてなくてよかった
次は3月3日ひな祭りに、
立川シティハーフマラソンにエントリー
その後は、24日に
昨年のアクアラインマラソンのリベンジで
板橋シティマラソン(フルの42.195km)にエントリー
それまでまた練習です。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


大丈夫かな・・・ちょっと仕事で長野行く予定なんですが・・・
2013年になって、最初にエントリーしていた
成人の日1月14日の牛久シティマラソンが雪と仕事のためにDNS・・・
今年ロードレースはじめとは行かなかったのですが
なんとか1週間前になりますが
1月27日に行われた、新宿シティハーフマラソン

参加してきました!
これが終わって午後から仕事のため、
ゴールしてそそくさ着替えて、疲れや達成感を感じるまもなく
お台場に向かいました(苦笑)

自分は10kmの部に参加
ハーフは抽選でしたが外れたために10kmに
まわりました。
今回は仕事で走れてはいましたが、
きちっとしたトレーニングまではできなかったので
記録の方も・・・だと
55分位で走れればいいかなくらいでした

写真撮り忘れましたが
今回はランニング用のリュックでいろいろ使えそうです
実際、軽くウォーミングアップしてなんと
スタートとゴールは、国立競技場のトラック!
これは嬉しかったですね~
神宮外苑を周回するコースでした。
途中から結構辛くなりまして30分以降は全く時計も見ずに
走ってったので、ゴールしてどのくらいかなと・・・
結果

まさかの50分切りで48分台でした
いや~びっくりです。
52~3分だと思ってたのですが
それでも、もうちょっとちゃんとトレーニングしないとダメですね
反省然りですが、仕事のスケジュールで・・・
難しいがやれるときにやらないと
2月はあまりにも仕事があるのでエントリーしてなくてよかった
次は3月3日ひな祭りに、
立川シティハーフマラソンにエントリー
その後は、24日に
昨年のアクアラインマラソンのリベンジで
板橋シティマラソン(フルの42.195km)にエントリー
それまでまた練習です。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2013/02/03
06:50:02
昨日の土曜日はなんだか4月中旬並みの陽気で
東京では立春を前に最高気温が20度超えたそうです
どうりで暑かった・・・
ダウン着てたら汗ばむんでなんでだろうと(笑)
東京で立春前に気温が20度超えたのは44年ぶりだそうです
でもまた今日から寒さが戻ってくるそうで
早く、春が来て欲しいものです。
さて今夜3日の節分
恵方巻きでもかじりながら、また豆まきの後
「dinner」第4話でも見てください♪
公式サイトの方もまた
コンテンツが増え、フォトギャラリーなど写真も増えました
よかったら見てくださいね♪
21時からフジテレビ系列で放送です♪
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


東京では立春を前に最高気温が20度超えたそうです
どうりで暑かった・・・
ダウン着てたら汗ばむんでなんでだろうと(笑)
東京で立春前に気温が20度超えたのは44年ぶりだそうです
でもまた今日から寒さが戻ってくるそうで
早く、春が来て欲しいものです。
さて今夜3日の節分
恵方巻きでもかじりながら、また豆まきの後
「dinner」第4話でも見てください♪
公式サイトの方もまた
コンテンツが増え、フォトギャラリーなど写真も増えました
よかったら見てくださいね♪
21時からフジテレビ系列で放送です♪
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2013/02/01
09:45:33
今日から2月ですね、あっという間の1月が終わり
明後日は節分ですね、すっかり恵方巻きも浸透して
今年の吉方角は、南南東だとか・・・
自分もまあプラシーボではありますが、縁起担いで
食べれればと思います。
さて昨日、横浜の関内で仕事でしたが、ちょうど夕方までかかる仕事が
あっさり昼過ぎに終わり、夜待ちで時間が空いたため
運良く、横浜で開催中のイベントここへ
行ってきました♬

「 CP+(シーピープラス)2013」
最新の製品や技術を紹介し、
産業と写真映像文化のさらなる発展に貢献する国際的な
「総合的カメラ映像ショー」です。
期間が今週日曜2月3日まで、パシフィコ横浜で開催しております。
公式サイトで事前登録すれば入場無料になります。

いろいろなブースを見て回りましたが
個人的には時間もそんなにあるわけではなかったので
仕事や自分の機材に関するところのブースを見て回りました
やはり一番気になるのはここですね



自分の仕事機材のメインでもある
CANONのブース、今回は特にこれという目玉はなく
普通に一通り見て・・・でした。
先月自分も購入した、世界最小フルサイズデジタル一眼レフカメラ
EOS6Dをアピールしてましたね。
そして昔とは違ってサードパーティと呼ばれるレンズメーカーの
ブース、自分はまだ持ってないのですが参考になりました


今回は三脚や一脚も探していて
今まで使っていたここ

GiTZO(ジッツオ)も見ましたが
一番気になって、知り合いのカメラマンやフォトグラファーでも
好評だったここへ!

SIRUI(シルイ)というブランド

特に一脚は、軽くてコンパクトそれでいて
強度に優れ、積載荷重も10kg以上OKというスグレモノ
実際に触って確かめてみましたが、いいですね~
価格もほかのブランドに比べれば安いほうだし
これはいいなあ!
ヨドバシカメラなどの量販店でも扱ってるということなので
またチェックしに行きたいと思います。
そしてやっぱり
いつかは所持したいこれ

HASSELBLAD(ハッセルブラッド)
カメラのベンツとか言わてる高級機材ですが
もちろん性能や画質も素晴らしいです!
そして値段も素晴らしく高いです(笑)
ここは見て触って楽しむだけでした。
そして後日記事にしようとしてたんですが
ここへ

JJCというカメラのパーツ
まあここのブースは後日別の記事で(笑)
スタジオ用のストロボ関連では
ここへ
自分のはPROPETのモノブロックなんですが
ここのも興味があります

PROFOTO(プロフォト)
そして
気になったものを見つけたのが

海外のメーカーのようですが
カメラのボディを保護するラバーを製作してるようで
各カメラに合うものが展示されてました
こんな感じです。

時間なくてこのくらいしか紹介できませんでしたが
あとはメディアのSDカードで256Gの大量のものとか
ネットで簡単にできる自分の撮影した写真を使っての
写真集とかありましたね~
もっとゆっくり見たかったですが
年に一回ですので、また来年ですね~
2月3日まで、パシフィコ横浜の展示場で開催してます。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


明後日は節分ですね、すっかり恵方巻きも浸透して
今年の吉方角は、南南東だとか・・・
自分もまあプラシーボではありますが、縁起担いで
食べれればと思います。
さて昨日、横浜の関内で仕事でしたが、ちょうど夕方までかかる仕事が
あっさり昼過ぎに終わり、夜待ちで時間が空いたため
運良く、横浜で開催中のイベントここへ
行ってきました♬

「 CP+(シーピープラス)2013」
最新の製品や技術を紹介し、
産業と写真映像文化のさらなる発展に貢献する国際的な
「総合的カメラ映像ショー」です。
期間が今週日曜2月3日まで、パシフィコ横浜で開催しております。
公式サイトで事前登録すれば入場無料になります。

いろいろなブースを見て回りましたが
個人的には時間もそんなにあるわけではなかったので
仕事や自分の機材に関するところのブースを見て回りました
やはり一番気になるのはここですね



自分の仕事機材のメインでもある
CANONのブース、今回は特にこれという目玉はなく
普通に一通り見て・・・でした。
先月自分も購入した、世界最小フルサイズデジタル一眼レフカメラ
EOS6Dをアピールしてましたね。
そして昔とは違ってサードパーティと呼ばれるレンズメーカーの
ブース、自分はまだ持ってないのですが参考になりました


今回は三脚や一脚も探していて
今まで使っていたここ

GiTZO(ジッツオ)も見ましたが
一番気になって、知り合いのカメラマンやフォトグラファーでも
好評だったここへ!

SIRUI(シルイ)というブランド

特に一脚は、軽くてコンパクトそれでいて
強度に優れ、積載荷重も10kg以上OKというスグレモノ
実際に触って確かめてみましたが、いいですね~
価格もほかのブランドに比べれば安いほうだし
これはいいなあ!
ヨドバシカメラなどの量販店でも扱ってるということなので
またチェックしに行きたいと思います。
そしてやっぱり
いつかは所持したいこれ

HASSELBLAD(ハッセルブラッド)
カメラのベンツとか言わてる高級機材ですが
もちろん性能や画質も素晴らしいです!
そして値段も素晴らしく高いです(笑)
ここは見て触って楽しむだけでした。
そして後日記事にしようとしてたんですが
ここへ

JJCというカメラのパーツ
まあここのブースは後日別の記事で(笑)
スタジオ用のストロボ関連では
ここへ
自分のはPROPETのモノブロックなんですが
ここのも興味があります

PROFOTO(プロフォト)
そして
気になったものを見つけたのが

海外のメーカーのようですが
カメラのボディを保護するラバーを製作してるようで
各カメラに合うものが展示されてました
こんな感じです。

時間なくてこのくらいしか紹介できませんでしたが
あとはメディアのSDカードで256Gの大量のものとか
ネットで簡単にできる自分の撮影した写真を使っての
写真集とかありましたね~
もっとゆっくり見たかったですが
年に一回ですので、また来年ですね~
2月3日まで、パシフィコ横浜の展示場で開催してます。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

