2010/08/20
06:35:52
今週は後半になってからなんだか仕事で
早朝から夜遅くまでが続いておりまして
なかなか皆さんのところへ訪問できず
コメント残せなくて大変申し訳ありません。
今月末までは続きそうです・・・とほほ
今年は冷夏・・・とか言ってた人
いなかったでしたっけ?(苦笑)
それにしても毎日暑い日が続いております
暑さ寒さも彼岸まで、なんていいますが
彼岸、まだまだ先ですね・・・とほほ
そんな中さらに暑さに拍車をかけるニュースが・・・
まだまだ猛暑だけど… ユニクロ、防寒肌着『ヒートテック』の発売を開始
残暑”と言うには厳しすぎる暑さの中、ユニクロは16日、機能性インナー『ヒートテック』の発売を開始した。同商品は機能性とデザイン性を両立させ、昨年は全世界で5000万枚を販売した防寒肌着。トップスのほか、タイツ、ショートパンツ、ソックス、トレンカ、レギンスなどの商品も拡充させて展開する。

2003年の発売以来毎年進化を続け、累計1億枚以上を売り上げている『ヒートテック』は繊維メーカーの東レとユニクロが共同開発した新素材を使用。伸縮性のある柔らかな素材にもかかわらず、体から出る水蒸気を繊維が吸着し発熱し、発生した熱を外に逃がさない保温効果と1000円前後という価格が支持を得て、冬になると品薄状態が続くほど人気になった。

また、この大ヒットを受け各社が“保温肌着”市場に参入。イオンの『ヒートファクト』、西友の『エコヒート』、イトーヨーカドーの『パワーウォーム』など総合スーパーもプライベートブランドから機能性肌着を発売し、“ヒート衣料競争”が起こったことも記憶に新しい。
ユニクロは今年、販売目標枚数を全世界で7000万枚に設定し、男性用の『クルーネックT(半袖)』『Vネック(半袖)』(共に990円)、女性用の『UネックT(半袖)』、『キャミソール』(共に990円)、『UネックT(8分袖)』、『タートルネックT(長袖)』、『レギンス(10分丈)』(すべて1500円)など全13アイテムから販売を開始。ドット柄やボーダー柄など1枚で着られるトップスや小物類も充実させ、他社との差別化を図る。
(Yahooニュースより)
この暑い時に考えられないんですが
なんかこれもユニクロの戦略なんでしょうか・・・(笑)
毎年、寒くなって買おうとすると売切れてしまってる
ヒートテック、今年は早めに買っておこうかな・・・
ソックスなんてありがたいんですよね、冷えは足腰からくるんで
おっと、そう考えてるだけでまんまとユニクロの思う壺に
なりそうでした(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

早朝から夜遅くまでが続いておりまして
なかなか皆さんのところへ訪問できず
コメント残せなくて大変申し訳ありません。
今月末までは続きそうです・・・とほほ
今年は冷夏・・・とか言ってた人
いなかったでしたっけ?(苦笑)
それにしても毎日暑い日が続いております
暑さ寒さも彼岸まで、なんていいますが
彼岸、まだまだ先ですね・・・とほほ
そんな中さらに暑さに拍車をかけるニュースが・・・
まだまだ猛暑だけど… ユニクロ、防寒肌着『ヒートテック』の発売を開始
残暑”と言うには厳しすぎる暑さの中、ユニクロは16日、機能性インナー『ヒートテック』の発売を開始した。同商品は機能性とデザイン性を両立させ、昨年は全世界で5000万枚を販売した防寒肌着。トップスのほか、タイツ、ショートパンツ、ソックス、トレンカ、レギンスなどの商品も拡充させて展開する。

2003年の発売以来毎年進化を続け、累計1億枚以上を売り上げている『ヒートテック』は繊維メーカーの東レとユニクロが共同開発した新素材を使用。伸縮性のある柔らかな素材にもかかわらず、体から出る水蒸気を繊維が吸着し発熱し、発生した熱を外に逃がさない保温効果と1000円前後という価格が支持を得て、冬になると品薄状態が続くほど人気になった。

また、この大ヒットを受け各社が“保温肌着”市場に参入。イオンの『ヒートファクト』、西友の『エコヒート』、イトーヨーカドーの『パワーウォーム』など総合スーパーもプライベートブランドから機能性肌着を発売し、“ヒート衣料競争”が起こったことも記憶に新しい。
ユニクロは今年、販売目標枚数を全世界で7000万枚に設定し、男性用の『クルーネックT(半袖)』『Vネック(半袖)』(共に990円)、女性用の『UネックT(半袖)』、『キャミソール』(共に990円)、『UネックT(8分袖)』、『タートルネックT(長袖)』、『レギンス(10分丈)』(すべて1500円)など全13アイテムから販売を開始。ドット柄やボーダー柄など1枚で着られるトップスや小物類も充実させ、他社との差別化を図る。
(Yahooニュースより)
この暑い時に考えられないんですが
なんかこれもユニクロの戦略なんでしょうか・・・(笑)
毎年、寒くなって買おうとすると売切れてしまってる
ヒートテック、今年は早めに買っておこうかな・・・
ソックスなんてありがたいんですよね、冷えは足腰からくるんで
おっと、そう考えてるだけでまんまとユニクロの思う壺に
なりそうでした(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

スポンサーサイト