2012/10/22
12:59:12
昨夜はオリオン座流星群が見れたらしいのですが、自分は疲れて早寝
してしまいみれませんでした(苦笑)
さて、テレビやニュースでも話題になってた
「第一回千葉アクアラインマラソン」
千葉の木更津と神奈川の川崎を東京湾を横断して通ってるアクアラインを
通行止め規制して行われたマラソン
これに参加してきました、当日はまさの秋の快晴
日本晴れ!風もなく予定通り開催されました。
自分も4時起きで5時すぎに家を出て6時発の新宿から木更津行きの直行バスに乗り

7時半くらいに到着!
そして近くにあった吉野家で朝食の納豆定食をいただきました
スタート2時間前までになんとか朝食を済ませたかったので
よかったです♪
ゆっくり歩いて20分くらいに木更津市役所がありそこがゴールなので
会場になります
そこのちかくの市民体育館で着替え

すごい人でした、自分が今まで参加したマラソン大会の中では
最多数ですので!
今回は約14000人が参加してスタート地点を出発したそうです
スタートは10時でしたのでゆっくり着替え終わったら8時半過ぎ
人が多いためトイレも混んでますね~
そして荷物預け場所へ向かい預けてゆっくりストレッチして
9時過ぎたのでスタート地点に向かいます
この時点で、自分は携帯も預けてしまったので撮影これ以降できなかったです
9時半くらいに潮浜公園スタート地点に到着、
トイレがありここは比較的混雑も少なく5分ほどで入れました
でもってまたスタート地点に戻るんですが、自分は二次抽選のためか
最後方のKブロックから・・・
10時にスタートが始まるも一向に動かず
5~6分経ってから皆歩き始め、
スタート計測地点のにくるまでに15分かかりました(苦笑)
おいおい、これで、最初の制限時間関門に
間に合わなかったらどうするんだと(爆)
ゆっくり走り始めて、
~5km(48分)1km6分半のペースです(スタート時のマイナス15分で計算)
これはいつもの練習の時よりもスローペース
後半まで体力維持のため、早く行きたいと思うのをこらえて
我慢しました
5~8km(1時間10分)これも同じく1km6分半くらいのペース
そしていよいよ
8~20km(2時間10分)アクアラインにのります!
両側が海!眺めは最高、天気も最高でもこの時点で気温が26度と
かなり熱くなってきたのですが、ここを走ってるだけで
ちょ~!気持ちよかった!!!
最高の気分ではしれたせいか、ペース忘れてkmあたり5分で走ってました
しかも、海ほたるまではほとんど登りで最後少し下るのですが
海ほたるで折り返して、また登り・・・ここ結構きつかったです
そしてあとはまた最高の眺めで復路!
あっという間のアクアラインでした
ここ走っていたのかと思うとスッゲーって余韻がまだ(笑)

(画像お借りしました)
そして、降りてからはなんか・・・でしたので
モチベーションがいまいち上がらなかったので
とりあえず、また黙々と走り、ペース上がりすぎてたので少し落として
20~30km(3時間35分)
今度は街の素朴な道路や田園風景などをひたすら走り
好調でした・・・
しかしちょうど30kmすぎた地点で、膝の裏に痛みが・・・
昨年末のレースで負傷した箇所でした
ここをかばいながら走ってたら、今度は・・・
30~35km(4時間10分)
膝の裏に痛みが走り、ここをかばいながらスローペースで
走っていたらこのとおり
かなりのタイムロスそしてこのあとに更なる悲劇が・・・
かばって走ってたためか、その分、足首に負担が来て激痛
もうここからは残り7kmなのに、
今回は、事前に体力や水分・栄養補給のために
いろいろ勉強して、たので栄養補給はばっちりだっただけに
力は残ってるもの、激痛に勝てず、もタイムではなく
ここからはなんとか時間内に完走できるようにと・・・
残り7kmをびっこ引きながらなんとかゴール
35~42.195km(5時間26分)

制限時間6時間でしたのでなんとか時間内に完走できました
しかし、しばらくはゴールしても動ずなんとかびっこ引きながら
着替えて帰宅、駅までの道が遠いこと(苦笑)
初めてのフルマラソンなんとか完走できたものの
これでは・・・ですね
怪我だとはいえ準備不足なんでしょうね
30kmまでは4時間半切れるペースだったのですが
残念です、これでなんとかまたフルマラソンチャレンジしたいです
でもフルマラソン完走できただけでもホント嬉しいです
応援してくださった皆様、ツイッターで激励くださった皆様に
感謝したいと思います
ありがとうございます
心から御礼申し上げます
記録5時間26分でした
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


おうちで簡単パン作り♪『おうちパン工房』モニター募集
してしまいみれませんでした(苦笑)
さて、テレビやニュースでも話題になってた
「第一回千葉アクアラインマラソン」
千葉の木更津と神奈川の川崎を東京湾を横断して通ってるアクアラインを
通行止め規制して行われたマラソン
これに参加してきました、当日はまさの秋の快晴
日本晴れ!風もなく予定通り開催されました。
自分も4時起きで5時すぎに家を出て6時発の新宿から木更津行きの直行バスに乗り

7時半くらいに到着!
そして近くにあった吉野家で朝食の納豆定食をいただきました
スタート2時間前までになんとか朝食を済ませたかったので
よかったです♪
ゆっくり歩いて20分くらいに木更津市役所がありそこがゴールなので
会場になります
そこのちかくの市民体育館で着替え

すごい人でした、自分が今まで参加したマラソン大会の中では
最多数ですので!
今回は約14000人が参加してスタート地点を出発したそうです
スタートは10時でしたのでゆっくり着替え終わったら8時半過ぎ
人が多いためトイレも混んでますね~
そして荷物預け場所へ向かい預けてゆっくりストレッチして
9時過ぎたのでスタート地点に向かいます
この時点で、自分は携帯も預けてしまったので撮影これ以降できなかったです
9時半くらいに潮浜公園スタート地点に到着、
トイレがありここは比較的混雑も少なく5分ほどで入れました
でもってまたスタート地点に戻るんですが、自分は二次抽選のためか
最後方のKブロックから・・・
10時にスタートが始まるも一向に動かず
5~6分経ってから皆歩き始め、
スタート計測地点のにくるまでに15分かかりました(苦笑)
おいおい、これで、最初の制限時間関門に
間に合わなかったらどうするんだと(爆)
ゆっくり走り始めて、
~5km(48分)1km6分半のペースです(スタート時のマイナス15分で計算)
これはいつもの練習の時よりもスローペース
後半まで体力維持のため、早く行きたいと思うのをこらえて
我慢しました
5~8km(1時間10分)これも同じく1km6分半くらいのペース
そしていよいよ
8~20km(2時間10分)アクアラインにのります!
両側が海!眺めは最高、天気も最高でもこの時点で気温が26度と
かなり熱くなってきたのですが、ここを走ってるだけで
ちょ~!気持ちよかった!!!
最高の気分ではしれたせいか、ペース忘れてkmあたり5分で走ってました
しかも、海ほたるまではほとんど登りで最後少し下るのですが
海ほたるで折り返して、また登り・・・ここ結構きつかったです
そしてあとはまた最高の眺めで復路!
あっという間のアクアラインでした
ここ走っていたのかと思うとスッゲーって余韻がまだ(笑)

(画像お借りしました)
そして、降りてからはなんか・・・でしたので
モチベーションがいまいち上がらなかったので
とりあえず、また黙々と走り、ペース上がりすぎてたので少し落として
20~30km(3時間35分)
今度は街の素朴な道路や田園風景などをひたすら走り
好調でした・・・
しかしちょうど30kmすぎた地点で、膝の裏に痛みが・・・
昨年末のレースで負傷した箇所でした
ここをかばいながら走ってたら、今度は・・・
30~35km(4時間10分)
膝の裏に痛みが走り、ここをかばいながらスローペースで
走っていたらこのとおり
かなりのタイムロスそしてこのあとに更なる悲劇が・・・
かばって走ってたためか、その分、足首に負担が来て激痛
もうここからは残り7kmなのに、
今回は、事前に体力や水分・栄養補給のために
いろいろ勉強して、たので栄養補給はばっちりだっただけに
力は残ってるもの、激痛に勝てず、もタイムではなく
ここからはなんとか時間内に完走できるようにと・・・
残り7kmをびっこ引きながらなんとかゴール
35~42.195km(5時間26分)

制限時間6時間でしたのでなんとか時間内に完走できました
しかし、しばらくはゴールしても動ずなんとかびっこ引きながら
着替えて帰宅、駅までの道が遠いこと(苦笑)
初めてのフルマラソンなんとか完走できたものの
これでは・・・ですね
怪我だとはいえ準備不足なんでしょうね
30kmまでは4時間半切れるペースだったのですが
残念です、これでなんとかまたフルマラソンチャレンジしたいです
でもフルマラソン完走できただけでもホント嬉しいです
応援してくださった皆様、ツイッターで激励くださった皆様に
感謝したいと思います
ありがとうございます
心から御礼申し上げます
記録5時間26分でした
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


おうちで簡単パン作り♪『おうちパン工房』モニター募集
スポンサーサイト