2012/02/28
08:30:27
週末幾分寒さも和らいだと思ったら
また冷え込みが厳しくなりましたね・・・
今週で2月も終わりです、暑さ寒さも悲願まで・・・
なんていいますので、あと1ヵ月弱くらいでしょうか
速く暖かうなって欲しいものです。
さて週末土曜日の雨で、現場が酷い状況になったので
日曜日の日中の仕事が中止しになり、夜からだけになり
時間ができたので、義父の誕生日ということもあって
嫁の実家へ夕方までですが日帰りで行ってきました。
それに伴い、まず早朝から出かけ、毎年数回行ってる
イチゴ狩りなんですが、今年初となりました
行きつけのイチゴ農園のここへ!

農業法人大地・下妻農場
ここは、昨年の震災からやはり茨城で近いため、
放射能測定も随時行っておるとのことで
安心して楽しめる配慮がされております。
また

通常の農園と違い、腰の位置にあるため、腰をかがめてということが
ないので腰に負担のない優しい農園だと思います。
そして

粒が大きいのも特徴!もちろん糖度も高く甘いので
練乳などいらなくてそのまま美味しく食べられます


長男も次男もかなり満足そうに食べてました!
こういうのは大人も子供も楽しめますよね♪
そして、子供たちは20個以上食べたようです(笑)
次男は3歳なので無料というのも有難いです♪
でもいろいろなところにイチゴ狩り行きましたが
やはりなんと言っても、千葉の館山のイチゴ狩りセンターのが
一番美味しかったですね~これは嫁も同意見で
ちょっと遠いので、時間に余裕があるときにまた
行きたいと思います。
そしてココの農場は抽選で、5月後半シーズン終了とともに
無料の食べ放題の招待権が当たるんですよ!
ちなみに昨年当たったものの、日にちがあわなくて断念・・・
今年は当たったらいきたいです♪
その前に当たるかな?(苦笑)
そして実家に行き、義父のお誕生祝いで大好きな
焼酎を2本プレゼント!
みんなでお祝いして、時間も無く帰路にとんぼ返りです・・・
帰りに休憩で寄った高速のSAで発見

少し前、大阪で問題になった
あの恋人のまた・・・
大体予想がつきそうなんで、買いませんでしたが(笑)
もう一回くらい、イチゴ狩りいきたいですね♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


また冷え込みが厳しくなりましたね・・・
今週で2月も終わりです、暑さ寒さも悲願まで・・・
なんていいますので、あと1ヵ月弱くらいでしょうか
速く暖かうなって欲しいものです。
さて週末土曜日の雨で、現場が酷い状況になったので
日曜日の日中の仕事が中止しになり、夜からだけになり
時間ができたので、義父の誕生日ということもあって
嫁の実家へ夕方までですが日帰りで行ってきました。
それに伴い、まず早朝から出かけ、毎年数回行ってる
イチゴ狩りなんですが、今年初となりました
行きつけのイチゴ農園のここへ!

農業法人大地・下妻農場
ここは、昨年の震災からやはり茨城で近いため、
放射能測定も随時行っておるとのことで
安心して楽しめる配慮がされております。
また

通常の農園と違い、腰の位置にあるため、腰をかがめてということが
ないので腰に負担のない優しい農園だと思います。
そして

粒が大きいのも特徴!もちろん糖度も高く甘いので
練乳などいらなくてそのまま美味しく食べられます


長男も次男もかなり満足そうに食べてました!
こういうのは大人も子供も楽しめますよね♪
そして、子供たちは20個以上食べたようです(笑)
次男は3歳なので無料というのも有難いです♪
でもいろいろなところにイチゴ狩り行きましたが
やはりなんと言っても、千葉の館山のイチゴ狩りセンターのが
一番美味しかったですね~これは嫁も同意見で
ちょっと遠いので、時間に余裕があるときにまた
行きたいと思います。
そしてココの農場は抽選で、5月後半シーズン終了とともに
無料の食べ放題の招待権が当たるんですよ!
ちなみに昨年当たったものの、日にちがあわなくて断念・・・
今年は当たったらいきたいです♪
その前に当たるかな?(苦笑)
そして実家に行き、義父のお誕生祝いで大好きな
焼酎を2本プレゼント!
みんなでお祝いして、時間も無く帰路にとんぼ返りです・・・
帰りに休憩で寄った高速のSAで発見

少し前、大阪で問題になった
あの恋人のまた・・・
大体予想がつきそうなんで、買いませんでしたが(笑)
もう一回くらい、イチゴ狩りいきたいですね♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
2012/02/25
07:07:07
先日は嫁へのご祝辞下さった皆様方
本当にどうもありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
お蔭様で短い時間ではありましたが
家族と祝うことができてよかったでした。
さて、今週末は東京マラソンが開催されます。
かなりマラソン人気あるようですね
自分も好きでやってますが、大会など開催されると
かなり参加者も増加傾向高いようで
人気の凄さが伺えます、近年健康志向で
時間さえあれば、時間さえうまく作れば
手軽にできる運動だからでしょうかね
子供から高齢者まで様々です
80すぎても速い人もいますからびっくりですね(笑)
東京マラソン3年連続で抽選外れております・・・
いつか?あたる日を夢見て(苦笑)
そんな中ですが、やってるやってないは別として
フルマラソンやってみたいなあ、完走してみたいなあ・・・
って思ったこと無いですか?
まあ、思わない人ももちろんいるでしょうが
じゃあ、いったいどのくらいトレーニング、練習すれば
フルマラソン走れるようになるのだろうか?
こんな記事見つけましたので!
フルマラソン完走は何カ月で可能?
いざランニングを始めようと思うと、「目標はフルマラソン完走!」とたいそうな目標を掲げたくなるのがオトコの性というもの。では実際に、まったくの初心者ランナーがフルマラソンにチャレンジするとなるとどれくらいの練習期間が必要なのでしょうか? 『フルマラソンスタートbook』の監修者で、JAPANマラソンクラブ代表の牧野仁さんに伺いました。

「基本的に、フルマラソンに出場して完走する体力をつけるためにはおよそ1年間のトレーニングが必要になります。ただ、最初から『1年間走り続ける』という長期的な目標を掲げるよりも、初心者はまず走ることを習慣化するために、『毎日10分走ること』を目標に掲げてほしいですね」
いくら10分とはいっても、忙しい社会人が毎日走るのはだいぶ厳しいと思うのですが…。
「毎日走ることを意識するのは最初の1カ月だけでOKです。人間は3~4週間同じことを続けると、自然と習慣になります。そうすれば、走る回数を週2~3 回に減らしても問題ないのです。それが達成できれば『あと2キロ痩せたい』とか『10km走ってみたい』などと、次の目標が生まれてくるようになるんですよ。このように短期的な目標を半年くらいの間でひとつずつ達成していくことで、初めて『フルマラソン完走』がおぼろげに浮かんでくるのです」(同)
たしかに、いきなり高い目標を掲げても、「走ること」が習慣にならなかったら“絵に描いたもち”ですよね。では、具体的にはどんなトレーニングプランを立てるべき?

「走ることが習慣になったら、20分から120分へと徐々に走る時間をのばしていきましょう。このときに覚えておいてほしいのは、疲れたら歩いてもOKということ。多くの人が勘違いしているのですが、なにもずっと走り続ける必要はないんです。そのプレッシャーを重荷に感じてランニング自体をあきらめてしまったら元も子もありませんからね。時間をのばすというのは、あくまで体を長い時間動かすことに慣らすことが目的なので、無理をする必要はありません」(同)
歩きながらのトレーニングでも、体力が鍛えられていくものだとは知りませんでした! では、走ることが習慣になり2時間程度走れるようになってきたら、次はなにをすれば?
「2時間のランニングが無理なくできるようになったら、マラソン大会にエントリーして、大会出場に向けた練習をしていきましょう。ここからは自分の実力を知るために、時計を使用し、1時間にどれだけの距離を走れるのかを測っていきます。大会出場3カ月前くらいからは、ケガを防ぐために練習量を落としていきます。10kmを1時間(1kmを平均6分台で走る)で走るように意識した、無理のない平均ペースを体に覚えさせるようなトレーニングが求められます。それに成功すれば、フルマラソンへの調整はほぼ完了したといえるでしょう。残り1カ月は体の負担にならない軽い練習をして大会に臨めば、完走も夢ではなくなりますよ」(同)
先は長い道のり。高い目標を掲げるのもいいことですが、まずは習慣化することから始めなくては。僕もこれから1日10分ランを始めてみます!
(R25より)
自分に置き換えてみると本当にそう思います
子供のころから走るのが苦手で嫌いで遅いし
そんな自分がまさかね(笑)
最初は自分には無理、って思ってました
でもそれって、勝手に自分はできない、苦手だって
決め付けてるってことでしたね
最初からやりもしないで、1度や2度やってみて
駄目だ・・・じゃ、そりゃあもう意識の問題ですね
ローマは1日にしてならず!
まずは、少しでも良いから走ってみようという意識
そしてそれを続けていこうという気持ち
最初はなんでかなあと思いつつ、辛かったりもしましたが
やはり身体は次第に慣れて習慣化してしまい
今では逆に3日走らないと気持ち悪いです(笑)
そして走り始めてから3年過ぎた位昨年から大会にちょくちょく
エントリーするようになりました、これが自分では
モチベーションにもなるし。面白く、楽しくもありました。
いろいろなところでいろいろな人と走るのって楽しいなあって!
そして目標もだんだん欲が出てきました
今では趣味みたいな物ですが、嫁さんもこの趣味には
健康的なんで文句言いませんね(笑)
自分は今の目標が、フルマラソン歩かず完走!そして4時間切りたい
なんですが、この前ハーフで1:53:59というので
もっとトレーニングして力つければなんとか見えてきそうです
ちょと自信というか、希望がでてきました。
その前に権利当たらないと(苦笑)
あっ・・・東京マラソンEXPO・・今年もまた行けなさそうです・・・(悲)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


本当にどうもありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
お蔭様で短い時間ではありましたが
家族と祝うことができてよかったでした。
さて、今週末は東京マラソンが開催されます。
かなりマラソン人気あるようですね
自分も好きでやってますが、大会など開催されると
かなり参加者も増加傾向高いようで
人気の凄さが伺えます、近年健康志向で
時間さえあれば、時間さえうまく作れば
手軽にできる運動だからでしょうかね
子供から高齢者まで様々です
80すぎても速い人もいますからびっくりですね(笑)
東京マラソン3年連続で抽選外れております・・・
いつか?あたる日を夢見て(苦笑)
そんな中ですが、やってるやってないは別として
フルマラソンやってみたいなあ、完走してみたいなあ・・・
って思ったこと無いですか?
まあ、思わない人ももちろんいるでしょうが
じゃあ、いったいどのくらいトレーニング、練習すれば
フルマラソン走れるようになるのだろうか?
こんな記事見つけましたので!
フルマラソン完走は何カ月で可能?
いざランニングを始めようと思うと、「目標はフルマラソン完走!」とたいそうな目標を掲げたくなるのがオトコの性というもの。では実際に、まったくの初心者ランナーがフルマラソンにチャレンジするとなるとどれくらいの練習期間が必要なのでしょうか? 『フルマラソンスタートbook』の監修者で、JAPANマラソンクラブ代表の牧野仁さんに伺いました。

「基本的に、フルマラソンに出場して完走する体力をつけるためにはおよそ1年間のトレーニングが必要になります。ただ、最初から『1年間走り続ける』という長期的な目標を掲げるよりも、初心者はまず走ることを習慣化するために、『毎日10分走ること』を目標に掲げてほしいですね」
いくら10分とはいっても、忙しい社会人が毎日走るのはだいぶ厳しいと思うのですが…。
「毎日走ることを意識するのは最初の1カ月だけでOKです。人間は3~4週間同じことを続けると、自然と習慣になります。そうすれば、走る回数を週2~3 回に減らしても問題ないのです。それが達成できれば『あと2キロ痩せたい』とか『10km走ってみたい』などと、次の目標が生まれてくるようになるんですよ。このように短期的な目標を半年くらいの間でひとつずつ達成していくことで、初めて『フルマラソン完走』がおぼろげに浮かんでくるのです」(同)
たしかに、いきなり高い目標を掲げても、「走ること」が習慣にならなかったら“絵に描いたもち”ですよね。では、具体的にはどんなトレーニングプランを立てるべき?

「走ることが習慣になったら、20分から120分へと徐々に走る時間をのばしていきましょう。このときに覚えておいてほしいのは、疲れたら歩いてもOKということ。多くの人が勘違いしているのですが、なにもずっと走り続ける必要はないんです。そのプレッシャーを重荷に感じてランニング自体をあきらめてしまったら元も子もありませんからね。時間をのばすというのは、あくまで体を長い時間動かすことに慣らすことが目的なので、無理をする必要はありません」(同)
歩きながらのトレーニングでも、体力が鍛えられていくものだとは知りませんでした! では、走ることが習慣になり2時間程度走れるようになってきたら、次はなにをすれば?
「2時間のランニングが無理なくできるようになったら、マラソン大会にエントリーして、大会出場に向けた練習をしていきましょう。ここからは自分の実力を知るために、時計を使用し、1時間にどれだけの距離を走れるのかを測っていきます。大会出場3カ月前くらいからは、ケガを防ぐために練習量を落としていきます。10kmを1時間(1kmを平均6分台で走る)で走るように意識した、無理のない平均ペースを体に覚えさせるようなトレーニングが求められます。それに成功すれば、フルマラソンへの調整はほぼ完了したといえるでしょう。残り1カ月は体の負担にならない軽い練習をして大会に臨めば、完走も夢ではなくなりますよ」(同)
先は長い道のり。高い目標を掲げるのもいいことですが、まずは習慣化することから始めなくては。僕もこれから1日10分ランを始めてみます!
(R25より)
自分に置き換えてみると本当にそう思います
子供のころから走るのが苦手で嫌いで遅いし
そんな自分がまさかね(笑)
最初は自分には無理、って思ってました
でもそれって、勝手に自分はできない、苦手だって
決め付けてるってことでしたね
最初からやりもしないで、1度や2度やってみて
駄目だ・・・じゃ、そりゃあもう意識の問題ですね
ローマは1日にしてならず!
まずは、少しでも良いから走ってみようという意識
そしてそれを続けていこうという気持ち
最初はなんでかなあと思いつつ、辛かったりもしましたが
やはり身体は次第に慣れて習慣化してしまい
今では逆に3日走らないと気持ち悪いです(笑)
そして走り始めてから3年過ぎた位昨年から大会にちょくちょく
エントリーするようになりました、これが自分では
モチベーションにもなるし。面白く、楽しくもありました。
いろいろなところでいろいろな人と走るのって楽しいなあって!
そして目標もだんだん欲が出てきました
今では趣味みたいな物ですが、嫁さんもこの趣味には
健康的なんで文句言いませんね(笑)
自分は今の目標が、フルマラソン歩かず完走!そして4時間切りたい
なんですが、この前ハーフで1:53:59というので
もっとトレーニングして力つければなんとか見えてきそうです
ちょと自信というか、希望がでてきました。
その前に権利当たらないと(苦笑)
あっ・・・東京マラソンEXPO・・今年もまた行けなさそうです・・・(悲)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/02/23
07:07:07
先日は20日の自分の誕生日のご祝辞頂きました皆様方
心から御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
そして、総レスという大変失礼なことをお許しくださいますよう
ご了承願います。
さて、その次の日の21日は
何年か前から交流してくださってる方はご存知だと思いますが
実は
嫁さんの誕生日でした!
1日違いなんですよ、あらためていうのもなんですが
これは嫁さんの誕生日は忘れ無いですね(苦笑)
ということで
お誕生日おめでとう!嫁!!(笑)
そして、この歌を
また、同じ日の誕生日で
楽しく交流させていただいてる
「うつ気味の嫁とのつきあい日記」のブログやっておられる
ジスさん
お誕生日おめでとうございました!
素敵な一年になりますように♪
そして、仕事をなんとかちょっと夜遅くなったけど
まだ起きて待っていてくれたのでケーキ買っていきました
自分と嫁との合同誕生祝です♪

生クリームのケーキがあまり得意でない
長男と嫁のために、今回はシフォンケーキで♪

ちょっとだけでも家族で
お誕生日祝えてよかったです
子供たちもケーキ食べれて嬉しそうでした♪
嫁さんへのプレゼントは、今回は自分で選びたいという希望でして
まだ本人何が欲しいか考え中だそうで
とりあえず、好物のマカロンの詰め合わせだけ(仮)で贈りました(笑)
一緒に買い物行くときに見たいそうです♪
そんでもって今週末にも・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


心から御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
そして、総レスという大変失礼なことをお許しくださいますよう
ご了承願います。
さて、その次の日の21日は
何年か前から交流してくださってる方はご存知だと思いますが
実は
嫁さんの誕生日でした!
1日違いなんですよ、あらためていうのもなんですが
これは嫁さんの誕生日は忘れ無いですね(苦笑)
ということで
お誕生日おめでとう!嫁!!(笑)
そして、この歌を
また、同じ日の誕生日で
楽しく交流させていただいてる
「うつ気味の嫁とのつきあい日記」のブログやっておられる
ジスさん
お誕生日おめでとうございました!
素敵な一年になりますように♪
そして、仕事をなんとかちょっと夜遅くなったけど
まだ起きて待っていてくれたのでケーキ買っていきました
自分と嫁との合同誕生祝です♪

生クリームのケーキがあまり得意でない
長男と嫁のために、今回はシフォンケーキで♪

ちょっとだけでも家族で
お誕生日祝えてよかったです
子供たちもケーキ食べれて嬉しそうでした♪
嫁さんへのプレゼントは、今回は自分で選びたいという希望でして
まだ本人何が欲しいか考え中だそうで
とりあえず、好物のマカロンの詰め合わせだけ(仮)で贈りました(笑)
一緒に買い物行くときに見たいそうです♪
そんでもって今週末にも・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/02/20
02:20:02
昨日も冷え込みが厳しかったですね
いよいよ
今月も10日足らずになりました・・・
早いものですね、桜の開花予想が早くも出たようで
梅も見てないのに(笑)
関東では、東京では3月26日ごろらしいです
早く温かくなって欲しいですね♪
さて今日2月20日は!
知る人ぞ知る(笑)
俺!誕生日

これでまたひとつオヤジになりました(苦笑)
おめでとうおれ
そして

鴻上会長に言ってもらいたかったかも(笑)
そしてこれも

欲しかったなあ(爆)
もう40も半ばです・・・とほほ
アンチエイジング目標でトレーニングとランニング一生懸命
がんばりたいと思います。
老骨に鞭打って(爆)
ちなみに、同じ誕生日の有名人は
長嶋茂雄巨人終身名誉監
アントニオ猪木
志村けん
浅香光代
かとうかずこ
森田剛(V6)
小出恵介
この日は
歌舞伎の日、
旅券の日、
普通選挙の日、
アレルギーの日、
だそうです
でもって、
嫁からの誕生日プレゼントがこれでした



パタゴニアのアウトドア用バックパックです
手ごろな大きさですね、
昨年から山ガールのように
山登りに目覚めた,嫁が今年は家族で一緒に
山登りたいということで買ってくれました
ちなみに、トレイルランでもやれば!って言われてますが
まずは平坦から(笑)
そして今年は家族で富士山登りたいです!仕事で何度か登った
ことありますが、何度登っても感動しますね!
頂上に着くとあの達成感!
嫁や息子達にも味合わせてあげたいです♪
また、この前書いた
グラビアアイドルから頂いた
バレンタインのチョコがこれです

こういうメッセージ付♪
有難いですね~
こういう乗って凄くモチベーション上がりますよね(笑)
そして嫁から貰った
子供と3人で分けろと・・・(笑)

なぜ蜂?(笑)
羽を開くと・・・

子供たちにほとんどとられ
自分は一個だけ・・・(苦笑)
今年一年よい年になりますように♪
またよろしくお願いいたします♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


いよいよ
今月も10日足らずになりました・・・
早いものですね、桜の開花予想が早くも出たようで
梅も見てないのに(笑)
関東では、東京では3月26日ごろらしいです
早く温かくなって欲しいですね♪
さて今日2月20日は!
知る人ぞ知る(笑)
俺!誕生日

これでまたひとつオヤジになりました(苦笑)
おめでとうおれ
そして

鴻上会長に言ってもらいたかったかも(笑)
そしてこれも

欲しかったなあ(爆)
もう40も半ばです・・・とほほ
アンチエイジング目標でトレーニングとランニング一生懸命
がんばりたいと思います。
老骨に鞭打って(爆)
ちなみに、同じ誕生日の有名人は
長嶋茂雄巨人終身名誉監
アントニオ猪木
志村けん
浅香光代
かとうかずこ
森田剛(V6)
小出恵介
この日は
歌舞伎の日、
旅券の日、
普通選挙の日、
アレルギーの日、
だそうです
でもって、
嫁からの誕生日プレゼントがこれでした



パタゴニアのアウトドア用バックパックです
手ごろな大きさですね、
昨年から山ガールのように
山登りに目覚めた,嫁が今年は家族で一緒に
山登りたいということで買ってくれました
ちなみに、トレイルランでもやれば!って言われてますが
まずは平坦から(笑)
そして今年は家族で富士山登りたいです!仕事で何度か登った
ことありますが、何度登っても感動しますね!
頂上に着くとあの達成感!
嫁や息子達にも味合わせてあげたいです♪
また、この前書いた
グラビアアイドルから頂いた
バレンタインのチョコがこれです

こういうメッセージ付♪
有難いですね~
こういう乗って凄くモチベーション上がりますよね(笑)
そして嫁から貰った
子供と3人で分けろと・・・(笑)

なぜ蜂?(笑)
羽を開くと・・・

子供たちにほとんどとられ
自分は一個だけ・・・(苦笑)
今年一年よい年になりますように♪
またよろしくお願いいたします♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/02/17
10:15:22
2月も半分を過ぎ、下旬に差しかかろうとしております
まだまだ暦では立春過ぎても寒さが厳しいですね・・・
さてここ数日、仕事がだいぶ佳境に入っておりまして
早朝から深夜までというのが連日続いていて、少し寝不足なんですが
まだなんとか気持ちでしのいでおります。
なかなか皆様のところに訪問、コメントできずに
心苦しく、申し訳なく思っております
どうぞご了承ください、来週になれば、いま仕事してるドラマも
クランクアップして比較的落ち着くと思います
そんなやってるドラマ
「撮らないでください!!
グラビアアイドル裏物語」(公式サイト)
テレビ東京・テレビ北海道・テレビ愛知・テレビせとうち・TVQ九州放送
毎週金曜 深夜0時12分~
テレビ大阪
毎週月曜 深夜0時12分~
TVN 奈良テレビ
毎週金曜 深夜1時30分~
TENY テレビ新潟放送網
毎週木曜 深夜0時43分~
MRO 北陸放送
2012年2月16日(木)スタート!
毎週木曜 深夜1時25分~
今夜一部の地域で放送がありますよろしくお願いします
そして今夜17日の夜なんですが
金曜プレステージ
『女医・倉石祥子 ~死の点滴~』(公式サイト)
昨年の10月下旬に、静岡に一週間ロケやったものです!
フジテレビ系列にて17日今夜21時~22時52分
放送されます、2時間の医療ミステリードラマです♪
この番組のHPやTV雑誌や新聞での写真
またドラマ中で使用されてる写真もすべて自分が撮影したものです
良かったら見てください
どうぞよろしくお願いいたします♪
今夜は超個人的にやった仕事の、豪華二本立てです(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


まだまだ暦では立春過ぎても寒さが厳しいですね・・・
さてここ数日、仕事がだいぶ佳境に入っておりまして
早朝から深夜までというのが連日続いていて、少し寝不足なんですが
まだなんとか気持ちでしのいでおります。
なかなか皆様のところに訪問、コメントできずに
心苦しく、申し訳なく思っております
どうぞご了承ください、来週になれば、いま仕事してるドラマも
クランクアップして比較的落ち着くと思います
そんなやってるドラマ
「撮らないでください!!
グラビアアイドル裏物語」(公式サイト)
テレビ東京・テレビ北海道・テレビ愛知・テレビせとうち・TVQ九州放送
毎週金曜 深夜0時12分~
テレビ大阪
毎週月曜 深夜0時12分~
TVN 奈良テレビ
毎週金曜 深夜1時30分~
TENY テレビ新潟放送網
毎週木曜 深夜0時43分~
MRO 北陸放送
2012年2月16日(木)スタート!
毎週木曜 深夜1時25分~
今夜一部の地域で放送がありますよろしくお願いします
そして今夜17日の夜なんですが
金曜プレステージ
『女医・倉石祥子 ~死の点滴~』(公式サイト)
昨年の10月下旬に、静岡に一週間ロケやったものです!
フジテレビ系列にて17日今夜21時~22時52分
放送されます、2時間の医療ミステリードラマです♪
この番組のHPやTV雑誌や新聞での写真
またドラマ中で使用されてる写真もすべて自分が撮影したものです
良かったら見てください
どうぞよろしくお願いいたします♪
今夜は超個人的にやった仕事の、豪華二本立てです(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/02/14
18:35:29
今日はあいにくの雨模様の東京です。
そしてバレンタインデーですね、一喜一憂されてる方々も
多いと思います。自分はとりあえず、現場でグラビアアイドルの女の子から
男性スタッフ全員に配られたチョコを頂きました♪
有難いことです(笑)
もちろん、笑顔でありがとう!
そして後で、とても美味しかったです♪と(笑)
先日の長男の誕生日のご祝辞下さった皆様方
本当にどうもありがとうございました
温かいお言葉の数々、感謝いたします
そして重ねて御礼申し上げます。
さて先日12日に行われた、第3回赤羽ハーフマラソンに出場してきました、
天候は晴れ、気温は8度とやや肌寒いものの、マラソンには
良い気候ではないかと思われます
11時10分スタートでしたので、現場に10時に到着
いろいろ確認しつつ着替えて、30分前に静的ストレッチ
そして軽くジョグしてウォームアップ!
温まったところで、動的ストレッチと
準備OK!
10分前にトイレにそして、スタート地点に♪

合図とともにスタートです
スタート地点まで、およそ1分半かかり(笑)

今回は荒川の河川敷のサイクリングコースを赤羽のほうから
北千住の方まで行き、折り返してくるハーフ
21.098km
往路は軽く回りにつられないように、自分のペースを守り
体力温存で10kmレース時よりも、1kmあたり20~30秒遅い
5分40秒~6分ペースで!
2~3kmまでは団子状態でなかなか自分のペースでは走りにくかったですが
5kmすぎたくらいからバラけてきて、これでなんとか
それまでは5分10~5分30秒とやや早いペースでしたので
少しペースを落とすことに、
河川敷で景色があまり変わらないので、メモリーステレオで音楽聴きながら
気持ちよく走りました、見えてきました折り返し地点
半分のおよそ10.5km
ここを53分で走りましたやや予想よりも速いペース
後半大丈夫かな?と思いきや、
後半はなんと荒川河川敷の洗礼!きたー
恐怖の向かい風攻撃!!
冷たいうえに強風なんでかなりペースダウンして体力削られます・・・
15kmすぎたあたりから、いつも痛くなる膝裏は大丈夫だったのですが
太ももの前側に違和感が・・・
そしてしばらくして17m過ぎからは筋肉痛のような軽い痛みが・・・
ひえ~っ、完走大丈夫か???
18kmすぎるとさすがにきますね・・・
かなり体力ダウンでペースもがくんと落ちました
この時点で時計見ると1時間35分過ぎ・・・
残り3kmちょっとで25分何とかいけそうかなと
思ったら、きたーー、坂道上り・・・とほほ
150mくらい坂道上るんですがかなり、足にきてます
やっと上りきったらもう足が・・・辛すぎでした・・・
でものこり気合だぁー!で
ペースがかなり落ちたものの、なんとか最後まで歩かずに完走できました
正式な記録は後日ネットで発表されますが
自分の時計では1時間55分台でしたので
念願の2時間切りできました!しかも5分も♪
次回はもう少しペースを考えるのと、もっともっと
トレーニングしっかりやって、1時間40分台目標に
がんばりたいと思います
しかし、ハーフはかなりきつかったです・・・
家路にかえるの辛かったです、そして翌日の仕事も・・・(苦笑)
フルマラソンはこれの倍かよ・・・
まだまだ道のりは厳しいなあ

今回の参加賞のTシャツ

シンプルです♪
ジムのトレーニングとかで着れそう♪
お蔭様でなんとか目標の2時間切ることができました
温かいお言葉頂いた皆様
どうもありがとうございました。
心から御礼申し上げます
さて次は
3月11日の静岡の熱海マラソンにエントリーしてます♪
今度は12kmです、普段自動車専用有料道路の
熱海ビーチライン走るので楽しみです♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


そしてバレンタインデーですね、一喜一憂されてる方々も
多いと思います。自分はとりあえず、現場でグラビアアイドルの女の子から
男性スタッフ全員に配られたチョコを頂きました♪
有難いことです(笑)
もちろん、笑顔でありがとう!
そして後で、とても美味しかったです♪と(笑)
先日の長男の誕生日のご祝辞下さった皆様方
本当にどうもありがとうございました
温かいお言葉の数々、感謝いたします
そして重ねて御礼申し上げます。
さて先日12日に行われた、第3回赤羽ハーフマラソンに出場してきました、
天候は晴れ、気温は8度とやや肌寒いものの、マラソンには
良い気候ではないかと思われます
11時10分スタートでしたので、現場に10時に到着
いろいろ確認しつつ着替えて、30分前に静的ストレッチ
そして軽くジョグしてウォームアップ!
温まったところで、動的ストレッチと
準備OK!
10分前にトイレにそして、スタート地点に♪

合図とともにスタートです
スタート地点まで、およそ1分半かかり(笑)

今回は荒川の河川敷のサイクリングコースを赤羽のほうから
北千住の方まで行き、折り返してくるハーフ
21.098km
往路は軽く回りにつられないように、自分のペースを守り
体力温存で10kmレース時よりも、1kmあたり20~30秒遅い
5分40秒~6分ペースで!
2~3kmまでは団子状態でなかなか自分のペースでは走りにくかったですが
5kmすぎたくらいからバラけてきて、これでなんとか
それまでは5分10~5分30秒とやや早いペースでしたので
少しペースを落とすことに、
河川敷で景色があまり変わらないので、メモリーステレオで音楽聴きながら
気持ちよく走りました、見えてきました折り返し地点
半分のおよそ10.5km
ここを53分で走りましたやや予想よりも速いペース
後半大丈夫かな?と思いきや、
後半はなんと荒川河川敷の洗礼!きたー
恐怖の向かい風攻撃!!
冷たいうえに強風なんでかなりペースダウンして体力削られます・・・
15kmすぎたあたりから、いつも痛くなる膝裏は大丈夫だったのですが
太ももの前側に違和感が・・・
そしてしばらくして17m過ぎからは筋肉痛のような軽い痛みが・・・
ひえ~っ、完走大丈夫か???
18kmすぎるとさすがにきますね・・・
かなり体力ダウンでペースもがくんと落ちました
この時点で時計見ると1時間35分過ぎ・・・
残り3kmちょっとで25分何とかいけそうかなと
思ったら、きたーー、坂道上り・・・とほほ
150mくらい坂道上るんですがかなり、足にきてます
やっと上りきったらもう足が・・・辛すぎでした・・・
でものこり気合だぁー!で
ペースがかなり落ちたものの、なんとか最後まで歩かずに完走できました
正式な記録は後日ネットで発表されますが
自分の時計では1時間55分台でしたので
念願の2時間切りできました!しかも5分も♪
次回はもう少しペースを考えるのと、もっともっと
トレーニングしっかりやって、1時間40分台目標に
がんばりたいと思います
しかし、ハーフはかなりきつかったです・・・
家路にかえるの辛かったです、そして翌日の仕事も・・・(苦笑)
フルマラソンはこれの倍かよ・・・
まだまだ道のりは厳しいなあ

今回の参加賞のTシャツ

シンプルです♪
ジムのトレーニングとかで着れそう♪
お蔭様でなんとか目標の2時間切ることができました
温かいお言葉頂いた皆様
どうもありがとうございました。
心から御礼申し上げます
さて次は
3月11日の静岡の熱海マラソンにエントリーしてます♪
今度は12kmです、普段自動車専用有料道路の
熱海ビーチライン走るので楽しみです♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/02/12
07:15:21
昨日は2月11日で建国記念の日
国民の休日であります。
国の誕生日とでも言うのでしょうか、そんな日でありますが
実はうちの長男の誕生日でもありました!
長男・嵩斗(しゅうと)8歳の誕生日!
おめでとう!!!

本人たっての希望で
バースデーケーキはこれ

なんとチーズケーキタルトでした(笑)
自分がお昼過ぎまで仕事でしたので、帰りに待ち合わせて
一緒にプレゼントを買いに行きました
本人が欲しい物が一番!ということで
今回は質より量(?笑)という感じでしたね

今本人が好きなTVアニメ、ダンボール戦記の中で登場する
LBXというメカのプラモデルと
やはりわが息子!
ガンダムAGEのプラモデル(笑)
そしてLEGOブロックの数種類でした
いずれにしろ、組み立てる物が好きなようです~♪
かなり満足げでしたね

素敵な一年になるように、また
一年で健やかに、成長して欲しいと願います。
家族でお祝いすることができました♪
そして今日12日自分は休みです、
長男お誕生日は仕事で、今日休み(笑)
というのも
これです

赤羽ハーフマラソンにエントリーしてるため
がんばって走ってきたいと思ってます。
ハーフでは数年前に一回走ったことがありますが、これまた記録とは程遠い
準備も走る練習もまったくしてなく、途中歩いたりしたために・・・かなり酷かったので
今回しっかり普段からトレーニングしてきて、まずは歩かず完走!
そして、できれば2時間切れると嬉しいかなって思います。
天気も良さそうですので、がんばって、楽しんで走って来たいと思います♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


国民の休日であります。
国の誕生日とでも言うのでしょうか、そんな日でありますが
実はうちの長男の誕生日でもありました!
長男・嵩斗(しゅうと)8歳の誕生日!
おめでとう!!!

本人たっての希望で
バースデーケーキはこれ

なんとチーズケーキタルトでした(笑)
自分がお昼過ぎまで仕事でしたので、帰りに待ち合わせて
一緒にプレゼントを買いに行きました
本人が欲しい物が一番!ということで
今回は質より量(?笑)という感じでしたね

今本人が好きなTVアニメ、ダンボール戦記の中で登場する
LBXというメカのプラモデルと
やはりわが息子!
ガンダムAGEのプラモデル(笑)
そしてLEGOブロックの数種類でした
いずれにしろ、組み立てる物が好きなようです~♪
かなり満足げでしたね

素敵な一年になるように、また
一年で健やかに、成長して欲しいと願います。
家族でお祝いすることができました♪
そして今日12日自分は休みです、
長男お誕生日は仕事で、今日休み(笑)
というのも
これです

赤羽ハーフマラソンにエントリーしてるため
がんばって走ってきたいと思ってます。
ハーフでは数年前に一回走ったことがありますが、これまた記録とは程遠い
準備も走る練習もまったくしてなく、途中歩いたりしたために・・・かなり酷かったので
今回しっかり普段からトレーニングしてきて、まずは歩かず完走!
そして、できれば2時間切れると嬉しいかなって思います。
天気も良さそうですので、がんばって、楽しんで走って来たいと思います♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/02/10
11:54:04
2月も中旬に入りました。
立春はすぎたもののまだまだ寒さが続きますね
さてそんな中でお知らせです。
今自分がスタッフとして参加させていただいております
この番組
「撮らないでください!!
グラビアアイドル裏物語」
テレビ東京・テレビ北海道・テレビ愛知・テレビせとうち・TVQ九州放送
毎週金曜 深夜0時12分~
テレビ大阪
毎週月曜 深夜0時12分~
TVN 奈良テレビ
毎週金曜 深夜1時30分~
TENY テレビ新潟放送網
毎週木曜 深夜0時43分~
MRO 北陸放送
2012年2月16日(木)スタート!
毎週木曜 深夜1時25分~
第5話の、コマツアヤカ編から自分が
参加しております、
ちなみに、番組宣伝用の画像および
エンデマのサイト(ここ)
での画像は自分が撮影したものです(一部除き)
時間帯的に遅いのですが
良かったら見てくださいませ
どうぞよろしくお願いいたします♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


立春はすぎたもののまだまだ寒さが続きますね
さてそんな中でお知らせです。
今自分がスタッフとして参加させていただいております
この番組
「撮らないでください!!
グラビアアイドル裏物語」
テレビ東京・テレビ北海道・テレビ愛知・テレビせとうち・TVQ九州放送
毎週金曜 深夜0時12分~
テレビ大阪
毎週月曜 深夜0時12分~
TVN 奈良テレビ
毎週金曜 深夜1時30分~
TENY テレビ新潟放送網
毎週木曜 深夜0時43分~
MRO 北陸放送
2012年2月16日(木)スタート!
毎週木曜 深夜1時25分~
第5話の、コマツアヤカ編から自分が
参加しております、
ちなみに、番組宣伝用の画像および
エンデマのサイト(ここ)
での画像は自分が撮影したものです(一部除き)
時間帯的に遅いのですが
良かったら見てくださいませ
どうぞよろしくお願いいたします♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/02/09
07:30:14
2月も早くも中盤戦に入りそうです、一年で一番寒い時期がこの時期だそうですが
それにしても、まだまだ寒さは続きそうですね・・・
世間的に14日にバレンタインのイベントがありますね!
自分は仕事現場で早くもスタッフに配られた方もいらっしゃいましたが
最近は、本命チョコ、義理チョコに続き、友チョコなんていうのもありました
仕事関係では、そう言うのは無くそうというところもあるようですが
いただけるところもまだまだありますよね♪
そこで、義理チョコといえど
やはり頂く側としては礼儀があります
そこでこんな記事目にしましたので
☆義理チョコの一番ダメな受け取り方☆
ビジネスシーンでも、すっかり恒例行事化したバレンタイン。「どうせ自分は義理チョコぐらいしか…」と、いまいちノリきれない諸兄もいるかもしれません。
しかし、義理チョコといえど、受け取り方ひとつで女子からの評価が変化するのをご存じ? たかが義理チョコ、されど義理チョコ。こんなところで、自分から評判を落としてはバカバカしい!
そこで今回は、全国の25~34歳の女子300人へのアンケートから、「女性があげたことを後悔したダメな義理チョコの受け取り方」と「あげてよかったと思えた正しい義理チョコの受け取り方」を調査。まずは、NG例からご紹介しましょう。
●第1位 義理なら当然型
圧倒的多数だったのが、お礼がなかったり、反応が薄かったりする例。“義理ならもらえて当然”という態度は、もっとも女子をイラッとさせるようです。「片手で受け取って、片手でバッグかポケットの中にしまう。ろくに見もしないで」「『あー、ありがとうございます』(棒読み)と無表情でサラっと敬語で言われた」「チョコも見ずにありがとうと言われた」などの声が挙がっております。
●第2位 めんどくさい型
次点は、「別にいらないのに…」などと口にする“めんどくさい型”。「ホワイトデーのお返しを考えるのが面倒くさいと言っていた」「そっけなく迷惑そうに、そこ置いといてみたいなそぶりだけで何も言わなかった」「困ったような微妙な顔をされた」「チョコには興味がないような顔をする」などの意見が集まりました。
●第3位 中身評価型
値段を当てにきたり、中身を評価する“中身評価型”が第3位です。女子の受けたセリフを列挙すると、「これ、~で売ってて安いよね」「ちょっと子どもっぽいなあ~」「まずい」「見た目がグロい」「甘いモノが好きじゃない」などなど。また、「食べかけをいつまでも放置されていた」「チョコをずっとデスクに置きっぱなしにしていた」とのがっかり例もあり。女子は、チョコの取り扱いにも視線を注いでいるようなのでご注意ください。
そのほか、お礼ナシの“返済拒否型”、本命と勘違いする“過剰反応型”も印象ダウンの対象。なかには「当たり前かのように受け取って、お礼もいわず、じっくり見ることもなく、そそくさと開けて食べて、もらっていないかのようにしていた。お礼の一言もなかったのが残念…」という憂き目に遭った女子も。これはヒドイ…!

逆に、女子が「あげてよかった」と思える受け取り方を見ると、「よろこんでくれた」「笑顔で『ありがとう』といってくれた」がズラリ! たとえ義理であっても、うれしい気持ちを伝えるのが、正しい受け取り方のようです。
ちなみに、ポイントアップ例には「開けて不要になった箱と包装紙も持ち帰った」「あとで『おいしかった』と言ってくれた」などの声が。のちのフォローは、周囲と差をつけるといえそうですよ。
「普段、あまり話さない職場の先輩が笑顔でお礼を言ってくれた。その後、仕事がしやすくなった」と、仕事へのプラス効果まであるらしきバレンタイン。ここはひとつ、自分の株をアップできるタイミングだと心得てバレンタインを迎えてみてはいかがでしょ?
(R25より)
なるほど!勉強になります(笑)
これは、どなたかの家へ行く時の手土産の菓子折りなんかでも
同じ様な感じですよね、やはりしっかりした対応が重要ですね
こういうのが自然に出てこれるように、自分も
もらえたときはちゃんと礼儀ができるようにしたいです。
もちろんお返しも(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


それにしても、まだまだ寒さは続きそうですね・・・
世間的に14日にバレンタインのイベントがありますね!
自分は仕事現場で早くもスタッフに配られた方もいらっしゃいましたが
最近は、本命チョコ、義理チョコに続き、友チョコなんていうのもありました
仕事関係では、そう言うのは無くそうというところもあるようですが
いただけるところもまだまだありますよね♪
そこで、義理チョコといえど
やはり頂く側としては礼儀があります
そこでこんな記事目にしましたので
☆義理チョコの一番ダメな受け取り方☆
ビジネスシーンでも、すっかり恒例行事化したバレンタイン。「どうせ自分は義理チョコぐらいしか…」と、いまいちノリきれない諸兄もいるかもしれません。
しかし、義理チョコといえど、受け取り方ひとつで女子からの評価が変化するのをご存じ? たかが義理チョコ、されど義理チョコ。こんなところで、自分から評判を落としてはバカバカしい!
そこで今回は、全国の25~34歳の女子300人へのアンケートから、「女性があげたことを後悔したダメな義理チョコの受け取り方」と「あげてよかったと思えた正しい義理チョコの受け取り方」を調査。まずは、NG例からご紹介しましょう。
●第1位 義理なら当然型
圧倒的多数だったのが、お礼がなかったり、反応が薄かったりする例。“義理ならもらえて当然”という態度は、もっとも女子をイラッとさせるようです。「片手で受け取って、片手でバッグかポケットの中にしまう。ろくに見もしないで」「『あー、ありがとうございます』(棒読み)と無表情でサラっと敬語で言われた」「チョコも見ずにありがとうと言われた」などの声が挙がっております。
●第2位 めんどくさい型
次点は、「別にいらないのに…」などと口にする“めんどくさい型”。「ホワイトデーのお返しを考えるのが面倒くさいと言っていた」「そっけなく迷惑そうに、そこ置いといてみたいなそぶりだけで何も言わなかった」「困ったような微妙な顔をされた」「チョコには興味がないような顔をする」などの意見が集まりました。
●第3位 中身評価型
値段を当てにきたり、中身を評価する“中身評価型”が第3位です。女子の受けたセリフを列挙すると、「これ、~で売ってて安いよね」「ちょっと子どもっぽいなあ~」「まずい」「見た目がグロい」「甘いモノが好きじゃない」などなど。また、「食べかけをいつまでも放置されていた」「チョコをずっとデスクに置きっぱなしにしていた」とのがっかり例もあり。女子は、チョコの取り扱いにも視線を注いでいるようなのでご注意ください。
そのほか、お礼ナシの“返済拒否型”、本命と勘違いする“過剰反応型”も印象ダウンの対象。なかには「当たり前かのように受け取って、お礼もいわず、じっくり見ることもなく、そそくさと開けて食べて、もらっていないかのようにしていた。お礼の一言もなかったのが残念…」という憂き目に遭った女子も。これはヒドイ…!

逆に、女子が「あげてよかった」と思える受け取り方を見ると、「よろこんでくれた」「笑顔で『ありがとう』といってくれた」がズラリ! たとえ義理であっても、うれしい気持ちを伝えるのが、正しい受け取り方のようです。
ちなみに、ポイントアップ例には「開けて不要になった箱と包装紙も持ち帰った」「あとで『おいしかった』と言ってくれた」などの声が。のちのフォローは、周囲と差をつけるといえそうですよ。
「普段、あまり話さない職場の先輩が笑顔でお礼を言ってくれた。その後、仕事がしやすくなった」と、仕事へのプラス効果まであるらしきバレンタイン。ここはひとつ、自分の株をアップできるタイミングだと心得てバレンタインを迎えてみてはいかがでしょ?
(R25より)
なるほど!勉強になります(笑)
これは、どなたかの家へ行く時の手土産の菓子折りなんかでも
同じ様な感じですよね、やはりしっかりした対応が重要ですね
こういうのが自然に出てこれるように、自分も
もらえたときはちゃんと礼儀ができるようにしたいです。
もちろんお返しも(笑)
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/02/07
06:32:06
2月も節分が終わって、次はバレンタイン、そして
3月には女の子の節句でお雛様、そして卒業、進級、入学、就職・・・と
まだまだこれからイベントも沢山ありますね~
でも正式な会社員でない自分、また個人営業主などは
そろそろ確定申告が・・・
今年もまたこの時期が来ましたね・・・
自分はとりあえず、知り合いの公認会計士にお願いしてるのですが
それでも、いろいろ大変です!
そして一昨年から税制の控除もかなり変わりどうなんだろうかな?と
税金っていくら払うんだろう?なんてすごく気になりますよね
そこで生涯いったいいくら税金払うんだろうかと?
面白い記事見つけました!
僕らは年間いくら税金とられてる?
サラリーマンの給料から天引きされる所得税と住民税。給与明細をじっくり見ると、毎月そこそこの額を納めていることが分かる。こうした直接税以外にも、消費税や酒税、たばこ税など、我々は様々な形で納税しているわけだが、これらを合わせると年間どれくらいの金額になるのだろうか? 税理士の福田真弓さん監修のもと、28歳独身、東京在住、年収366万円の平均的なサラリーマンをモデルに試算してみた。
まずは直接税。「所得税」は、年間8万2100円、「個人住民税」は17万3200円となる(※控除はそれぞれ基礎控除のみ適用。社会保険料は便宜上 10%として試算)。次に間接税。総務省2010年『家計調査』によれば、28歳単身男性勤労者の生活費は月15万6582円。そのうち「消費税」は概算で月5884円、年7万608円だ(※支出から非課税となる取引を除いて試算)。このほか350ミリリットルの缶ビールを毎日1本ずつ飲むと年2万8360円の「酒税」が、410円のたばこを2日に1箱吸うと年4万8120円の「たばこ税」がかかる計算に。結果、トータルで年間約40万円もの税金を支払うことになる。

もちろん、年齢とともに給料が上がれば所得税や住民税の負担も増す。厚生労働省の『平成22年賃金構造基本統計調査』をもとに試算したところ、22歳で新卒入社し、60歳まで勤め上げた場合の所得税額は累計で1023万3200円、住民税は1283万2850円にもなった。直接税だけでなんと2000万円以上だ!(※控除は基礎控除と30歳で結婚、32歳で第1子、34歳で第2子をもうけた場合の配偶者控除、扶養控除を適用)。
さらに、車を買えば自動車税、マイホームを買えば固定資産税などもかかるため、生涯納税額はこんなものでは済まない。増税の是非が問われる今。自分が納める税金の額くらいは、きちんと把握しておきたいものだ。(R25より)
ひえ~~
こんなに国に税金払ってるの!!!!
自動車も乗ってるし、家はまだ実家だが、名義が自分になれば・・・
ゾッとします、少なくとも生涯3000万以上は払うってことに
なるんだろうなあ・・・
これでさらにまだ消費税増税や扶養控除が無くなったり
何とかして欲しいですな!!
もう少し大切に使えよ国民の血税!国は!!!
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


3月には女の子の節句でお雛様、そして卒業、進級、入学、就職・・・と
まだまだこれからイベントも沢山ありますね~
でも正式な会社員でない自分、また個人営業主などは
そろそろ確定申告が・・・
今年もまたこの時期が来ましたね・・・
自分はとりあえず、知り合いの公認会計士にお願いしてるのですが
それでも、いろいろ大変です!
そして一昨年から税制の控除もかなり変わりどうなんだろうかな?と
税金っていくら払うんだろう?なんてすごく気になりますよね
そこで生涯いったいいくら税金払うんだろうかと?
面白い記事見つけました!
僕らは年間いくら税金とられてる?
サラリーマンの給料から天引きされる所得税と住民税。給与明細をじっくり見ると、毎月そこそこの額を納めていることが分かる。こうした直接税以外にも、消費税や酒税、たばこ税など、我々は様々な形で納税しているわけだが、これらを合わせると年間どれくらいの金額になるのだろうか? 税理士の福田真弓さん監修のもと、28歳独身、東京在住、年収366万円の平均的なサラリーマンをモデルに試算してみた。
まずは直接税。「所得税」は、年間8万2100円、「個人住民税」は17万3200円となる(※控除はそれぞれ基礎控除のみ適用。社会保険料は便宜上 10%として試算)。次に間接税。総務省2010年『家計調査』によれば、28歳単身男性勤労者の生活費は月15万6582円。そのうち「消費税」は概算で月5884円、年7万608円だ(※支出から非課税となる取引を除いて試算)。このほか350ミリリットルの缶ビールを毎日1本ずつ飲むと年2万8360円の「酒税」が、410円のたばこを2日に1箱吸うと年4万8120円の「たばこ税」がかかる計算に。結果、トータルで年間約40万円もの税金を支払うことになる。

もちろん、年齢とともに給料が上がれば所得税や住民税の負担も増す。厚生労働省の『平成22年賃金構造基本統計調査』をもとに試算したところ、22歳で新卒入社し、60歳まで勤め上げた場合の所得税額は累計で1023万3200円、住民税は1283万2850円にもなった。直接税だけでなんと2000万円以上だ!(※控除は基礎控除と30歳で結婚、32歳で第1子、34歳で第2子をもうけた場合の配偶者控除、扶養控除を適用)。
さらに、車を買えば自動車税、マイホームを買えば固定資産税などもかかるため、生涯納税額はこんなものでは済まない。増税の是非が問われる今。自分が納める税金の額くらいは、きちんと把握しておきたいものだ。(R25より)
ひえ~~
こんなに国に税金払ってるの!!!!
自動車も乗ってるし、家はまだ実家だが、名義が自分になれば・・・
ゾッとします、少なくとも生涯3000万以上は払うってことに
なるんだろうなあ・・・
これでさらにまだ消費税増税や扶養控除が無くなったり
何とかして欲しいですな!!
もう少し大切に使えよ国民の血税!国は!!!
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2012/02/03
10:40:50
気が付いたら2月になってました(笑)
このまえ、年越しだぁ~なんて感じてたらあっという間ですね
また今日は節分ですね、昔から豆まきは風習でありましたが
ここ数年、関西からきた恵方巻きを食べる風習もだいぶ浸透したのでは
ないでしょうか、かく言う自分も今年の恵方である
北北西にむけて、縁起担ぐような感じで食べて見たいと思います(笑)
明日4日は暦の上では立春ですね、ここ数日大寒波による大雪などの
ニュースばかりですが、実際に春が待ち遠しいこのごろではないでしょうか
そんな中ですが、今週は週頭から公私ともにいろいろテンコ盛りで・・・(苦笑)
月・火曜は早朝から深夜まで仕事で、水曜日は夕方から仕事でしたので
早朝に朝ランニングやって
午前中に、運転免許の更新へ、これはしっかり半日かかりました・・・(悲)
午後は、次男の保育園への手続き書類を役所に提出にいき、不備が無いかの確認と
説明です、今通ってる認可保育園は2歳児まで(通園中に3歳)でして、3月には卒園、
4月から別の認可保育園に優先的に行ける予定になっておりましたが、
こちらは第4希望のところしか入れず、今通ってる園よりも倍以上遠く
優先とは別に、一般でも申し込んでおりましたが
なんと先日!一般で今とほぼ距離が変わらない、そして長男の小学校の通学路から
近い保育園に入れることになりラッキーでした!
それでも、まだ都内でのうちの区は2000人近い待機児童がいます・・・
半分くらいしか入れないようです・・・ちなみに次男は3年待ちました。
何とかして欲しいですね、行政も。
そして昨日の木曜日は早朝から、夜まで静岡の富士市に出張!
雪の心配は大丈夫でした。
しかし富士山の裾野の方は寒かったです・・・
今日はまた一日中今週の撮影した物のデータ処理と画像チェック
6000カットくらいあるので、今すでに1000くらいまで終わったのですが
目がしょぼしょぼです(苦笑)
そんななか
昨日出張で富士市に行ったときのもの

なんか、こういうところならではでしょうか(笑)
溶岩投げて早々遊ばないですよね~
そして、地元の産物など売ってるところでは
こんなものが

メロソって???
しかも、なぜ静岡なのにくまもと??(爆)
まあ、みてみると

メロンでした!
でも、くまもと??なぜ?地元の物産販売店で(笑)
さて、今週末も仕事です・・・
早く、温かくなりますように!
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


このまえ、年越しだぁ~なんて感じてたらあっという間ですね
また今日は節分ですね、昔から豆まきは風習でありましたが
ここ数年、関西からきた恵方巻きを食べる風習もだいぶ浸透したのでは
ないでしょうか、かく言う自分も今年の恵方である
北北西にむけて、縁起担ぐような感じで食べて見たいと思います(笑)
明日4日は暦の上では立春ですね、ここ数日大寒波による大雪などの
ニュースばかりですが、実際に春が待ち遠しいこのごろではないでしょうか
そんな中ですが、今週は週頭から公私ともにいろいろテンコ盛りで・・・(苦笑)
月・火曜は早朝から深夜まで仕事で、水曜日は夕方から仕事でしたので
早朝に朝ランニングやって
午前中に、運転免許の更新へ、これはしっかり半日かかりました・・・(悲)
午後は、次男の保育園への手続き書類を役所に提出にいき、不備が無いかの確認と
説明です、今通ってる認可保育園は2歳児まで(通園中に3歳)でして、3月には卒園、
4月から別の認可保育園に優先的に行ける予定になっておりましたが、
こちらは第4希望のところしか入れず、今通ってる園よりも倍以上遠く
優先とは別に、一般でも申し込んでおりましたが
なんと先日!一般で今とほぼ距離が変わらない、そして長男の小学校の通学路から
近い保育園に入れることになりラッキーでした!
それでも、まだ都内でのうちの区は2000人近い待機児童がいます・・・
半分くらいしか入れないようです・・・ちなみに次男は3年待ちました。
何とかして欲しいですね、行政も。
そして昨日の木曜日は早朝から、夜まで静岡の富士市に出張!
雪の心配は大丈夫でした。
しかし富士山の裾野の方は寒かったです・・・
今日はまた一日中今週の撮影した物のデータ処理と画像チェック
6000カットくらいあるので、今すでに1000くらいまで終わったのですが
目がしょぼしょぼです(苦笑)
そんななか
昨日出張で富士市に行ったときのもの

なんか、こういうところならではでしょうか(笑)
溶岩投げて早々遊ばないですよね~
そして、地元の産物など売ってるところでは
こんなものが

メロソって???
しかも、なぜ静岡なのにくまもと??(爆)
まあ、みてみると

メロンでした!
でも、くまもと??なぜ?地元の物産販売店で(笑)
さて、今週末も仕事です・・・
早く、温かくなりますように!
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

