2011/12/12
20:56:00
今年の漢字は
「絆」
でしたね・・・
皆さんいろいろな思いがあると思いますが、自分はちょっと
しっくりこない感じもしなくはないのですが・・・
まあ投票でこれが多かったということで、
絆がどうなっていくのか、
見てみたいと思います。
東京では、初霜、初氷なんて観測されたようで
5~6時の早朝ランニングする時にかなり寒さがこたえますが
10分ほど過ぎるとウォームアップで身体がほてってくるので
気持ちよく爽快になってきます!
今度の日曜日には、都内の大田区ロードレース10kmにエントリーしてますので
調整うまくやり、万全で望んで記録更新したいです♪
さて、そんな中ですが週3~4日で5~20km、月に平均で150~200km距離を走ってますが
ランニングシューズもやはり消耗品、大体300~500km走ると駄目になってきます・・・
そこで、いろいろ教えていただき、ランニングのトレーニングにも
スピードトレーニング用、スタミナトレーニング用のシューズは持ってるほうが良い
そしてレース用も別にあった方が。。。ということで
ゆっくり長く走る、LSD用のトレーニングシューズを購入しました!
ちょうど、行きつけの上野のスポーツショップで
表示価格から全品20%OFFのセールやってたので!

MIZUNOのランニングシューズ
ウエーブインスパイア 8 OSAKA
先日行われた大阪マラソンモデルで大会終わったので
安くなってたのでさらに(笑)

「大阪マラソン2011」のテーマカラーである虹色をソールに採用した
大会記念ランニングシューズ!!インソールには、公式ロゴをプリント。
このカラーはミズノのランニングステーション登録店舗の限定販売です
このシューズの詳細は公式サイトで
自分が気に入った点はクッションが柔らかすぎずに、地面をしっかり感じられるが
膝や腰にかかる負担は軽減してくれることと

そしてなんと言っても画期的なこれ!

新しく搭載された「ニュースムーズライド」は、
フレックスコントローラー(特許出願中)を前足部に配置、
シューズの屈曲を二段階にコントロールし、
蹴り出し時の最小のエネルギーロスを実現します。
また、ソールの経たりも従来の物と比べ格段に良くなっていて
500kmくらいの走行距離ではへたりもほとんど見られない
とい優れもの、長期的に走りまた足をサポートしてくれるので
普段のトレーニングや長距離走の時には重宝してくれそうです
これが安く手に入ったので♪
また、普段スポーツジムでトレーニングで使用してるSKINSの
新製品で運動後のリカバリーなどでも効果がでるこれを!


SKINS A200
SKINSはいままで自分も使用していて効果は実証済みでしたので
その新製品ということで期待!普段は決してセールにならないのですが
これが20%オフならと(笑)
しかも、日本限定カラー!
ボトムスはお気に入りのCW-X使用してるのでこれでまた
ランニングが楽しみになってきました♪
SKINSは普段日常的に着ていてもOKですし、疲労軽減や回復効果も
あるので個人的にはお勧めです♪
ちょっと早い、自分へのクリスマスプレゼントかな(笑)
これで、今度のロードレースがんばりたいです♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


「絆」
でしたね・・・
皆さんいろいろな思いがあると思いますが、自分はちょっと
しっくりこない感じもしなくはないのですが・・・
まあ投票でこれが多かったということで、
絆がどうなっていくのか、
見てみたいと思います。
東京では、初霜、初氷なんて観測されたようで
5~6時の早朝ランニングする時にかなり寒さがこたえますが
10分ほど過ぎるとウォームアップで身体がほてってくるので
気持ちよく爽快になってきます!
今度の日曜日には、都内の大田区ロードレース10kmにエントリーしてますので
調整うまくやり、万全で望んで記録更新したいです♪
さて、そんな中ですが週3~4日で5~20km、月に平均で150~200km距離を走ってますが
ランニングシューズもやはり消耗品、大体300~500km走ると駄目になってきます・・・
そこで、いろいろ教えていただき、ランニングのトレーニングにも
スピードトレーニング用、スタミナトレーニング用のシューズは持ってるほうが良い
そしてレース用も別にあった方が。。。ということで
ゆっくり長く走る、LSD用のトレーニングシューズを購入しました!
ちょうど、行きつけの上野のスポーツショップで
表示価格から全品20%OFFのセールやってたので!

MIZUNOのランニングシューズ
ウエーブインスパイア 8 OSAKA
先日行われた大阪マラソンモデルで大会終わったので
安くなってたのでさらに(笑)

「大阪マラソン2011」のテーマカラーである虹色をソールに採用した
大会記念ランニングシューズ!!インソールには、公式ロゴをプリント。
このカラーはミズノのランニングステーション登録店舗の限定販売です
このシューズの詳細は公式サイトで
自分が気に入った点はクッションが柔らかすぎずに、地面をしっかり感じられるが
膝や腰にかかる負担は軽減してくれることと

そしてなんと言っても画期的なこれ!

新しく搭載された「ニュースムーズライド」は、
フレックスコントローラー(特許出願中)を前足部に配置、
シューズの屈曲を二段階にコントロールし、
蹴り出し時の最小のエネルギーロスを実現します。
また、ソールの経たりも従来の物と比べ格段に良くなっていて
500kmくらいの走行距離ではへたりもほとんど見られない
とい優れもの、長期的に走りまた足をサポートしてくれるので
普段のトレーニングや長距離走の時には重宝してくれそうです
これが安く手に入ったので♪
また、普段スポーツジムでトレーニングで使用してるSKINSの
新製品で運動後のリカバリーなどでも効果がでるこれを!


SKINS A200
SKINSはいままで自分も使用していて効果は実証済みでしたので
その新製品ということで期待!普段は決してセールにならないのですが
これが20%オフならと(笑)
しかも、日本限定カラー!
ボトムスはお気に入りのCW-X使用してるのでこれでまた
ランニングが楽しみになってきました♪
SKINSは普段日常的に着ていてもOKですし、疲労軽減や回復効果も
あるので個人的にはお勧めです♪
ちょっと早い、自分へのクリスマスプレゼントかな(笑)
これで、今度のロードレースがんばりたいです♪
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト