2012/10/03
06:32:40
10月に入りました!
はやくも3日が過ぎておりますが、自分は仕事的に
かなり大きな変化がありました、今まで契約していた会社が
結局事実上の倒産となりまして一応、未払い分に関しては
一部国からの補助が出る程度になってしまいました・・・
これで仕事が減ってしまったため、かなり厳しい状況で
しかも、会社員ではなかったので、失業保険も使えず
かなり厳しい状況であるのは間違いないです
契約していた会社のせいにして愚痴ってても解決しないし
先にも進まないので、前向いてまた営業一生懸命して
頑張ろうと思います。
皆様、何か仕事あったらお願いします。
どんな些細な撮影でも承りますし、料金面でも
御相談させていただきます(笑)
さてそんなこんなで、先日ちょっと時間ができたんで
長男が前から行きたがっていたここへ!


静岡県の沼津に昨年末にできた
「沼津港深海水族館」(公式HP)
珍しい深海専門の水族館です!
中身はもちろん・・・ですが
個人的にも面白く、深海はいろいろ未解明なことが
まだまだたくさんあるそうで、勉強にもなりましたし
楽しく拝観できました!
そして、ここの入場券がまわりにある、沼津港で水揚げされた
新鮮な魚介類をふんだんに使った食事できるところが
たくさんあるのですが、そこで10%の割引券として
使えます
うちら家族もさっそく!

これは長男が頼んだ天丼ですが、これで680円!しかも10%オフで
さらに600円ちょっとで食べられるんですよ♪
安いし美味しいし言うまでもないですね、
築地で食べたのが高級に思えてきます(笑)
自分も刺身とか、食べましたが
美味しかったですよ♪
天丼のボリュームに圧倒され
自分の刺身は写真撮り忘れました(苦笑)
そして

お土産など購入して、今度はここへ!

沼津港大型展望水門「びゅうお」
沼津港の内港と外港を結ぶ航路から進入する津波から港の背後地の
50ha、 9,000人を守るために作られた水門だそうで
津波をシャットアウトする扉体(ひたい)は、
幅40m、 高さ9.3m、重量は406tと日本最大級です。

展望というように上のところに上れますが、富士山や駿河湾、伊豆など一望でき
展望回廊になっていて、地上から30mのところだけに眺めも最高でした!
最後は
ここで締めくくり

沼津にある
天然温泉で、スーパー銭湯のように
食事も休憩もできるようになっております♪
ここで汗流して、疲れ癒して
帰路につきました♪
丸一日とはいかなかったけど
家族とゆっくり過ごせてよかったです。
秋の行楽シーズンは
どこか行けるといいなあ・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


☆100名様☆「冷めても美味しいコーヒー!」体感モニター大募集!
はやくも3日が過ぎておりますが、自分は仕事的に
かなり大きな変化がありました、今まで契約していた会社が
結局事実上の倒産となりまして一応、未払い分に関しては
一部国からの補助が出る程度になってしまいました・・・
これで仕事が減ってしまったため、かなり厳しい状況で
しかも、会社員ではなかったので、失業保険も使えず
かなり厳しい状況であるのは間違いないです
契約していた会社のせいにして愚痴ってても解決しないし
先にも進まないので、前向いてまた営業一生懸命して
頑張ろうと思います。
皆様、何か仕事あったらお願いします。
どんな些細な撮影でも承りますし、料金面でも
御相談させていただきます(笑)
さてそんなこんなで、先日ちょっと時間ができたんで
長男が前から行きたがっていたここへ!


静岡県の沼津に昨年末にできた
「沼津港深海水族館」(公式HP)
珍しい深海専門の水族館です!
中身はもちろん・・・ですが
個人的にも面白く、深海はいろいろ未解明なことが
まだまだたくさんあるそうで、勉強にもなりましたし
楽しく拝観できました!
そして、ここの入場券がまわりにある、沼津港で水揚げされた
新鮮な魚介類をふんだんに使った食事できるところが
たくさんあるのですが、そこで10%の割引券として
使えます
うちら家族もさっそく!

これは長男が頼んだ天丼ですが、これで680円!しかも10%オフで
さらに600円ちょっとで食べられるんですよ♪
安いし美味しいし言うまでもないですね、
築地で食べたのが高級に思えてきます(笑)
自分も刺身とか、食べましたが
美味しかったですよ♪
天丼のボリュームに圧倒され
自分の刺身は写真撮り忘れました(苦笑)
そして

お土産など購入して、今度はここへ!

沼津港大型展望水門「びゅうお」
沼津港の内港と外港を結ぶ航路から進入する津波から港の背後地の
50ha、 9,000人を守るために作られた水門だそうで
津波をシャットアウトする扉体(ひたい)は、
幅40m、 高さ9.3m、重量は406tと日本最大級です。

展望というように上のところに上れますが、富士山や駿河湾、伊豆など一望でき
展望回廊になっていて、地上から30mのところだけに眺めも最高でした!
最後は
ここで締めくくり

沼津にある
天然温泉で、スーパー銭湯のように
食事も休憩もできるようになっております♪
ここで汗流して、疲れ癒して
帰路につきました♪
丸一日とはいかなかったけど
家族とゆっくり過ごせてよかったです。
秋の行楽シーズンは
どこか行けるといいなあ・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


☆100名様☆「冷めても美味しいコーヒー!」体感モニター大募集!
スポンサーサイト