fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2011/12«│ 2012/01| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2012/02
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
2012/01/30
12:57:45
寒い日が続いております
今週もまだまだ続くようです、早朝ランニングしてると
身体温まっても寒さがまだまだこたえるのですが
日が大分長くなったような気がします。
以前は、6時半でもまだまだ真っ暗だったのですが
今では空が明るくなってきて、心地よい朝日を感じる
ようになってまいりました♪
早く春になって欲しいものですね~♪

先日のクイズに参加され、解答コメント下さった皆様方
どうもありがとうございました。
御礼申し上げます。

では早速正解を
モッコリ1
もっこり
「マッコリ+ビール」が
正解でした!
ティーグさん
茶々さん
Katton!!さん

おめでとうございました。
当選者には、次回イベント時の優先権ということで
当選確率2倍にUPになります、すみません
こんなんでご了承ください(笑)

なんでかというと、
ビールのモルツ+マッコリという話だそうですが
真相は・・・です(笑)

また次回チャレンジして下さいませ!
どうもありがとうございました。


ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
スポンサーサイト



18:30:15
1月も終盤にさしかかりました
1月もあっという間に終わりそうです、そうしたらすぐに
節分、豆まき、最近では恵方巻きですね~
うちは豆まきは毎年やってまして、恵方巻きは
流行に乗ってここ数年やるようになりました(笑)

前回のお店の張り紙皆様からのコメントありがとうございました。
機会がありましたらぜひとも確認してきて見たいと思っております

さて今、自分がスタッフとして参加させてもらってるドラマの
ロケ場所で居酒屋さんがあったのですが
面白いメニューがありました
モッコリ2
これなんですが
「マッコリ」は韓国のお酒で有名ですよね
「カシマッコリ」はカシスとマッコリをブレンドしたもの
カクテルっぽいですよね♪
そして
「モッコーラ」はマッコリとコーラをブレンドした物
コークハイのマッコリバージョンというところでしょうか
では突然ですが、ここでクイズです(笑)
メニューに出てますように
「モッコリ」というのが
あります!
これはマッコリを何で?割ったもの、
つまりブレンドした物は何でしょうか?

次回答えを書きます
ちなみにどしどし、回答コメントお待ちしております(笑)
正解者には何か考えておりますので、よろしくお願いいたします。
それまで、カンニング無しということで
コメントは非表示ということにさせていただきますので
ご了承くださいませ。
くれぐれもネットで調べたりするのは無しで
自分の考えでお願いします♪

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
16:04:16
1月も下旬に入り、大寒を迎えて寒さもかなり
厳しくなってきております、東京も先日初雪が降り
今日も雨から雪になるという予報が・・・
雨は夜更けすぎに、雪へと変わるだろぉ~♪
ふふん、さいれんない~♪
ほーりぃーなぁ~い♪
なんて、山下達郎の歌詞にもあったようになりそうです(笑)
そんな寒い中先週末から長男がインフルに!A型・・・
自分は大丈夫かな??

さて先日
「Xデー」とした記事で(ここ
いつもの、張り紙の面白いお店
今年は12日開店でした!
10日と予想してたのですが残念・・・(笑)

さて、張り紙つながりですが
今ちょっとまた、TVドラマの撮影に入っておりまして
ほぼ毎日、早朝から深夜までやっておるのですが
実は、もう何回か放送しておりますが
深夜ドラマなので、今度あらためて報告したいと思います。
先日そのロケ中に通ったお店の張り紙がこれでした
看板
「AKBのお店」
「中国製GUN取扱店」
「限定品30%OFFセール」

となっておりますが、
いったい何のお店でしょうか???
この日は早朝でしたので気になりますが
営業中によれるのでしょうか?(苦笑)
何のお店だろう??
気になるなあ・・・

ちなみに新宿のちょっと外れの方でした!

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
10:15:03
1月も早くも後半にはいり、まだまだ寒さも厳しいです
そんな中、屋外での仕事でも陽が出てるとまだいいのですが
朝夕はもうきついですね~
そして寒さ対策いろいろありますよね、
厚着やまた今は科学の力で温かい繊維使ったものとか
使い捨てカイロ、そして身体が温かくなるような
飲食物など

生姜が身体を温めるというのは科学的にも証明されておりますが
その生姜よりも効果的なものが身近にあるそうです
そんな記事を見つけました

冷えに効く「ココア」に注目
2012年に入り、寒さが本格的になってきた。通勤や外回りから帰ったあとは、ほっこりと温かい物を飲みたくなるもの。そんな冷えた体を温めてくれるものといえば、ショウガが定番だ。「ショウガ紅茶」や「ショウガ湯」など、実際に飲んだことはなくとも、体を温めてくれる代表例として耳にしたことがある人も多いだろう。
しかし最近、ショウガと並び“体を温かくする飲み物”として注目されているものがある。それは意外にも“ココア”だという。ココアについて研究している森永製菓は、ショウガとの比較で、ココアの方が長時間、冷えを抑制する効果があることを発見したというのだ。
だが、ココアといえば以前から冬の定番の飲み物のはず。近年になって冷え抑制との関係が明らかになったのだろうか? 担当者に話を聞いた。
「森永製菓はココアの冷え性抑制効果について第一報を2002年に報告しています。それより前のココアは『ホッとして温まる』ことで人気ではありましたが、体を温めることの科学的根拠はほとんど確認されていませんでした。そこで、実際に確かめようということになり、試験を行ったのです」(森永製菓研究所 研究所技監 亀井優徳さん)
第一報から10年。研究を進めていき、2011年末にショウガとの比較においても冷え抑制効果があることを確かめたのだという。
「冷え性の悩みの代表的な部位が手足などの末梢部であることから、今回の試験では手の甲を測定しました。室内温度は23~24度に設定し、エアコンは微風で風が直接当たらないようにするなど、条件を同じくして検査。その結果、ショウガ飲料の方が温度上昇効果は早く高いものの、ココアの方が温め効果が長く持続することが分かりました」
ショウガ飲料を飲んだ人の体温は10分後に0.7度上昇するのに対し、ココアは5分後に0.4度上昇するのが最高値。しかし、60分経過すると、ショウガ飲料を飲んだ人は2.9度下がってしまうが、ココアの方は2.1度の低下でとどまっている。もちろん、この設定環境下では、何も摂取しなければもっと体温は下がるため、双方とも冷えを抑制する効果は絶大といえる。
20120113-00022500-r25-001-1-view.jpg
ただ、だからといってどちらが優れている、という話ではない。すぐに体温を上げたい時もあれば、長い時間ぽかぽかしていたい時もあるだろう。状況によって好きな方を選ぶのが、賢い飲み方なのかもしれない。
冬の寒さはこれからが本番。体が温まる飲み物を彼女と飲んで冷えを抑制。外のデートも楽しくなるようにしたいですね。
(R25より)


ココアってそんなに効果があったんですね~
ちなみに自分は数年前から、朝一杯のココアを必ず飲んでます
ポリフェノールと、糖質で脳の活性化を促すといわれてたので
それが冷えにも効果があるとは!
っていうことは・・・しょうがとココア・・・
そういえば、一年少し前に自分が書いた記事・・・
これです
「しょうが&黒糖」
ここで紹介したこれ
しょうが。黒糖
しょうがココア!!!
この冷え対策最強コラボドリンク(笑)
自分は身体が温まるなあ~って間違ってなかったんだ!♪
ぜひお勧めです(爆)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
22:20:50
新年明けてから2週間が経過しました
寒さもだいぶ厳しくなってきましたね
ここ数日、仕事で早朝から深夜まで、相模湖の奥地の山の方に
いたのですが、日が出てないと気温が氷点下まで下がるので
かなり厳しかったです・・・
そういえば、暖冬とか予測してる人さすがにいなかったような・・・(笑)
そのせいか、野菜も高騰してるようですし、また節電も継続してますから
暖房の灯油、ガソリンなどのエネルギーも値上げ
そして、消費税も値上げされるようですので、かなり家計に厳しく
響きそうです・・・どうなんるのでしょうか・・・

さて、そんな中ですが
早々と目にしたのはこれ
恵方巻
もう節分なんですよね~
関東ではなじみの薄かった恵方巻
今ではすっかり定着したようです、
今年の吉方角は北北西だとか!
豆まきもあって、なんだかあっという間に過ぎていきそうです
そして節分が終わると今度は・・・
またこんなのも目にしました
バレンタイン
もうバレンタイン
義理チョコに本命チョコ、友チョコなんていうものありました
また新しい○○チョコ~なんてでるのでしょうか・・・
是が終わったら、ひな祭りに卒業式・・・そして・・・(苦笑)

ちなみに、我が家では2月はイベントが盛りだくさんなので
これから大変です(笑)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
06:59:46
正月あけて、早くも世間は3連休
正月に使った体力とお金、そして正月明けの仕事の山積みで
この3連休出かけてる人も少なかったような・・・
特に高速道路の渋滞があんまりなかったように感じました
それはそれで、仕事で使ってるとありがたいのですが(笑)

そんな中、昨日9日成人の日で祝日
ハッピーマンデー政策による世間一般では3連休最終日でした
自分は茨城の牛久で行われた
第36回牛久シティマラソン大会に参加してきました!
嫁の実家の近いので(車で15分くらいのとこ・笑)
10kmの部にエントリー(今回はこれが一番長い)
9:15スタートです、天気は快晴、気温も10℃くらいで
この時期のこの時間帯にしては温かめ
8:15に現場入りして、着替えと荷物を預け、参加賞のタオルをもらい
早速ウォーミングアップしつつスタート場所へ
結構人気のある大会らしく参加者も男子一般で2000人くらい女子あわせると
3000人くらいでしょうか、早速スタート!
普段車しか通れない片側2車線のところを走れるというのが結構
気持ちよかったりします、
自分は前回(大田区ロードレース)の教訓を生かし、前半5kmまでは
なんとか1kmあたり5分10秒前後をキープし、後半すこしスピードを
ビルドアップして行こうと考えてました。
しかし、周りに早い人もいれば、遅い人も要るので結構つられたりして
ペース乱れるのですが、ここは我慢してじっと・・・
緩やかな起伏のあるコースですが、それなりに走りやすかったです。
5kmまでは何とかいいペース、ラップが25分10秒でしたので
予想よりは数秒早いですが、それでも良い方です
そして、7kmまでがんばって1km4分45秒ペースでとペースアップ
なかなかいい感じです7kmでラップ34分40秒でしたのでペース配分どおり
後3kmを1km4分20秒以上でとしたところ・・・
あっ・・・前回傷めた箇所と同じところに激痛が・・・しまった・・・
やばい、なんとか痛みを抑えながら、これはもう完走をなんとかしようと
時計一切見ずにとにかく痛みをこらえて走って見えてきたゴール!
自分の時計のストップウオッチもとめることさえ忘れ、またゴール地点の
時間も見るのすら忘れ。。。そのままドリンク貰い足をかばいながら
更衣室に一目散・・・すぐにもってたコールドスプレーで冷やしながら
落ち着いてきたので、時計見ると1時間5分経過中(苦笑)
止めてなかったので、、あっやばいと・・・
もう時間もわからなかったので、そのままゼッケンについてる計測用の
ICチップをの返却と、完走証もらいにいきました。
もう記録は期待してなかったのですが
牛久マラソン
えっ???
まじで???
牛久マラソン1
自己記録更新
びっくりです、なんと1分以上も短縮
ネットにいたってだと47分台!!!おおっ!
足痛くなかったらと思うと、45分も見えてきそうです!!
これは初詣の大吉がかなり効いてたのでしょうか、早速(笑)
しかし、この足の痛み何とかしないと
次は2月の赤羽マラソン、荒川の土手走るのですが
今度は、ハーフマラソン(21km)です、記録的には2時間・・・
切りタイのですが・・・足の痛みがくせにならない様にしないと・・・
新年早々嬉しいのですが、この足の痛みをなんとかしないと・・・

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
2012/01/09
05:48:21
今年初の休みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9日目にして休みになりました、良かった~~♪
ですが、今日これから茨城の牛久シティマラソンにエントリーしてますので
ちょっくら走りに行ってきます♪
牛久マラソン
10kmなんで午前中には終わるので、その後は実家にいる嫁さんと子供たちを
迎えに行く予定です♪
今回はまだ昨年末の大田区ロードレースで傷めたところが
完治してないので記録よりも楽しんでこれればと。

さて、毎回このブログの常連さんの方々は知っておられるのですが
例の面白張り紙のお店を愛犬の散歩の途中見てきました!
今回はこれでした
正月営業
な~んだ
今回は普通だなあ~って
思ってたんですが
よく見ると・・・
正月営業1
やはり(笑)
X日からの営業だそうで
ちなみに、8日に見たときには
まだ開いてませんでした
Xデーはいつでしょうか?(笑)
ギリシャ数字でしたっけ、X=10ですよね~
そうなると10日からかな?と
予想してみます(笑)

皆さんは何日からだと思いますか?(爆)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
15:15:11
新年あけて早くも
5日が過ぎ、明日からまた3連休という方も多いのではないでしょうか
自分もやっと、昨年末から続いてた仕事も8日でやっと終わり
9日は一日ですが休めるようになります、でも
この日は今年のロードレース初めで
茨城の牛久シティマラソン10kmにエントリーしてますので
そこで、楽しみながら走って来たいと思います、
今回はまだ昨年12月に参加した大田区ロードレースの怪我の
痛みがまだ残ってるので、無理しない程度に完走目的で(悲)

さて先日
初詣でおみくじ引いた記事UPしました(ここ)
今年は大吉だったんですが、いったい大吉ってどのくらい入ってるのかな?って
くじというくらいなんで、確率とか気になって(笑)
調べてみたら面白い記事が!
おみくじ
(画像お借りしました)
おみくじで大吉を引き当てる確率
正月といえば初詣で。初詣でといえばおみくじ。普段は神も仏も信じない!と強がっていても、このときばかりはゲンを担いでみたくなりますよね。できることなら「大吉」を引いて、気分よく新年のスタートを切りたいもの。とはいえ、これまでの“おみくじ歴”で「大吉」を引き当てたのはわずかに2~3回。いったい「大吉」って何パーセントくらい入ってるんでしょう?
毎年250万人以上の初詣で客で賑わう浅草寺によれば、「大吉は全体の17%です」とのこと。
「あくまでも浅草寺の場合ですが、上から大吉、吉、半吉、小吉、末小吉、末吉、凶の7種類あって、それぞれ17%、35%、5%、4%、3%、6%、30%という割合です」
え? 凶が30%!? それってかなりの割合ですよね?
「そうですね。浅草寺のおみくじには凶が多いとよくいわれます。おみくじを最初に作ったのは比叡山延暦寺の僧、慈恵大師良源といわれています。今から約1000年も前のことですが、そのときに良源が決めた大吉、吉、凶、その他の割合を浅草寺では忠実に守っているんです」
ただし、おみくじは時代の世相に併せて改変されているものもあるので、寺社によって割合が違うこともあるとのこと。なかには吉凶を明示しない寺社や、凶を減らしている寺社もあるようだが、3割の確率で凶を引くと思うと、やっぱりちょっと高い気が…。
「誤解している方が多いのですが、おみくじは“これから悪いことが起こりますよ”と予測する占いではありません。今一度、自分の日々の生活を見直して、心を引き締めなさいという神仏からのお告げですから、もし凶を引いても落ち込む必要はありません。逆にたとえ大吉を引いたとしても、願望や健康、恋愛といった各運勢の項目には、必ず戒めとなる言葉が書かれています。吉凶だけに一喜一憂するのではなく、中身もしっかり読んで日々の生活に生かすのが大切です」
ちなみに、一般的に日本の場合は凶が出たからといってくじを引き直してはいけないそうだ。凶が出たらその戒めをあるがままに受け入れて境内の木などに結び、吉が出たら小さく折ってタンスの隅などに入れておくといいそうです。
(R25 より)


ということで
早速、大吉のおみくじをタンスの底にそーっと
しまっておきました(笑)
そして大吉、吉、半吉、小吉、末小吉、末吉、凶と
種類が7つもあるのにびっくり!
末小吉が3%!こっちの方が確率低っ!
ある意味こっち引いた方がなんだか、運がありそうな・・・(爆)
結局、心の問題なんですね
心はいつでも大吉でいたいですね♪

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
13:10:18
新年明けて、早くも5日たちました!
徐々にしょうがつの静けさから、日常に戻っていく
感じがしております。
家から駅までの商店街、仕事場までの道中の商店や飲食店も
5日からのところが結構あるようですね
活気が戻ってくるのではないでしょうか

さてそんな中ですが、今年いろいろの
「初●●」「○○初め」なんてありますが、皆さんいかがでしたか?
とりあえず、初詣、初夢は終えて、
個人的には、朝ランニングの走り初めも終わりました
そして初売り!で購入した物
昨日4日からで、毎年行ってるショップがあります
仕事道具や機材のショップなんですが
昔は銀座にあり、いまは月島の倉庫がそのままお店になってる
プロカメラマン御用達のお店
GINICHI(銀一)
新年アウトレット大放出!セールで、期間は4・5日のみ
で昨年は遅く行ったのでめぼしい物はすでに売り切れてたのですが
今年はなんとか開店時に余裕があったので行ってこれました!
最大60%オフなので、何が出るのか?わかりませんでしたが
新年早々これをGET!
カメラバッグ2
タイヤ付のカメラバッグです
「think Tank Photoのエアポート・テイクオフ」

カメラバッグ1
キャリーバックになります!
そしてベルトもついてるのでリュックにもなります!
中身も
カメラバッグ3
結構入りますよ~
キャリータイプのカメラバッグとしてはメジャーで
評判も高いのですが、何しろ値段も高くて手が出なかったんです・・・
これで定価47250円、安いカメラのディスカウントショップでも10%オフ
位でしか買えないので今まで指くわえてみてるだけでしたが
なんとこれが!新品ですよ、アウトレット放出品とはいえ
特に問題なく展示されてるというだけで!展示品のそのまま大特価!
なんと半額以下の20000円!!!
いや~これで、今まで仕事でカメラバッグ増えてましたがパソコンや
細かいアクセサリーも入るのでこれひとつで♪
良かったです♪
いい買い物できました、早くおきていった甲斐がありましたね♪

そして、これも初めてでしたが
母親が知り合いから頂いたという
洋風おせち
洋風御節!
ちょっと洒落てる感じでしょうか
御節というか、オードブルっぽいですが♪(笑)
初洋風御節でした♪

皆様の初●●はどうでしたか?

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
22:16:50
新年
あけまして
おめでとうございます♪


本年もどうぞよろしくお願いいたします。
あっという間の年末かとしこしたら年越し、そして
正月三が日だったのではないでしょうか?
自分も仕事の合間に家の事をやり、
嫁と子供の実家の帰省の送迎であっという間で
大晦日の夜以降PC触れずに、スマフォでツイッター
するくらい・・・
でもって今年初PCでネットつなげました(苦笑)
明日から仕事始めという人も多いのではないでしょうか?
自分はつながってるんで、なんだか
いつもと変わらず、電車がすいてたなあ~くらいでした(笑)

街中のお店も早いと2日くらいからやってますよね~
まあコンビニや大手スーパーなんかは元旦もやってるので
それほど・・・でしたが、なんとか年越しで仕事
元旦の早朝帰って来て、ちょっと仮眠して家族で初詣
夕方から仕事で深夜帰宅・・・そんな元旦で
次の日の2日は早朝から嫁と子供たちの帰省の送りで
また午後からそのまま仕事へ、そして夜帰宅
3日は昼過ぎまで仕事でそのまま嫁と子供の迎えで
帰りにUターンラッシュにはまり、今さっき帰宅です・・・とほほ
慌しい年末年始でしたが、毎年のことなんでこんなもんかな(苦笑)
おせち
嫁と母親で作ったおせちで正月気分は味わえました(笑)
ことわざだか、格言だか忘れましたが
「努力しないやつほど、愚痴ばかり言う。
         努力するやつは夢を語る。」

なるほど!と思いました。
会社の上司や後輩、また友人知人などで話の内容とかそんなのばかり
だと、たしかにそうやつです、自分は努力しないで、
周りのせいにしてしまう・・・
自分も気をつけたいと思います。やはりマイナスのことは言っても
プラスになるはずが無いですからね、
今年はそんな年にしていきたいなと!

しかし街の中は早くも、もう節分の恵方巻き予約!
なんてポスターや宣伝見ちゃうと・・・(笑)

そんな正月皆さんいかがでしたが???
自分は初詣で
おみくじ1
家族みんなでおみくじ引きました
なんと自分と次男が
おみくじ2
「大吉」
これを、新年早々縁起よく、今年はよい一年になるのか!?
それとも、正月早々運気を使ってしまったか?(笑)
でもプラシーボでも良いので、良いほうに解釈していきたいと思います。

なかなか新年早々、皆様の所へご挨拶、訪問いけなくて申しわけ
ありませんが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

どうぞ皆様が素晴らしい一年になりますように!♪
慎んで新年のご挨拶にさせていただきたいと思います。

スーパーサイドバック


ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー