fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2010/09«│ 2010/10| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2010/11
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
07:49:37
東京は台風そんなに勢力大きくなかったので
ちょっと強めの風と雨かなくらいでした、
一昨日、6回目の車検出して今日午後引き取りに行くのですが
今回はいろいろ消耗部品の交換や清掃などがあり結構かかりましたね
4回目くらいまではユーザー車検で何とかなりましたが
さすがに10万キロ越えてしまうといろいろなところに
影響でてしまいます、かなり痛い出費ですが
仕事でも使用し生活必需品なんでいたしかたないです・・・
任意保険も更新だし・・・とほほ

さて
沖縄出張の続きです
この日は一日中天気がよかったです♪
まずは、本部港のそばの道路で
11日目
向こうに見えるのが瀬底島です、瀬底島には橋がかかっていて行き来しやすいです
ココの裏側のビーチも以前、プライベートで行ったんですが綺麗なんですよね~
実際ココの海も綺麗でした
11日目1
そして、恩納の方まで行きちょっと高台のところ
こんな感じのところで
いかにも沖縄っぽいですよね(笑)
11日目8
サトウキビと海と道(笑)
個人的には、これぞ沖縄!ってイメージなんですけど♪
ここで日が暮れるまで撮影して今帰仁のホテルに戻りました
今帰仁まで1時間半くらいかかりましたね~
そして帰りに寄ったコンビニでまた前回からの・・・
11日目4
11日目3
11日目5
沖縄のパック飲料
やはり500mlではなく
946mlの半分
473mlでした!!!(笑)

次回へ続きます!

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
スポンサーサイト



15:17:17
ちょっと沖縄ネタはいったんお休みして
すみません、近所ネタを入れたいと思います
沖縄ネタ待っていてくださった皆様
大変申し訳ありませんが
どうぞご了承ください。

家の近所で見かける、お店の
面白張り紙ですが、今回は
こんな感じで・・・
らーめん
そんな会議あるの?
しかも国際??(笑)
そしてラーメンはいまやグローバル化?(爆)
いや~あいかわらず、楽しませてくれます♪

そして、先日
母の実家である長野から送ってきたこれ
秋の味覚
まつたけ
まつたけ!!!
今年は不作と予想されたがふたを開けてみると
豊作で、こんな大きいのがきました!!!
すっかり、まつたけごはんになりました!!
美味しかったです・・・というか
自分は沖縄に行っていて・・・(悲)残念

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
17:28:12
ここのところスタジオ缶詰、今日で6日目・・・
とほほです。
なかなか、沖縄土産争奪クイズの当選者発表
また皆様のところへ訪問&コメントできなくて申し訳ありません
いましばらく・・・ご了承ください。

更に重ねてすみません、沖縄出張前回の続きですが
同じ日ということで、続編にさせてください
よろしくお願いいたします。

沖縄に来て改めてびっくりすることがいくつかありました。
まずはこれ
9日目
沖縄は10月ですがせみが鳴いてます(笑)
良く見るとせみもトロピカルな感じがしますが
その泣き声が、鳥のようにケ~ンケ~ンと甲高い鳴き声のも
あり、びっくりしました。
そしてこんな道の駅ならぬ
9日目3
「肉の駅」
名護バイパス沿いにある焼肉屋さんで、
9日目10
「焼肉乃我那覇(ヤキニクノガナハ)」
沖縄独特のアグー豚とか食べさせてくれるそうですが、次回必ず行きたいです!
石垣牛とか伊江島牛とかも!やんばる島豚とかも!!!
そして、取材で訪れたここ
9日目1
「沖縄フルーツランド」
9日目2
「ナゴ・パイナップルパーク」
どちらも観光名所なんですが、素材撮影で入りましたが
もちろんゆっくり見れることもできずにささっと、済ませて移動・・・(悲)
まあ、2年前にプライベートで一回来てるんですけどね(笑)
ココで休憩のついでに
またこれを
9日目4
「ブルーシールアイスの紅芋」
いっちゃいました!(笑)
沖縄に来て2個目のアイスです!
1年に1個食べるかくらいなのですが、早くも2個目でした(笑)
美味しかったです♪
そして、この日びっくりしたことこれです
9日目5
一見なんの変哲も無いパックに入ってる牛乳です。
ですが・・・
良く見てみると
え~~~っ?
なんで???
他のは???
どうして???

実はこうでした
9日目6
946ml???
普通は1リットル、1000mlですよね
なぜ???
ホワイ?
と他の見てみると
9日目7
9日目8
9日目9
うわっ、うわっ、うわっ
なんだこれ、沖縄独特なのか???
ちょっとびっくりですが
調べてみてわかりました
沖縄は以前はアメリカの占領下で
日本に返還されてまだ40年弱
その名残だそうで、クォーターガロン
つまり4分の1ガロン、1ガロンは約3.84リットル
だからだそうな、ちなみに・・・
おっと続きはまた次回(笑)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:50:10
もう帰って来ておりますが、返ってきてから休みも無く北関東への
連日のプチ出張、そして早朝から深夜までのスタジオ缶詰が続いていて
なかなか皆様のところへコメントできなくて大変申し訳ありません。

沖縄出張の続きです
なんとまあ、ここまで雨降ったのが二日目の夜だけで
三日目の朝には晴れてそのまま晴れが続いてる
というなんという強運でしょうか(笑)

そして七日目です。
今回はムービーのスタッフもいましてこの日は自分たち写真のスタッフは
別行動で、素材撮影です
まず朝にレンタカーを名護まで受け取りに行くので
乗った路線バスで料金表示板を見ると・・・
7日目1
いや~びっくりしました、バスの料金がこんなにとは!!!
今まで初めてです、1000円以上の路線バスって!
そしてランチは自分の希望が通り、
写真のスタッフのみんなも行きたいということでここに!
7日目
やった~待望の「A&W」です♪
以前ブログでも書きました(ここ)が嬉しいですね~
メニューも以前と変わって新しくなってました♪
7日目2
おおっ!ルートビアおかわり自由です♪飲み放題(笑)
自分はこのセットを注文です。
7日目3
ロコモコならぬタコライスのロコモコ風
7日目4
タコモコです!
サイズがミニですので、ポテト食べない代わりに
ハンバーガーも!
7日目5
7日目8
もちろんルートビアもね(笑)
7日目6
ルートビアについてはこんな説明が
店内に貼ってありました♪
7日目7
そしてついでに自分にお土産でこれを
7日目9
A&WのTシャツです(笑)

念願かなって嬉しかった♪
スタッフに感謝です♪

そして
仕事の移動の合間にトイレ休憩で立ち寄った
7日目10
道の駅「許田(きょた)」
ここは自分が知る限りですが
7日目11
「美ら海水族館」のチケットが一番安いと思います。
市内のコンビニでも10%OFFのチケットはどこでも
買えますが、ここは15%です、そしてここは
県内のいろいろな観光名所のチケットもまとめて買えるとこで
水族館+4ヶ所選んで通常4000~5000円くらいのところ
2500~3000円くらいになるセット販売もありますので
確か11ヶ所から4ヶ所選べると思いました。
まずは、一番最初にココに行くことをお勧めします♪
まあ自分は今回は仕事なんで(悲)

でもこの後日予期せぬ出来事が・・・

次回に続きます(笑)

沖縄のクイズに当たった方々の抽選での
お土産プレゼントの当選者発表今しばらくお待ちください
後一週間ほどで少し余裕ができると思いますので。
ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:22:12
前回のクイズに参加してくださった
皆様方、本当にどうもありがとうございました
御礼申し上げます。
クイズの正解と詳細は後半で書きます♪
それまでお付き合いお願いいたします。

実際15日まででしたのでやっと帰ってきました!
10日間は長かったです・・・
旅行ならかなり良いなってとこですが(苦笑)
ブログ上ではまだ書かせていただきたいと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。


さてそんなんで6日目です
早朝6時にホテル出発で
この日は、初めて今回の沖縄での観光地といいますか
観光場所であると思われる、ここへ
七日目
「東南植物楽園」
ココは以前プライベートの家族旅行で行ったことあるんですが
広い敷地内で、いろいろゆっくり見て回れるのんびり見学するところだと
思います。
実際は、ここのジャングルのような場所を使っての
撮影でした。
七日目1
結局時間がなくて移動で1時間半くらいかかったのと
次の場所へ移動時間もかかるので、
あっという間でしたが、スタッフのトイレ休憩10分くらいの
隙に、ショップでハイビスカスやブーゲンビリアの苗木が
あったので、ガーデニング好きの義母にハイビスカスの
苗木を送っちゃいました♪
自動販売機でまたこんなの見つけました
七日目2
沖縄限定のコカコーラ!

そして、今度向った先は今いろいろ話題のある
ココです。
七日目3
「辺野古(へのこ)」
米軍基地移設問題でいろいろゆれてますね
七日目4
海みてると
七日目5
こんな綺麗な海、ジュゴンもきてくれる海
ここに、基地移設・・・そりゃあ、地元の人、沖縄の人だけでなく
反対したくなりますわな・・・
この綺麗な海を無くす、また人工による犠牲は遺憾です。

そして、スタッフの一人が地元沖縄の人で
ご家族の方が、来てくださり、地元のお菓子を差し入れ
していただきました!
これです。
七日目8
七日目9
「ポーポー(油みそ)」
これは美味しかったなあ~♪
やわらかい、クレープをしっとりしたスポンジのような
弾力のある、クレープみたいな生地でまいてあり
油みそも、みたらしダンゴのような甘辛たれみたいで
すごくこの生地に合います!
そしてもう一種類がこれです。
七日目6
七日目7
「ちんびん(黒糖)」
これも、同じ様な生地でできてますが
黒糖が生地に練りこまれていて、ほのかな
甘さとしっかりした食感で美味しいです!
沖縄伝統のお菓子のようで♪
これもおいしかった~
同じつくりでも、名前が違うのでなんでかな~?と
思いつつ、初めて食べたので、これも新鮮でした!
さて日もどっぷりつかり、1時間くらいかけて
ホテルに戻ります
明日は7日目。

さて長らく大変お待たせいたしました
クイズに参加してくださった皆様
ありがとうございました。
そして答えはこれでした!
答え
サトウキビです。
やはり沖縄、紅いもと迷いましたが
まずはこっちにしてしまいました(笑)
今回は簡単だったでしょ♪
いかがでしたでしょうか
当選者は
マミーさん、ティーグさん、サプリメントさん、ururuさん、りんごさん、
みーたんさん、マパスさん、“夢空間”マツダさん、maikoさん

以上9名の皆様でした
当たった方の中から厳正な抽選の結果
3名の方にささやかではありますが沖縄土産をお送りしたいと思います。
当選者は直接報告を持って返させていただきたいと思いますので
どうぞご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
23:21:57
すみません携帯から更新したら
なんか表示が変になってしまったので
もう一度書き直してます・・・(悲)
大変失礼いたしました。

今日で5日目、天気も崩れなくて
快晴が続いております♪
今日はそんな中、早朝から移動して仕事です。
5日目
早速、移動の車の中で朝日が上るのを見ました!
なんかいいことあるといいなあ・・・(苦笑)
向った先はここです
橋を通って、この島に
5日目1
「古宇利島(こうりじま)」です。
5日目2
結構素敵なリゾート場所のようで、ビーチでキャンプしてる人も
何組かいました!
綺麗なビーチで、白い砂浜でテント張って羨ましいです~
5日目3
人類発祥伝説の地となってますが
どれだけほんとうなんでしょうか?(笑)
5日目4
ジュゴンも見れるんだ~
見てみたいです
ちょっと休憩の合間にこれ見つけたので
スタッフの皆さんと食べましたが
自分は
5日目5
沖縄のアイスクリームといえば
「BLUE SEAL(ブルーシール)」

さてここでクイズです♪
自分が食べたのは何味でしょうか???
ノーヒントです。
お答えくださった皆さんの中から正解した方3名様に
沖縄のお土産を進呈したいと思います。
(正解者が多い場合は厳正なる抽選で)
複数回答した方、質問された方、当方の判断で不当と思われた方
いかなる理由如何を問わず、参加資格取り消しですので
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、どしどし参加、お待ちしております。
ちょっと、ブログの記事がおかしくなってたので
週末過ぎまで伸ばそうと思ってます。

さて、沖縄が日本にアメリカから返還されたのが1972年5月15日
30年以上もたってるんですね~
その時の車のナンバーを見せてもらいました
5日目6
これはレプリカだそうですが、こういう風になってたんですね
そして、次はココへ
5日目7
5日目8
わ~い、またビーチだ♪
でも・・・見るだけで
ゆっくりしたり遊んだりできませんが
残念です・・・とほほ

次回に続きます・・・

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
22:30:58
皆様、いつもコメントどうもありがとうございます。
なかなかコメントの返事できなくてすみません
皆さんからのコメントはきちんと読ませていただいておりますし
またとてもありがたいと思って感謝しております
どうもありがとうございます、御礼申し上げます。
今日からやっと沖縄出張も後半戦・・・
帰京したら必ず皆様のところへコメントしに行きたいと
思っておりますので、またよろしくお願いいたします♪

4日目は、最初ホテルの近くで仕事でして
今帰仁なんですが、ここは世界遺産の今帰仁城跡がありまして
年間30万人の観光客が訪れてるそうです。
となりの市の美ら海水族館は年間300万人だそうですが・・・
4日目
そしてこの今帰仁という場所には
沖縄の古きよき民家の多くが残ってるようで
そういったのを使用させていただいての撮影でした。
4日目1
こんな感じの建物ですね~
そして
はじめて見たんですが
0174.jpg
陶器のはよくありますが、木彫りのシーサー!
狛犬のもとともいわれる沖縄の守り神ですが
木彫りのなんてはじめて見ました!
あと必ず見かける、これ
4日目3
「石敢當(いしがんとう)」
沖縄の市中を徘徊する魔物「マジムン」は直進する性質を持つため、
T字路や三叉路などの突き当たりにぶつかると向かいの家に入ってきて
しまうと信じられている。
そのため、T字路や三叉路などの突き当たりに石敢當を設け、
魔物の侵入を防ぐ魔よけとする[6]。魔物は石敢當に当たると砕け散るとされる。
中国の強い将軍の名前からきてる、魔よけの札みたいな物だそうです!

沖縄のドリンクをいくつか(笑)
4日目44日目54日目6

はあ~っ・・・
美ら海水族館のある、海洋博公園まで近いのに行けないのは
残念ですね・・・とほほ

でもって
沖縄で見つけた気になったもの
この看板なんですが
4日目8
手広い商売と言うか、妙に異業種の仕事ですね(笑)
リラクジエーションとかマッサジとか
微妙な英語と言うか言葉ですね(笑)
どっちが本当の職業なんでしょうか?
不動産業やりながら、リラクゼーションやマッサージなど
そういった癒し業っていうのもすごいなあ
沖縄ならではなんでしょうか?(笑)
さて明日もまた早朝から
橋使って行ける島と名護の方で仕事です・・・

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
20:45:25
世間は3連休なんですね・・・
どうりで沖縄混んでるわけだ
今日たまたま、美ら海水族館のある海洋公園の前を
通り過ぎました、しかも移動で通り過ぎただけです(悲)
すっげ~混んでました、駐車場も満杯で待ち渋滞がおきてました(苦笑)

そんななか沖縄出張3日目
今日は伊江島でロケ、早朝にホテルで朝食なんですが
早すぎて用意できないので、おにぎりが・・・
三日目7
沖縄独特の、油味噌のおにぎりです♪
これ、美味いんですよね~~~
そして、フルーツ
三日目1
これなんだかわかりますか?
三日目2
こんな感じのですが♪
甘くて、美味しいですよ~
ジュースでもグッ!
三日目3
南国ですね~
グアバ♪
そしてこれ
三日目4
三日目5
これなんだか
わかりますか?
三日目6
おうっ、ドラゴンフルーツ♪
沖縄っぽいですね~
マンゴーは。。。なかったです・・・(悲)
でもこれも甘くて、ほんのり酸味もあって
ジューシーで大人のアジかな~って♪
美味しかったです。
ちょっと沖縄の南国気分味わえましたね(苦笑)
そして仕事現場はここ
三日目8
米軍基地の跡です、まだこうして立ち入り禁止ですね
今回は特別に許可もらって中に入れましたが
これといってもう何も無く草原になってましたが
金網とか看板が雰囲気でますね・・・
ここで昼過ぎまでやってそのあとはココに移動
同じ島内です
三日目9
やった~
ビーチ、キター!!!!(笑)
やっと沖縄らしい、リゾート感ある
現場でちょっと嬉しかったのですが
もちろん仕事ですし、時間に追われる身
のんびり海見たりしてる暇はありません・・・(悲)
まあ、見れただけでも良しですね(苦笑)
そして夕方、
三日目10
本島に帰るカーフェリーに乗ります
ありがとう、伊江島!
初めての場所でした
でもいろいろ観光場所もあるようです
ゆっくりきたいなあ・・・
三日目11
さて、ホテルに戻り今日は終了
明日も朝5時おきだ・・・(悲)

4日目へ・・・

皆様になかなか
コメントの返事できなくてすみません
皆さんからのコメントはきちんと読ませていただいておりますし
またとてもありがたいと思って感謝しております
どうもありがとうございます、御礼申し上げます。
今日でやっと半分・・・
帰京したら皆様のところへコメントしに行きたいです
またよろしくお願いいたします♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
22:47:05
昨日は、離島でしごとで、その際に宿泊したホテルでは
通信環境が無かったので更新できず・・・
失礼しました、そして、通常の宿泊してるホテルでも
30分程度しかLAN借りれないので、皆様に
コメントの返事できなくてすみません
皆さんからのコメントはきちんと読ませていただいておりますし
またとてもありがたいと思って感謝しております
どううもありがとうございます、御礼申し上げます。

では続きを
沖縄出張2日目は天気も良く日中は30度近くで湿気があるせいか
蒸し暑く感じます。
お約束のような、いかにも沖縄っぽいところで仕事でした(笑)
沖縄2日目1
〝パイナップル畑〟
沖縄2日目2
〝ハイビスカスの花〟
沖縄2日目3
〝サトウキビ畑の道〟
名護市の東の天仁屋(てんにや)というところでロケ
午後までこういう感じで
夕方、本部港まで行き明日の仕事場である
伊江島へ
沖縄2日目4
最終便が17:00発ですので間に合うように
そして、この船で!車ものります♪
カーフェリー♪
沖縄2日目5
沖縄2日目6
向かうは伊江島
沖縄2日目7
30分くらいで着きます
ちょうど夕日が綺麗に見えたりして♪
沖縄2日目8
ついて打ち合わせの後
夕飯ですが、スタッフのミスで数が足りなくなり
自分は仕方なく、コンビニへ
ちょうどファミマがあり
見てみると、さすが沖縄だけに
こんな弁当が(笑)
沖縄2日目9
沖縄2日目10
〝フーチャンプルー弁当〟
そういえば、こちらに来て
まだ沖縄そばやゴーやチャンプルー食べてないなあ・・・

さて3日目はこの島の中で早朝から仕事です・・・

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:46:26
久しぶりに、仕事でタイアップでしたので、
羽田空港第二ターミナルから!
今回はANAのようです♪
ラッキー
羽田空港1
そして、いつもココの第二空港ターミナルで気になるオブジェがこれ
展望デッキに行く途中にあるこれ
青い牛なんですが(苦笑)
羽田空港2
羽田空港3
なんだろうなあ?といつも思ってます。
そして、搭乗口で
なんと今回は
羽田空港4
ポケモンジェットでした!(笑)
子供だったら喜びそうですね♪
初めて乗ったポケモンジェット
シートカバーもポケモンでした♪
羽田空港5
ガンダムジェットは・・・2ヶ月前でした、残念・・・
さて、一路
沖縄那覇空港へ!

あっ・・・
空弁買うの忘れてました(悲)
沖縄出張1
約二時間半のフライトで着きました
那覇空港♪
そしてすぐさま機材を手配して
ホテルに向います。
行く途中見つけました!
皆さんご存じなかった記事でも書いたココ
沖縄出張2
詳しくはココの記事で⇒ココ
今回の宿泊ホテルのある地区はここです
那覇空港からまた約1時間半
長かったなあ~(苦笑)
沖縄出張3
沖縄出張4
なんて読むかわかりますか?
こう読みます
沖縄出張5
〝今帰仁〟とかいて〝なきじん〟と読みます
ココには今帰仁城跡という、世界遺産もあるんですよぉ~
今回はまったく見れませんが(悲)

ということで
一日目、これから夜ちこっと仕事して
今日は終了です。

しばらくはコメント返事ができないかもしれませんので
ご了承ください。
ちなみに、ホテルのフロントでとりあえず
一瞬だけLAN借りました(爆)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
2010/10/06
06:26:43
10月に入りもちろん真夏日もなくなって、
程よい秋が感じられるようになって来ました。

そんな中ではありますが
今日これから南の島の方に10日間ほど仕事で出張してきます・・・
今話題の尖閣諸島とかではないです(笑)
沖縄の本島と一部離島に。
いいなあと思われるかもしれませんが、
タイトなスケジュールで場所も辺鄙なところ、
通信環境も芳しくないようでできれば代わってもらいたいくらいです(苦笑)
帰京は15日の深夜予定です・・・とほほ
いちおうモバイルできるPCはもっていきますし、通信端末も持って行きますが
場所によってはどうでしょうか・・・(悲)
ハブにかまれないようにしてきます(爆)
向こうの状況やいろいろなこと更新できたらしたいなあって思ってますが
時間が無くて、通信環境も・・・なんで
なかなか、訪問&応援できないかもしれませんがよろしくお願いいたします。

それでは!行って参ります!!
お土産は買ってきて、40万HITお祝いになんらかの
プレゼント企画したいかなと(笑)思ってますので
どうぞお楽しみに
あっ、でも時間が無く帰りの空港でもお土産買う時間すら
無かったらごめんなさい・・・

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
06:17:40
2日土曜日は無事に天気も良く、気温も25度という
絶好の温かい秋晴れのなか、長男の運動会があり
無事に行えました。
小学校に入ってはじめての運動会!
だったわけですが、しっかり長男は楽しんでたようです♪
自分は仕事で午前中しかいれなかったのですが
なんとか、かけっこと演戯の踊りは見ることができました!
運動会1
かけっこはいつも、楽しく走るようにね♪
笑って♪と言っており実践してるようです(笑)
なんでも、笑いながら走ると早く走れると
体から変な固さが抜けてよくなるということが実証されてるそうです
楽しそうに走ってる長男を見てるとそんなことは
どうでもいいのですが(笑)
運動会2
しっかり演戯も楽しそうにできて
満足そうでした、仕事が無ければ最後まで
見れたのですが・・・
少しでも見れただけ良しとします(笑)

来年は2回目どうなるしょうか。
楽しみです。

この後自分は深夜まで仕事
日曜日は早朝から仕事で・・・とほほでした。

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
2010/10/01
23:58:43
10月になりました!
今年もあと3ヶ月ですね~
そして陽気も秋らしくだいぶ涼しくなり
過ごしやすい日が続いております♪

そんな中、今中国と領土問題で揺れてますね
というか、領土問題なのか?実際船当て逃げした件はどうなった??
そっちの方が問題じゃねえの??
と思ったりしますが。
そんな中
なぜか、たまたま通りかかったココに
参拝したくなりました、国の状況が状況だけにね(苦笑)
靖国神社
「靖国神社」
靖国神社は、明治2年(1869)6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた東京招魂社が始まりで、明治12年(1879)に「靖国神社」と改称されて今日に至っています。
靖国神社1
靖国神社は、明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて招魂社に参拝された折にお詠みになられた「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」の御製からも知ることができるように、国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊を慰め、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。「靖国」という社号も明治天皇の命名によるもので、「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています。
靖国神社2
靖国神社には現在、幕末の嘉永6年(1853)以降、明治維新、戊辰の役(戦争)、西南の役(戦争)、日清戦争、日露戦争、満洲事変、支那事変、大東亜戦争などの国難に際して、ひたすら「国安かれ」の一念のもと、国を守るために尊い生命を捧げられた246万6千余柱の方々の神霊が、身分や勲功、男女の別なく、すべて祖国に殉じられた尊い神霊(靖国の大神)として斉しくお祀りされています。
(公式HPより)

まあたしかに、これだと周辺の国は国のTOPの参拝は??だと
思うだろうが、個人的には思想の自由なんじゃい!って叫びたくもなります

今の日本何とかして欲しいという願い
中国や近隣諸国に対して戦争しろとは言わないけど、
もっと憮然とした態度で示して欲しいという願いを込めて
参拝してきました。

中国!おいらに文句あっか???(笑)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー