2010/08/23
16:09:24
8月ものこり一週間あまりとなりましたが
まだまだ暑い日が続いており、残暑もきびしいです・・・
そんな中先日の釣もだめでした
そして昨日の日曜日も仕事が夕方からでしたので
昼過ぎまで・・・長男と・・・
行ってきました!!!
リベンジオブフィッシング!!!(笑)
早速朝4時半起床!5時半に家を出て、目指すはいつもの
船宿さん(ちょっと事情があって出せなくてすみません)
今回初参戦、嫁の従姉妹のMちゃん!
うちの長男に促され、ぜひやってみたいと言いので!
そして横浜でMちゃん拾い、行ってきました!
昨年行ったところです(昨年の記事はここに)
今回も、同じくLTアジの半日午前船!
親子で5000円で道具一式貸してくれます、
乗船時間は約4時間、自分と長男は船酔いまったくしないのですが
Mちゃんは怪しいので、酔い止め薬を(笑)
このLTアジはライトタックルアジと言って
短めの竿で、仕掛けもやり方も簡単で初心者むけだと思います。
船長さんが、魚探知機でいそうなポイントまで連れて行ってくれて
あとは指示に従ってやるだけの簡単なもの
ですよね、ティーグさん(笑)
でもって早速7時過ぎに出港、ポイントまで15分くらいです
あっという間!
そして早速船長さんの指示で、
「棚から2~3mかな!」だそうですつまり底から
2~3mくらいのところに魚がいるようです♪
早速仕掛けをセットして、まずは長男は2度目なので
好きなようにやらせ(笑)
Mちゃんに教えながらやったそばからあたりが!!!
なんだ!この引き!!!凄く大物だぞ!!!
アジじゃない、、さばか?でもかなり多きさばじゃないか!
でもって良く見たら、Mちゃん人生初の釣りで、なんと
ホシざめ、70cmくらいの大物GET!です(笑)
しかもその後に、ダブルでアジが!!!
一気に3匹で釣りました!船長さんもいきなり
サメ釣った人はじめてだよと(笑)
そのサメ写真撮っておけばよかった・・・残念
魚好きの長男は大ハシャギで、ホシザメだよホシザメ
かまないから大丈夫、えらのところの穴が・・・と
うんちくを言い始める始末(苦笑)
しばし大騒ぎしてました。
これでアジをじゃなくて味をしめたMちゃん(笑)
ひとりでどんどんやります~面白くなってきたようです(笑)
早速一人でやってみたら、

アジすかさず釣ってます(笑)
そして、長男も
何気に・・・

釣ってました、リベンジできました(笑)
こりゃあやばいと思いながら、自分もやりますが
・・・サバばっかり・・・マサバ、ゴマサバ、トロサバ・・・
アジが釣れないです、結局Mちゃんがアジ5匹
長男が3匹、自分は・・・1匹(悲)
でも自分はサバを10匹以上釣ってもう5匹からは良型のみ
残してあとはキャッチアンドリリースでした(笑)
この日は船長さんも魚の反応はあるんだけど、サバとかに荒らされちゃってるのかなあ・・・
と嘆いてまして、他の船との情報交信でも全然だめだった用です
一番釣った人で7匹だとか・・・
それでもうちは3人で合計15匹でしたからまあ良しとします(笑)
Mちゃん、かなり楽しかったらしく、また次回行きましょうと
のりのりでした!
早速帰ってから今日の夕飯の支度です

長男が、嫁と一緒に裁くの手伝ってたようです
嬉しそうに、今日の釣のことを話しながら(笑)

自分は夕方から仕事でしたので・・・食べれませんでしたが
アジは唐揚げと塩焼きに、サバは味噌煮にして
近所にも分けてあげたとか。
とりあえずおかげさんで何とかリベンジできましたが
長男いわく、船でなく防波堤や磯で釣ってみたい!
とのこと、まだまだ長男の釣への野望は続くようです(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

まだまだ暑い日が続いており、残暑もきびしいです・・・
そんな中先日の釣もだめでした
そして昨日の日曜日も仕事が夕方からでしたので
昼過ぎまで・・・長男と・・・
行ってきました!!!
リベンジオブフィッシング!!!(笑)
早速朝4時半起床!5時半に家を出て、目指すはいつもの
船宿さん(ちょっと事情があって出せなくてすみません)
今回初参戦、嫁の従姉妹のMちゃん!
うちの長男に促され、ぜひやってみたいと言いので!
そして横浜でMちゃん拾い、行ってきました!
昨年行ったところです(昨年の記事はここに)
今回も、同じくLTアジの半日午前船!
親子で5000円で道具一式貸してくれます、
乗船時間は約4時間、自分と長男は船酔いまったくしないのですが
Mちゃんは怪しいので、酔い止め薬を(笑)
このLTアジはライトタックルアジと言って
短めの竿で、仕掛けもやり方も簡単で初心者むけだと思います。
船長さんが、魚探知機でいそうなポイントまで連れて行ってくれて
あとは指示に従ってやるだけの簡単なもの
ですよね、ティーグさん(笑)
でもって早速7時過ぎに出港、ポイントまで15分くらいです
あっという間!
そして早速船長さんの指示で、
「棚から2~3mかな!」だそうですつまり底から
2~3mくらいのところに魚がいるようです♪
早速仕掛けをセットして、まずは長男は2度目なので
好きなようにやらせ(笑)
Mちゃんに教えながらやったそばからあたりが!!!
なんだ!この引き!!!凄く大物だぞ!!!
アジじゃない、、さばか?でもかなり多きさばじゃないか!
でもって良く見たら、Mちゃん人生初の釣りで、なんと
ホシざめ、70cmくらいの大物GET!です(笑)
しかもその後に、ダブルでアジが!!!
一気に3匹で釣りました!船長さんもいきなり
サメ釣った人はじめてだよと(笑)
そのサメ写真撮っておけばよかった・・・残念
魚好きの長男は大ハシャギで、ホシザメだよホシザメ
かまないから大丈夫、えらのところの穴が・・・と
うんちくを言い始める始末(苦笑)
しばし大騒ぎしてました。
これでアジをじゃなくて味をしめたMちゃん(笑)
ひとりでどんどんやります~面白くなってきたようです(笑)
早速一人でやってみたら、

アジすかさず釣ってます(笑)
そして、長男も
何気に・・・

釣ってました、リベンジできました(笑)
こりゃあやばいと思いながら、自分もやりますが
・・・サバばっかり・・・マサバ、ゴマサバ、トロサバ・・・
アジが釣れないです、結局Mちゃんがアジ5匹
長男が3匹、自分は・・・1匹(悲)
でも自分はサバを10匹以上釣ってもう5匹からは良型のみ
残してあとはキャッチアンドリリースでした(笑)
この日は船長さんも魚の反応はあるんだけど、サバとかに荒らされちゃってるのかなあ・・・
と嘆いてまして、他の船との情報交信でも全然だめだった用です
一番釣った人で7匹だとか・・・
それでもうちは3人で合計15匹でしたからまあ良しとします(笑)
Mちゃん、かなり楽しかったらしく、また次回行きましょうと
のりのりでした!
早速帰ってから今日の夕飯の支度です

長男が、嫁と一緒に裁くの手伝ってたようです
嬉しそうに、今日の釣のことを話しながら(笑)

自分は夕方から仕事でしたので・・・食べれませんでしたが
アジは唐揚げと塩焼きに、サバは味噌煮にして
近所にも分けてあげたとか。
とりあえずおかげさんで何とかリベンジできましたが
長男いわく、船でなく防波堤や磯で釣ってみたい!
とのこと、まだまだ長男の釣への野望は続くようです(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

スポンサーサイト