fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2010/01«│ 2010/02| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »2010/03
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
00:10:37
なんでしょう、この異様な温かさ
そして東京は明日
2月には異例の大雨になりそうだとのこと・・・
なんでしょう、なんか変な気候です。

さて、そんな中ですが
また近所の看板で、クイズが新しくなってました(笑)
これです
東京タワーの?
「東京タワーのてっぺんは何けん?」
これ実は自分が高校の頃知ったなぞなぞです(笑)
まだ通用するのかな?
皆さんわかりますか??
また検索なんかして調べたりしないで、
自分で考えてみてくださいね♪
頭を使うのは良いそうですので♪
どしどしお答えお待ちしてます♪
今回は比較的昔からあるなぞなぞなんで
特に商品は無いです(爆)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
スポンサーサイト



2010/02/26
00:05:47
せんじつ、嫁さんの誕生日の2月21日の
家族での日帰り旅行での記事にプラスしたいと思います。
その時の記事はここ
ちなみに、この日2月21日は
ブログで楽しく交流させていただいております
「うつ気味の嫁とのつきあい日記」のジスさん
誕生日でもあります、うちの嫁さんと同じ日で自分と1日ちがい
遅ればせながらおめでとうございます!!!そしてジャスフォー!40代に
よ・う・こ・そ!(笑)

さて、その21日に日帰りで、千葉の館山からアクアライン通って帰ってきたのですが
その時の、気候も温かくて早くもサクラ見ました♪
河津桜
咲いてたのは河津桜だそうです
ソメイヨシノも早く見たいですね♪
なんかこうすると、もう春なのかなあ~って気になっちゃいますね
そして、何気に、「海ほたる」によった時に買ってきた
お土産がこの2つ
お土産②
お土産①
「漁師のふりかけ」と「青さ」
漁師のふりかけは、イワシやシラスなんかが入っていて
カルシウムたっぷりで、子供に良さそうです
かなり美味しいらしく、うちの二人の息子はこれ
かけると、ご飯たくさん食べてくれるので嬉しいです♪
あおさは海ののりで、もうお味噌汁に入れるだけでもう
磯の香りで、それがまた食欲そそるんですよね~
味もコクが出て美味しくなります
とくにシジミやアサリ、かに、海老などの
魚介系味噌汁に入れると、これもう間違い無しですね(笑)
お土産は人にだけでなく自分にも(笑)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
2010/02/25
10:18:20
ここ数日、温かい日が続いておりますが
三寒四温という言葉もあり、また寒の戻りなんていうのも
あるんで十分に注意したいですね。

さて先日、家族で嫁さんの実家に行ったときの記事<ここ>
つくばエキスポセンター
社会科見学に行った際に買ってきたのがこれなんですが
宇宙パン①
宇宙パン②
宇宙パン
こちらの製造元は
「パン・アキモト」さん
阪神大震災のときに、保存食としての美味しいパンを
提供できるか考えてパンの缶詰を製作されたそうです。
それがいまや宇宙にまで!!!
すごいですね♪
賞味期限も半年以上あるし、すごいなと思います。
でも保存食としては自分は昔の乾パン
乾パン
思い出しちゃうんですけどね、これはこれで、美味しいのですが
意外とスナックのような感じがして・・・
こういうのを想像してたんですが
この前、家族で食べてみようと言うことになり
早速あけてみると・・・
宇宙パン③
おおっ!
ふわっとしたパンです、柔らかいです。
普通にパン屋さんで売ってるパンと変わらないです
そして味も・・・美味しいです!
ほんとうにこれが缶詰???と思うくらい
食感ももちっとしてて、しっとりしてて
柔らかくて、焼きたてのパンにも劣らないくらい
いや~びっくりしました!!!
でもこれで530円・・・価格的にはどうでしょうかね?(笑)
値段はともかく、味と食感はかなりいいです。
半年以上保存できるしね
できれば1年以上保存できると嬉しいかな(笑)
この手の保存食もいろいろあるんですね~
宇宙で食べてみたいなあ~~~!!!

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
22:15:59
今日の東京は
日差しもよく、快晴!
そして気温も温かくて小春日和でした♪
洗濯物も早く乾いたのではないでしょうかね
三寒四温、その字のごとく、また寒くなったりすると
体調崩すので気をつけましょうね♪
さてさて、
いつもブログで楽しく交流させていただいてる、
Kingさんのブログ「Atrier H&M」
で、「敏腕セールスマン」なるものの記事を発見!
いわゆるジェネレーター系の遊ぶものですが
面白かったので、掲載させていただく許可もらいました。
敏腕
やってみたい人は⇒公式HP
ちなみに自分はこうなりました

ゴホン。では、資料をまとめてきましたので、これからみなさんに、スーパーサイドバックさんの素晴らしさを説明させていただきます。

◆凡人かオールマイティか

スーパーサイドバックさんには、様々な力が偏りを少なくして存在しています。思考能力、感情、感覚、インスピレーション。そのどれもが、およそ満遍なく内在している、それがスーパーサイドバックさんなのです。これは一歩間違えれば平凡で特徴のない人間で終わりますが、その人生経験によってはオールマイティ人間として多才さを発揮する可能性を備えています。これはつまらない人間のようで、実はとてつもないことではないでしょうか。10種競技で全て3位をとっていたら、ぶっちぎりで総合優勝だった、というタイプなのですから。なお、こうした万能人間は、例えば会社経営やジャーナリストや何らかのプロデューサー、教育者や政治家など、幅広い知見を求められる職業で才能を発揮します。

◆深みにかける?

スーパーサイドバックさんは人間関係を良好に保つことも上手で、世間に向けてアンテナを向けており視野も広く社会性があるのですが、その万能さと適応の上手さゆえに「自分らしさ」を失いやすい面があるようです。器用ですが、結局のところ自分の人生はいったい何を目指しているのか、というところがおろそかになってしまいがちだと思われます。ときに周囲からの評価も「表面的」「浅い」「社会に媚びている」などと思われやすいと言えるでしょう。しかし、それは彼の才能と表裏一体なのです。彼は自分の内面を掘り下げては考えすぎたりせず、動いて世界を感じることで自分の内面を確固たるものにしていくタイプなのです。それはなかなか内向的な人からは理解されづらいかもしれません。

◆楽しさと行き届いた配慮

恋愛という視点で言えば、スーパーサイドバックさんは基本的に優しい性格をしていて、温かさを感じさせてくれます。また彼は細かなところにまで気を配り、女性を大切に扱います。さらに言えば、あまり人に対して物怖じすることなく接するために、感じがよく、まるで「平和の象徴」のような人だと言えるでしょう。この心が錆びついた現代に清々しさを与えてくれる、心地よい春の風。できれば一家に一人はほしい、この世の中に必要不可欠な人間であると断言できます!

◆なんだか飽きる…?

女性陣から、こんな声が聞こえてきました。「友達としてはいいんだけど、彼氏としてはちょっと…」と。言いたいことは分かります。いい人なのですが、恋愛となるとどうも芯があるように見えず、引っ張って行ってくれそうもない、男くささを感じない、そういうところは確かにあるでしょう。性的魅力(セクシャリティ)も、どうも発していないようには思われます。しかし、そもそも彼にカッコよさを求めてはいけません。そんな危うさは、彼には似合わないのですから。



ではスーパーサイドバックさんを分析した結果のレポートもつけておきますね。

◆能力型
「社交的オールマイティ」タイプ

平均的な能力を持ち、極端な欠点がない。人間関係が得意。世間への関心はほどほどにある。オールマイティか、凡人かは、経緯や自信などによる。

◆才能を発揮しやすい職業

経営者、政治家、教育者

◆才能を発揮しづらい職業

芸術家、哲学者や心理学者、宗教家

◆うまくハマればズバ抜けた能力を発揮しそうな職業

ジャーナリスト、コンサルタント

◆恋愛における長所

・マメさがある
・一緒にいると楽しい
・女の気持には理解があるほう
・接しやすく仲良くなりやすい

◆恋愛における短所

・付き合うと幻滅する点が多い
・軽いほうだと思われがち
・嫉妬や束縛などが強くなりがち
・付き合っていると男性的な魅力を失う


ふむふむ・・・
ぶっちゃけ、才能の発揮しづらい職業に就いちゃってますね
すでに20年以上もやってるんですが・・・大丈夫かな自分(苦笑)

まあ、こんな感じですので
もしよかったらどうぞ!

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
16:40:56
一昨日、昨日と
自分と嫁の誕生日に
ご祝辞いただきました皆様方
どうもありがとうございました♪
重ねて御礼申し上げます。

さてさて、昨日自分も休みでせっかくなんで、家族で
出かけようということになり、日帰りで!
ここにいってきました!
イチゴ狩り①
千葉県の南房総、館山にある
「館山いちご狩りセンター」
車で都内の家から2時間弱で到着
朝8時過ぎに出たので10時頃には着きましたね、
ただここ人気あるので、午前中早めに行かないと
やばいかもしれません、いままで関東でいろいろなところへ
イチゴ狩りに行きましたが、ここのが断然に美味しいと断言できます!
個人的には超お奨めです!
イチゴ狩り②
イチゴ狩り③
見るからにスイーティですね~♪
自分が入ったところには、女峰、紅ほっぺ、とちおとめ
などの種類がありました。
個人的に断然女峰が好みでした、甘くて濃厚な味わいがある
酸味が少なくて食べやすい♪
イチゴ狩り④
イチゴ狩り⑤
30分間食べ放題ですが、長男も次男も黙々と美味しそうに
食べてましたね~、昨年連れて行った、茨城のイチゴ狩りでは
ちょっと食べたら飽きて遊んでたんですが、ここがいかに美味しいか!
物語ってます、子供は正直です(笑)
イチゴ狩り⑥
家族で30分フルに楽しんで後にしました。
お土産買いつつ、ランチは返りながら
館山自動車道のSAと直結してる
道の駅「富楽里とみやま」で!
道の駅は各地にありますが、ここは高速道路のSAと直結していて
しかも、地元で取れた山海の幸のお惣菜が美味しくて安いんですよ!
アジのから揚げとか、野菜の天ぷらなどいろいろ
バラエティに買って、外のテーブルで食べる
こういうのは子供も喜びますし、楽しいですね♪
おなかも膨れたところで、帰路に着きます
かえりは、途中でここに立ち寄り
海ほたる①
東京湾のど真ん中を横断する
アクアラインで
海ほたる②
「海ほたる」
次男が寝てしまい、嫁さんも疲れてるんで車で待ってるとのことで
長男と一緒に、海ほたる散策してきました!
海ほたる③
木更津方面(千葉)です。
海を渡ってきたかと思うとすごいなあと
感じますね~当たり前なんですけど(笑)
海ほたる④
こんな記念写真もありで(笑)
ここでもお土産かって
帰りました♪
家に着いたのは夕方4時過ぎ
丸一日ではなく家で夕飯を家族で食べて
寝るまでのんびりすごした
嫁さんの誕生日でした♪

嫁さんの誕生日に、なんと
年末修理から帰ってきた、デスクトップPCが
また不具合・・・こんどはOSの一部システムエラーで
修復不可能・・・仕方ないのでOS再インストールを試みるも
HDDの不具合で、初期化できず断念・・・とほほです
またしても修理と相成りました、まあ修理といっても
HDDの交換で終るんだろうけど、いちおう延長保証も入ってるし
メーカー側が、他のネットワークの関連も調べたいとかで
とりあえず入院です・・・とほほ
とんだ災難でした・・・

皆様、ここまでお付き合いくださり感謝いたします
時間できたらまた皆様のところへコメントしに行きたいと
思ってます。
またよろしくお願いいたします♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
20:45:00
自分の誕生日に、コメントや置手紙で
ご祝辞下さった皆様方
どうもありがとうございました♪
かさねて御礼申し上げます。

さて、そして今日21日なんですが
昨年以前からお付き合いして交流してくださってる
方々ではご存知の方もいらっしゃると思いますが、
実は今日は
嫁さんの誕生日でもあります。
誕生日おめでとう!!!嫁(笑)
1日違いなんですが、
バースデーケーキは
バースデーケーキ
ということで、一緒に今日祝いました♪
子供が生まれる前は
20日から21日に変わる深夜0時に
一緒にろうそくの火を消してたという
恥ずかしいことをしておりましたが(苦笑)
子供がいるので、家族で祝ってもらいました

そして、今回はいろいろ仕事のこともあったので
嫁さんはプレゼントはいらないよ~といってました
自分も今回もらわなかったのですが
いつも、子育てに仕事に大変な嫁さんに
気持ですが、サプライズでこれを
プレゼントしました。
バースデープレゼント
簡単な鉢の花を!
以前から嫁さんは花をもらえるなら
花束でなく、鉢物がいいといってたので
というのも、自分で植え替えて育てる楽しみが
あるからだそうで。
もらえるとは思ってなくて、朝、子供と一緒に渡したら
喜んでくれました♪
良かった怒られなくて(笑)

おかげさまで、今日は休みでしたので
家族で出かけました、まさに週末の行楽地へ♪
これはまた後日報告したいと思います。

2月はイベント多いんですよ・・・

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
17:39:34
ついに今年も来ました・・・
今日2月20日は自分の誕生日です
おめでとう俺!(笑)
我が家の2月のイベント第二弾で
長男お誕生日に引き続き自分の誕生日となりました。
特に今日は何もしません
明日になればわかりますがw

ということで明日は仕事も休みで、家族で楽しみたいと
思ってます。

ちなみに昨年も書きましたが
さて同じ誕生日の有名人や著名人は
浅香光代さんは79歳です 浅香光代 女優 1931年
長嶋茂雄さんは74歳です 長嶋茂雄 プロ野球選手
アントニオ猪木さんは67です アントニオ猪木 プロレス 1943年
ばんばひろふみさんは60歳です ばんばひろふみ 歌手 1950年
志村けんさんは60歳です 志村けん タレント 1950年
有田芳生さんは58歳です 有田芳生 ジャーナリスト 1952年
かとうかずこさんは52歳です かとうかずこ 女優 1958年
モロ師岡さんは51歳です モロ師岡 俳優 コメディアン
遊佐未森さんは46歳です 遊佐未森 歌手 1964年
石野陽子さんは42歳です 石野陽子 女優 1968年
渡辺梓さんは41歳です 渡辺梓 女優 1969年
森田剛さんは31歳です 森田剛 V6 1979年
石田明さんは30歳です 石田明 お笑いNON STYLE 1980年
小出 恵介さんは26歳です 小出 恵介 俳優 1984年

ミスターや猪木さん、志村けんさんなど
大御所もいますね~

でもって今日2月20日は何の日?
☆旅券の日
外務省が1998(平成10)年に制定。
1878(明治11)年、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用された。
それまでは、「御印章」「海外行免状」と呼んでいた。

☆歌舞伎の日
1607(慶長12)年、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露した。

☆普通選挙の日
1928(昭和3)年、日本で初めて普通選挙が実施された。
納税額に関係なく、すべての男性に選挙権が与えられた。女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946(昭和21)年4月10日の総選挙からである。

☆アレルギーの日
日本アレルギー協会(日ア協)が1995(平成7)年に制定。
1966(昭和41)年、免疫学者の石松公成・照子夫妻が、ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE抗体(lgE抗体)を発見したことを発表した。

☆愛媛県政発足記念日
1873(明治6)年、石鉄県と神山県が合併して愛媛県が誕生した。
1973(昭和48)年に最初の記念行事が行われ、「愛媛県章」「愛媛の歌」が制定された。


なかなか皆様のところへコメントできなくてすみません。
最近は忙しいまでは行きませんが
記事の更新とコメントへのレスで精一杯です
皆様のところへ応援及び記事の拝見はさせていただいておりますので
どうぞ、ご了承ください。


人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
15:55:13
東京は午前中まで雪でした。
2月に入り、東京でも雪が頻繁に降るようになりました。
古語では2月のことを如月『きさらぎ(衣更着)』といいますが、
寒さが一段と厳しくなり防寒のために衣類をさらに着重ねることだそうで、
なるほどと♪
昔の人はうまい事言うもんですね~

さてさて、そんなこんなで、先行販売では
食べたんですが、また食べましたこれ
ニューヨークBG①
マクドナルドの
ニューヨークバーガー
味は先行販売と同じでした♪(笑)
当たり前ですが。
ということで、食べたレポートは
こちらで
ニューヨークBG②

次回はハワイアンですね!!!
これも先行販売で食べましたので
また食べられるのかと思うと楽しみです♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
00:24:28
皆様、温かいお言葉本当に感謝いたします。
ありがとうございます。

そしてお蔭様でなんと気づいたら
カウンター30万超えてました!
これもひとえに、このような拙いブログに訪問してくださる
皆様のおかげでございます。
本当に、いつも、どうもありがとうございます♪
心から御礼申し上げます。
のしのコピー
いまプレゼント企画の余裕が無いので、大変申し訳ありません。
落ち着いたら、なんかまたクイズとか違うので考えたいと
思っておりますので、これからもどうぞ
皆様よろしくお願い申し上げます。

敬具
スーパーサイドバック

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
2010/02/15
13:30:26
前回の記事でいろいろ皆様からの温かいコメントありがとうございます。
そして、こちらでもまた総レスになってしまい
それぞれに御礼申し上げられずに大変申し訳ありません。
どうぞ、ご容赦ください。

この状況は抜け出すのは自分の努力の他ならならないのですが。
いかんせん、難しいですね
いい企業は、調子のいい企業、会社はあるとおっしゃってた人がいらっしゃいましたが
そういうところこそ、しっかり節約されてきており
入る余地すらありませんし、しばらくはしょうがなく耐えるのみかなと・・・
営業力とおしゃってた方がいましたが
それもしかり、営業力以前の問題でしたね。
根本的なものはやはり自分の業務です。
昨今自分でも自分の業種は技術云々は大分格差が無くなり、素人さんでもできる
誰でも出来るようになったと思っておりましたが
それでも、自分にしか出来ないということを!と思ってましたが
現実ははるかに厳しいです・・・
でもそう思っていてもマイナス志向になるだけですので
年令面から考えてもアラフォーならぬオバフォーですので

ここはいい機会だと捕らえて、なんとか4月以降また違った形で
また違う角度からもチャレンジしていきたいと思います。

すみません、なんだかこんな出だしになってしまいました(笑)

さて、先週末の土日は気分転換で休みにして、家族で嫁さんの実家の
茨城に行ってきました。
土曜日は雪でお庭で子供達は姪っ子と遊んだりして、
長男は義母に小学校にあがるのでショッピングモールで
お祝いにランドセル買ってもらったりしてすごし、
日曜日はここに行って来ました♪
エキスポ①
「つくばエキスポセンター」
科学館みたいなところで、いろいろな科学のことを見たり聞いたり、
展示してあったり、体験したり出来るところです。
うちの長男の一番見たかったところが、中でもここでした
エキスポ②
「しんかい6500」
海の生物が大好きな長男にとって憧れの乗りものだそうです(笑)
エキスポ③
いろいろな珍しいものを見たり
エキスポ⑥
体験したり、クイズ形式で答えたり~
楽しんでました。
そして自分も、これを
エキスポ④
実際に着た宇宙服だそうです!!!
そして
エキスポ⑤
スペースシャトルや、宇宙に行く乗り物の無重力でする
トイレだそうです!!!
子供のように、すっげー!!と感動(笑)
そして、かなり久し振りに、プラネタリウム見て
楽しんできました♪

こうして、気分転換してリフレッシュするのもいいものですね
かなり久し振りの連休でしたが
お金をあまりかけずに、こうして家族と一緒にいるのも
大事だなあと・・・

まだなかなか、今までのように毎日ネットチェックできないと思いますが
どうぞ、よろしくおねがいいたします。
皆さんのところへも、訪問できないところもありますが
大変申し訳ありません。
どうぞ、ご容赦ください。

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ

11:40:21
ここ2~3日更新や訪問、応援などのなくて大変申しわけありません。

まず一つ一つ話していきます。
今日2月11日は建国記念日
そして我が息子、長男の6歳の誕生日でもあります。
おめでとう!4月からは小学校に入学、ピカピカの一年生になります♪

それがひとつ

そして、ついに、身近にも不況の波がやってきました・・・
息子へのお祝い事があるにもかかわらず昨日、契約してる大きな会社2社から
4月以降は経費節減の為契約できないとのこと・・・
これはきつかったです・・・
この2社の仕事がないと、はっきり言って月の収入は50%以上減になってしまいます
確かに、自分のようなサービス業やマスコミ関係はかなり経費節減されてきていて
カメラもデジタルで多様化し素人さんの記者やライターさんでもある程度こなせる
ようになってるのは自分でも実感しておりました。
ましてや、こうした状況に相成りまして、どうしようかと思ってるしだいで
昨日は東奔西走し、いろいろ当たりましたが、やはり現実は厳しく
そんな一日でどうなるものでもありません・・・
ですから、久しぶりに、何年ぶり、いやもう10年以上はなかったであろう
忙しいというのを昨夜になって実感しました・・・
ここに来てくださってる皆さんは、知ってるとおり
自分は忙しいという言葉は使ってませんというのも
忙しいというのは「心」を「亡」くすと書きます
いくら忙しくても、忙しいと実感したり、その他のことを考えてる余裕が
あるので忙しいということを言いませんでしたが
昨日久しぶりに、気がついたら家路に帰る途中だった・・・というくらい
だったので忙しかったんではないかと思ったしだいです。

ということで、これからしばらくはかなり不定期だったり、
なかなか楽しくブログでできないかもしれませんが、
皆様どうぞ温かく見守ってやってください。
決してブログを止めるということではないので
今までよりはなかなか更新や皆様のところへの訪問が頻繁には
難しくなるかもしれません
どうぞよろしくお願いいたします。


敬具

スーパーサイドバック
00:42:52
前回の記事で、皆様ありがとうございます。
いろいろな意見、感想、コメントいただき感謝いたします
あらためて、自分も勉強になりました。
気をつけないといけないですね、
まあ記事の相手からもしいまさら、
そういうつもりじゃなかったなんて言われても遅いですが(苦笑)

さて、近所のたいやきで、また新作が出来たというので
嫁さんに買ってきてといわれて
買ってきたのがこれです
たいやきM?
もしかして・・・緑っぽいから
これも、青汁系???と思ってたら
そうではなく(笑)
宇治抹茶たいやきでした!
皮に抹茶混ぜてるのでこの色
そして
たいやきM?
小倉餡の粒あんに、白玉入ってます。
まさに宇治抹茶金時風たいやきです(笑)
皮に抹茶が混ざってるようですが、そこまで
味ではわからず、抹茶独特の苦味も無く食べやすいですね
自分はあいかわらず一口もらっただけでしたが(笑)
美味しいかったです。
白いたいやきが売れてますが、これもいいな~と
たいやきもいろいろ工夫されてますね♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
00:36:58
昨日の記事でみなさんいろいろコメントありがとうございました。
やはり思うことはあるようで、結局は国民の生活がよくなるように
なって欲しいという願いは一緒ですよね♪
こればっかりは政府に頑張ってもらわないと、自分たちが選んだ人たちなんですから
頑張ってください。

さてさて、そんなやりきれない気持もあるんですが、
さらにやりきれない気持にさせてくれる出来事が・・・
自分はネット初めて12~13年くらいになります
もちろん最初はネット人口も今ほどではなく、あっても
HPとか掲示板、チャットくらいでしたが、今ではスカイプとかブログとか
ツイッターとかまで出てきてかなりいろいろ出来るようになりましたよね♪
これも素晴らしいITの進歩です。

そんな中、ネットは知らない相手、不特定多数の人と交流できることもありますし
こうしてブログに来てくださって交流してくださる人もまた然りです。
文章からだけですが、いろいろな人がいます。
その中でも、やはり楽しい人、面白い人、すごい人、上手な人、巧みな人
などもいれば、怒ってる人、悲しんでる人、などもいます。
自分もやはりケースバイケースで喜怒哀楽ありますので、一喜一憂しますし
またそういうのを汲み取って、交流していくと思うんですよね。
ですから、いままで、ホントいろいろな人と交流できたと思います
自分は、来るものは拒まず、去るものは追わずという主義ですが(笑)
交流していて、やっぱり話の合わない方も多くいますし、この人の考え方には
ついて・・・いけないなんて思うことももちろんあります。
ネットは顔のわからない文章だけのやり取りが多いのでなかなか難しいんですけどね(苦笑)
こういった環境のやり取りで一番困るのが、天然の人なんですよ(笑)
ほんと、悪気は無かったりするし、いきなり訳わからないこと話し出したり
脈絡無かったりするんですが、はっきり言って面倒なんですけど(笑)
それなりに自分では対処してきましたが、最近びっくりしたのがあったんで
ここで報告したいと思います。前振り長くなってごめんなさい(笑)

その方は名前出すとあれなんで、R子さんとします。

自分でも話のやり取りで、天然だって良く会社でも言われるなんて
言ってたのです。
あるとき、いきなり全く前後からの脈絡も無く、突拍子も無いことを
書かれていたので、、自分はごめんなさい・・・ちょっとなにが言いたいのか?
わからないですと素直に書いた時、返ってきた文章がこれでした・・・

<以下そのまま本文です>
あはは~(~_~)、やはり 意思疎通が。

実は私・・京都大学の数学科数論専攻の出身でして、
院は慶応大で代数整数論を学んだ博士号持ち。
公理公準で脳の中が満杯!の変わりモノの女史ですから、ご勘弁を~(^_^;)

ただ、足跡メンバーの中では、同じ理系バリバリ、
東工大の冴えた頭脳の持ち主 ・・・同類なんでしょうね、難なく意思疎通が出来ます♪ 

一般の文系人とでは ダメみたい(+_+)


だそうです・・・
なにこれ??
自慢???
もうこの時点で上から目線で、お前馬鹿なんだから
話通じないだろ?って言われてる感たっぷりじゃないですか?
イイ大学出ても、これですか?話が通じなく一方的なのを
認めろと???
そのまえに礼儀しっかりしろよ??
なんだこいつ??
と自分は思ってしまいました。

皆さんどう思います???
今回なんだかな~と思いあえて、記事にさせていただきました。
一応相手もいるので、詮索はしないでね(笑)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
00:18:35
なかなか、皆様の所へコメントのこしにいけなくて
ごめんなさい・・・応援だけで・・・
自分のところのレスで精一杯でして・・・
大変申し訳ないです

寒い日が続いてますね~
ほんと、そんな日にまたも寒いことが・・・

今日保育園入園課から封書が届きました。
「ご希望に添えませんでした。」
の文字・・・。

予想通りとはいえがっかり。
次男の待機児童2年目に突入っす!

だいたいさ、うちの地区は、約4000人の入園希望者がいて
待機児童2000人弱って!!!
半分かよッ!
長男の今いる保育園、兄弟枠あってもいいじゃんか!
そこも落ちた・・・

子供手当ても来年度は
満額出せないかもなんて今頃言いやがって
子供手当て要らないから、保育園作ってくれよ
そうしたら、子供手当てなんてなくても、そのぶん働けるんだからさ
収入も増える!

ほんとなんとかしてよ・・・政治家の人たち
1日約2億円かかる国会で、くだらない金の問題のあら捜し討論ばっかり
してんじゃないよ!国会の開催だって国民の税金なんだよ
もっと、景気よくなる議論や、子供や福祉の議論やってくれ!

切実に願う!

民主党が駄目だったら、自民党に戻る?
国民もそんなに馬鹿じゃないと思うよ

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
14:35:12
前回の、たこ焼き機での
ホットケーキミックスつかったお菓子作り
皆さんもぜひ、いいアイデア!って思われた方は
広めてくださいね♪
今年のスローガンは
広めよう!たこ焼き機でのスイーツ作り!♪
でいきます♪
その際には、ここのブログも宣伝してくださいね
よろしくお願いします(笑)

昨夜も少しですが都心部でも雪がちらついきました。
自分がちょうど帰る前だったのですが。
さすがに積もるような降り方ではなかったので
安心しましたが、寒いですね・・・
北のほうの方からは、笑われるでしょうが
かなり寒くなってます、東京も
朝ベランダのめだかのいた鉢も水面が凍っていて
それが物語ってます・・・

さて昨夜は節分でしたね
これは全国的にも同じだと思いますが
その節分の儀式といいますが伝統文化は
それぞれ地域によって異なるようです
主に、鬼に豆をまくのが多く知れ渡ってる
風習だと思いますが、ここ数年で東京でなじみの無かった
恵方巻が関東でも出てくるようになりました
最初はバレンタインデーのように、チョコレートならぬ
巻き寿司業界の策略かと思いましたが、関西では
昔からの風習だったようです。
うちは今まで、その手の風習はしなくて単純に
豆まくだけでしたが、今年は恵方巻を買ったようですね
嫁さんが撮影してました(笑)
恵方巻
ちなみに、自分は仕事のため、家族が起きてる時間に
帰ってこれなくて一緒にはやりませんでした。
しかし朝起きて、朝食みてみると・・・
恵方巻で子供の食べ残しが・・・
自分ところに・・・
恵方巻①
もう3日の節分終ってるし、恵方巻も恵方を向いて丸ごと食べる
というのが風習らしいのですが
まったくそんなことも無く、子供の残りを食べました
結果、福は内ならぬ
残り物には福がある!(笑)
個人的に納得しましたが。
来年は一緒にできますようにと願いを込めて
食べましたとさ(笑)

皆さんは、節分いかがでしたか?

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
22:14:14
東京もさくや雪がふり、ちょっと積もりました
仕事で帰りが23時過ぎでしたが、電車遅れて
結局帰宅できたのは日にち変わってからでした・・・
今日も朝から仕事で眠いです(悲)

さて、ホットケーキミックス第11弾(改)のクイズに
多数参加していただき感謝いたします。
本当にどうもありがとうございました。
何人かは、複数答えたり、無効もありましたが(笑)
そういう人に限って当たってたりしますんえ面白いですw

さてまず、ハチミツやシロップ多かったですね
ただ考えてください。
ハチミツやメイプルシロップって普通のホットケーキの
出来上がりにバターと一緒につけて食べませんか?(笑)
だとすると、最初に混ぜるか、あとでつけるかということに
なり自分は面白くないと思いました。

では昨日の続きから
早速答えです
これ入れました!!!
ホットケーキミックス
蒸かしたサツマイモです、これをこして混ぜます
でんぷん質が入って、少しフワットした食感にもなりますし
甘さも入るので、さらに食べやすくなりますよ♪
そしていつものごとく用意するこれ
ホットケーキミックス⑥
たこ焼き機です!!
早速入れて作っていきますね
ホットケーキミックス⑦
ホットケーキミックス⑧
泡がたってきたところで、ひっくり返して待ちます
そして出来上ががこれ
ホットケーキミックス⑨
一口サイズのベビーカステラみたいでしょ♪
これだと大きさてきにも食べやすいし、何もつけなくても
そのままいけますので、便利ですよ。
たこ焼き機でホットケーキミックスは
もう我が家の定番になりました♪
みなさんもぜひ、子供から大人まで喜ばれると思います♪

また次回なにか考えたいと思います。
今回はありがとうございました!

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ

00:05:02
久しぶりにやってきました!
ホットケーキミックスを使ったおやつ作り
昨年11月24日に記事で書いて以来です
そのときの記事は⇒ここです。

さて知らない方もいらっしゃると思いますので
もちろん以前から交流のある肩はご存知ですが
ホットケーキミックスを使ったおやつ作りが結構好きで
子供からも評判がいいのでいろいろブログでもUPしておりますが
今まで、使った中で
ヨーグルト、りんご、クリームチーズ、かぼちゃ、きなこ、ココア、
チョコレート、ミルメーク、抹茶、豆腐、にんじん、などなど
ありましたが今回はこの前の第11弾でUPした
大麦若葉を使った、ヘルシーな青汁入りのホットケーキのプラスアルファを
作ってみました。
ホットケーキミックス①
まず市販のホットケーキミックスを用意し
ホットケーキミックス②
卵をいれ
ホットケーキミックス③
へら状のものでやさしく混ぜるのがコツだそうです
これは以前、とあるパティシエの方から教わりました。
泡だて器で混ぜすぎるのは良くないそうです、
ぺたっとなっちゃうそうで
へら状のでやさしく混ぜると
ふんわり感がでて食感も良くなるそうです♪
ホットケーキミックス④
ホットケーキミックス⑤
大麦若葉の粉末を入れ、やさしく混ぜると
こういう感じになります。
ここでクイズです!
以前はこれでよかったんですが、これだとやや苦味もあるので、
小さい子供にはちょっと食べづらいということで、
甘みを出すためにあるものを入れました
もちろん、砂糖などの調味料ではなく自然の甘さが出る
体に優しいものを使いました。
さて甘みを出すために、何を入れたでしょうか?


この後の作業は次回の答えのときに
皆様からの答えどしどし、お待ちしております♪

当たった方への商品・・・
なんか考えるかも(笑)

では次回へ続きます♪

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ

FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー