2012/08/31
09:45:51
8月も最後で、今日で終わりですね・・・
まだまだ毎日暑い日が続いております
皆様も体調などにお気をつけください。
前々回の記事から読んでくださってる方は今自分の状況が
かなり厳しいことだとわかってもらえてると思いますが
そんな中でも少しでも気分転換するために先日是に参加してきました

「第32回千曲川ロードレース」
昨年も出ましたが、これがこれから秋冬のマラソンシーズンにかけての
自分としては最初のレース
今回は昨年よりも1ヶ月遅れ
気温も30度近い晴天の中行われかなりしんどかったです

朝8時スタートでしたが気温はすでに28度超えてました
スタートしてしばらくはなんだか個人的にペース速いなあと思ってたら
1kmあたり4分20秒というこのままだと10km42~43分ペース
早すぎです(笑)気温が高いせいか体がすでに温まっていて
軽く感じたんでしょうか、5kmで22分・・・個人的には超ハイペース
そして気温も高くなってきて、おそらく体感的には30度超えてたと思います
日差しもきつく日陰が無いので
6kmあたりからやはりきました・・・
その後は全然だめで、km6分近くまで落ち結果・・・
なんとか最後まで走りきれましたが、記録は
52分という平凡なもの

参加賞のTシャツです
そして記録は

ただ去年よりは参加人数が100人くらい増えてるのに順位が
10人以上あがってるのでみな暑さにやられたのかなと・・・
この後、参加者に配られる地元の温泉の券を利用して
温泉で汗流し、10時前には長野を出て、
午後13時には東京に戻ってきて、16時から仕事してました
結構ハードな日程でした(苦笑)
次は10月21日の千葉アクアラインマラソンまでないので
しっかりフルマラソンまずは記録ではなく時間内に走りきれるように
トレーニングしたいと思います。
そして昨日30日
お蔭様で


結婚記念日でした、12周年で13年目に入ります。
いろいろ仕事やその他の面でありますが
こういうことで少しは気分転換しないと
またリフレッシュして、
いろいろ臨みたいと思います。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


まだまだ毎日暑い日が続いております
皆様も体調などにお気をつけください。
前々回の記事から読んでくださってる方は今自分の状況が
かなり厳しいことだとわかってもらえてると思いますが
そんな中でも少しでも気分転換するために先日是に参加してきました

「第32回千曲川ロードレース」
昨年も出ましたが、これがこれから秋冬のマラソンシーズンにかけての
自分としては最初のレース
今回は昨年よりも1ヶ月遅れ
気温も30度近い晴天の中行われかなりしんどかったです

朝8時スタートでしたが気温はすでに28度超えてました
スタートしてしばらくはなんだか個人的にペース速いなあと思ってたら
1kmあたり4分20秒というこのままだと10km42~43分ペース
早すぎです(笑)気温が高いせいか体がすでに温まっていて
軽く感じたんでしょうか、5kmで22分・・・個人的には超ハイペース
そして気温も高くなってきて、おそらく体感的には30度超えてたと思います
日差しもきつく日陰が無いので
6kmあたりからやはりきました・・・
その後は全然だめで、km6分近くまで落ち結果・・・
なんとか最後まで走りきれましたが、記録は
52分という平凡なもの

参加賞のTシャツです
そして記録は

ただ去年よりは参加人数が100人くらい増えてるのに順位が
10人以上あがってるのでみな暑さにやられたのかなと・・・
この後、参加者に配られる地元の温泉の券を利用して
温泉で汗流し、10時前には長野を出て、
午後13時には東京に戻ってきて、16時から仕事してました
結構ハードな日程でした(苦笑)
次は10月21日の千葉アクアラインマラソンまでないので
しっかりフルマラソンまずは記録ではなく時間内に走りきれるように
トレーニングしたいと思います。
そして昨日30日
お蔭様で


結婚記念日でした、12周年で13年目に入ります。
いろいろ仕事やその他の面でありますが
こういうことで少しは気分転換しないと
またリフレッシュして、
いろいろ臨みたいと思います。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
2012/08/25
06:36:59
8月も来週一週間となりました。
前記事では、皆様からの温かいコメント
どうもありがとうございました、
心から御礼申し上げます。
さてその後ですが、一応、前記事でも書きましたが
内容証明郵便による、支払請求書はしっかり送りました。
ですが、これはあくまで自分の未払い金に対する
払って欲しいとう社会的な意思表示であり
強制力はまったくありません・・・
ですが、これでこれから労働基準監督署や裁判所に手続きに行っても
自分の意思はわかってもらえます。
皆様にもしものときの参考になればと思い
この件に関しては、継続的にここで書いてきたいと思います。
まず、前回記事で書きましたように
未払い金を払って欲しいという意思表示で、内容証明郵便で
未払い金請求の旨を伝えます。相手方の会社の社長宛に
そして、支払期限を設け、一度待ちます。
例文としてはこんな感じで
(例文)
請求書
私は、平成○○年○○月○○日より貴社の業務をしてきました。
しかし、貴社は、私に対し、平成○○年○○月分から平成○○年○○月分の間の賃金、総額○○万○○千円を支払っていません。
これは労働基準法第二十四条に違反するものです。
よって、上記賃金の総額の支払いを請求します。
なお、本書面到達後七日以内に金員の支払いなき場合には、労働基準監督署への通告その他必要な法的措置をとらせていただくことを申し添えます。
平成○○年○○月○○日
○○県○○市○○町○丁目○番○号
○○ ○○
○○県○○市○○町○丁目○番○号
有限会社○○○○
代表取締役 ○○ ○○ 殿
おそらく払ってもらえない理由ですが、
今まで払ってもらえてました10年以上継続して
というのは悪意ではなく、資金がないということで
経営状況が悪化してることが第一だと思われます。
なんの拘束力もないこれでは払ってくれることは
まずないといえます。
そして、次に考えられるのは話し合いを相手側から
持ちかけられました。
ただし、ここでは払ってくれるのだが、資金が無いので
分割にしてくれとか、延期してくれとかでしょう・・・
ただでさえ、経営悪化で資金が無く、これから先
払ってもらえるという保証も信用もないでしょう。
そして重要なのは
お互いに話あいをして、文章にして交わしたとしても
公的、法律的にはなんの効力もありませんので
簡単に破棄されてもなにも出来ないのです
良く、お金の貸し借りなどで借用書書けよ!なんて
いますが、それも、普通に書いても何の効果も拘束力も
ありません、ここを注意していただきたいと思います。
つまり、きちんとした法的拘束力のある約束を交わさないと
意味がないのです。
ですので、ここでの話し合いは却下しました、
期日までの入金がないとき次にするのは
労働基準監督署にいき、これまでのいきさつを説明し
証拠書類、契約書や請求書などのコピーを提示し
そして、会社側に勧告してもらいます。
これも勧告はしてもらえますが、また法的にも拘束力は
ないのですが、いわゆるブラック企業として認知してもらえるため
会社側はこれからさき、いろいろな意味で経営やりづらくなると
いえます。当然社会的にも良い会社ではなくなると・・・
そのための布石くらいと考えてよいかと思います。
これも、個人レベルでできる方法の一つとしてしていきます
そして次にとった手段は・・・
また次回に
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


前記事では、皆様からの温かいコメント
どうもありがとうございました、
心から御礼申し上げます。
さてその後ですが、一応、前記事でも書きましたが
内容証明郵便による、支払請求書はしっかり送りました。
ですが、これはあくまで自分の未払い金に対する
払って欲しいとう社会的な意思表示であり
強制力はまったくありません・・・
ですが、これでこれから労働基準監督署や裁判所に手続きに行っても
自分の意思はわかってもらえます。
皆様にもしものときの参考になればと思い
この件に関しては、継続的にここで書いてきたいと思います。
まず、前回記事で書きましたように
未払い金を払って欲しいという意思表示で、内容証明郵便で
未払い金請求の旨を伝えます。相手方の会社の社長宛に
そして、支払期限を設け、一度待ちます。
例文としてはこんな感じで
(例文)
請求書
私は、平成○○年○○月○○日より貴社の業務をしてきました。
しかし、貴社は、私に対し、平成○○年○○月分から平成○○年○○月分の間の賃金、総額○○万○○千円を支払っていません。
これは労働基準法第二十四条に違反するものです。
よって、上記賃金の総額の支払いを請求します。
なお、本書面到達後七日以内に金員の支払いなき場合には、労働基準監督署への通告その他必要な法的措置をとらせていただくことを申し添えます。
平成○○年○○月○○日
○○県○○市○○町○丁目○番○号
○○ ○○
○○県○○市○○町○丁目○番○号
有限会社○○○○
代表取締役 ○○ ○○ 殿
おそらく払ってもらえない理由ですが、
今まで払ってもらえてました10年以上継続して
というのは悪意ではなく、資金がないということで
経営状況が悪化してることが第一だと思われます。
なんの拘束力もないこれでは払ってくれることは
まずないといえます。
そして、次に考えられるのは話し合いを相手側から
持ちかけられました。
ただし、ここでは払ってくれるのだが、資金が無いので
分割にしてくれとか、延期してくれとかでしょう・・・
ただでさえ、経営悪化で資金が無く、これから先
払ってもらえるという保証も信用もないでしょう。
そして重要なのは
お互いに話あいをして、文章にして交わしたとしても
公的、法律的にはなんの効力もありませんので
簡単に破棄されてもなにも出来ないのです
良く、お金の貸し借りなどで借用書書けよ!なんて
いますが、それも、普通に書いても何の効果も拘束力も
ありません、ここを注意していただきたいと思います。
つまり、きちんとした法的拘束力のある約束を交わさないと
意味がないのです。
ですので、ここでの話し合いは却下しました、
期日までの入金がないとき次にするのは
労働基準監督署にいき、これまでのいきさつを説明し
証拠書類、契約書や請求書などのコピーを提示し
そして、会社側に勧告してもらいます。
これも勧告はしてもらえますが、また法的にも拘束力は
ないのですが、いわゆるブラック企業として認知してもらえるため
会社側はこれからさき、いろいろな意味で経営やりづらくなると
いえます。当然社会的にも良い会社ではなくなると・・・
そのための布石くらいと考えてよいかと思います。
これも、個人レベルでできる方法の一つとしてしていきます
そして次にとった手段は・・・
また次回に
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/08/20
09:50:01
8月も後半に入りましたね
世間では社会人はお盆休み、夏休みが終わり
またあわただしい日常になってくのでしょうか
まだまだ暑さも厳しいので、
残暑見舞い申し上げます。
さて個人的なことですが、かなり大変なことになりました・・・
自分たちのような仕事は普通の会社員やサラリーマンとは違い
給料というのが定まってません、つまりやったらやった分だけ収入に
なるのですが、近年、経済不況、デフレスパラルによる
仕事単価の減少、カメラ機材の性能の向上によるプロの技術の
需要性がうすれてきていて
仕事は激減、単価も激減で数をこなしても以前のような収入には
程遠く、一生懸命仕事量を増やしても、身体は一つしかないですし
出来る量も限度というものがあります・・・
そんな中ですが、TVのドラマとか番組なんか、またはHPなどのデジタルコンテンツ
でお仕事させていただいておりました、大きな会社が・・・
自分たちのような仕事は、仕事やった月の翌月が締め日で請求書を出します
そして実際に支払われるのが、翌々月という2ヶ月先がだいたいなんですね
ある会社が、3月分のギャランティが5月に入る予定が少し遅れるとの連絡
があり、了承して、そしてその後いくら待っても振り込まれず・・・
そこの会社と4月5月も仕事をしたのですが、そのぶんは請求額の半分だけ入金と・・・
そして6月分も半分で待ってくれと・・・
さすがに合計で100万円近くも未払い金がたまったのでこれはやばいと思い
再三催促したのですが、一向に聞いてくれず待ってくれと・・・
このままでは払ってもらえる保証もないですし、倒産でもされたら最悪とうことで
いろいろ労働基準監督署や知りあいの弁護士とかに相談したらまずこれをということで

支払い催促状を内容証明郵便で送りました。
これ出しておけば、自分が支払って欲しいという意思表示できますし
とりあえず倒産しても労働福祉機構というところで
未払い金の8割程度は確保できるそうです。
あと2年間経過すると時効になるのでそれも注意
8月末までに払えという旨を書き
払えない場合は、労働基準監督署への勧告
または裁判所への申し立て、その他必要な法的措置を講ずると
最悪になると
詐欺的な刑事告訴にも発展するかもしれません・・・
なんだかなあ
こっちは普通にやった分だけ仕事料払って欲しいって
言ってるだけなんですけどね
なんだかなあ・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


世間では社会人はお盆休み、夏休みが終わり
またあわただしい日常になってくのでしょうか
まだまだ暑さも厳しいので、
残暑見舞い申し上げます。
さて個人的なことですが、かなり大変なことになりました・・・
自分たちのような仕事は普通の会社員やサラリーマンとは違い
給料というのが定まってません、つまりやったらやった分だけ収入に
なるのですが、近年、経済不況、デフレスパラルによる
仕事単価の減少、カメラ機材の性能の向上によるプロの技術の
需要性がうすれてきていて
仕事は激減、単価も激減で数をこなしても以前のような収入には
程遠く、一生懸命仕事量を増やしても、身体は一つしかないですし
出来る量も限度というものがあります・・・
そんな中ですが、TVのドラマとか番組なんか、またはHPなどのデジタルコンテンツ
でお仕事させていただいておりました、大きな会社が・・・
自分たちのような仕事は、仕事やった月の翌月が締め日で請求書を出します
そして実際に支払われるのが、翌々月という2ヶ月先がだいたいなんですね
ある会社が、3月分のギャランティが5月に入る予定が少し遅れるとの連絡
があり、了承して、そしてその後いくら待っても振り込まれず・・・
そこの会社と4月5月も仕事をしたのですが、そのぶんは請求額の半分だけ入金と・・・
そして6月分も半分で待ってくれと・・・
さすがに合計で100万円近くも未払い金がたまったのでこれはやばいと思い
再三催促したのですが、一向に聞いてくれず待ってくれと・・・
このままでは払ってもらえる保証もないですし、倒産でもされたら最悪とうことで
いろいろ労働基準監督署や知りあいの弁護士とかに相談したらまずこれをということで

支払い催促状を内容証明郵便で送りました。
これ出しておけば、自分が支払って欲しいという意思表示できますし
とりあえず倒産しても労働福祉機構というところで
未払い金の8割程度は確保できるそうです。
あと2年間経過すると時効になるのでそれも注意
8月末までに払えという旨を書き
払えない場合は、労働基準監督署への勧告
または裁判所への申し立て、その他必要な法的措置を講ずると
最悪になると
詐欺的な刑事告訴にも発展するかもしれません・・・
なんだかなあ
こっちは普通にやった分だけ仕事料払って欲しいって
言ってるだけなんですけどね
なんだかなあ・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/08/16
09:47:46
8月も半分が過ぎ、まだまだ暑い日が続いておりますが
みなさま、体調大丈夫でしょうか?
そして15日は終戦記念の日。皆様いろいろ感慨があると思いますが
終戦して67年・・・なかなか
語る人も減ってきて、風化されてしまわないよう語り継がれて
いって欲しいと思います、
さて前回の記事もそうでしたが
今回また休みの張り紙が・・・
いつものお店でした(笑)

確かに(笑)
言ってみたいですし、出来たら良いですね
しかし9月の中旬まで休みとは・・・
羨ましい限りです
でも、今回はつに逆の書込みも
早く帰ってこぉーい!って(笑)
お客さんともいい関係なんだなーって
今の時世
こういうのも大切なのかもしれないですね・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


みなさま、体調大丈夫でしょうか?
そして15日は終戦記念の日。皆様いろいろ感慨があると思いますが
終戦して67年・・・なかなか
語る人も減ってきて、風化されてしまわないよう語り継がれて
いって欲しいと思います、
さて前回の記事もそうでしたが
今回また休みの張り紙が・・・
いつものお店でした(笑)

確かに(笑)
言ってみたいですし、出来たら良いですね
しかし9月の中旬まで休みとは・・・
羨ましい限りです
でも、今回はつに逆の書込みも
早く帰ってこぉーい!って(笑)
お客さんともいい関係なんだなーって
今の時世
こういうのも大切なのかもしれないですね・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/08/11
10:45:17
8月も中旬に入り、お盆休みというところもあるのではないでしょうか
自分は相変らず、盆も正月も、それどころか土日祝日すら関係無い仕事なので
あえていうと、交通渋滞に巻き込まれるのが辛いところです(苦笑)
代わりに平日休めるというわけでもなく、丸一日休めるようなとkは無いかもしれませんが
開いた時間を有意義に使っていきたいと思います。
東京はお盆が7月でしたので、子供のころからなんだか違和感ありましたが
世間ではこれが普通なんだなあって感じております。
さて、そんなお盆休み

こんな張り紙見つけました。
「ハワイ行っちゃう?」って
言って見たいものです(苦笑)
さて今日も仕事仕事・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


自分は相変らず、盆も正月も、それどころか土日祝日すら関係無い仕事なので
あえていうと、交通渋滞に巻き込まれるのが辛いところです(苦笑)
代わりに平日休めるというわけでもなく、丸一日休めるようなとkは無いかもしれませんが
開いた時間を有意義に使っていきたいと思います。
東京はお盆が7月でしたので、子供のころからなんだか違和感ありましたが
世間ではこれが普通なんだなあって感じております。
さて、そんなお盆休み

こんな張り紙見つけました。
「ハワイ行っちゃう?」って
言って見たいものです(苦笑)
さて今日も仕事仕事・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/08/06
19:45:43
8月に入り猛暑日が続いておりますが
熱中症や暑さ対策みなさん大丈夫でしょうか?
この時期、どうすれば暑さから逃れるか?
こればっかり考えちゃいますが(笑)
暑さというと、やはり切っても切れないのがこれ
「汗」ですよね、これも千差万別、
汗っかきの人もいれば、そうでない人もいます
自分はどちらかというとあんまり汗っかきではないのですが
ランニングしてるとどうしても出てくるのは当たり前で(笑)
汗に関して面白い記事を見つけました
立ち止まると流れる汗の仕組みは?
今年も最高気温が39.2度を記録する都道府県も出るなど、猛暑の日が続いている。ちょっと外を歩いただけで額や背中に流れるような汗をかく、なんてことも珍しくない。制汗剤やタオルが必需品となる季節だろう。
ところでこの汗、歩いている時にはあまり流れないのに、立ち止まった瞬間にドバッと噴き出すイメージを持つ人も多いのではないだろうか? 外回りなどで取引先を訪問し、いざ人と会う時には汗がダラダラ…なんてことはなるべく避けたい。これは一体、どんなメカニズムなのだろう? というか、そもそも勘違いなのだろうか?
「勘違いではありません。汗が流れる時は皮膚血管の血液量が豊富になるのですが、歩いている最中は血液が筋肉へ優先的に集まるため、皮膚血管の血液量が上がらず、発汗しにくいんですね。その後、立ち止まった時には体に熱ができており、体温を下げようと皮膚血管に一気に血が集まります。そのため、汗が一斉に噴き出すのだと考えられます」
お答えいただいたのは、汗に関する著書を多数持つ医師の五味常明先生。血液がその理由ということだが、さらにもう1つ、考えられる理由があるという。
「歩いている時には皮膚の表面を空気が流れており、立ち止まっている時より汗が蒸発しやすい。そのため、歩いている時の方が発汗を感じにくいともいえるでしょう。また、汗が蒸発すると体の熱は気化熱として放出されますから、その分、皮膚温度が下がり発汗が抑えられるという側面もあります」(五味先生)
立ち止まってから汗が流れる原因は、主にこの2つといえるようだ。そのほか、たとえば仕事での移動などにおいては、現場に着いてから自分にかかる緊張感がさらに発汗を促している場合もある。

さて、立ち止まると汗が流れる仕組みが分かったところで、知りたいのは汗の抑え方。目的地に着いてから、ドバッと汗が噴き出す現象を避けるにはどうすればいいのだろうか?
「立ち止まった時、少しでもうちわや扇子であおぐことです。先ほど言ったように、汗は蒸発することで体の熱を放出させます。体に風を当てると汗は蒸発しやすくなりますから、その分皮膚温度が下がり、結果的に発汗を少なくさせるんですね。ですから汗に悩む人は、小さめのうちわや扇子を持ち歩くことをオススメします」(同)
もちろん、なるべく歩くペースを遅めにしたり、目的地の手前で歩くスピードを落としたりすることで、体温の上昇を抑えられる。立ち止まったときの発汗を、より少なくできるようだ。
「普段からの訓練でも発汗は抑えられます。熱帯地方に住む人は自然に汗腺が訓練されるため、少量の発汗で体温調節できるようになるのですが、これを応用して、1日30分くらい熱い湯に入ったり、できるだけクーラーを使わなかったりして普段から汗腺を暑さに慣れさせましょう。すると次第に汗腺機能が高まり、より少ない発汗で体温を調節できるようになるんですね」(同)
そのほか、発汗には精神面も大きく作用するため「汗を止めようとせず開き直る」意識も大切とのこと。
これらのアドバイスを元に、残りの夏は少しでも汗とうまく付き合いたいものだ。
(R25より)
発汗のメカニズムって奥が深いですね
精神的にも左右されるとは・・・
自分も朝ランニングやってる時にはそんなになんですが
走り終わってストレッチやるころにはかなりの汗が出てくるので
納得しました。
汗も身体の調整機能の大事な一つですので、上手く付き合いたいと思います♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


熱中症や暑さ対策みなさん大丈夫でしょうか?
この時期、どうすれば暑さから逃れるか?
こればっかり考えちゃいますが(笑)
暑さというと、やはり切っても切れないのがこれ
「汗」ですよね、これも千差万別、
汗っかきの人もいれば、そうでない人もいます
自分はどちらかというとあんまり汗っかきではないのですが
ランニングしてるとどうしても出てくるのは当たり前で(笑)
汗に関して面白い記事を見つけました
立ち止まると流れる汗の仕組みは?
今年も最高気温が39.2度を記録する都道府県も出るなど、猛暑の日が続いている。ちょっと外を歩いただけで額や背中に流れるような汗をかく、なんてことも珍しくない。制汗剤やタオルが必需品となる季節だろう。
ところでこの汗、歩いている時にはあまり流れないのに、立ち止まった瞬間にドバッと噴き出すイメージを持つ人も多いのではないだろうか? 外回りなどで取引先を訪問し、いざ人と会う時には汗がダラダラ…なんてことはなるべく避けたい。これは一体、どんなメカニズムなのだろう? というか、そもそも勘違いなのだろうか?
「勘違いではありません。汗が流れる時は皮膚血管の血液量が豊富になるのですが、歩いている最中は血液が筋肉へ優先的に集まるため、皮膚血管の血液量が上がらず、発汗しにくいんですね。その後、立ち止まった時には体に熱ができており、体温を下げようと皮膚血管に一気に血が集まります。そのため、汗が一斉に噴き出すのだと考えられます」
お答えいただいたのは、汗に関する著書を多数持つ医師の五味常明先生。血液がその理由ということだが、さらにもう1つ、考えられる理由があるという。
「歩いている時には皮膚の表面を空気が流れており、立ち止まっている時より汗が蒸発しやすい。そのため、歩いている時の方が発汗を感じにくいともいえるでしょう。また、汗が蒸発すると体の熱は気化熱として放出されますから、その分、皮膚温度が下がり発汗が抑えられるという側面もあります」(五味先生)
立ち止まってから汗が流れる原因は、主にこの2つといえるようだ。そのほか、たとえば仕事での移動などにおいては、現場に着いてから自分にかかる緊張感がさらに発汗を促している場合もある。

さて、立ち止まると汗が流れる仕組みが分かったところで、知りたいのは汗の抑え方。目的地に着いてから、ドバッと汗が噴き出す現象を避けるにはどうすればいいのだろうか?
「立ち止まった時、少しでもうちわや扇子であおぐことです。先ほど言ったように、汗は蒸発することで体の熱を放出させます。体に風を当てると汗は蒸発しやすくなりますから、その分皮膚温度が下がり、結果的に発汗を少なくさせるんですね。ですから汗に悩む人は、小さめのうちわや扇子を持ち歩くことをオススメします」(同)
もちろん、なるべく歩くペースを遅めにしたり、目的地の手前で歩くスピードを落としたりすることで、体温の上昇を抑えられる。立ち止まったときの発汗を、より少なくできるようだ。
「普段からの訓練でも発汗は抑えられます。熱帯地方に住む人は自然に汗腺が訓練されるため、少量の発汗で体温調節できるようになるのですが、これを応用して、1日30分くらい熱い湯に入ったり、できるだけクーラーを使わなかったりして普段から汗腺を暑さに慣れさせましょう。すると次第に汗腺機能が高まり、より少ない発汗で体温を調節できるようになるんですね」(同)
そのほか、発汗には精神面も大きく作用するため「汗を止めようとせず開き直る」意識も大切とのこと。
これらのアドバイスを元に、残りの夏は少しでも汗とうまく付き合いたいものだ。
(R25より)
発汗のメカニズムって奥が深いですね
精神的にも左右されるとは・・・
自分も朝ランニングやってる時にはそんなになんですが
走り終わってストレッチやるころにはかなりの汗が出てくるので
納得しました。
汗も身体の調整機能の大事な一つですので、上手く付き合いたいと思います♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/08/02
19:00:00
書中お見舞い申し上げます。
8月に入りました、猛暑が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今またTVドラマのスタッフとして仕事しておりますが
情報解禁になりましたので、やっとお知らせすることが
できます、一応6月末からやってたのですが・・・
それは
これです!秋の10月から放送予定
フジテレビ系列、土曜日の深夜23時過ぎからの
毎週連続ドラマ
「高校入試」(公式HP)
主演・長澤まさみさん
一応このサイトの画像は自分が撮影したものですので
良かったら見てください。
夏場なのに入試とう冬の話で当然俳優さんたちの衣装は冬服・・・
この時期かなりしんどいと思いますが
みんな頑張って撮影しておりますので!
みなさま良かったら見てやってください。
また何か進展ありましたらお知らせしたいと思います♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


8月に入りました、猛暑が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今またTVドラマのスタッフとして仕事しておりますが
情報解禁になりましたので、やっとお知らせすることが
できます、一応6月末からやってたのですが・・・
それは
これです!秋の10月から放送予定
フジテレビ系列、土曜日の深夜23時過ぎからの
毎週連続ドラマ
「高校入試」(公式HP)
主演・長澤まさみさん
一応このサイトの画像は自分が撮影したものですので
良かったら見てください。
夏場なのに入試とう冬の話で当然俳優さんたちの衣装は冬服・・・
この時期かなりしんどいと思いますが
みんな頑張って撮影しておりますので!
みなさま良かったら見てやってください。
また何か進展ありましたらお知らせしたいと思います♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

