2011/09/27
18:25:16
9月も今週で終わり、早いものですね
朝晩は肌寒くなって、早くも長袖登場でした。
日中は半袖でもいけるんですが、さすがに・・・
さてシルバーウイークもお彼岸も終わり
皆さんいかがでしたでしょうか?
自分は書いてある通りすべて仕事でしたが
特にこれということもなく
普通に終わりました(苦笑)
いつものお店ではなく、また違うお店でしたが
こんな張り紙を

自分は何度もいうように、この言葉が大嫌いです。
以前ブログでも書きましたし
何度も書いております・・・
また書いておきますので
いいよもう・・・なんて思う方はスルーしてください。
「家族サービス」
たいていの方は聞いたことがあると思います。
この連休中も飛び交った言葉かもしれませんw
そもそも、家族サービスの捕らえ方は様々ですが
おそらく多くの方はこう思われてるのではないでしょうか
「普段仕事で忙しく、なかなか家庭、妻であったり、子供の教育であったりに気にして
それに伴って行動することが難しい、夫、主人が、普段の休みにはゴロゴロだらだらすごして
いるので、せめて、大型連休の時期などには罪滅ぼしとして家族にたいする、
奉仕的活動、あるいはそういった行為」
「こういった行動に喜ぶ人もいれば、そう思わない家族もいると思います。
自分はどちらかというと後者なんですよね・・・
もともとサービスということは
こういうことだそうです。
コトラーによると、
「サービスとは、一方が他方に対して提供する行為やパフォーマンスで、
本質的に無形で何の所有権ももたらさないものをいう。
サービスの生産には有形財がかかわる場合もあれば、
かかわらない場合もある」
と定義されています。
自分的には、サービスというのは付加価値であり、あくまで利益をもたらすためのものであり
損得などの見返りを求める・・・
そういった意味でのサービス、なんかそれでは、ちょっと違うような気もします。
よく、たまには家族サービスを!なんていますがサービスとなった瞬間に
もう家族への愛情、幸せなどを感じることが出来なく、なんとなく事務的なものに
成り下がってしまうような・・・
自分は家族と出かけたり、家族の送迎したり、いろいろ大変なことも多々あると思いますが
それは大変なことかもしれませんが、サービスではなく当然、必然だと思うので
苦に感じたことは今まで一度もないのです。
おかしいでしょうか?
ですから、家族サービスなんて言葉は個人的に大嫌いで、使いませんし
自分に対しても言って欲しくは無いです・・・
皆さんはいかがですか???
それぞれ考え方もあると思いますので♪
詳しくはここ読んでください
気分害された方は失礼しました
ですが、これが自分の信念です。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


朝晩は肌寒くなって、早くも長袖登場でした。
日中は半袖でもいけるんですが、さすがに・・・
さてシルバーウイークもお彼岸も終わり
皆さんいかがでしたでしょうか?
自分は書いてある通りすべて仕事でしたが
特にこれということもなく
普通に終わりました(苦笑)
いつものお店ではなく、また違うお店でしたが
こんな張り紙を

自分は何度もいうように、この言葉が大嫌いです。
以前ブログでも書きましたし
何度も書いております・・・
また書いておきますので
いいよもう・・・なんて思う方はスルーしてください。
「家族サービス」
たいていの方は聞いたことがあると思います。
この連休中も飛び交った言葉かもしれませんw
そもそも、家族サービスの捕らえ方は様々ですが
おそらく多くの方はこう思われてるのではないでしょうか
「普段仕事で忙しく、なかなか家庭、妻であったり、子供の教育であったりに気にして
それに伴って行動することが難しい、夫、主人が、普段の休みにはゴロゴロだらだらすごして
いるので、せめて、大型連休の時期などには罪滅ぼしとして家族にたいする、
奉仕的活動、あるいはそういった行為」
「こういった行動に喜ぶ人もいれば、そう思わない家族もいると思います。
自分はどちらかというと後者なんですよね・・・
もともとサービスということは
こういうことだそうです。
コトラーによると、
「サービスとは、一方が他方に対して提供する行為やパフォーマンスで、
本質的に無形で何の所有権ももたらさないものをいう。
サービスの生産には有形財がかかわる場合もあれば、
かかわらない場合もある」
と定義されています。
自分的には、サービスというのは付加価値であり、あくまで利益をもたらすためのものであり
損得などの見返りを求める・・・
そういった意味でのサービス、なんかそれでは、ちょっと違うような気もします。
よく、たまには家族サービスを!なんていますがサービスとなった瞬間に
もう家族への愛情、幸せなどを感じることが出来なく、なんとなく事務的なものに
成り下がってしまうような・・・
自分は家族と出かけたり、家族の送迎したり、いろいろ大変なことも多々あると思いますが
それは大変なことかもしれませんが、サービスではなく当然、必然だと思うので
苦に感じたことは今まで一度もないのです。
おかしいでしょうか?
ですから、家族サービスなんて言葉は個人的に大嫌いで、使いませんし
自分に対しても言って欲しくは無いです・・・
皆さんはいかがですか???
それぞれ考え方もあると思いますので♪
詳しくはここ読んでください
気分害された方は失礼しました
ですが、これが自分の信念です。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト