2010/01/02
00:39:43
元旦から、東京は雲ひとつ無い青い日本晴れ!
なんだかすがすがしいですが、ニュースでは日本海側とか
大雪だったりしてかなり大荒れのところもあったようですね・・・
さて昨日の元旦自分は午後から仕事でしたが
家族で一緒に元旦の日に食べたものは
これでした

皆さんも食べてらっしゃると思いますが、
おせち料理とお雑煮です。

まずお雑煮!
これはその土地土地やまた各家庭で決まった味付けがあるようで
うちでは
醤油ベースでみりんと日本酒、塩などで味付け
出汁は鰹節、
入れるものは、にんじん、大根、サトイモ、シイタケ、とりにく
少しあっさりした、さっぱり系といった感じでしょうが
好みで、七味唐辛子で調整します、
そして次はおせち料理ですが
これは前日母と嫁で、作ったようです。

黒豆、昆布締め、くりきんとん、ほたての串焼き、紅白のかまぼこ
そして煮物といった具合ですね、簡素ですが十分美味しかったです。
よく考えると、ヘルシーですね、おせちって(笑)
皆様のところの正月料理はどうですか?
うちはこんなんはいってますよ!とか
こういうの特徴ありますよ~なんて教えてもらえると
すごく嬉しいです。
よろしくお願いいたします


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

なんだかすがすがしいですが、ニュースでは日本海側とか
大雪だったりしてかなり大荒れのところもあったようですね・・・
さて昨日の元旦自分は午後から仕事でしたが
家族で一緒に元旦の日に食べたものは
これでした

皆さんも食べてらっしゃると思いますが、
おせち料理とお雑煮です。

まずお雑煮!
これはその土地土地やまた各家庭で決まった味付けがあるようで
うちでは
醤油ベースでみりんと日本酒、塩などで味付け
出汁は鰹節、
入れるものは、にんじん、大根、サトイモ、シイタケ、とりにく
少しあっさりした、さっぱり系といった感じでしょうが
好みで、七味唐辛子で調整します、
そして次はおせち料理ですが
これは前日母と嫁で、作ったようです。

黒豆、昆布締め、くりきんとん、ほたての串焼き、紅白のかまぼこ
そして煮物といった具合ですね、簡素ですが十分美味しかったです。
よく考えると、ヘルシーですね、おせちって(笑)
皆様のところの正月料理はどうですか?
うちはこんなんはいってますよ!とか
こういうの特徴ありますよ~なんて教えてもらえると
すごく嬉しいです。
よろしくお願いいたします


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

スポンサーサイト