fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2010/10«│ 2010/11| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2010/12
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
00:01:24
早朝、外に出てみると
かなり息の白さが強くなってきた今日この頃
結構体が温まるまで時間がかかりますね(笑)

さて、今年の
流行語大賞・トップテンの発表は明日
2010年12月1日です。
漢字一文字もそうですが、
これも年末感じさせる風物詩だと思います
ちなみに、候補のノミネートは
1 Pad

2 (クロス)カップリング

3 無縁社会

4 3D

5 AKB48

6 K‐POP

7 ~なう

8 いい質問ですねえ!

9 名ばかり高齢者

10 イクメン

11 家庭内野党

12 ガラパゴス(ガラケー)

13 ゲゲゲの~

14 白戸次郎もよろしく

15 生物多様性

16 ダダ漏れ

17 ととのいました

18 どや顔

19 なんで一段一段なんだろう

20 ネトゲ廃人

21 バイクコンシャスライフ

22 パウル君

23 はやぶさ

24 パワースポット

25 フェニックス

26 ブブゼラ

27 ホメオパシー

28 もしドラ

29 もってる

30 モテキ

31 リア充

32 ルーピー

33 一兵卒

34 岡ちゃん、ごめんね

35 壊し屋

36 検察審査会

37 見える化(可視化)

38 ・・ぜよ!

39 剛腕

40 国技を潰す気か

41 酷暑

42 最小不幸社会

43 山ガール

44 終活

45 女子会

46 食べるラー油

47 生きもの会議

48 待機老人

49 脱小沢/親小沢/反小沢

50 断捨離

51 東京スカイツリー

52 年金パラサイト

53 買い物難民

54 ゴルコン

55 本田△(ほんださんかっけー)

56 アジェンダ

57 33人の奇跡

58 (W杯)ベスト16

59 イラ菅/ダメ菅/○○菅

60 2位じゃダメなんですか


皆さんはいかがでしょうか?
結構たくさんあるもんなんですね~
いろいろ思い出しますね読んでると
今年を振り返るもののひとつのようにも感じます。

個人的には
イクメン
どや顔
酷暑
などがよく使ったなあ~(笑)
さて大賞は何でしょうか???

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
スポンサーサイト



20:49:36
冷え込んだかと思うと
日中はまだ多少温かかったりで
本格的な寒さもこれからなのでしょうか・・・

さてネットで面白占い見つけました
占いとか結構ありますよね~
今回は多少、R18指定くらいの占いかもしれません
ネタとしては面白いのですが
もし不快な方がいらっしゃったらスルーして下さい(笑)

その占いは
言葉責め占い!
なんだかな~って(笑)
まあ、名前と生年月日、血液型、好きな食べ物なんて
ごくありふれた、入力するだけなんですけどね(笑)
早速やってみた結果はこれ


「スーパーサイドバックさんは、 自分で言わされるのが好きなマゾ タイプです。」
自分で言わされるのが好きなマゾのあなたは、心優しい人です。期待されればそれに応えようとがんばってしまいます。平和主義者で、争いを好みません。人には弱みを見せず、取り乱すこともありませんが、親しい人の前では弱点をさらけ出すこともあります。その場を明るくするのが得意です。褒められて伸びるタイプです。
恋愛について:
相手には優しく接し、包み込もうとします。相手の欠点ごと好きになってしまうタイプです。なし崩し的に恋愛が始まる事も少なくないです。自分の気持ちをはっきりさせないので、相手を傷つけてしまうこともあります。恋が終わっても引きずる事が多いです。

スーパーサイドバックさんの好きな言葉責めは:
私のそこを。。。苛めてください


だそうです(爆)
すみません下ネタで・・・
まあ、ちょっとしたお遊びでの息抜き程度で♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
2010/11/27
21:56:04
早いもので11月も終盤に近づき
今年も残すところ後一ヶ月ちょっと・・・
寒さも少し一昨日、昨日と落ち着いていた東京ですが
今日からまた冷え込むようです・・・
財布も冷え込んでる自分ですが(苦笑)

さて、今話題の映画「トロン」
自分が中学生のときに見た映画ですが、
はじめて全面的にCG合成を導入した映画だったので、見終わったとき
目がチカチカして、少し頭が痛かった、ちょっとしたポケモン現象(笑)
のようだったのを覚えてます、1982年公開だったようですね~
そしてアニメーターとして、あのティムバートンが参加してたようです!
そして今年12月、
910011_main.png
「トロン・レガシー」が公開
続編のような感じみたいですね、
それのイベントが職場の近くで行われてました。
トロン
トロン1
凄いバイクですね~
バットマンでも出てきそう・・・(笑)
トロン3
めがね無しでも3Dで見えるものだそうです・・・
実際に見てみると・・うわっって感じでした
なんだか怖いですねこいいうのって
このイベントは30日までやってるそうです
お近くの方はどうぞ、汐留のシオサイトです!
この映画は見てみたいんですが、
また目がチカチカしないと良いんですけどね~(苦笑)

久しぶりにアンケート


人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:36:05
一昨日の23日火曜日
世間は勤労感謝の日で祝日、自分も当初仕事予定
でしたが、雨で急遽休みになり嬉しい反面
雨ですので・・・だったんですが、9時前くらいから
雨が上がり、午後は晴れるとのこと!
よ~っしじゃあってんで
長男と前から約束していた釣りに!
行きつけのお世話になってる船宿さんに電話したら
午後混んでないから大丈夫と言うことで
行ってきました!
釣り
神奈川県横浜市の金沢漁港です!
八景島のそばですね♪
車で1時間くらいです
釣り1
乗せていただく船はこれ!
釣り2
でもって早速長男と記念撮影!船長さんに撮影してもらいました!
ありがとうございます船長さん♪
そして
この日は雨上がりで風が強く、結構時化っていて波も高く
ポイント行くまでに大分揺れまして大丈夫かな?って
思ってたんですが、息子は元気でした!
そしてポイントについて早速つります
今回も、簡単に初心者でもできるLTアジ!
ライトタックルです、道具や餌は全部貸してくれるので
手ぶらでもOK、釣れたときようにクーラーボックスだけで!
さあ早速ポイントに到着し、準備して
釣りはじめる事5分くらいで、自分がまず一匹目GET!
そして息子に代わって、ものの5分もしないうちに
長男1匹目GET!
釣り3
いい笑顔です
そして
釣り4
さくっと2匹目も長男GET!!
結構5~10分おきくらいで釣れますね♪
ちょっと小ぶりですが、数釣れそうな勢い
1時間半くらいで二人で10匹ほど釣ってたら
船のゆれがかなり風と時化で強くて
気持ち悪くなってきました・・・う~・・・
回り見てると皆さんほぼ全滅・・・
かなりのベテランさんも、こんなの初めてだとダウン
うちの息子は・・・一人元気に釣ってます(爆)
船長さんも俺でも気持ちわるいくらいなのにって(笑)
すっげーなーって(笑)
釣り5
結局みんなダウンしたため
3時間弱で早上がり、長男はまだ釣っていたかったようです(苦笑)
結局自分たちはアジだけで外道(その他の魚)はなし
トータルで15匹くらい!
ちなみに自分5匹で長男10匹です
あ~気持ち悪かった、ちなみに自分も何回も船乗ってますが
40過ぎて船酔い初体験でした
まあ、子供が楽しければ一番なんですが、しばらく船は良いかな(苦笑)
船下りて、船宿の女将さんにうどんご馳走になったけど
自分は船酔いのためか食欲不振で食が進まない・・・
その分長男がしっかり自分の分も半分以上食べてくれました(笑)
今度は堤防か磯で釣りましょう(爆)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:44:41
昨日は勤労感謝の日
英語ではサンクスギビングデイというらしいです
勤労に感謝して、お蔭様で自分も雨のせいで休みになりました!
久しぶりの一日休みで何しようかな?と
家族で一緒に過ごせるのが一番なんですが
何か時間がもったいないので早朝5時前に起きてネットやりつつ
したいことを探す(笑)
雨だったんで、早朝ランニングできなかったけど、ゆっくりネットできました
自分の撮った画像整理してたら、こんなのが出てきた!
そうそう、嫁の実家に行ったとき、途中で通るところに立ってる家
こんなんです
LOVEな家
一見、普通の家っぽいんですが
よ~く見てみると
こんなオブジェが・・・
LOVEな家1
特にお店や会社でもなく、このオブジェ以外は普通の家にしか
見えないんですよね・・・
教会っぽいかなっと思ったんですが
それらしきものも無く、一回りしてみても
どう見ても普通の家なんですよね・・・
もしかして、愛のある家、LOVEな家を
アピールしてるのかぁ?(苦笑)
結婚相談所だったりして(笑)

皆さんなんだと思います?
結局、いまだにわかりません(爆)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
07:00:00
一昨日の日曜日、世間では紅葉が真っ只中で
行楽地で秋の紅葉見物に出かけられた人も
多かったのではないでしょうか。
自分は夕方からお仕事でした・・・
朝6時に次男に起こされ、朝食をとり
風邪気味の長男から隔離するために
仕事に行く16時くらいまで次男を連れ出すことに・・・
電車が好きな次男、新宿に電車でも見せにと
江ノ島
江ノ島1
ロマンスカーに興味津々で見てました
連結するとことかも♪
そしたら急に江ノ島のポスターが張ってあって
海見に行きたいと・・・
このときまだ8時くらいでしたので
江ノ島2
ロマンスカーに乗って
来ちゃいました
江ノ島3
江ノ島4
江ノ島に♪
早速江ノ島に渡る橋から海を見て
楽しそうにしてる次男
せっかくなんで少し橋のところから海を眺めてました
せっかくだから!これに乗ろうと
江ノ島5
船で江ノ島の裏側にあたる、岩屋のほうへ
江ノ島6
磯の近くでいろいろ遊んだり
タイドプールで小さい魚見たりして
一緒に次男と楽しんでたら
すっかりお昼ころになり
おなかがすいたというので、
海が見えるところでランチ♪
江ノ島7
せっかくの江ノ島
もちろんこれを!
江ノ島8
シラス丼♪
美味しかったです♪
そして次男も丼で半分以上食べました!
自分と半分こ、次男の方が食べたかな(苦笑)
大満足の次男。しかし時間も無く
すぐに帰路
江ノ島滞在時間3時間くらいでしたが
帰りの電車で満足そうに寝ちゃった次男でした♪
次男と二人旅、ちょっと短かったし、終わってから仕事なんで
きつかったけど、充実できたんでよかったです♪
こういうのもたまには良いですね
本当は一日休めると良いんだけど・・・
次は長男とかな

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:53:41
何回か以前記事でも書きましたが
またたまたま、仕事で訪れた駅のホームで
臨時店舗販売してました!
これ
ドーナツ
30円ドーナツ!

早速、同僚へのお土産に♪
購入です。
ドーナツ2
10個入り300円安っ!(笑)
ドーナツ3
今回もコーヒーとプレーンの2種類♪
マラサダやクリスピーと違って昔ながらの
素朴な感じのするドーナツです
懐かしい味がするんですよね~いつも食べると♪
こういうドーナツもやっぱりいいな~!!

また偶然にでも売ってると良いなあ♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:52:37
11月も下旬に入りました!
ボージョレーヌーボーも解禁、自分はお酒一切飲まないので
良くわからないのですが、今年は円高還元もあってか安い
ようで、こんなところにもデフレ現象なのかなと思うと
なんだかなです・・・政治も失言で・・・だし。

さて、先日東京の両国にある国技館で相撲ではありませんが
ちょっとしたイベントのお仕事を一日やってました。
そこで今回相撲が開催されてないのですが、ココでしか売ってない
という限定のこれ
やきとり1
国技館の焼き鳥
国技館大相撲観戦の名物と言えば
国技館の地下で実際に焼いている自家製焼鳥。
冷めてもおいしく食べられるよう、秘伝のたれと独自の製法を開発し、
国技館の地下で焼き上げた自家製焼鳥だそうです
以前テレビにでも出て話題になったやきとりでしたが
相撲開催以外で食べれるとは!ラッキーです♪
やきとり2
内容は、つくね2本ともも肉3本の計5本
たれが付いてるんでべちゃべちゃしてるかと思いきや
全然そんなことが無く、しっかり秘伝のたれが染み込んでいます♪
すでに温かくは無いのですが、それでもそれなりに美味しく
いただけました!出来立てや温かいともっと美味しいんだろうなあ
って思いつつ、その人気に応えて相撲開催以外で
食べれるように通販もやってるようですね!
国技館サービス
で!
気になる方はぜひ!

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:22:26
11月も後半に入ってきました
残すところ今年も後一ヶ月ちょっとですね~
ほんと時がたつのが早いですね~
12月というと、年の瀬の大きなイベント、
クリスマスですね~
街はイルミネーションで華やかになってきました
先日、仕事の帰りに通った場所のイルミネーションを
早速この前購入したデジカメSONYのWX5で撮影してみました
イルミネーション1
これはカレッタ汐留という
東京の汐留にあるビルの一角で開催されてる
「Blue Ocean~海のプレミアムイルミネーション」
ヴァイオリニスト、葉加瀬太郎さんがプロデュースだそうです。

そしてその隣の汐留シティセンターの一角にあるこんなのも
イルミネーション
意外と身近にあるもんですね~
またちょこちょこ見てみたいです♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:38:17
この前、今年の流行語対象の候補が発表になり
いよいよ年の瀬を実感してます
そしてこっちも
今年の漢字
そうです、今年の漢字一文字で表すと!です
ちなみに過去のは

1995年 震 シン ふる-う ふる-える
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)発生。地下鉄サリン事件や金融機関の倒産などによる社会不安の拡大。

1996年 食 ショク ジキ く-う く-らう た-べる
O157による集団食中毒の多発、それによる学校給食などへの影響。税金や福祉を「食いもの」にした汚職事件の多発。牛海綿状脳症(狂牛病)の発生。

1997年 倒 トウ たお-れる たお-す
相次ぐ大型企業の倒産や銀行の破綻。山一證券の廃業。サッカー日本代表がFIFAワールドカップのアジア地区予選で強豪を倒して出場決定。

1998年 毒 ドク
和歌山毒物カレー事件の余波で毒物混入事件が多発。ダイオキシンなどへの不安の高まり。社会問題となった環境ホルモン。

1999年 末 マツ バツ すえ
1000年代、1900年代、1990年代の最後(世紀末)。東海村JCO臨界事故発生。翌年への「末広がり」の期待を込めて。

2000年 金 キン コン かね かな
シドニーオリンピックで、女子柔道の田村亮子、女子フルマラソンの高橋尚子が金メダル。金大中と金正日による初の南北首脳会談。長寿姉妹のきんさんぎんさんの成田きんが逝去。

2001年 戦 セン いくさ たたか-う
アメリカ同時多発テロ事件発生。対テロ戦争。アメリカのアフガニスタン侵攻が始まる。

2002年 帰 キ かえ-す かえ-る
初の日朝首脳会談により、北朝鮮に拉致された日本人が日本に帰国。日本経済がバブル期より以前の水準に戻る。昔の歌などのリバイバルヒット。

2003年 虎 コ とら
イラク戦争の勃発。「虎の尾を踏む」ような自衛隊イラク派遣。阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝。

2004年 災 サイ わざわ-い
新潟県中越地震発生。新潟・福島豪雨、福井豪雨。台風23号をはじめとする台風の連続上陸。浅間山の噴火。美浜発電所の事故や三菱リコール隠し。

2005年 愛 アイ いと-しい
愛知県で愛・地球博の開催。紀宮清子内親王と黒田慶樹が結婚。卓球の福原愛の中国での活躍。「あいちゃん」という愛称の女性の活躍が目立った。親が子を、子が親を殺すなど「愛の無い事件」が目立った。

2006年 命 メイ ミョウ いのち
悠仁親王の誕生。小学生、中学生の自殺多発。北朝鮮の核実験。臓器移植事件、医師不足などによる命の不安。

2007年 偽 ギ いつわ-る にせ
不二家をはじめ、「白い恋人」や「赤福餅」など、食品表示偽装が次々と表面化。年金記録問題の発覚。防衛省の汚職問題の発覚。テレビ番組『発掘!あるある大事典II』による捏造問題。→ウィキニュース

2008年 変 ヘン か-わる か-える
日本の内閣総理大臣交代やアメリカのオバマ次期大統領の「チェンジ(変革)」、株価暴落や円高ドル安などの経済の変化、食の安全性に対する意識の変化、世界的規模の気象異変による地球温暖化問題の深刻化、スポーツや科学の分野での日本人の活躍に表れた時代の変化。政治、経済をはじめ、よくも悪くも変化の多かった一年を象徴する。→ウィキニュース

2009年 新 シン あたら-しい あら-た にい
自由民主党と公明党に替わる民主党の鳩山由紀夫新政権発足、アメリカのバラク・オバマ新大統領就任など、政治の一新に加え、裁判員制度や高速道路料金割り引きなど、様々な新制度のスタート、新型インフルエンザの流行、高速水着による競泳の世界新記録ラッシュ、イチローの9年連続200本安打の新記録などの世相を反映。

さて今年は何でしょうか?
自分は最初「金」だと思いました
政治と金、子供手当て、相撲力士の野球賭博、高速道路一部無料化、タバコの値上げ、等で
ですがこれは過去でてますもので。
もうひとつは「分」か「削」かなと
事業仕分けなどから、無駄を省く、削除する、不景気による人員削減
JALなの経営破綻とかから・・・
あとは異常な猛暑から「暑」などでしょうか
皆さんいかがでしょうか?

12月12日に京都の清水寺で発表になります!
何になるのでしょうか!
流行語の方も凄く気になってるんですけど!!

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:53:03
11月も半分過ぎて、今年も後一ヵ月半で終わりですね
早いなあほんとに。
年末に向けていろいろ公私共にやらないといけないこと
多いですよね~、大掃除にはまだ早いですが
年賀状や年越しに向けての準備そろそろ始めないと・・・

さてそんな中、お世話になってるクライアントの
会社が表参道にありまして、仕事の打ち合わせがありました
一時間ほどで終わったので、駅に向う途中にそうそう忘れてたこれ
久々に同僚にお土産をということで
以前記事(ココ)でも書きましたここにある
マラサダ
表参道のFLANC FLANCの路面の旗艦店
そこに入ってるお店で、
マラサダ1
GoodDays
ここでマラサダドーナツを!
マラサダ2
ちょうど行列も少なく
ラッキーでした!
相変わらず人気が高いようで
マラサダ5
販売個数限定みたいですね
自分も9個ぎりぎり購入して
同僚へのお土産ということで
3種類3個ずつ購入です
ちなみに、一個食べちゃいました
プレーン
マラサダ3
マラサダ4
外はサクサクで中がふんわりなんですが
以前登場した行列のできるドーナツ
クリスピークリームとはまた違って
こっちの方がサクサク感があって、
甘すぎないので食べやすいです♪
個人的には、こっちの方が好きです!

ちょっとした仕事の合間の息抜きでした♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
00:01:28
昨日はかなり冷え込み、朝晩東京も
気温が一桁で、日中もそれほど上がらず
いよいよ本格的な冬将軍到来でしょうか
しかし、本当に、出費は重なります・・・
またしてもです・・・とほほ

ついに長男が生まれた時に購入した
コンパクトデジカメが丸6年この前駄目になりました・・・
当時3万円くらいで買ったコンパクトデジカメ
スペックも700万画素で今では携帯の方が高画素(苦笑)
そんなもんですね
そこで、嫁さんも使うんで買いなおさないとということで
いろいろ検討していて、そこそこの値段で小さめで使いやすく
機能的にも、性能的にもというのを選んでたらこれが!
ソニーデジカメ1
SONYのコンパクトデジカメ
DSC-WX5

この8月にでたまだ比較的新しい機種で
HDハイビジョンの動画撮影もでき、裏面照射型CMOSというセンサーで
高感度でもノイズが少なめで綺麗、プレミアムおまかせオートで
嫁さんにも使いやすく、1200万画素
なんと3D撮影もできるらしいのですが、3D見れるモニターでないと
だめなようで(苦笑)
これが
価格コムでは
このDSC-WX5の最安価格が20499円(11月16日現在)でしたが!
なんと交渉した結果で
ソニーデジカメ
大きいと見にくいですね(苦笑)
ソニーデジカメ2
21500円のなんでも下取り1500円で
20000円!
しかもソニーデジカメ1
ポイント20%(4000円分付き)で
約16000円で買えたことになります!
もともと下取りのカメラも壊れたので、売ったところでたいした
金額どころか逆に処分大取られるかも知れないようなものでしたので
ラッキーでした!
交渉してみるもんですね~♪
このポイントで貯めるもよし、違うものに使うもよしです♪

しかし、この年末出費かさむなあ・・・(悲)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
08:01:40
街のクリスマスイルミネーションが目立ってきました!
なんだか凄くそういう時期なんですね~
年の瀬を感じます♪
この前車検、そして任意保険、テレビ、と出費の時には重なるなあ~
って思ってたらまたきました・・・とほほ

皆さんかばんはもちろん使ってますよね!
お仕事へ行く時、旅行へ行く時、外出、遊び、買い物・・・
いろいろあると思いますが、自分も仕事のカメラバックのほかに
常にモバイルとデータ管理用にすぐその場で作業できるように
ノートPC持ち歩いております。
今13インチのを使ってますが、それを入れていたバッグが2年間使ってましたが
ついに駄目になってきて、ここはそろそろと検討していた矢先
ショルダーストラップが決定的にだめになり急遽購入しました
やはりほぼ毎日、持ち歩くものですので、それなりに使い勝手を最重視!
いろいろ時間のあいてる中お店でチェックしたりして決めたのがこれです
バッグ1
バッグ2
アメリカのアウトドアブランドではメジャーな
〝THE NORTH FACE〟のメッセンジャーバックで
メッセンジャーバックだと自転車で荷物を運んだりする時の大き目のかばん
これだとそこそこ丈夫で、しかも防水で容量もある
決め手はこれ
バッグ3
ノートPCが入るように仕切られた
クッションパッド入りのPCポケット!
13インチでもしっかり入りますj!
バッグ4
そして、そのほか小物入れも付いていて
かなり使い勝手良さそうです!
定価も9800円くらいとそこそこ手ごろ
でもやはりどうせなら安く買いたいとまずは
ネットなどで価格をチェック
最安値のところで5980円、ほぼ40%OFFです!!
でも、ヤフーオークションで
3500円で新品落札できました!!!
ラッキー!
ヤフオク便利ですね~、こういうのがあるから
御店が売れないのかな・・・
そして経済が・・・って考えちゃうともうきりがないので(笑)

バッグひとつとっても
昔みたいに、駄目だったら買い換えればいいやって
言う感覚なくなりましたね・・・


人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
20:53:15
ついに、目の前に
まっさらな年賀状が・・・
さて、いつまでにやろうかな?(笑)

先日、街を歩いていて見つけたものです
今まで結構いろいろな自販機見てきましたが
こんなのも・・・
たいやき自販機2
〝たいやき専門自販機!〟ってドラえもんの道具を出すとき風に
いうと臨場感出るかも(爆)
たいやき自販機1
たいやきだけでなく、おにぎりや焼そば、たこ焼きなどの
熱々で出てくる自販機は前から幾度と無く普通に見てますが
たいやき専門の自販機は初めて見ました!
しかも種類が結構豊富のようです

おまけに〝冷たい〟のもあるようです
まさにドリンクと一緒ですね(笑)
いろいろな自販機があるものです。

皆様はこんな変わった自販機見たことありますよ~!
ってなのがあったら教えてくださいね♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
19:13:04
先日仕事がたまたま早く終わり、長男もBOP(小学校の延長)もなく
帰って来ていたので、どこかに行くか?という話になり
14時過ぎから急遽
ここへ
しながわ2
車は道が込んでるので今回は電車とバスで
大井町駅から無料送迎バスが出てます♪
しながわ1
そして早速
入ってみました
しながわ3
いつもと変わらない情景ですが、魚好きの長男は
かなり興奮していて、いつものように魚の名前を
あれこれ連呼しておりました(笑)
しながわ4
長男はほとんど水族館の魚を覚えてるので、
あれ何?ってきくと答えてくれるのでガイド要らずw
非常に助かってます。
この日は、夕方からちょうど、てっぽう魚の餌やりが
あって、面白くて見てました♪
そして、
しながわ5
しながわ6
あのドクターフィッシュも体験できました♪
心なしか、肌がすべすべになったような・・・(苦笑)

1時間半くらいで駆け足で見ましたが、
長男は満足したようです♪
自分もちょっと疲れましたが、まあ喜んだ長男の顔に
癒されました♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:45:25
だいぶ冷え込んできましたね~
日照時間もかなり短くなってきて、
なかなか夜が明けず、日が暮れるのが早い
そんな感じになってきました
昨日は久しぶりの大阪出張、
日帰りだけに、またいつものようにあわただしい出張でした(笑)

朝、東京発7時半くらいの新幹線にのり一路、新大阪へ
大阪出張
2時間半ちょっとで到着!
早くなったもんだ(笑)
大阪久しぶりでした、2年ぶりくらい
京都はよく行くんですけどね~
早速JRに乗り換えて15分
千里丘というところで降り
そこでクライアントとかと待ち合わせ
お会いして挨拶もすませ、早速今日のスケジュールと段取り等の
打ち合わせに入ります。
いろいろ確認事項や流れなど1時間くらいカフェで打ち合わせしていたら
すでにランチタイムですので、そのまま打ち合わせしながら
ランチに突入、そして今回の現場は
ここ
大阪出張1
今回は電池でおなじみのココにお邪魔して
工場見学しました!通常は一般には工場見学してないのですが
小学校などの社会化見学的にはやってるそうです。
中は諸事情で写真撮影したものは載せることはできませんが
いろいろ電池のできるまで、液漏れしなかったり、パワーを長持ちさせるお話
なんか聞けて仕事ながらになかなかこういうところに入る機会もないので
面白かったです。
まずは、一通り見せてもらい、また打ち合わせ
そして撮影に入って全部終わったのが17時半過ぎ、
なんだかんだで撤収、新大阪に付いたのが19時過ぎ
新幹線の発車までの15分の間にお土産
なんだかあわただしくて大阪にいた実感すらわきませんでしたが
何気にこれ駅のホームで見て・・・
大阪出張2
あっ、JR西日本なんだね~と(笑)
うとらはスイカなんで♪
記念に買っていこうかなって思いましたが(爆)
あっという間に新幹線で二のって帰京です
お土産は、新大阪駅構内で買えるこれ
大阪出張3
やはり、551蓬莱の豚饅!
一個、新幹線の中で食べましたが美味しかったですね~
大阪出張4
横浜の中華街の江戸清のがお気に入りでしたが
またこれはちょっと違った美味しさです!
こっちは非常にジューシーで肉の旨味がしっかり
していてまたやわらかく食感も良いですね
食べやすいです、一個でおなかいっぱいになります!
江戸清のはぎっしり肉が詰まってる食べ応えのあるものですが
これはこれでいいです!!!
そしてもうひとつはこれ
大阪出張5
りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ
いや~試食もできましたが
ふわっふわのお口の中でとろける
まろやかで濃厚な、初めての食感のものでした!
大阪出張6
551蓬莱とりくろーおじさんの店は隣同士なので
案の定人気で並んでたのですが、同行したスタッフと手分けして
買いなんとか間に合いました(笑)
そして、息子たちには時間が無くて
こんなお土産しか・・・
大阪出張7
しょうがないので、時間があるときに嫁にも
埋め合わせしないと・・・

こんな大阪日帰り出張でした

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:17:14
以前皆様、沖縄お土産争奪クイズに参加いただきまして
ありがとうございました、そしてクイズに正解された中で
厳正なる抽選の結果3名様に沖縄のお土産をお送りいたしました
その3名の方は
ティーグさん、りんごさん、maikoさんです!
無事に到着された方のご連絡もいただきホッとしております。
長らくお待たせいたしましたことをお詫びいたします。
またこういう機会がもてればと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。

すっかり、日も短くなってきました
日中はまだそれほど肌寒さは感じないのですが
朝晩はかなり冷え込んできたような気がします。
一昨日は立冬、そして来月になったら冬至・・・
いよいよ本格的な冬の到来でしょうか

さてそんな中、やはり体を温めるというのは
沢山ありますが、自分は10年来毎朝続けてるのが
一杯のココアなんです!
今年の夏の猛暑の朝でも温かいココアは必ず一杯飲んでました(笑)
最近見つけて嵌ってるのがこの2種類なんです
しょうが。黒糖
しょうがは苦手、という人もこれならのめるのではないでしょうか
程よい甘さに、ほんの少しのジンジャーの気配が感じる
そんな、しょうがココアと黒糖のしっかりした味わいを堪能できる
黒糖ココア
二つとも体に良さそうなかんじがしますよね(笑)
しょうがにはもともと体を温める効果がありさらに・・・
こんな効果も⇒ココ
ちょっと気になる方必見じゃないですか♪
実はこれ嫁の実家の近所のディスカウントスーパーで
なんと一つ150gいりで98円だったんですよ!
ちょっと試しに買ってみたんですが、個人的にはいい感じなので
今ではあったら5袋ずつくらい買ってきちゃうんですけどね♪
個人的にはこれからの季節、身も心も温かくなるには
良いんじゃないかなあって超個人的に思いまして(笑)
なぜか家の近所のスーパーにはおいてないんですよね・・・
残念

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
12:18:39
朝晩冷え込みがきびしくなってきましたね~
ついに自分も厚手のアウターでダウンジャケット投入です!
今まではダウンベストで十分でしたが
袖も欲しくなってきました(笑)

中国尖閣諸島のビデオが流出しちゃいましたね~
これで中国はどう出るのか?
まあ決して過ちを認めない国ですので、なんらかの
こじつけ理由つけてきそうですが、このビデオの映像は合成だとか
捏造だとか・・・はたまた根本的に関係ないところの悪口さえ
出てきそうですね・・・
そういう意味では日本人って意外と冷静にみてるんですね(苦笑)

さて沖縄出張番外編です
お土産
お土産1
帰国の日、那覇空港で搭乗手続きです
ぎりぎりまで撮影してたのでやっと
フライト1時間半前に空港に到着
荷物の搬入と預けるのをはじめたのですが
機材の多さで、かなりとまどり1時間以上かかって終了
結局空港での買い物も10分少々とあわただしく
その中で買ったのが
長男には、沖縄の海の生物図鑑!
次男には、シーサーが乗ってるミニカー
嫁には珊瑚と琉球ガラスのペンダント
これは帰って来てさくっと渡してしまったので・・・撮影できず
そして母親にはこれ
お土産3
沖縄の民芸織物
お土産4
ミンサーです!
ちょっとしたポーチでいろいろ使ってもらえそうで
そして仕事関係にはこれをいくつか
お土産5
島豆腐大福
試食してみて食感がよかったし、ヘルシーそうなんで(笑)
そして個人的にも食べたかったし、長男のたっての希望でこれ
お土産2
海ぶどうと沖縄そば
沖縄そばはココのが美味しいといわれてるのを教えてもらいました。
食べたのは帰って来てから1週間後でしたが美味しかったでした♪
嫁さんの実家には、泡盛とかハイビスカスの苗木とか直接送りましたので
ここではないです。
そして家に置くものとしてこれを!
お土産6
シーサーと石敢當の置物を
玄関において魔除けと魔封じで(笑)
石敢當は以前記事にもしました(ココ
これで完璧です(爆)
そして個人的なお土産は
以前もUPしました
A&WのTシャツ
お土産7
そして、前回の記事でたまたま寄れることができた
沖縄のモチーフのTシャツショップ
HabuBoxで購入したTシャツがこれです
お土産8
お土産9
フロント部分、胸のUP
お土産10
お土産11
背中のプリント部分、
ゴーヤが視力検査表になってます(笑)
そして、しっかり最後の数字が5.8!(ごーや・笑)
面白いのですかさず買ってしまいました♪
今はもう着れませんが、来年を楽しみに♪
そして、
飛行機に乗ってIpodで音楽聞こうとしたら
ん???ヘッドフォン切れてるし(悲)
諦めてたら、ANAの機内販売で売ってるじゃないですか
ヘッドフォンだけ!
お土産13
ラッキー
しかもねだんが
500円ですよ500円!!!
びっくりでした、すかさず買ってしまいましたが
小さいポーチ付きでここにiPODごとはいります♪
いい買い物でした
そして、スタッフに差し入れでこれが配られ・・・
お土産12
メロンパンならぬ、マンゴーパン♪
ちょっと程よい甘さのパンで
最後まで沖縄感じることができました♪
今度はゆっくり、家族でプライベートで
沖縄行きたいです♪
そういえばこの前プライベートで行った記事は
2007年の10月のところで出てますのでよかったら
読んでみてくださいね♪
お付き合いくださり

ありがとうございました!!!

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
13:20:24
先日無事に車検も終わり、そして任意保険の更新もすませ
痛い出費もなんとかこのまま年末まで何事も・・・
いやなかなかそうは上手くいきません、またしても
それはまた近い後日に(苦笑)

さて
沖縄出張も早くも終盤です、いよいよ9日目明日は帰京です
この日は朝からどんよりしておりましたが
まずは、恩納のココまで
10日目
万座毛です!
観光名所としては結構有名なところかもしれません
こんな崖といいますか、そういうところです
ここで撮影
10日目1
このあたりは本島の中部から北部にかけてのところで
リゾート的なホテルやビーチなどがいろいろあるところです
10日目2
休憩がてらに寄ったコンビニの前にあった
お気に入りのお店に寄れるとは!
ラッキーです
10日目3
〝Habu Box〟
沖縄をモチーフにした個性的なデザインTシャツを造り続けている
老舗ショップで、那覇や北谷にもあるのですが、今回寄れると
思ってなかったので嬉しくて、以前からネットでチェックしてたTシャツ
一枚GETできました!ラッキー♪
これはお土産編で公開しますので(笑)
今回寄れなかったのですが、
通りすがりの
10日目4
〝お菓子御殿〟
女性や子供には喜ばれそうなところです
そして
お昼休憩で寄った
道の駅ならぬ
10日目5
〝やんばる海の駅〟
ここで、なんだか久しぶりにというか
沖縄に来てやっとといいますか
ちゃんとしたゴーヤチャンプルー定食食べました!
おなかすいてたので、写真撮り忘れちゃった・・・(笑)
でもってココからすぐのところにある
10日目6
10日目10
〝海洋博公園〟
おおっ!美ら海水族館のところだ!!
これは時間あれば・・・と
10日目8
10日目9
10日目11
結局・・・入り口までしかいけませんでした
さすがにトイレ休憩10分では・・・(大爆悲)
目の前までいけたのに・・・
うぉーーーー!!!
ショックです、次回に

っていつだろう???

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー