fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2012/03«│ 2012/04| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2012/05
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
08:00:30
世間ではGWに突入しましたね~!
昨年はああいう出来事があったので、ちょっと控えめでしたが
今年は、各地で復興願ってか、活気があるように思えます。
被災地にも観光客が戻り、それがまた復興につながる!
どんどんそうなって欲しいと願いますし、自分でもそうしたい
と思います。
残念ながら、GW関係なく仕事というのが・・・ですが(悲)

さて昨日4月28日の土曜日ですが、一昨日からの天候の影響で
スケジュールが変わり、午後休みになりました、ラッキー♪
長男は、自分の実妹のところへ泊りがけで遊びに行ってるとのこと
嫁もちょうど仕事の集まりで出かけるということで
次男とせっかくだから遊びに行くことに♪
お隣の千葉までドライブがてら、GWで高速道路大丈夫かな?と
思いきや首都高は比較的スムーズで大丈夫でした
で出かけた先は
千葉の幕張メッセ!国際展示場で行われてる
プラレール博2012①
「プラレール博in Tokyo 2012」
16時30分まで開催(入場は16時まで)
ということで、15時前に入場できました
プラレール博2012②
プラレールが沢山展示されております♪
次男も目を輝かせていろいろじっくり見てました♪
プラレール博2012③
かなりご満悦なようです(笑)
いろいろ見た後は、
アトラクションに参加して楽しみます
毎回やってるのは同じなんですけど子供にはね(笑)
まずは
プラレール博2012④
プラレール釣り♪
1分間に何個釣れるか!
釣った中から一個もらえます、全く釣れなくても
参加賞として一個貰えます♪
そして
プラレール博2012⑤
プラレールあみだくじ!
あたりのところに行くと・・・
豪華シルバーメッキの車両(非売品)がもらえるのですが
残念ながらハズレ・・・
参加賞の車両貰ってきました♪
そして、そのほか車庫入れゲームや、
絵合わせスロットゲームなどで楽しみ
後は買い物ですね、子供もこれが一番楽しみなのかも(笑)
ここではイベント会場限定で通常お店では販売してないものが
人気です、次男は、渋い、近鉄ビスタカー選んで購入してました(笑)

このイベントは朝10時からやってるんですが、午前中から14時くらいまでは
凄い込んでいて、アトラクションもかなり並ばないと参加できなく
1時間並ぶこともあるので、子供も我慢できないですよね
ですので、お勧めは結構終了際とかだと客も少なくて
並ぶのが短いのでお勧めですよ♪
ちょうど小さいお子さんはお昼ね時間だと思いますし、
これで、GWのお出かけ、次男にはなんとか面目できました(苦笑)

5月6日まで開催してますので♪

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
スポンサーサイト



12:00:00
4月も残すところ1週間きりましたね
早いもので、今日24日は東京も日中気温25度まであがる
初夏のような陽気だとか・・・
緑と太陽がまぶしい季節になってきました♪
今週末のGWみなさんは、行楽地への旅行やお出かけ、帰省、または
仕事で・・・なんていう方々いらっしゃると思います。
自分は、まあ後者でGWも関係なく仕事なんですが(苦笑)
今週26日・毎週木曜日
テレビ朝日系列21時~放送のドラマ
「Wの悲劇」

よろしくお願いいたします。

さて、自分はブログでも書いてるように趣味というかライフワーク
の一環でランニング、マラソンのようなものが好きで、
大会やレース、記録会などに参加しておりますが
健康維持や増進なども兼ねてやってるつもりです。
そこまでアスリートのように本格的では無いのですが
それでも、欲が出てくると目標のタイムや距離など
かかげちゃって・・・(苦笑)

さてさて、そんな中で、ダイエットとランニングの
関係のある記事見つけましたので♪

「ダイエットに効果的な走り方って?」
朝晩の冷えもだいぶ和らぎ、薄着ですごせる季節になりました。これで心も軽く、といきたいところですが、冬の服装では隠せていたお腹まわりのお肉の目立ちっぷりに気が重くなっている人も多いのでは? 筆者もご多分にもれずその1人なので、ダイエットを決意したところ。ダイエットにはどんな運動がいいのでしょうか?
「ダイエットのためには、まず余分な体脂肪を燃焼させなくてはなりません。そのためには、一定の筋肉運動を20分以上続ける有酸素運動が必要です。短距離走やゴルフのスイングなどの瞬発的な運動は、実は体脂肪を効率的に燃焼させていないんです。体脂肪は運動開始からだいたい20分を超えてから燃焼され始めると言われています。ですから、ダイエットをするための運動方法として、ランニングは大変効率的だと思いますね」
と、教えてくれたのは「NPO法人ニッポンランナーズ」の理事長で、ランニングについての著作を多数お持ちの金哲彦さん。では、ダイエットを成功させるのに最も効率的な走り方ってどのようなものなのでしょうか?
「ダイエットには“Long Slow Distance”通称・LSDを意識した走り方を実践してみましょう。これは、ランナーたちの間で知られている用語で、『長い距離をゆっくりとしたスピードで時間をかけて走ること』を意味します。LSDを実践しているランナーは1回のランで90~120分程度走るのですが、これからダイエットを始める人は、30~60分程度を目安に走るようにしましょう。疲れたら歩いてもOK。途中で歩いてしまうと、ダイエット効果がなくなると思われがちですが、立ち止まらなければ、体脂肪の燃焼は続くのです。これを週に2~3回程度、3カ月間を目標に続ければ、ほぼ確実にやせられますよ」(同)
歩いてもOKと言われると、精神的な負担はだいぶ軽減されますね。と、言いつつ始める前から弱気な質問なんですが…、途中で挫折しないためのコツなどはありますか?
ジョギング
「毎日体重計とにらめっこをしてもすぐに効果は表れず、気落ちしてやめてしまいたくなるかもしれません。挫折しないためのひとつの方法として、GPS ウォッチやランニングのアプリなどを使って、走った記録を確認するように心がけると効果的です。そうすると、距離、日時などの練習過程が一目で分かるので、モチベーションが維持しやすくなります。3カ月間のトレーニングが目標ですが、3週間ごとに区切りをつけてどの程度実践できたかなどを振り返るといいでしょう」(同)
なるほど。体重計なんて気にしないで、まずは努力の過程を楽しむことが、モチベーション維持につながるんですね! では、初心者が陥りやすいNGな練習パターンってありますか?
「初心者は最初の1~2週間目でつい無理をしてしまいがちです。でも、体が走ることに慣れていないため疲れを感じやすく、トレーニングを精神的な負担に感じてしまいがちです。ですから、やる気に満ちあふれている最初こそ無理をせず、楽しいと感じられるレベルで継続することがダイエット成功の鍵ですよ」(同)
いくら最初に気持ちが高ぶっていても、体の負担が予想以上に大きかったら心が折れてしまいますもんね。あくまで楽しいランニングを心がければ、結果はおのずとついてくるのかも。筆者も早速LSDを実践して、夏までにシェイプアップしなくては!
(R25より)


なるほど、自分もそうでした
自分はダイエットのためにではなく、どちらかというと
健康のため、ジムにはなかなか行けないが走ることなら
30分でもあればできるとはじめたのがきっかけでした。
今では、ちょっとというか大分のめりこんでますが(苦笑)

それでも、学生時代というか20代までほとんど走ることが無く
中学高校のマラソン大会が最高くらいで(苦笑)
走るのが大嫌いな自分でしたが、今では・・・(爆)
おそらく人生の中で今が一番走ってますね~
変わるものです(笑)
でも走るようになってから、自然と太らなくなったのも事実
最初の一ヶ月くらいはしんどかったんですが
今では走らない日があるほうがしんどくなりました。
走っても結局それ以上に食べてしまい、摂取過多になってしまうと
走っても意味無いと思いますが、普通の量だとおそらく
ダイエットにも健康にも効果的なんだと思います。
あと、これはとある学者から聞いた話。
いつかやろうとか、やらなきゃいけない!
って思って言ってる人ほど、結局はやらないそうで
言う前にや、思い立ったが即実行の人だけ
続ける傾向があるそうです。
いや~耳が痛いひともいるのでは(笑)
継続は力なり、思い立ったが吉日とは
昔の人はよく言ったもんですね♪

これから夏に向けて、自分もがんばらないと!

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析

2012/04/21
00:00:01
4月も20日が過ぎ、早くも下旬ですね
早い人では来週末から、GW(ゴールデンウイーク)に突入
される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ものすごく羨ましい話ですが、おそらく自分は
GW中も休みはなさそうです・・・(悲)

さて、お知らせすることができるようになりましたので♪
4月26日(木曜日)の21:00~放送開始
テレビ朝日系列・ドラマ

Wの悲劇ポスター
〝Wの悲劇〟(公式サイト)
3月下旬からこのドラマにスタッフの1人として携わっております
このポスターは自分が撮影では無いのですが
公式サイトや雑誌、新聞など掲載されてる
シーン撮影、キャスト顔写真、まだドラマ中で使用されてる
などはすべて自分が撮影した物ですので、良かったら見てください。
昔、映画で薬師丸ひろこさんが演じた物とは全く違う話になってますが
今回の方が、より原作に近いものとなっておりますが、
現代風にアレンジされてる部分も多くあります。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
これで6月上旬までは、早朝から深夜まで日々撮影しております♪
皆様、ぜひ見てくださいませ m(__)m

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
12:00:47
4月も半分を過ぎ、東京はすっかり桜も散ってしまい、
気温も日中は大分温かくなってきました。
さすがにまだ半袖とはいきませんが、良い季節だなあって
感じます。

昨日15日の日曜日に
茨城のかすみがうらで行われたマラソン大会
かすみがうらマラソン1
かすみがうらマラソン2
第22回かすみがうらマラソン大会

に参加してきました。
フルマラソン、10マイル(16km)、5kmとあり
自分は今回10マイル(16km)にエントリー
早朝5時半に東京の家を出発、電車を乗り継いで茨城の土浦駅に付いたのが8時前。
昨年震災により中止になった大会で、茨城のマラソン3大大会の一つだそうで
凄い人気でしたね。
駅から10分で会場に到着!10マイルは最初の9:20スタートですので
8時半過ぎまでには着替え終わり、荷物を預け、9時10分前からストレッチと柔軟やって
ウォーミングアップで軽いジョグ、そしてスタート地点は自分はBブロックで
先頭から100mくらい後ろ、でもFブロックまであるので相当長くそして
多くの方が参加する大会なんだなあと実感しました。
スタート地点に10分前に到着、今度はスタート合図までは、GPSの時計
をあわせ、そして動的ストレッチを!
いよいよスタート合図!2年ぶりの大会で皆さんも盛り上がり、歓声と拍手でスタート!
今回は仕事の関係で、ほぼ毎日早朝から深夜までだったので、週1~2回くらいしか
ランニングのトレーニングができず、トレーニング不足を痛感してのぞんだので
記録は致し方ないかなと・・・
できれば16kmなんで、1時間30分切れれば良いかなくらいの気持ちで行きました。
スタートからくしばらくはもう団子状態ですので(笑)
ペースも遅め、1km6分半くらいとかなりスローペース・・・
しかし、アップダウンが結構多く、舗装されたトレイルランといわれるだけあって
いきなりスタートして500mくらい走ったら、JR越えの陸橋でアップダウン
そして2km過ぎから1km以上だらだらと長く続くのぼり坂・・・
ここで、力を使ってしまうと後半が・・・でもココでだらだらだとかなりタイム的にも
厳しいということで、なんとか腕の振りを上手く利用し、そこそこのペースで
脚の負担を軽減するように登りきり、そこから8km過ぎまでは平坦な道が続きます。
ここからは、だいぶ団子状態もばらけて走りやすくなってきたので、自分のペースで
1kmあたり、4分45秒~5分15秒ペースで
5kmにはランナーズエイド、いわゆる給水所や給食所などが出てきて、公式的には
5・8・10・14kmにあるのですが、民間の私設エイド、一般の人が好意で
ボランティアでやってるところもあり、小さな子供ががんばってください!って
声かけながら水渡してくれたりする、なんか凄く温かい感じがしました♪
そして8km過ぎたところから、道が細くなり山林の間を抜けていく、道は舗装されてるものの
かなりアップダウンが激しい、クロスカントリー風なトレイルラン的な箇所が12kmまで続きまして
これが結構きつかったです、気温もこの頃にはスタートよりも上がっていたし
さらに、日差しも強くなってきたので体力が奪われて・・・
12km先からの4kmはスピードアップもできずキープするのがやっとでした
おまけに、ラスト2kmは向かい風が強くて、それも・・・でしたが
今回は痛みは出なかったのですが、やはりトレーニング不足を痛感・・・
なんとかゴールしたものの
かすみがうらマラソン3

結果は
かすみがうら記録証
オフィシャルタイム:1時間22分43秒
1時間20分切りはできなかったですが、当初の目標だった
1時間半は何とか切れました。
沿道の応援、私設エイドの温かさ、
そしてゴールしてからも、
給水、給食などちゃんとしていて
運営には素晴らしい物が感じました。
人気のある大会というのがわかります。
来年もぜひ出たいですね♪
そして
参加賞のTシャツは今回これでした
かすみがうらマラソン4
また、完走賞として
かすみがうらマラソン5
水にぬらすと冷たくなる
COOLタオル!

このあと夕方から仕事で
ちょっと辛かったですが(苦笑)
なんとか無事に完走できました♪

そして、次回参加予定なのは
5月20日の軽井沢ハーフマラソン!
こっちも人気のある、結構大きな大会なので
それまでに、トレーニングできるかなあ
したいですが(笑)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
12:52:31
4月も中旬に入り、東京では先週末にサクラが満開でお花見日和
昨日の雨風で大分散ってしまい、今週末はいささか少な目のサクラになりそうですが
朝晩日が出て無い時にはまだ肌寒さが感じられるものの、日中は大分温かく
なった東京です。
春眠暁を覚えず、なんていいますが、良い感じになってきたようです
その分、身体や頭がなかなか稼動するまで時間がかかったり
また、持続できなかったりするようなことが増えてきてる人も
いるのではないでしょうか・・・
自分も集中力持続が必要な仕事、ですので気になる記事を見つけました!

「ガムを噛むと集中力がアップする?」
ランチを済ませたあとの午後などはとくに、どうにも集中力が高まらず、仕事がはかどらないことがある。筆者のような文筆業ならずとも、集中力は生産性に直結する重要な能力であるはずだ。
なんとか頭を引き締めなければと、目薬を差してみたりコーヒーをいれてみたりするのだけど、一度途切れてしまった集中力というのはなかなか取り戻せないもの…。そういえば、集中したいときにはガムを噛むと効果的とよく耳にする。ガムを噛みながらバッターボックスに立つ野球選手も見かけるし、これは試してみる価値があるのかも?

ガム
ガムを噛むことで、脳にほどよい刺激が与えられ、集中力は高まる。…だからといって、職場でガムをくちゃくちゃ噛んで上司に怒られるようなことがないよう、くれぐれもお気をつけて!)

「そうですね、ガムは集中力アップにとても良いと思いますよ。医学書の類にそのような記述があるわけではないのですが、少なくとも不正咬合(噛み合わせの悪い状態)が集中力を低下させることは医学的に認められていますし、“噛む”という行為が脳に与える影響は大きいんです。ガムを噛むことで脳が刺激され、集中力が高まることはあり得るでしょう」
そう語るのは、池袋スカイクリニックの須田隆興先生だ。何かを噛むという動作は、脳に刺激を伝え、活性化させるという。
ということは、噛むものは必ずしもガムでなくてもいいわけだが、ガムの弾力性は噛み合わせにフィットして心地がいいし、何より長く噛み続けていられるメリットは大きい。
「コーヒーやミント系のタブレットなどを仕事のおともにしている人も多いと思いますが、集中力アップを求めるのであれば、やはり噛む動作をともなう嗜好品の方が効果的だと思いますよ」
コーヒーやミントの香りで気分がスッキリすることと、噛む運動によって集中力が高まることは、また別の話。こうした嗜好品をうまく使い分ければ、ビジネスマンとしての生産効率はグッと上がるかもしれない。
(R25より)


集中力も高まるし、またダイエットにも満腹中枢が刺激されるので
良い感じで一石二鳥かも♪(笑)
しかしガム代もそれなりにかかりそうな・・・(苦笑)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
2012/04/04
19:04:00
4月に入りました。温かくなってきたようなココ最近
皆様いかがお過ごしでしょうか?
・・・というありがちな前ふりで入ってみました(笑)

前にもお知らせいたしましたとおり
自分は3月終盤から、3ヶ月くらいの長期の仕事に入っておりまして
毎日、早朝から深夜まで・・・やっており
なかなか、ブログの更新や皆様への訪問ができずに
大変申し訳なく思っております。
忙しいと仰るかた、お気遣い感謝いたしますが
でも毎回言ってますように、忙しいという字は「心」を「亡」くすと書きます。
ネット見たり、ほかの事を考えたりする余裕があれば忙しいうちに入らないと
自分では思ってますので、決して忙しくはありません
時間が足りないということでお願いします(笑)

さてその仕事ですが、実は4月下旬からはじまる連続ドラマのスタッフの1人として
携わっております。
もう少し時期が近づいたら、詳細を報告したいと思います
ちなみに、今ほぼ毎日のように都内近郊での撮影ロケ、
またスタジオ内でのセット撮影、をこなしております。
ではちょっとだけ・・・
テレビ朝日1
ここで仕事しております
なんと六本木ヒルズ内で(笑)

ということで、新年度になりましたが
サクラも咲き始め、良い感じで新しい新年度を
皆様過ごされるを願って♪
またよろしくお願いいたします♪
今年度もどうぞ、よろしくお願いいたします♪

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー