2010/04/28
06:53:13
明日から早くもGWに突入される人も
いらっしゃると思いますが、30日休みとるだけで
7連休なんて人もいるんでしょうね~うらやましい限りです。
さてまた久しぶりに、いつもの看板が更新されてました(笑)

「玄関でするスポーツはな~んだ?」
これは簡単ですね~
またコメントでくれぐれも空気読めないようなのは
やめて下さいね。
わかった方は非公開で。
自信のない方はそれなりに(笑)
もし空気読めないコメントと判断した場合は
即削除しますのでご了承を!
どうぞよろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

いらっしゃると思いますが、30日休みとるだけで
7連休なんて人もいるんでしょうね~うらやましい限りです。
さてまた久しぶりに、いつもの看板が更新されてました(笑)

「玄関でするスポーツはな~んだ?」
これは簡単ですね~
またコメントでくれぐれも空気読めないようなのは
やめて下さいね。
わかった方は非公開で。
自信のない方はそれなりに(笑)
もし空気読めないコメントと判断した場合は
即削除しますのでご了承を!
どうぞよろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

スポンサーサイト
2010/04/27
06:38:14
先週末から昨日の月曜まで天気もよく
気温も比較的日中は温かくて過ごしやすかったのでは
ないでしょうか♪
今日の午後からまた雨模様ですが・・・
さて先日の日曜日仕事でここに行きました


といっても、仕事現場はここからまたバスで
20分くらいのところでしたし
観光場所とは縁遠いところでした(苦笑)
早朝からでしたが、運良く夕方明るいうちに終わることができて
東京の会社に戻る前にちょっとだけ寄り道です

さすがに鎌倉の小町通、日曜日ですから夕方でも込んでますね~
そして

鳥居くぐって鶴岡八幡宮までお参りに・・・と
思ってたんですが、さすがにそこまで時間なかったので
嫁さんがほしがってたモノを買いに
ここへ

皆さんご存知の「鳩サブレー」で
有名な豊島屋の鎌倉本店です。
そこで鳩サブレーはもちろんお土産に!
そして嫁さんから頼まれたのがこれです

鳩サブレーのミニチュアマグネット!
これは本店限定販売で通販では買えないので
ここに行かないと手に入らないそうです・・・
そんな情報どこで(笑)
そしていくつか本店限定品があるんですが、
そのうちのこれを

これじつは「あぶらとり紙」なんですよ~
外の入れ物が使い終わったら名刺入れになるそうで
これ、嫁さんが使い終わったらもらおうかなと(笑)
結局行ったのはここだけでしたが、鎌倉まだまだいろいろ
たくさん見たいところあるので、今度来るときは
プライベートでゆっくりきたいですね♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

気温も比較的日中は温かくて過ごしやすかったのでは
ないでしょうか♪
今日の午後からまた雨模様ですが・・・
さて先日の日曜日仕事でここに行きました


といっても、仕事現場はここからまたバスで
20分くらいのところでしたし
観光場所とは縁遠いところでした(苦笑)
早朝からでしたが、運良く夕方明るいうちに終わることができて
東京の会社に戻る前にちょっとだけ寄り道です

さすがに鎌倉の小町通、日曜日ですから夕方でも込んでますね~
そして

鳥居くぐって鶴岡八幡宮までお参りに・・・と
思ってたんですが、さすがにそこまで時間なかったので
嫁さんがほしがってたモノを買いに
ここへ

皆さんご存知の「鳩サブレー」で
有名な豊島屋の鎌倉本店です。
そこで鳩サブレーはもちろんお土産に!
そして嫁さんから頼まれたのがこれです

鳩サブレーのミニチュアマグネット!
これは本店限定販売で通販では買えないので
ここに行かないと手に入らないそうです・・・
そんな情報どこで(笑)
そしていくつか本店限定品があるんですが、
そのうちのこれを

これじつは「あぶらとり紙」なんですよ~
外の入れ物が使い終わったら名刺入れになるそうで
これ、嫁さんが使い終わったらもらおうかなと(笑)
結局行ったのはここだけでしたが、鎌倉まだまだいろいろ
たくさん見たいところあるので、今度来るときは
プライベートでゆっくりきたいですね♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/25
22:30:40
週末は晴れて、やっといくらか温かくなり
春と思わせる気候でした♪
この週末は行楽日和だったのではないでしょうか
仕事の自分は関係ないですけどね・・・(悲)
さて先日、秋葉に行ったときに、ついでに会社の
同僚に差し入れでこれも珍しく思ったので買っていきました

神田達磨の羽根付きたいやき
四角い型のまんまで販売してます。
結構人気高いようで、行列作ってました!
自分は食べなかったのですが、事務の女の子には
人気高かったです、おいしかったようですね。
あんこがしつこくなくてあっさりしていて
後味も良いそうで♪
なんか食べにくそうにも感じますが
この皮自体も美味しいということでした♪
白いたいやきもここ数年人気ありますけど
こういうのも良いかもしれませんね♪
秋葉土産でたいやき・・・どうでしょうか?(笑)
この手のものは自分では買ってまでなかなか食べないけど
お土産とか、家族にとかだったら食べたりしませんか?
おっと、そういえばミスタードーナツも
いま100円均一セール中ですね~!!(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

春と思わせる気候でした♪
この週末は行楽日和だったのではないでしょうか
仕事の自分は関係ないですけどね・・・(悲)
さて先日、秋葉に行ったときに、ついでに会社の
同僚に差し入れでこれも珍しく思ったので買っていきました

神田達磨の羽根付きたいやき
四角い型のまんまで販売してます。
結構人気高いようで、行列作ってました!
自分は食べなかったのですが、事務の女の子には
人気高かったです、おいしかったようですね。
あんこがしつこくなくてあっさりしていて
後味も良いそうで♪
なんか食べにくそうにも感じますが
この皮自体も美味しいということでした♪
白いたいやきもここ数年人気ありますけど
こういうのも良いかもしれませんね♪
秋葉土産でたいやき・・・どうでしょうか?(笑)
この手のものは自分では買ってまでなかなか食べないけど
お土産とか、家族にとかだったら食べたりしませんか?
おっと、そういえばミスタードーナツも
いま100円均一セール中ですね~!!(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/24
22:33:35
昨日仕事で使用するものを買いに
秋葉にちらっと仕事合間に寄ったのですが
そんなときに限って・・・

こんなガンダムのイベントやってました・・・
しかも、ガンダム芸人のトークショー
今回はあの土田晃之!
うわ~~っ、聞きたかった・・・残念

こんなのもあったり!
そして、ミライさんやセーラさんではないけど(笑)

こんな人もいたり
うわ~仕事が恨めしかったです(苦笑)
おまけに今日24日は
秋葉原に、ガンダムカフェ!がオープン!
200人が行列作ってたそうです!
行きたかったなあ~
そして
パスタ「赤い彗星」(790円・税込)これを注文し
食る前に一言言ってみたかった、
「見せてもらおうか、パスタの性能とやらを」と(笑)
これで秋葉に行く楽しみが増えました
ガンダム世代ですんで(笑)
でも6月まで仕事でいけそうもないです・・・(悲)
誰か行った方いたら教えてください!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

秋葉にちらっと仕事合間に寄ったのですが
そんなときに限って・・・

こんなガンダムのイベントやってました・・・
しかも、ガンダム芸人のトークショー
今回はあの土田晃之!
うわ~~っ、聞きたかった・・・残念

こんなのもあったり!
そして、ミライさんやセーラさんではないけど(笑)

こんな人もいたり
うわ~仕事が恨めしかったです(苦笑)
おまけに今日24日は
秋葉原に、ガンダムカフェ!がオープン!
200人が行列作ってたそうです!
行きたかったなあ~
そして
パスタ「赤い彗星」(790円・税込)これを注文し
食る前に一言言ってみたかった、
「見せてもらおうか、パスタの性能とやらを」と(笑)
これで秋葉に行く楽しみが増えました
ガンダム世代ですんで(笑)
でも6月まで仕事でいけそうもないです・・・(悲)
誰か行った方いたら教えてください!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/23
19:25:06
一昨日と昨日でなんと気温差が18度・・・
低くなった東京ですが
夏日が一転して冬日・・・いったいなんでしょうか?この気候は
変なことがおきないといいのですが・・・
さてやっとスタジオ缶詰から開放されましたが
今度は雨ですね・・・
なんかいやです、すっきりしない天気ですね
週末は晴れそうですが、仕事で関係ないです・・・とほほ
さてそんな中で会社の同僚が、面白い飲み物を見つけてきました。
これです


「チョコレートスパークリング」
あのサントリーが作ってるんですね~
びっくりです。
かなりネーミングからは興味津々なんですが
味はどうなんでしょうか?
自分は炭酸が飲めないので、同僚から聞いた話ですが
香りは確かにチョコレートなんですよ、そのまんま
それは自分も嗅ぎましたが。
炭酸水をそのまんま無理やり甘くした感じで、
チョコレートの味は一切しないと、かなり
不可思議な味で今まで飲んだこと無い感じだそうです。
たとえが難しいなあということでした。
良く見ると・・・

だそうで
なるほど、チョコレート香の甘い炭酸水ということなんでしょうかね
売れるのかなぁ・・・(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

低くなった東京ですが
夏日が一転して冬日・・・いったいなんでしょうか?この気候は
変なことがおきないといいのですが・・・
さてやっとスタジオ缶詰から開放されましたが
今度は雨ですね・・・
なんかいやです、すっきりしない天気ですね
週末は晴れそうですが、仕事で関係ないです・・・とほほ
さてそんな中で会社の同僚が、面白い飲み物を見つけてきました。
これです


「チョコレートスパークリング」
あのサントリーが作ってるんですね~
びっくりです。
かなりネーミングからは興味津々なんですが
味はどうなんでしょうか?
自分は炭酸が飲めないので、同僚から聞いた話ですが
香りは確かにチョコレートなんですよ、そのまんま
それは自分も嗅ぎましたが。
炭酸水をそのまんま無理やり甘くした感じで、
チョコレートの味は一切しないと、かなり
不可思議な味で今まで飲んだこと無い感じだそうです。
たとえが難しいなあということでした。
良く見ると・・・

だそうで
なるほど、チョコレート香の甘い炭酸水ということなんでしょうかね
売れるのかなぁ・・・(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/21
11:42:40
昨日は夕方から雨
今日は朝から天気もよく気温も25度くらいまで上がり
夏日になりそうです!
さてそんな中自分は仕事で
ここに

今日明日と缶詰・・・の予定・・・
はあ~っ・・・
がんばります!
訪問、コメント遅れるかもしれません
すみませんよろしくお願いいたします!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

今日は朝から天気もよく気温も25度くらいまで上がり
夏日になりそうです!
さてそんな中自分は仕事で
ここに

今日明日と缶詰・・・の予定・・・
はあ~っ・・・
がんばります!
訪問、コメント遅れるかもしれません
すみませんよろしくお願いいたします!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/20
06:43:54
4月に入り、新しい仕事になってからなかなか休みが取れなくて、
皆様のところにもいけなくて、コメントにレスするのが精一杯で
大変申し訳ありません。
予定では、GWなんてどこ吹く風・・・
6月中旬まで休みが取れないことが発覚・・・(ToT)
うわっちゃ~って思ってたら
先日の土曜日、なんと東京はこんな時期の雪!
しかも41年ぶりの史上もっとも遅い降雪タイ記録だったそうです
しかも関東周辺も雪で、高速道路が通行止めになったり
かなり交通機関に影響でました。
そのおかげで、なんとラッキーな棚から牡丹餅でお休みになり
家族で過ごせると♪
午前中には、すっかり通行止めも解除され、嫁さんの実家に挨拶に茨城まで
行くことになりその途中で、ココによってみました

茨城の常総市にある「あすなろの里」
です。
自然あふれる中で、キャンプやバーベキュー、釣堀、ミニ動物園、ミニ水族館、
お風呂など、時期によっては農業体験でいきたりする
いろいろ自然と楽しむところみたいですね。
まだ時期的に農業体験までいきませんが
まずは長男希望のこれ

釣堀で1時間くらい楽しんで、ちいさな、くちぼそみたいなのしか釣れませんでした(笑)
そして、

そばにある水族館ってかかれてますが
見ての通り、小さめの水槽がいくつか並んでるだけのものです
この釣堀の池にいる魚の紹介のようですね
ミニ動物園では、

こうして動物と触れ合えるようで、
長男も次男も喜んで、草あげて楽しんでました!
少ない時間でしたが、
ここはまたきたいですね~
もっとゆっくり1日いたいです


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

皆様のところにもいけなくて、コメントにレスするのが精一杯で
大変申し訳ありません。
予定では、GWなんてどこ吹く風・・・
6月中旬まで休みが取れないことが発覚・・・(ToT)
うわっちゃ~って思ってたら
先日の土曜日、なんと東京はこんな時期の雪!
しかも41年ぶりの史上もっとも遅い降雪タイ記録だったそうです
しかも関東周辺も雪で、高速道路が通行止めになったり
かなり交通機関に影響でました。
そのおかげで、なんとラッキーな棚から牡丹餅でお休みになり
家族で過ごせると♪
午前中には、すっかり通行止めも解除され、嫁さんの実家に挨拶に茨城まで
行くことになりその途中で、ココによってみました

茨城の常総市にある「あすなろの里」
です。
自然あふれる中で、キャンプやバーベキュー、釣堀、ミニ動物園、ミニ水族館、
お風呂など、時期によっては農業体験でいきたりする
いろいろ自然と楽しむところみたいですね。
まだ時期的に農業体験までいきませんが
まずは長男希望のこれ

釣堀で1時間くらい楽しんで、ちいさな、くちぼそみたいなのしか釣れませんでした(笑)
そして、

そばにある水族館ってかかれてますが
見ての通り、小さめの水槽がいくつか並んでるだけのものです
この釣堀の池にいる魚の紹介のようですね
ミニ動物園では、

こうして動物と触れ合えるようで、
長男も次男も喜んで、草あげて楽しんでました!
少ない時間でしたが、
ここはまたきたいですね~
もっとゆっくり1日いたいです


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/17
00:07:09
早くも4月も半分過ぎ、後半戦に向かおうとしてます
新しい学校、仕事、などいろいろ環境変わられた方も
いらっしゃると思いますが、どうですか?
皆さん大分慣れてきましたか?
自分はなかなか、上手い事いかないで四苦八苦して
暗中模索してます・・・
でも前向きにいこうと努力はしたいと思ってます♪
先日たまたま、仕事先のお世話になってる方の
誕生日食事会に御招待されたときに出てきたものですが
なんだか小洒落たお店で、コース料理でしたが
最期のデザートがこれでした・・・

ガラスの靴のデザート・・・
シンデレラかよっ!て心の中で叫びましたが
見た目は綺麗でファンタジーっぽいですが
現実的にはなんだか、若干食べづらいですね(笑)
靴で食べるのってどうなんんだろう?
自分的にはあんまりいくら、ガラスで綺麗だとは言え
ちょっと抵抗ありますね~古いタイプなのかな?
シャアのようにニュータイプにはなれないかも(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

新しい学校、仕事、などいろいろ環境変わられた方も
いらっしゃると思いますが、どうですか?
皆さん大分慣れてきましたか?
自分はなかなか、上手い事いかないで四苦八苦して
暗中模索してます・・・
でも前向きにいこうと努力はしたいと思ってます♪
先日たまたま、仕事先のお世話になってる方の
誕生日食事会に御招待されたときに出てきたものですが
なんだか小洒落たお店で、コース料理でしたが
最期のデザートがこれでした・・・

ガラスの靴のデザート・・・
シンデレラかよっ!て心の中で叫びましたが
見た目は綺麗でファンタジーっぽいですが
現実的にはなんだか、若干食べづらいですね(笑)
靴で食べるのってどうなんんだろう?
自分的にはあんまりいくら、ガラスで綺麗だとは言え
ちょっと抵抗ありますね~古いタイプなのかな?
シャアのようにニュータイプにはなれないかも(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/16
06:14:48
昨日はなんだか、冬の寒さが舞い戻ってきました
4月中旬になっても、寒の戻りとは。
何でも100年ぶりくらいらしいですね・・・
今日もまだ寒いようですが、いつになったら
温かいのが続く日が来るのでしょうかねぇ・・・
さて先日の吉野家ネタが続きましたが
ちょっと新しいニュースを発見したので!
「キン肉マン」の作者・ゆでたまごの発言に端を発し、吉野家批判が加熱する中、同じく牛丼チェーンのすき家がTwitter上でつぶやいた吉野家に対するコメントが話題となっている。
事の発端は、“ゆでたまご”こと嶋田隆司がTwitterで語った、牛丼チェーンの吉野家との裏話。「キン肉マン」のアニメ版に登場したことで吉野家が倒産から経営再建に成功したのは有名だが、実はアニメ化に際して作品内の牛丼屋を吉野家にしたのは吉野家からの依頼だった。しかも吉野家は「キン肉マン」に一度もスポンサードしたことはなく、タダで宣伝し再建したようなものだという。吉野家がゆでたまごに贈ったのは、牛丼のタダ券3枚とどんぶり&湯飲みセットのみ。「キン肉マン」が29(肉)周年を迎えた際も、「何かお祝いしませんか」との集英社からの申し出を「私どもはやる気はありません」と断ったという。そこで手を挙げたのがすき家で、結果的に「キン肉マン」はすき家とコラボすることとなった。
これに対しネット上では吉野家に対する批判が広がり、Twitterでもバッシングの嵐が吹き荒れた。そんな中、すき家を経営するゼンショーの広報室長がTwitter上で吉野家についてコメント。その内容は、「弊社の広報がこう言うのは自分の首を危うくするかもしれませんが、吉野家さんというブランドがあってこそ牛丼がここまで来られたと個人的には思います。経緯がどうあれ、牛丼業界を温かく見守ってください」というものだ。ライバルを気遣うこの発言が、「懐が深い」「男前」と大きな話題となっている。現在もゼンショーのTwitterはフォロワーを増やし続けており、この件ですき家が好きになったという人も多いのではないだろうか。
(RBB TODAYより)
自分も、あのキン肉マンの牛丼は吉野家をリスペクトしてるもんだと思いましたが
実際は違ってたとは・・・しかも初耳でしたね~
こういう裏事情があるとは!
でもこれで、吉野家の評価はだだすべり・・・
なか卯やすき家のゼンショーグループの評価はうなぎのぼり
松屋は静観といったところでしょうか(笑)
いずれにしろ、牛丼をめぐる情勢面白いです!!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

4月中旬になっても、寒の戻りとは。
何でも100年ぶりくらいらしいですね・・・
今日もまだ寒いようですが、いつになったら
温かいのが続く日が来るのでしょうかねぇ・・・
さて先日の吉野家ネタが続きましたが
ちょっと新しいニュースを発見したので!
「キン肉マン」の作者・ゆでたまごの発言に端を発し、吉野家批判が加熱する中、同じく牛丼チェーンのすき家がTwitter上でつぶやいた吉野家に対するコメントが話題となっている。
事の発端は、“ゆでたまご”こと嶋田隆司がTwitterで語った、牛丼チェーンの吉野家との裏話。「キン肉マン」のアニメ版に登場したことで吉野家が倒産から経営再建に成功したのは有名だが、実はアニメ化に際して作品内の牛丼屋を吉野家にしたのは吉野家からの依頼だった。しかも吉野家は「キン肉マン」に一度もスポンサードしたことはなく、タダで宣伝し再建したようなものだという。吉野家がゆでたまごに贈ったのは、牛丼のタダ券3枚とどんぶり&湯飲みセットのみ。「キン肉マン」が29(肉)周年を迎えた際も、「何かお祝いしませんか」との集英社からの申し出を「私どもはやる気はありません」と断ったという。そこで手を挙げたのがすき家で、結果的に「キン肉マン」はすき家とコラボすることとなった。
これに対しネット上では吉野家に対する批判が広がり、Twitterでもバッシングの嵐が吹き荒れた。そんな中、すき家を経営するゼンショーの広報室長がTwitter上で吉野家についてコメント。その内容は、「弊社の広報がこう言うのは自分の首を危うくするかもしれませんが、吉野家さんというブランドがあってこそ牛丼がここまで来られたと個人的には思います。経緯がどうあれ、牛丼業界を温かく見守ってください」というものだ。ライバルを気遣うこの発言が、「懐が深い」「男前」と大きな話題となっている。現在もゼンショーのTwitterはフォロワーを増やし続けており、この件ですき家が好きになったという人も多いのではないだろうか。
(RBB TODAYより)
自分も、あのキン肉マンの牛丼は吉野家をリスペクトしてるもんだと思いましたが
実際は違ってたとは・・・しかも初耳でしたね~
こういう裏事情があるとは!
でもこれで、吉野家の評価はだだすべり・・・
なか卯やすき家のゼンショーグループの評価はうなぎのぼり
松屋は静観といったところでしょうか(笑)
いずれにしろ、牛丼をめぐる情勢面白いです!!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/15
05:29:25
先日、SAにての吉野家限定メニューみたいなのを
紹介しましたが、今度はこんなキャンペーン
やってるようですね~

「特大盛」
「軽盛」ですか
先日、吉野家も売り上げ苦戦してるとおっしゃってた方も
いらっしゃいましたし、あの手この手でいろいろ考えて
きますね~。
以前、同じ形態の松屋がたしか先に「特盛」を打ち出して
対抗して、吉野家もはじめましたが
数年前のBSE問題で、牛丼も一時無くなり、一時復活の時は盛り上がりましたね
そしてまた復活してきたわけですが、今回のこの作戦どうでしょうか?
こういった形態のお店は、最近は女性も一人ではいる方も
見かけるようになりましたが、まだまだ抵抗あるようです・・・
そこに「軽盛」で女性ターゲットどうなるでしょうか?
また「特大盛」で大食漢の男性狙いも功を奏するか?
ちょっとしばし、様子見てみたいと思います。
こうした外食産業の動向見てるのも面白くて好きですね~


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

紹介しましたが、今度はこんなキャンペーン
やってるようですね~

「特大盛」
「軽盛」ですか
先日、吉野家も売り上げ苦戦してるとおっしゃってた方も
いらっしゃいましたし、あの手この手でいろいろ考えて
きますね~。
以前、同じ形態の松屋がたしか先に「特盛」を打ち出して
対抗して、吉野家もはじめましたが
数年前のBSE問題で、牛丼も一時無くなり、一時復活の時は盛り上がりましたね
そしてまた復活してきたわけですが、今回のこの作戦どうでしょうか?
こういった形態のお店は、最近は女性も一人ではいる方も
見かけるようになりましたが、まだまだ抵抗あるようです・・・
そこに「軽盛」で女性ターゲットどうなるでしょうか?
また「特大盛」で大食漢の男性狙いも功を奏するか?
ちょっとしばし、様子見てみたいと思います。
こうした外食産業の動向見てるのも面白くて好きですね~


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/14
06:19:49
昨日はまた初夏のような温かさの東京でしたが
今日はどうでしょうか
日替わりの気温差が激しいので、体調管理も大変ですね
皆さんお体気をつけましょう!
さてちょっと気になる広告
う~ん・・・

この比較が多いのか少ないのか?
いまいち良くわからないんですけど・・・
どうなんでしょうか?(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

今日はどうでしょうか
日替わりの気温差が激しいので、体調管理も大変ですね
皆さんお体気をつけましょう!
さてちょっと気になる広告
う~ん・・・

この比較が多いのか少ないのか?
いまいち良くわからないんですけど・・・
どうなんでしょうか?(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/13
06:57:09
さてまた高速道路のSA(サービスエリア)で見つけたものです
これも、東北自動車道・蓮田SAのフードコート内に入ってる
あの牛丼の吉野家なんですけど、メニューが

で、おっ、ちょっと普通のところと違ってるなと思ったら
こんな表示が出ており

なるほど、これは興味津々
ぜひ食べないと、と好奇心の虫がうずきます(笑)
というこでこれを注文してしまいました。

コンボ(ポーク&チキン)です
やっぱりあの吉野家ですね~

ちなみに、ポークは通常の豚丼のものでした。
そして
チキンは照り焼き風です♪
真ん中に温野菜が入っております
個人的にはレギュラーだとご飯の量が多そうでしたので
ミニにしました、ちょうど良かったです♪
味はまあ、普通ですがそこそここういうところで食べる
食事にしてはいいほうではないでしょうか(笑)
結構お肉お肉してるのですが、ボリュームあるので
ガッツリいきたい人には良いのではないでしょうか
しかし、日本国内でここだけしかないのが痛いかもしれないですね・・・
昔、アメリカのロスで食べた吉野家USAの
ビーフチキンコンボに似てる様な・・・
個人的には1回で十分かな(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

これも、東北自動車道・蓮田SAのフードコート内に入ってる
あの牛丼の吉野家なんですけど、メニューが

で、おっ、ちょっと普通のところと違ってるなと思ったら
こんな表示が出ており

なるほど、これは興味津々
ぜひ食べないと、と好奇心の虫がうずきます(笑)
というこでこれを注文してしまいました。

コンボ(ポーク&チキン)です
やっぱりあの吉野家ですね~

ちなみに、ポークは通常の豚丼のものでした。
そして
チキンは照り焼き風です♪
真ん中に温野菜が入っております
個人的にはレギュラーだとご飯の量が多そうでしたので
ミニにしました、ちょうど良かったです♪
味はまあ、普通ですがそこそここういうところで食べる
食事にしてはいいほうではないでしょうか(笑)
結構お肉お肉してるのですが、ボリュームあるので
ガッツリいきたい人には良いのではないでしょうか
しかし、日本国内でここだけしかないのが痛いかもしれないですね・・・
昔、アメリカのロスで食べた吉野家USAの
ビーフチキンコンボに似てる様な・・・
個人的には1回で十分かな(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/12
06:04:37
昨日はほんと温かかったですね!
もう春通り越して、初夏という感じでしたが(笑)
半袖のひとも何人か見つけたくらい
しかし今日はまた寒くなるようで、注意したいですね
東京はそれにくわえ雨模様になりそうです
桜も散っちゃうかなあ・・・
WiMAX(ワイマックス)詳細はここ
それのお試し期間15日間が終わり、昨日返却してきました。
いろいろ使ってみての感想です。

まず都内ではほとんどの場所(自分が行った所)では使えますが一つだけ
お店とか、建物の中に入ると、窓際でないとほとんど無理です・・・
ちなみに自宅でも、窓際だと使えるが中に入ると・・・です
そして外、屋外では大体使えました。
移動でも使えるとのことでしたが、かなり不安定でしたので
まだこれからでしょうかね。
あと、まだエリアが狭いせいか、今回仕事で行ってた北関東では
ほとんど使用不可、ある程度県庁所在地とか大きな市でもだめでした。
これだと、結局高速移動でもまだむりですし、今のところ
まだ様子見というところでしょうか・・・
まだヤフーBBとかライブドアワイヤレスの方が安くて良いかも
しれません、現段階だと。
というのが使ってみての感想でしたので。
自分はもう少し様子見というところでしょうか。
現段階で月定額3980円出すにはまだまだかな・・・
こんな感想でした。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

もう春通り越して、初夏という感じでしたが(笑)
半袖のひとも何人か見つけたくらい
しかし今日はまた寒くなるようで、注意したいですね
東京はそれにくわえ雨模様になりそうです
桜も散っちゃうかなあ・・・
WiMAX(ワイマックス)詳細はここ
それのお試し期間15日間が終わり、昨日返却してきました。
いろいろ使ってみての感想です。

まず都内ではほとんどの場所(自分が行った所)では使えますが一つだけ
お店とか、建物の中に入ると、窓際でないとほとんど無理です・・・
ちなみに自宅でも、窓際だと使えるが中に入ると・・・です
そして外、屋外では大体使えました。
移動でも使えるとのことでしたが、かなり不安定でしたので
まだこれからでしょうかね。
あと、まだエリアが狭いせいか、今回仕事で行ってた北関東では
ほとんど使用不可、ある程度県庁所在地とか大きな市でもだめでした。
これだと、結局高速移動でもまだむりですし、今のところ
まだ様子見というところでしょうか・・・
まだヤフーBBとかライブドアワイヤレスの方が安くて良いかも
しれません、現段階だと。
というのが使ってみての感想でしたので。
自分はもう少し様子見というところでしょうか。
現段階で月定額3980円出すにはまだまだかな・・・
こんな感想でした。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/10
16:11:49
前回の続きです~♪
というか関連です(笑)
ここ数日、本当に毎日高速道路使用しております。
今回は
まず皆様「ポン菓子」というのをご存知でしょうか?
米などの穀物に圧力をかけた後に
一気に開放することによって膨らませた駄菓子の一種で

こんな機械に入れてやるんですが、結構音がでかく(苦笑)
年代を感じます、あんまり若い子は知らないかなぁ
そんな機械をつかってやるんですが
これ

(画像お借りしました)
そうなんです、あの「栗」をこのポン菓子の機械でにいれて
できたもの!
「焼きポン」です
東北自動車道の蓮田SA(上り)で売ってました
興味津々でお土産に買って帰りましたが

こんな感じで切れ目がついていて
むきやすくなっています

子供たちにはすこぶる好評で
あの、よく売ってる、焼き栗やむき栗よりも
やわらかくてふわっとしていて
それでしっとりして食べやすかったです♪
これは結構お勧めかも♪
チャンスがあればぜひ♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

というか関連です(笑)
ここ数日、本当に毎日高速道路使用しております。
今回は
まず皆様「ポン菓子」というのをご存知でしょうか?
米などの穀物に圧力をかけた後に
一気に開放することによって膨らませた駄菓子の一種で

こんな機械に入れてやるんですが、結構音がでかく(苦笑)
年代を感じます、あんまり若い子は知らないかなぁ
そんな機械をつかってやるんですが
これ

(画像お借りしました)
そうなんです、あの「栗」をこのポン菓子の機械でにいれて
できたもの!
「焼きポン」です
東北自動車道の蓮田SA(上り)で売ってました
興味津々でお土産に買って帰りましたが

こんな感じで切れ目がついていて
むきやすくなっています

子供たちにはすこぶる好評で
あの、よく売ってる、焼き栗やむき栗よりも
やわらかくてふわっとしていて
それでしっとりして食べやすかったです♪
これは結構お勧めかも♪
チャンスがあればぜひ♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/09
06:51:06
先日は、長男の小学校の入学お祝いコメント
いただきありがとうございました。
結構まだ慣れない様で、毎日精神的にくたびれて
帰ってきてます、いい緊張だと思ってますが
早く慣れて欲しいです。
さて、そんなこんなで4月に入り
新しい仕事もまだなかなか慣れなくて自分の方も
大変なんですが、ここ毎日のように
北関東まで日帰りで早朝から現場へ出かけております
主に、群馬、埼玉北部、栃木、茨城・・・なんですが
車で移動で高速良く使います
そこで休憩で寄るSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)
がありますが、よるとトイレ休憩とはいえ、何気に買っちゃいますよね(笑)
皆さんは何買われるのでしょうか?
自分はあまり買いませんが、子供は良くソフトクリームとか
アメリカンドッグなんかかいますね~
結構ご当地物とか、その高速でいけるとこの名産品とか扱ってますので
お土産買い忘れたときなんか便利だったりしますが、
この前、初めてこれを飲んでみました。

「レモン牛乳」
あの栃木出身のお笑い芸人のU字工事が広めたといわれてます
自分も初めて飲んでみましたが
ほのかに甘いレモン牛乳、子供でも酸っぱくなくて
好まれそうですね。
飲みやすいです♪
ただ成分表見てみると、
レモン果汁などは一切入ってないようです(笑)
味だけレモン風味だったんですね
これのクッキーとかキャンディーなんかも売ってました(笑)
今度はお土産に買ってきてあげようかなと。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

いただきありがとうございました。
結構まだ慣れない様で、毎日精神的にくたびれて
帰ってきてます、いい緊張だと思ってますが
早く慣れて欲しいです。
さて、そんなこんなで4月に入り
新しい仕事もまだなかなか慣れなくて自分の方も
大変なんですが、ここ毎日のように
北関東まで日帰りで早朝から現場へ出かけております
主に、群馬、埼玉北部、栃木、茨城・・・なんですが
車で移動で高速良く使います
そこで休憩で寄るSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)
がありますが、よるとトイレ休憩とはいえ、何気に買っちゃいますよね(笑)
皆さんは何買われるのでしょうか?
自分はあまり買いませんが、子供は良くソフトクリームとか
アメリカンドッグなんかかいますね~
結構ご当地物とか、その高速でいけるとこの名産品とか扱ってますので
お土産買い忘れたときなんか便利だったりしますが、
この前、初めてこれを飲んでみました。

「レモン牛乳」
あの栃木出身のお笑い芸人のU字工事が広めたといわれてます
自分も初めて飲んでみましたが
ほのかに甘いレモン牛乳、子供でも酸っぱくなくて
好まれそうですね。
飲みやすいです♪
ただ成分表見てみると、
レモン果汁などは一切入ってないようです(笑)
味だけレモン風味だったんですね
これのクッキーとかキャンディーなんかも売ってました(笑)
今度はお土産に買ってきてあげようかなと。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/07
06:38:58
昨日は、初夏のような温かい天気も良く
絶好の好天でした!
気温も日中20度近くまであがりましてすごしやすい日を
通り越して、やや暑いくらい♪
そんななか、うちの地区の公立小学校は、入学式を
迎えました、自分も仕事を夕方からにしてもらい
なんとか出席できました!


まずは受付済ませ、体育館で式典です
クラスも決まり、長男は3組

初めての教室、新しい机、教科書・・・
いろいろ初めての体験で少し緊張してるかと
思いきや、興味津々のようで(笑)
一通り無事に終了し
校庭に出て同じ保育園だった友達と
走り回ってました。

桜も満開・・・どころか
散り始めていい感じでしたね♪
そしてお約束の写真です

これから6年間頑張って欲しいです、
ちなみに、長男が入る小学校は自分の父が第一期生で
自分も卒業してます、長男で3代続いての同じ小学校!
自分も校歌懐かしかったでした(笑)
今日から登校!
元気に挨拶良く返事やお話して、友達たくさん
そして楽しい小学校生活送ってもらいたいです。
さて、自分も仕事頑張らないと(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

絶好の好天でした!
気温も日中20度近くまであがりましてすごしやすい日を
通り越して、やや暑いくらい♪
そんななか、うちの地区の公立小学校は、入学式を
迎えました、自分も仕事を夕方からにしてもらい
なんとか出席できました!


まずは受付済ませ、体育館で式典です
クラスも決まり、長男は3組

初めての教室、新しい机、教科書・・・
いろいろ初めての体験で少し緊張してるかと
思いきや、興味津々のようで(笑)
一通り無事に終了し
校庭に出て同じ保育園だった友達と
走り回ってました。

桜も満開・・・どころか
散り始めていい感じでしたね♪
そしてお約束の写真です

これから6年間頑張って欲しいです、
ちなみに、長男が入る小学校は自分の父が第一期生で
自分も卒業してます、長男で3代続いての同じ小学校!
自分も校歌懐かしかったでした(笑)
今日から登校!
元気に挨拶良く返事やお話して、友達たくさん
そして楽しい小学校生活送ってもらいたいです。
さて、自分も仕事頑張らないと(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/06
15:10:32
ちょっと仕事が結構時間的に厳しくて、なかなか更新や
コメントのレスが精一杯で
皆様のとこでもなかなか訪問できないところもありまして、
大変申し訳ありません
今の仕事がこんなに大変なんて・・・
今更ですが、見通し甘かったです。
大変失礼いたしております。
ご了承くださいますよう
お願いいたします。
さて、前回に引き続きパート2です

江ノ島水族館で楽しんだ後で
浜辺でちょっと遊び、ランチです。
いつものように「とびっちょ」や「たこしま」あたりでと
行きたいとこでしたが、さすがに土曜日
かなり並びで待つということを考えて、少し個々は奮発し
おすし屋さんへ!
息子はいきなり、しまあじ、かんぱち、と通な注文(笑)
自分はやはり、江ノ島ということでこれを

「生シラス」
解禁になり、採れたてで美味しかったです♪
食べ終わって参道を江ノ島神社に向かう途中
こんなのが・・・

食べてみたい・・・シラスまん・・・
食べた後だけに残念でした。
次回にとっておきます(笑)
そして

竜神様のところで、銭洗い♪

神社もしっかりお参りして
さらに

江ノ島名物「エスカー」にのり(笑)
途中また


桜を見ながら
春を感じ♪

眺めの良いところで記念写真♪
今回は時間の都合で
江ノ島タワーに上らず、
反対側の、岩戸のほうへ

磯遊びを堪能して
帰りは橋の途中まで乗せてくれる

観覧船にのり
片瀬江ノ島駅に向かい
ロマンスカーでまた帰路につきました!
夕方には家に帰ってくる予定でしたんで
けっこう足早になりましたが
こんな感じの休日でした!!!
今度はいつ家族でゆっくりこれるかな?
お付き合いくださりありがとうございました。
コメントのレスが精一杯で
皆様のとこでもなかなか訪問できないところもありまして、
大変申し訳ありません
今の仕事がこんなに大変なんて・・・
今更ですが、見通し甘かったです。
大変失礼いたしております。
ご了承くださいますよう
お願いいたします。
さて、前回に引き続きパート2です

江ノ島水族館で楽しんだ後で
浜辺でちょっと遊び、ランチです。
いつものように「とびっちょ」や「たこしま」あたりでと
行きたいとこでしたが、さすがに土曜日
かなり並びで待つということを考えて、少し個々は奮発し
おすし屋さんへ!
息子はいきなり、しまあじ、かんぱち、と通な注文(笑)
自分はやはり、江ノ島ということでこれを

「生シラス」
解禁になり、採れたてで美味しかったです♪
食べ終わって参道を江ノ島神社に向かう途中
こんなのが・・・

食べてみたい・・・シラスまん・・・
食べた後だけに残念でした。
次回にとっておきます(笑)
そして

竜神様のところで、銭洗い♪

神社もしっかりお参りして
さらに

江ノ島名物「エスカー」にのり(笑)
途中また


桜を見ながら
春を感じ♪

眺めの良いところで記念写真♪
今回は時間の都合で
江ノ島タワーに上らず、
反対側の、岩戸のほうへ

磯遊びを堪能して
帰りは橋の途中まで乗せてくれる

観覧船にのり
片瀬江ノ島駅に向かい
ロマンスカーでまた帰路につきました!
夕方には家に帰ってくる予定でしたんで
けっこう足早になりましたが
こんな感じの休日でした!!!
今度はいつ家族でゆっくりこれるかな?
お付き合いくださりありがとうございました。
2010/04/04
06:22:40
前回の記事、
エイプリルフールネタにお付き合いいただき
ありがとうございます。
3日までそのままにしていまして、
失礼いたしました。
中には、案の定最後まで読まずに、祝福のコメントを
あし@や置手紙で下さった方もいましたが(笑)
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
さて新年度になり最初の週末
桜も満開で、昨日は天気も良く、お花見された方も
多かったのではないでしょうか。
2日の日の強風と豪雨で撮影場所が大変なことになり
3日の土曜日は急遽撮影休日となり、天から振ってきたような
ありがたい休みになりました♪
このしわ寄せが後でくると思うと・・・ですが(苦笑)
熱っぽい次男は嫁さんと家で留守番
またしても長男と男二人で出かけてきました。
3月4月は年度末、年度始めでなかなかそういう機会も少ないので
こういうラッキーな時に♪
まずは、

小田急線のロマンスカーに乗って
ここへ


またきてしまいました!
江ノ島です。
相変らず、竜宮城みたいな駅ですね(笑)

駅を出るとすぎに、江ノ島が見えます!
長男のたっての希望でここへ

駅から歩いて3分ほどでこれるとこです
くる途中こんな券を

う~っ、残念・・・
東京都民でした・・・
神奈川県民の皆様ぜひ!

早速入っていろいろ見てます。
さすが、魚大好き、毎日魚図鑑眺めてる漁師希望の長男!
いろいろな魚の名前を知っています、そばにいた水族館の人も
良くいろいろ知ってるね~って笑ってました(笑)
なんだかんだで、イルカのショーなどには目もくれず、ひたすら
泳いでる魚をみてます、大人よりジックリと(笑)

大水槽の前でパチリ!
かなりご機嫌ですね♪
ほんと3周くらいしましたよ、2時間以上かけて(笑)

ちょっと海見ながら休憩しつつ

長男の撮影したものです・・・
びっくり!いがいと上手いんで(苦笑)
朝9時半に入ってお腹すいたからそろそろ・・・ということで
結局出たのが12時半・・・
なんだかんだで、3時間近くいたんですよ
魚見るだけで(笑)
では、江ノ島に渡ります!
次回に続きます♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

エイプリルフールネタにお付き合いいただき
ありがとうございます。
3日までそのままにしていまして、
失礼いたしました。
中には、案の定最後まで読まずに、祝福のコメントを
あし@や置手紙で下さった方もいましたが(笑)
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
さて新年度になり最初の週末
桜も満開で、昨日は天気も良く、お花見された方も
多かったのではないでしょうか。
2日の日の強風と豪雨で撮影場所が大変なことになり
3日の土曜日は急遽撮影休日となり、天から振ってきたような
ありがたい休みになりました♪
このしわ寄せが後でくると思うと・・・ですが(苦笑)
熱っぽい次男は嫁さんと家で留守番
またしても長男と男二人で出かけてきました。
3月4月は年度末、年度始めでなかなかそういう機会も少ないので
こういうラッキーな時に♪
まずは、

小田急線のロマンスカーに乗って
ここへ


またきてしまいました!
江ノ島です。
相変らず、竜宮城みたいな駅ですね(笑)

駅を出るとすぎに、江ノ島が見えます!
長男のたっての希望でここへ

駅から歩いて3分ほどでこれるとこです
くる途中こんな券を

う~っ、残念・・・
東京都民でした・・・
神奈川県民の皆様ぜひ!

早速入っていろいろ見てます。
さすが、魚大好き、毎日魚図鑑眺めてる漁師希望の長男!
いろいろな魚の名前を知っています、そばにいた水族館の人も
良くいろいろ知ってるね~って笑ってました(笑)
なんだかんだで、イルカのショーなどには目もくれず、ひたすら
泳いでる魚をみてます、大人よりジックリと(笑)

大水槽の前でパチリ!
かなりご機嫌ですね♪
ほんと3周くらいしましたよ、2時間以上かけて(笑)

ちょっと海見ながら休憩しつつ

長男の撮影したものです・・・
びっくり!いがいと上手いんで(苦笑)
朝9時半に入ってお腹すいたからそろそろ・・・ということで
結局出たのが12時半・・・
なんだかんだで、3時間近くいたんですよ
魚見るだけで(笑)
では、江ノ島に渡ります!
次回に続きます♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010/04/01
09:22:27
4月にはいりました。
今日はいくらか暖かくなるようですね。
今日は自分はあいさつ回りで
いろいろ行き、明日から本格的始動になります
しかし、休むまもなく、切り替え・・というのも大変なんですが
余計なこと考えなくていいので、メンタル的にはいいかも
でも、フィジカル的には・・・ですが(苦笑)
さてここで、皆様にご報告
え~・・・
このたび、
3人目の子供を授かることになったようです
さてさてもっともっと、老骨に鞭打って働かないと
いけませんね!
またがんばる理由ができました。
皆様も、新年度!
すてきな一年になりますように。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

注:ちなみに、今日4月1日ですので
3人目の子供・・・のくだりは、エイプリルフールです(笑)
大変失礼いたしました。
今日はいくらか暖かくなるようですね。
今日は自分はあいさつ回りで
いろいろ行き、明日から本格的始動になります
しかし、休むまもなく、切り替え・・というのも大変なんですが
余計なこと考えなくていいので、メンタル的にはいいかも
でも、フィジカル的には・・・ですが(苦笑)
さてここで、皆様にご報告
え~・・・
このたび、
3人目の子供を授かることになったようです
さてさてもっともっと、老骨に鞭打って働かないと
いけませんね!
またがんばる理由ができました。
皆様も、新年度!
すてきな一年になりますように。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

注:ちなみに、今日4月1日ですので
3人目の子供・・・のくだりは、エイプリルフールです(笑)
大変失礼いたしました。