2009/12/31
14:01:27
ついに、31日、大晦日です。
2009年も今日で最終日。
こちらの拙いブログに訪問くださいました、皆様
また温かいコメント、叱咤激励、アドバイスなど
いただいた皆様
そして応援くださいました皆様
本年もいろいろありがとうございました。
重ね重ね御礼申し上げます。
このようなブログで、皆様と楽しく交流できたことを
とても嬉しく思います
どうか、このようなブログではございますが
来年もどうぞ、よろしくお願いします。
それでは、これで今年最後のご挨拶にかえさせていただきたく
思います。
皆様、良いお年をお迎えください♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009年も今日で最終日。
こちらの拙いブログに訪問くださいました、皆様
また温かいコメント、叱咤激励、アドバイスなど
いただいた皆様
そして応援くださいました皆様
本年もいろいろありがとうございました。
重ね重ね御礼申し上げます。
このようなブログで、皆様と楽しく交流できたことを
とても嬉しく思います
どうか、このようなブログではございますが
来年もどうぞ、よろしくお願いします。
それでは、これで今年最後のご挨拶にかえさせていただきたく
思います。
皆様、良いお年をお迎えください♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

スポンサーサイト
2009/12/30
13:52:27
今日と明日で今年も終わりですね
ホント早いですね

こんなの見ちゃうと、ますます実感してきます・・・
さてさて、今年の総括しようかなと思うんですが
今年もめまぐるしく変わった一年でした。
新政権発足でどうなるのか?
また不況も不景気も続いておりますのでこれからどうなるか?
皆さんは今年一年どんな年でしたか?
自分はひたすら耐えた一年のような気がします、
昨年第2子ができて、その直後の不況、そして
ついに待機児童になってしまった次男・・・
嫁さんと助け合い、母にも助けてもらい、自分でもなんとかと
子供の為に一生懸命な一年であったような気がします
親なんで当たり前でしょうが、
自分のしたいこと、趣味などはほとんど出来なくて
唯一、ジムでのトレーニングだけなんとかできたくらいですかね
でもって超個人的な今年の出来事ベスト3(笑)
第三位・給料が下がった・・・
年棒制ですが、こういう時世、単価も安くなり影響でました・・・とほほ
第二位・給料が下がったのに、カメラを新しく購入した、
しょうがないですね、商売道具なんで、景気不景気に関係なく
古いものは淘汰されて、新しいものが仕事に必要になってくるので・・・とほほ
第一位・次男が、待機児童に・・・
ニュースでやっていたことが我が家にも、長男の通ってる保育園にも入れず、
結局順番待ちです・・・子供手当てよりも保育園作ってくれ
そうすれば、子供手当て分働けるんだ!(by嫁さん)
来年はいいニュースが欲しいです・・・
それではあと1日、頑張ろうッと!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

ホント早いですね

こんなの見ちゃうと、ますます実感してきます・・・
さてさて、今年の総括しようかなと思うんですが
今年もめまぐるしく変わった一年でした。
新政権発足でどうなるのか?
また不況も不景気も続いておりますのでこれからどうなるか?
皆さんは今年一年どんな年でしたか?
自分はひたすら耐えた一年のような気がします、
昨年第2子ができて、その直後の不況、そして
ついに待機児童になってしまった次男・・・
嫁さんと助け合い、母にも助けてもらい、自分でもなんとかと
子供の為に一生懸命な一年であったような気がします
親なんで当たり前でしょうが、
自分のしたいこと、趣味などはほとんど出来なくて
唯一、ジムでのトレーニングだけなんとかできたくらいですかね
でもって超個人的な今年の出来事ベスト3(笑)
第三位・給料が下がった・・・
年棒制ですが、こういう時世、単価も安くなり影響でました・・・とほほ
第二位・給料が下がったのに、カメラを新しく購入した、
しょうがないですね、商売道具なんで、景気不景気に関係なく
古いものは淘汰されて、新しいものが仕事に必要になってくるので・・・とほほ
第一位・次男が、待機児童に・・・
ニュースでやっていたことが我が家にも、長男の通ってる保育園にも入れず、
結局順番待ちです・・・子供手当てよりも保育園作ってくれ
そうすれば、子供手当て分働けるんだ!(by嫁さん)
来年はいいニュースが欲しいです・・・
それではあと1日、頑張ろうッと!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/29
01:00:30
今年も残すところ3日となりました
昨日の昼間は、寒さも和らぎ過ごしやすい日中だったの
ではないでしょうか、おかげで自分はロケの撮影が
比較的楽でした♪
さてここの所、年末で家にいるときは、大掃除
そして仕事となかなか時間が足りなくて、
皆様のところになかなか訪問できなくて
大変申し訳ないです、すみません。
大掃除は自分の担当は、車の洗車、自転車3台、
外の階段、集合住宅1階と2階の通路、、台所の
嫁さんが届かないところなどあり、なかなかすべて済ませられなくて
家にいるときにはやるようにしてます
なんとか、年賀状も合間に書きおわりました♪
そんな中で、遅れてきたクリスマスプレゼントです
これです!

皆さんご存知のオセロゲームです
そして

公式大会使用盤
これも、長男が欲しがってたし、こういう頭を使うゲームなら
と自分も相手になれるしと、自分のクリスマスプレゼントということで
嫁さんに買ってもらいました。
家族でできるなら、こういうのもいいなあと
自分で納得してます、一番喜んだのは長男でしたが(笑)
今年残り3日です、皆様有意義に過ごされてくださいね♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

昨日の昼間は、寒さも和らぎ過ごしやすい日中だったの
ではないでしょうか、おかげで自分はロケの撮影が
比較的楽でした♪
さてここの所、年末で家にいるときは、大掃除
そして仕事となかなか時間が足りなくて、
皆様のところになかなか訪問できなくて
大変申し訳ないです、すみません。
大掃除は自分の担当は、車の洗車、自転車3台、
外の階段、集合住宅1階と2階の通路、、台所の
嫁さんが届かないところなどあり、なかなかすべて済ませられなくて
家にいるときにはやるようにしてます
なんとか、年賀状も合間に書きおわりました♪
そんな中で、遅れてきたクリスマスプレゼントです
これです!

皆さんご存知のオセロゲームです
そして

公式大会使用盤
これも、長男が欲しがってたし、こういう頭を使うゲームなら
と自分も相手になれるしと、自分のクリスマスプレゼントということで
嫁さんに買ってもらいました。
家族でできるなら、こういうのもいいなあと
自分で納得してます、一番喜んだのは長男でしたが(笑)
今年残り3日です、皆様有意義に過ごされてくださいね♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/26
17:20:51
一昨日のPCの急な故障に戸惑いながらも、なんとか
年賀状の枚数分の印刷はノートPCでやりました、
宛名は手書きですが、これも仕事の合間見計らって何とか
がんばって仕上げたいと思います・・・計75枚・・・多いな(苦笑)
さて、午後から仕事でしたので
早速今日午前中に秋葉原のサポートセンターにもっていきました
簡単にいろいろやってもらいましたが、AC変えたり、グラボ変えたり
ラジバンダリ!!!(古っ!)
どうやら、サポートセンターの方いわく、マザーボードがだめなようですね・・・
そんなの致命的ジャン!でも、HDDは大丈夫そうなんで、データは消えてないと
90%確立でいえますとのこと、まあ最悪なくなって完璧に困るデータは
ないし、またバックアップから入れなおすの位だから大丈夫な感じがしますが
年内の工場の作業はすでに終了してますので、年明け5日過ぎからの作業に
入るとのこと、早くて15日以降に、なんらかの連絡が行くと
ちなみに、自分はBTOマシンですので、買ったときに5年の延長保障つけました
まだ2年未満ということで、55000円までの修理費用はかからないとのこと
マザーボードなら買っても2万くらいでそこそこの買えるから
大丈夫だろうと。
しかし、散々でしたね・・・
それに追い打ちをかけるように・・・
メールで連絡が来ました
無印良品の福袋抽選ですが
婦人服Lサイズ
婦人服Mサイズ
紳士服Lサイズ
子供服120サイズ
ステーショナリー
ヘルシー&ビューティー
ファブリック
6個とも外れました・・・(悲)
さてさて、店頭で買えるかな・・・
かなり激戦なんですよね毎年、無印は・・・
皆さんいかがでしたか?


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

年賀状の枚数分の印刷はノートPCでやりました、
宛名は手書きですが、これも仕事の合間見計らって何とか
がんばって仕上げたいと思います・・・計75枚・・・多いな(苦笑)
さて、午後から仕事でしたので
早速今日午前中に秋葉原のサポートセンターにもっていきました
簡単にいろいろやってもらいましたが、AC変えたり、グラボ変えたり
ラジバンダリ!!!(古っ!)
どうやら、サポートセンターの方いわく、マザーボードがだめなようですね・・・
そんなの致命的ジャン!でも、HDDは大丈夫そうなんで、データは消えてないと
90%確立でいえますとのこと、まあ最悪なくなって完璧に困るデータは
ないし、またバックアップから入れなおすの位だから大丈夫な感じがしますが
年内の工場の作業はすでに終了してますので、年明け5日過ぎからの作業に
入るとのこと、早くて15日以降に、なんらかの連絡が行くと
ちなみに、自分はBTOマシンですので、買ったときに5年の延長保障つけました
まだ2年未満ということで、55000円までの修理費用はかからないとのこと
マザーボードなら買っても2万くらいでそこそこの買えるから
大丈夫だろうと。
しかし、散々でしたね・・・
それに追い打ちをかけるように・・・
メールで連絡が来ました
無印良品の福袋抽選ですが
婦人服Lサイズ
婦人服Mサイズ
紳士服Lサイズ
子供服120サイズ
ステーショナリー
ヘルシー&ビューティー
ファブリック
6個とも外れました・・・(悲)
さてさて、店頭で買えるかな・・・
かなり激戦なんですよね毎年、無印は・・・
皆さんいかがでしたか?


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/25
23:11:13
25日のクリスマスですね
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、家族へのクリスマスプレゼントもすみ
みんな喜んでくれて、ホッとしていました
今日は仕事が午後からでしたので、次男が昼寝した好きに
年賀状を作成しようと、家のデスクトップを立ち上げ
作業して、さて写真選びに入ったときに・・・
いきなり、バチンっ!!!と画面が落ちて、なんだ?なんだ?
どうしたと、分けがわからぬまま、PCの電源部はついてるものの
インジケーターが稼動してなく、そして、画面には
NO SIGNAL・・・と
こりゃあやばいと思い、再度電源入れなおしてみるも駄目
接続してる周辺機器を全部外し、30分後電源入れなおして見るもだめ
HDDかグラボかとりあえず、故障です・・・とほほ
せっかく、年賀状のあて先データが入ってるのに(悲)
サポートセンターに電話入れると、即修理だそうで
なんだかなあ・・・昨年6月に購入した、クアッド機
XPで4Gメモリーも積んでるし、グラボもそこそこの
HDDだって640Gの半分も使ってない・・・
なんだかなあ・・・
とんだクリスマスプレゼントです
明日も仕事午後からなんで、午前中早速サポートセンターに
もってくつもりです・・・とほほ
とりあえず、自分のノートPCでなんとか、年賀状は製作できそうですが
宛名は手書きかな・・・
この年末にまさかね・・・
修理は年明けまでだめでしょうねえ。
はぁ~っ・・・


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、家族へのクリスマスプレゼントもすみ
みんな喜んでくれて、ホッとしていました
今日は仕事が午後からでしたので、次男が昼寝した好きに
年賀状を作成しようと、家のデスクトップを立ち上げ
作業して、さて写真選びに入ったときに・・・
いきなり、バチンっ!!!と画面が落ちて、なんだ?なんだ?
どうしたと、分けがわからぬまま、PCの電源部はついてるものの
インジケーターが稼動してなく、そして、画面には
NO SIGNAL・・・と
こりゃあやばいと思い、再度電源入れなおしてみるも駄目
接続してる周辺機器を全部外し、30分後電源入れなおして見るもだめ
HDDかグラボかとりあえず、故障です・・・とほほ
せっかく、年賀状のあて先データが入ってるのに(悲)
サポートセンターに電話入れると、即修理だそうで
なんだかなあ・・・昨年6月に購入した、クアッド機
XPで4Gメモリーも積んでるし、グラボもそこそこの
HDDだって640Gの半分も使ってない・・・
なんだかなあ・・・
とんだクリスマスプレゼントです
明日も仕事午後からなんで、午前中早速サポートセンターに
もってくつもりです・・・とほほ
とりあえず、自分のノートPCでなんとか、年賀状は製作できそうですが
宛名は手書きかな・・・
この年末にまさかね・・・
修理は年明けまでだめでしょうねえ。
はぁ~っ・・・


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/24
12:07:25
12月24日クリスマスイブ♪
皆様に、感謝の意をこめて



↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

皆様に、感謝の意をこめて



↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/24
12:01:24
クリスマスイブです♪
我が家では一足早く、自分がイブの日仕事で帰りが遅いので
昨日23日の帰りはなんとか子供が起きてる時間にということで
メリークリスマスしてしまいました~!


今回選んだケーキはガトーマスダの
苺のクリームデコレーションケーキ

よく見ると、実際に生クリームにも苺を練りこんでる逸品です!
生クリームのオイリーさがだめな人も
これならいけるのではないでしょうか?

そして子供たちも満足してたべてくれました♪
でもってプレゼントは明日だから良い子にして
寝てないとだめだよぉ~と言い聞かせ
明日そっと枕元に置こうかと思ってます。
ここでサプライズ!!
先日ブーツをプレゼントした
嫁さんに、ブーツに合うような服を選んでみたので
こそっと・・・これも寝てる隙にw

今年は自分のはないけど、朝起きて家族が喜んでる顔見れれば
それが一番のプレゼントになると思います。
そして・・・(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

我が家では一足早く、自分がイブの日仕事で帰りが遅いので
昨日23日の帰りはなんとか子供が起きてる時間にということで
メリークリスマスしてしまいました~!


今回選んだケーキはガトーマスダの
苺のクリームデコレーションケーキ

よく見ると、実際に生クリームにも苺を練りこんでる逸品です!
生クリームのオイリーさがだめな人も
これならいけるのではないでしょうか?

そして子供たちも満足してたべてくれました♪
でもってプレゼントは明日だから良い子にして
寝てないとだめだよぉ~と言い聞かせ
明日そっと枕元に置こうかと思ってます。
ここでサプライズ!!
先日ブーツをプレゼントした
嫁さんに、ブーツに合うような服を選んでみたので
こそっと・・・これも寝てる隙にw

今年は自分のはないけど、朝起きて家族が喜んでる顔見れれば
それが一番のプレゼントになると思います。
そして・・・(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/23
15:34:33
クリスマスイブイブですね~(笑)
今日が今年最後の祝日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
明日はクリスマスイブで、プレゼント買いにとか
料理の下ごしらえとか、ケーキを買いにとか
イルミネーション見に行ったり、食事しに行ったり
ラジバンダリ!(これ、今年の流行語にすら入ってなかったですね・苦笑)
自分は残念ながら仕事なんですが、街中に入ると聞こえてきますね
クリスマスソング
そこで独断と偏見で、良くかかってるな~この曲
やっぱりクリスマスソングというとこれかな!というのを
選んでみました、ジングルベルとか聖この夜とかそういうのではなく
そこでこの4曲を、スーパーサイドバック的セレクトで
皆さんどれでしょうか?
アンケートいきます!
こういうのもあるなあ~とか、違うのが良いな~、とか、言・わ・な・い・のぉ(笑)
アンケートどしどしお待ちしてます♪
自分は世代的にもユーミンなんですよね~
これよくスキー場で聞いたなあ~♪
ちょっとクリスマスっぽい雰囲気になりましたか?(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

今日が今年最後の祝日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
明日はクリスマスイブで、プレゼント買いにとか
料理の下ごしらえとか、ケーキを買いにとか
イルミネーション見に行ったり、食事しに行ったり
ラジバンダリ!(これ、今年の流行語にすら入ってなかったですね・苦笑)
自分は残念ながら仕事なんですが、街中に入ると聞こえてきますね
クリスマスソング
そこで独断と偏見で、良くかかってるな~この曲
やっぱりクリスマスソングというとこれかな!というのを
選んでみました、ジングルベルとか聖この夜とかそういうのではなく
そこでこの4曲を、スーパーサイドバック的セレクトで
皆さんどれでしょうか?
アンケートいきます!
こういうのもあるなあ~とか、違うのが良いな~、とか、言・わ・な・い・のぉ(笑)
アンケートどしどしお待ちしてます♪
自分は世代的にもユーミンなんですよね~
これよくスキー場で聞いたなあ~♪
ちょっとクリスマスっぽい雰囲気になりましたか?(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/22
20:48:26
クリスマスイブイブイブです(笑)
今年は皆さんどんなイブを過ごされるのでしょうか?
自分は・・・仕事です・・・
せめて、子供が起きてる時間には帰って来たいですね
ケーキの予約もですからまだしてません
は~っ・・・と思いながら
そうだ、冬至だ!!
南瓜食べて、柚子湯に浸かりたいです♪
そんなこんなで
1時間くらいでできちゃいましたこれ

8月のガンダムEXPOで購入した
EXPO会場限定シャア専用ザクのガンプラです
ちなみにとなりは、お台場限定ガンダムです(笑)
今頃やっとですね~
して、あとはセブンイレブン限定ガンダムだけ
残りました、これはまだしばらく・・・(笑)
今年のクリスマスは
嫁さんにブーツ、長男がティラノサウルス、次男がバスのミニカー
母にダウンベスト、義母に鉢物の花、義父に限定焼酎
と・・・自分には無いかな・・・
まあ家族の笑顔があればそれが一番ですが
欲しいもの、
家族と一緒にゆっくりすごせるクリスマスと正月ですかね!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

今年は皆さんどんなイブを過ごされるのでしょうか?
自分は・・・仕事です・・・
せめて、子供が起きてる時間には帰って来たいですね
ケーキの予約もですからまだしてません
は~っ・・・と思いながら
そうだ、冬至だ!!
南瓜食べて、柚子湯に浸かりたいです♪
そんなこんなで
1時間くらいでできちゃいましたこれ

8月のガンダムEXPOで購入した
EXPO会場限定シャア専用ザクのガンプラです
ちなみにとなりは、お台場限定ガンダムです(笑)
今頃やっとですね~
して、あとはセブンイレブン限定ガンダムだけ
残りました、これはまだしばらく・・・(笑)
今年のクリスマスは
嫁さんにブーツ、長男がティラノサウルス、次男がバスのミニカー
母にダウンベスト、義母に鉢物の花、義父に限定焼酎
と・・・自分には無いかな・・・
まあ家族の笑顔があればそれが一番ですが
欲しいもの、
家族と一緒にゆっくりすごせるクリスマスと正月ですかね!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/21
12:52:42
この年末のお忙しい時期に訪問してくださった方
応援してくださった方
そして、コメントくださった方
また、温かいお心使いいただき厚く感謝いたします。
どうもありがとうございました。
このような、総レスになることをご容赦ください
おかげさまで、完璧ではないですが
熱もなんとか落ち着き
体の節々は少し痛いものの
食欲も戻り、なんとか大丈夫になりました。
皆様のおっしゃられますよう、時間的にできるだけ
体を休ませるよう気をつけたいと思っておりますので
どうぞ、またよろしくお願いいたします。
重ね重ね御礼申し上げます。
ありがとうございました。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

応援してくださった方
そして、コメントくださった方
また、温かいお心使いいただき厚く感謝いたします。
どうもありがとうございました。
このような、総レスになることをご容赦ください
おかげさまで、完璧ではないですが
熱もなんとか落ち着き
体の節々は少し痛いものの
食欲も戻り、なんとか大丈夫になりました。
皆様のおっしゃられますよう、時間的にできるだけ
体を休ませるよう気をつけたいと思っておりますので
どうぞ、またよろしくお願いいたします。
重ね重ね御礼申し上げます。
ありがとうございました。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/20
10:50:12
以前書きました
2010年の無印良品の福袋のネット抽選販売が行われるようです
店頭でも販売がありますが、かなり早くから並ばないと無くなって
しまうようですね
詳細はHPでここ

受付期間
2009年12月21日(月)午前10時~25日(金)午前10時まで
抽選発表:12月26日(土) ※当落結果をメールにてご連絡いたします
受付個数:4,330個
お届け日:2010年1月4日(月)予定
お支払い方法:代金引換のみ
※ネットストアでの福袋は、抽選販売のみとなります。
※パソコンからの受付のみとさせていただきます(携帯からはご利用いただけません)。
※店舗では新年初売から販売いたします。
だそうです。
取り急ぎご連絡まで。
ちなみに、うちは一昨年当選、昨年外れました。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2010年の無印良品の福袋のネット抽選販売が行われるようです
店頭でも販売がありますが、かなり早くから並ばないと無くなって
しまうようですね
詳細はHPでここ

受付期間
2009年12月21日(月)午前10時~25日(金)午前10時まで
抽選発表:12月26日(土) ※当落結果をメールにてご連絡いたします
受付個数:4,330個
お届け日:2010年1月4日(月)予定
お支払い方法:代金引換のみ
※ネットストアでの福袋は、抽選販売のみとなります。
※パソコンからの受付のみとさせていただきます(携帯からはご利用いただけません)。
※店舗では新年初売から販売いたします。
だそうです。
取り急ぎご連絡まで。
ちなみに、うちは一昨年当選、昨年外れました。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/19
09:20:44
ここ数日、更新、及び訪問、こめんとへのレスができなくて
大変申し訳ありません。
16日の夜から次男が熱を出し、看病がてら17日に医者に見せたら
インフルではなかったのも一安心でしたが、17日の夜から自分が
体調に変化をきたし、熱が出てしまい、どうやら次男からの移ったようです
仕事を休むわけにもいかず、解熱剤飲みながらだましだましやっておりまして
なかなか完治せず、家に帰ったら即布団に飛び込む日々を送ってます・・・
そういうわけで、申し訳ありませんが
訪問、コメントへのレスもう少しお待ちください
ご了承いただけますようお願い申し上げます
大変申し訳ありません。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

大変申し訳ありません。
16日の夜から次男が熱を出し、看病がてら17日に医者に見せたら
インフルではなかったのも一安心でしたが、17日の夜から自分が
体調に変化をきたし、熱が出てしまい、どうやら次男からの移ったようです
仕事を休むわけにもいかず、解熱剤飲みながらだましだましやっておりまして
なかなか完治せず、家に帰ったら即布団に飛び込む日々を送ってます・・・
そういうわけで、申し訳ありませんが
訪問、コメントへのレスもう少しお待ちください
ご了承いただけますようお願い申し上げます
大変申し訳ありません。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/16
18:00:54
寒さが厳しくなりました
12月も中旬、今日東京は一番の冷え込みだそうです
屋内の仕事でよかった~(笑)
さて夜、寝てるときに寒いので毛布の上に、掛け布団掛けて
しっかり寝てると、暑苦しくなって気がつくとはがしてしまって
寒くなり、また掛けて、そしてまた暑苦しくなって・・・
なんていうことありませんか?
自分はよくあるんですよ、でもこんな記事見つけました
★羽毛布団の上に毛布!?正しい布団のルール★
まだまだ肌寒いですね。この前、友人の家に遊びに行ったら、信じられない光景を見ました。なんと彼、羽毛布団の上に毛布を掛けて寝ていたのです。これって変だと思いません?僕は毛布が下が正解だと思ってたんだけど毛布の方が肌触りもいいし。
「睡眠中の保温効果と快適さを考えた場合、正解はご友人の方ですね。化学繊維を使った一般的な毛布は、汗を吸収・発散しないので、体の上に直接掛けるのは、あまり好ましくないのです」(睡眠環境コーディネーター・中野祐三子さん)
確かに、汗をかくと毛布がムレて気持ち悪いですよね。結果、朝になったら毛布を蹴っ飛ばしていたなんてことも。そうか、毛布が上が正解なのか。
「特に羽毛布団の場合は気をつけましょう。というのも、羽毛布団の羽毛は人の体温により広がります。広がることで布団の厚みが増し、保温性が高まるので、羽毛布団は体に直接触れている方がいいのです。そしてその上に毛布を掛けて熱を逃がさない。これが正しい掛け方。ただ毛布が重い場合は羽毛が潰れてしまいますので、その場合はむしろ毛布は掛けない方がいいでしょう」

中野さんによると、羽毛布団が一般に普及したのはここ15年くらいのことで、知識が十分に広まっていないのだとか。
「羽毛布団は保温性に優れ、汗を吸収・発散し、軽くて寝返りが打ちやすいという良い寝具の条件を満たしているため、睡眠中の体温調節がスムーズに行えます。オールシーズンで活躍してくれますね」
とはいえ良質な羽毛布団は高価。これからの季節におススメの寝具はあります?
「これからの季節に好まれるタオルケットですが、実は肌にまとわりつきやすく、湿気や水分の発散性が低いので、あまりおススメできないですね。通気性があり、肌接触面積の少ないガーゼ織やワッフル織のケットが適していると思います」
なるほど。寝具を活用して、快眠な日々を送りたいですね。
(R25より)
なるほど!
見た目は美しくないかもしれませんが
こういうやり方が適してるんだ!!!
改めて勉強になります
それにしても、睡眠環境コーディネーターなんて職業も
あるんだ~ってそっちもびっくりしました。
個々のサイト結構面白いです♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

12月も中旬、今日東京は一番の冷え込みだそうです
屋内の仕事でよかった~(笑)
さて夜、寝てるときに寒いので毛布の上に、掛け布団掛けて
しっかり寝てると、暑苦しくなって気がつくとはがしてしまって
寒くなり、また掛けて、そしてまた暑苦しくなって・・・
なんていうことありませんか?
自分はよくあるんですよ、でもこんな記事見つけました
★羽毛布団の上に毛布!?正しい布団のルール★
まだまだ肌寒いですね。この前、友人の家に遊びに行ったら、信じられない光景を見ました。なんと彼、羽毛布団の上に毛布を掛けて寝ていたのです。これって変だと思いません?僕は毛布が下が正解だと思ってたんだけど毛布の方が肌触りもいいし。
「睡眠中の保温効果と快適さを考えた場合、正解はご友人の方ですね。化学繊維を使った一般的な毛布は、汗を吸収・発散しないので、体の上に直接掛けるのは、あまり好ましくないのです」(睡眠環境コーディネーター・中野祐三子さん)
確かに、汗をかくと毛布がムレて気持ち悪いですよね。結果、朝になったら毛布を蹴っ飛ばしていたなんてことも。そうか、毛布が上が正解なのか。
「特に羽毛布団の場合は気をつけましょう。というのも、羽毛布団の羽毛は人の体温により広がります。広がることで布団の厚みが増し、保温性が高まるので、羽毛布団は体に直接触れている方がいいのです。そしてその上に毛布を掛けて熱を逃がさない。これが正しい掛け方。ただ毛布が重い場合は羽毛が潰れてしまいますので、その場合はむしろ毛布は掛けない方がいいでしょう」

中野さんによると、羽毛布団が一般に普及したのはここ15年くらいのことで、知識が十分に広まっていないのだとか。
「羽毛布団は保温性に優れ、汗を吸収・発散し、軽くて寝返りが打ちやすいという良い寝具の条件を満たしているため、睡眠中の体温調節がスムーズに行えます。オールシーズンで活躍してくれますね」
とはいえ良質な羽毛布団は高価。これからの季節におススメの寝具はあります?
「これからの季節に好まれるタオルケットですが、実は肌にまとわりつきやすく、湿気や水分の発散性が低いので、あまりおススメできないですね。通気性があり、肌接触面積の少ないガーゼ織やワッフル織のケットが適していると思います」
なるほど。寝具を活用して、快眠な日々を送りたいですね。
(R25より)
なるほど!
見た目は美しくないかもしれませんが
こういうやり方が適してるんだ!!!
改めて勉強になります
それにしても、睡眠環境コーディネーターなんて職業も
あるんだ~ってそっちもびっくりしました。
個々のサイト結構面白いです♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/15
15:15:35
今日東京も、ついに、最高気温が10度を下回り、
一桁になるようで、寒さも厳しくなっております。
北国の人から言わせると、そんれくらい・・・
なんて感じですが、住んでる場所の気候に慣れてますので
夏は逆でしょうね(笑)
さてさて、前回の記事で思ったより、高所恐怖症
高いところが苦手な人が多くいらっしゃいました
そこで、こんな記事を発見
先天的? それとも後天的?高所恐怖症の基準と対策
顔は真っ青、ひざはガクガク、汗ばむ額。先日、ロープウェイに乗ったら、高所恐怖症だという同行者が、ひたすら外を見ないようにして震えてました。そういえば、そもそも高所恐怖症ってどんな症状をいうんだろう? いわたにクリニックの岩谷泰志先生に伺いました。
「高所恐怖症とは、頭では安全だと分かっていても、過剰に恐怖心を感じ、動悸や発汗、震えといった体の異変が起こる精神疾患のことです。落ちてしまったら死んでしまう、という危機感は誰でもありますが、恐怖症の人は異常なくらい不安を感じるんです」
ただ、私もバンジージャンプするとなると、足が震えるし、怖いです。これも恐怖症?
「高所恐怖症の人とそうでない人の違いは2つあります。まず、高いところが怖くて、日常生活に支障をきたしているか。たとえば仕事でいうと、取引先が高層ビルの中にあるため、怖くて訪問できない営業職の人や、飛行機に乗るのが怖くて海外出張に行けない人などですね。もう一つは恐怖心をいつまでも潜在的に持っているか。子供のころは怖かったけど大人になったら平気になった、という人は、そもそも恐怖症ではないんです」
なるほど。ところで高所恐怖症は先天的な要因によるものなんですか? それとも、何らかの原因で後天的になるものなんでしょうか?
「高所恐怖症の原因にはいろいろな説があって、はっきりとわかっていません」
じゃあ、治療法もないってことか。
「いえ、意外かもしれませんが、恐怖症の一般的な治療法として薬があげられます。心を落ち着かせる作用のあるセロトニンを増やすSSRIや、抗不安作用をもたらす受容体に働きかける抗不安薬が代表的ですね。ただし、高所恐怖症に限っていえば、薬を飲んでまで治す必要のある深刻な症状の人はかなり少ないでしょう」
そういわれればいないかも。でも、そうなると本当の高所恐怖症ってかなりレアな症状なんですね。
(R25より)
またこんな記事も
高所恐怖症は、女性より男性の方が多いの?
高いところが苦手だ。ガラス張りのエレベータや高層マンション、ましてや吊橋なんてとんでもない。生来の臆病さを「馬鹿と煙は高いところが好き」という何の根拠もない言説で武装し、ビビリじゃないと自分に言い訳。何とかプライドを保ってきたが、もしも女子にバレたらカッコ悪い。ここはひとつ、本州一の歩行者用吊橋「竜神大吊橋」に行き、ショック療法で克服するべく、茨城県は常陸太田市まで行ってまいりました。
ということで着いてはみたものの…長い! 高い! あまつさえ、一部ガラス張りで下が丸見え、なんて趣向までこらしてはる! タマタマを縮みあがらせながら、ヨタヨタ歩く自分をよそに、家族連れが絶景を楽しんでいる。あるお母さまなどはキャーキャーいいながら、どう見ても顔は喜んでいる。この人たちは怖くないのか…。
ところで、高所恐怖症は意外と男に多いというイメージがある。体育会系の男子が「おいどん、じつは高いところが苦手なんでごわす!」なんていうのは、けっこうベタな構図だ。しかし、実際のところは、どうなのだろうか。心療内科医でもある大阪産業大学教授の中川 晶教授はこう語る。
「アメリカの調査では、病気としての高所恐怖症は半数以上が女性という統計があります。日本でも女性が多いという印象がありますね。ただ、女性は心療内科にアクセスしやすい傾向があると思います。男性はすぐ医者に頼らないんですよ。だから、実際にどちらが多いとなると、微妙ですね」
高いところが怖いという感情は少なからず誰にでもある。日常生活に支障があったり、高いけど安全なことが理性ではわかっているのに、過剰に恐怖を感じる人が高所恐怖症の治療の対象とのこと。ちょっと高いところが苦手くらいが普通なのだ。つまり、全然怖くない方がおかしい…陰嚢が縮むのも、危険を察知し急な衝撃から睾丸を守るための反射行動であり、立派な“漢”の防衛本能なのである。またひとつ言い訳が増えましたね。
(R25より)
高所恐怖症、奥が深いです・・・
そこでアンケート
皆様からの参加、どしどしお待ちしております♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

一桁になるようで、寒さも厳しくなっております。
北国の人から言わせると、そんれくらい・・・
なんて感じですが、住んでる場所の気候に慣れてますので
夏は逆でしょうね(笑)
さてさて、前回の記事で思ったより、高所恐怖症
高いところが苦手な人が多くいらっしゃいました
そこで、こんな記事を発見
先天的? それとも後天的?高所恐怖症の基準と対策
顔は真っ青、ひざはガクガク、汗ばむ額。先日、ロープウェイに乗ったら、高所恐怖症だという同行者が、ひたすら外を見ないようにして震えてました。そういえば、そもそも高所恐怖症ってどんな症状をいうんだろう? いわたにクリニックの岩谷泰志先生に伺いました。
「高所恐怖症とは、頭では安全だと分かっていても、過剰に恐怖心を感じ、動悸や発汗、震えといった体の異変が起こる精神疾患のことです。落ちてしまったら死んでしまう、という危機感は誰でもありますが、恐怖症の人は異常なくらい不安を感じるんです」
ただ、私もバンジージャンプするとなると、足が震えるし、怖いです。これも恐怖症?
「高所恐怖症の人とそうでない人の違いは2つあります。まず、高いところが怖くて、日常生活に支障をきたしているか。たとえば仕事でいうと、取引先が高層ビルの中にあるため、怖くて訪問できない営業職の人や、飛行機に乗るのが怖くて海外出張に行けない人などですね。もう一つは恐怖心をいつまでも潜在的に持っているか。子供のころは怖かったけど大人になったら平気になった、という人は、そもそも恐怖症ではないんです」
なるほど。ところで高所恐怖症は先天的な要因によるものなんですか? それとも、何らかの原因で後天的になるものなんでしょうか?
「高所恐怖症の原因にはいろいろな説があって、はっきりとわかっていません」
じゃあ、治療法もないってことか。
「いえ、意外かもしれませんが、恐怖症の一般的な治療法として薬があげられます。心を落ち着かせる作用のあるセロトニンを増やすSSRIや、抗不安作用をもたらす受容体に働きかける抗不安薬が代表的ですね。ただし、高所恐怖症に限っていえば、薬を飲んでまで治す必要のある深刻な症状の人はかなり少ないでしょう」
そういわれればいないかも。でも、そうなると本当の高所恐怖症ってかなりレアな症状なんですね。
(R25より)
またこんな記事も
高所恐怖症は、女性より男性の方が多いの?
高いところが苦手だ。ガラス張りのエレベータや高層マンション、ましてや吊橋なんてとんでもない。生来の臆病さを「馬鹿と煙は高いところが好き」という何の根拠もない言説で武装し、ビビリじゃないと自分に言い訳。何とかプライドを保ってきたが、もしも女子にバレたらカッコ悪い。ここはひとつ、本州一の歩行者用吊橋「竜神大吊橋」に行き、ショック療法で克服するべく、茨城県は常陸太田市まで行ってまいりました。
ということで着いてはみたものの…長い! 高い! あまつさえ、一部ガラス張りで下が丸見え、なんて趣向までこらしてはる! タマタマを縮みあがらせながら、ヨタヨタ歩く自分をよそに、家族連れが絶景を楽しんでいる。あるお母さまなどはキャーキャーいいながら、どう見ても顔は喜んでいる。この人たちは怖くないのか…。
ところで、高所恐怖症は意外と男に多いというイメージがある。体育会系の男子が「おいどん、じつは高いところが苦手なんでごわす!」なんていうのは、けっこうベタな構図だ。しかし、実際のところは、どうなのだろうか。心療内科医でもある大阪産業大学教授の中川 晶教授はこう語る。
「アメリカの調査では、病気としての高所恐怖症は半数以上が女性という統計があります。日本でも女性が多いという印象がありますね。ただ、女性は心療内科にアクセスしやすい傾向があると思います。男性はすぐ医者に頼らないんですよ。だから、実際にどちらが多いとなると、微妙ですね」
高いところが怖いという感情は少なからず誰にでもある。日常生活に支障があったり、高いけど安全なことが理性ではわかっているのに、過剰に恐怖を感じる人が高所恐怖症の治療の対象とのこと。ちょっと高いところが苦手くらいが普通なのだ。つまり、全然怖くない方がおかしい…陰嚢が縮むのも、危険を察知し急な衝撃から睾丸を守るための反射行動であり、立派な“漢”の防衛本能なのである。またひとつ言い訳が増えましたね。
(R25より)
高所恐怖症、奥が深いです・・・
そこでアンケート
皆様からの参加、どしどしお待ちしております♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/14
17:56:26
12月も半分過ぎようとしておりますね・・・
早いな~、ほんと早いです。
あっというまに年末迎えそうな・・・
さて、ふらっと犬の散歩中に見た光景

これ見た途端、すごいなあ・・・
自分には絶対出来ないなあ・・・って思いましたね
?これじゃまだわかりにくいですか?
実は拡大するとこんな感じです(笑)

高層ビルのガラスの清掃もそうですが、
自分は高所恐怖症なので、もう見てるだけで・・・
昔一回だけ空撮で、ヘリコプターに乗り
命綱つけて、窓から足と身体だして
撮影しましたが、それいらいこの手の高いところの
仕事は勘弁してもらってます(苦笑)
皆さんは、出来ない仕事とかありますか???
ちなみに、こういうお仕事いてる人には申し訳ないのですが
こういうシーンを見てしまうとあまりその日運が良くないという
ジンクスというか自分だけの、ゲン担ぎの逆みたいな(笑)
そうだ、次回はこのネタでいこう!(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

早いな~、ほんと早いです。
あっというまに年末迎えそうな・・・
さて、ふらっと犬の散歩中に見た光景

これ見た途端、すごいなあ・・・
自分には絶対出来ないなあ・・・って思いましたね
?これじゃまだわかりにくいですか?
実は拡大するとこんな感じです(笑)

高層ビルのガラスの清掃もそうですが、
自分は高所恐怖症なので、もう見てるだけで・・・
昔一回だけ空撮で、ヘリコプターに乗り
命綱つけて、窓から足と身体だして
撮影しましたが、それいらいこの手の高いところの
仕事は勘弁してもらってます(苦笑)
皆さんは、出来ない仕事とかありますか???
ちなみに、こういうお仕事いてる人には申し訳ないのですが
こういうシーンを見てしまうとあまりその日運が良くないという
ジンクスというか自分だけの、ゲン担ぎの逆みたいな(笑)
そうだ、次回はこのネタでいこう!(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/13
15:08:16
前回記事の、今年の漢字占い2010年度版、
楽しんでいただけましたでしょうか。
まだの方は、こちらで⇒サイト
さて母親へのクリスマスプレゼントといいますか
記念硬貨好きなのは以前ちょっと記事でも書きました
そこで、こんなのをプレゼントしました♪


地方自治法施行60周年記念
500円バイカラー・クラッド貨幣
今回は、京都と北海道です
本当は1000円のプレミアム硬貨が欲しかったんですよ
それは造幣局のHPで見てもらうとわかるんですが
硬貨では初のカラー!!!これは欲しかったんですが
人気高くて、発行枚数も少なくて抽選で外れてしまいました・・・
来年発売の高知のバージョンは、あの坂本龍馬なんでちょっと欲しいんで
また応募したいと思います(笑)
このシリーズは都道府県全部出るようですよ、これから毎年!
ちなみに、裏側はこんな感じです


ということで、これは母へのプレゼント
とりあえず、茨城も嫁さんの出身県なんで、
注文する予定です♪
皆さん、こういうのいかがですか?
自分の出身とところとかなんか欲しくないですかね?


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

楽しんでいただけましたでしょうか。
まだの方は、こちらで⇒サイト
さて母親へのクリスマスプレゼントといいますか
記念硬貨好きなのは以前ちょっと記事でも書きました
そこで、こんなのをプレゼントしました♪


地方自治法施行60周年記念
500円バイカラー・クラッド貨幣
今回は、京都と北海道です
本当は1000円のプレミアム硬貨が欲しかったんですよ
それは造幣局のHPで見てもらうとわかるんですが
硬貨では初のカラー!!!これは欲しかったんですが
人気高くて、発行枚数も少なくて抽選で外れてしまいました・・・
来年発売の高知のバージョンは、あの坂本龍馬なんでちょっと欲しいんで
また応募したいと思います(笑)
このシリーズは都道府県全部出るようですよ、これから毎年!
ちなみに、裏側はこんな感じです


ということで、これは母へのプレゼント
とりあえず、茨城も嫁さんの出身県なんで、
注文する予定です♪
皆さん、こういうのいかがですか?
自分の出身とところとかなんか欲しくないですかね?


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/12
07:48:21
12月12日、1212と並ぶ日で、12時12分12秒とデジタル時計で
見れたらラッキーかも?!
なんて俗っぽいことを考えてました(苦笑)
昨日今年の漢字が発表になりましたね!
今年は「新」で
新政権、新型インフルエンザ、イチロー新記録などなどから
きてるのではないでしょうか
そして、こんな占いもありました
「今年の漢字占い2010版」
ちなみに、自分がやってみたらこうなりました
2010年のきみを表す漢字は 『運』
これまで頑張ってきたことが実を結んだり、運命の人と出会ったり、
昇給・昇進したり…なんか、いいことたくさんある予感!
この一年は、「運」がすべて。
あのね、幸運って、タイミング良く訪れるものなんだって。
だから、チャンスを逃したらあんまりそのことは深追いしないように気をつけて。
頑張り損になっちゃうから。流れに任せて、ラクラクハッピーを掴んじゃお☆
だそうです、皆さんもぜひやってみて遊んでくださいね(笑)⇒サイトはここ
さて、今日12月12日は父親の命日でもあります・・・
3年前の12月12日に永眠しました。
まだ鮮明にその時のことを覚えてます
ちょうど、仕事で電話に出られず、死に目に会えませんでしたが
常日頃から、仕事を第一優先にしろと言ってた父親だけに
仕事途中で駆けつけたら逆に怒られてたかもしれません・・・
そして今日も朝から仕事で深夜までなので、お墓参りも
いけないのですが、仕事休んでまでお墓参りに行ったら
またこれも怒られそうです(苦笑)
まだ次男も生まれてなくて、長男も2歳の時で、覚えてないそうで
しょうがないかなと思いつつ、今年の漢字「新」のように
また新たな気持で、家族とすごしていきたいと思います。
しんみりしてしまい、大変申し訳ありませんでした。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

見れたらラッキーかも?!
なんて俗っぽいことを考えてました(苦笑)
昨日今年の漢字が発表になりましたね!
今年は「新」で
新政権、新型インフルエンザ、イチロー新記録などなどから
きてるのではないでしょうか
そして、こんな占いもありました
「今年の漢字占い2010版」
ちなみに、自分がやってみたらこうなりました
2010年のきみを表す漢字は 『運』
これまで頑張ってきたことが実を結んだり、運命の人と出会ったり、
昇給・昇進したり…なんか、いいことたくさんある予感!
この一年は、「運」がすべて。
あのね、幸運って、タイミング良く訪れるものなんだって。
だから、チャンスを逃したらあんまりそのことは深追いしないように気をつけて。
頑張り損になっちゃうから。流れに任せて、ラクラクハッピーを掴んじゃお☆
だそうです、皆さんもぜひやってみて遊んでくださいね(笑)⇒サイトはここ
さて、今日12月12日は父親の命日でもあります・・・
3年前の12月12日に永眠しました。
まだ鮮明にその時のことを覚えてます
ちょうど、仕事で電話に出られず、死に目に会えませんでしたが
常日頃から、仕事を第一優先にしろと言ってた父親だけに
仕事途中で駆けつけたら逆に怒られてたかもしれません・・・
そして今日も朝から仕事で深夜までなので、お墓参りも
いけないのですが、仕事休んでまでお墓参りに行ったら
またこれも怒られそうです(苦笑)
まだ次男も生まれてなくて、長男も2歳の時で、覚えてないそうで
しょうがないかなと思いつつ、今年の漢字「新」のように
また新たな気持で、家族とすごしていきたいと思います。
しんみりしてしまい、大変申し訳ありませんでした。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/11
00:36:27
前回の記事内で、大掃除に、年賀状まだやってないと
書きましたが、その他にも来年度使うものをまだ買ってなかったので
今日その中の一つを買ってきました。
来年使うもので買うものっていうと皆さん何が思い浮かびますか??
カレンダーや手帳が自分はそうなんですが
カレンダーも今まで、知りあいの会社や企業なんかでもらってたんですけど
今年はなんだか製作してるところが極端に少なくなっていて
これも、不景気の波なんでしょうか・・・
一応カレンダーは大き目ので、日にちに書き込みできるものを
毎年買ってますんで、それは嫁さんに頼み
自分は、手帳なんですよ
皆さんそれぞれ自分に合った、使いやすいものを使ってると
思いますし、中には電子手帳でかっこよく使っておられる方も
いらっしゃると思います。
自分は、毎年、高橋書店のを使ってまして
中のシリーズでも、ティーズビュー5日曜はじまりのシリーズを使ってました
見開き1ヵ月ブロックタイプ(日曜始まり)

見開き1週間セパレート式(日曜始まり)

と両方使えるタイプのものです
文庫本サイズの大きさで個人的には使いやすかったです。
これを今まで7~8年続けて使ってましたが
今回お店で見て、似てますがさらに使いやすそうな
のを選んでみました。

左が今年まで使ってた、高橋書店のティーズビュー
でもって右が来年2010年用に買った、
能率手帳のPAGEM(ペイジェム)ウィークリー13


というようになってます。
違いはというと・・・
そうなんですよ、実は月ごとの見出しがついてるんです♪
自分はこのタイプが書き込みやすくて便利なんですが
皆さんはいかがですか?
手書きも段々少なくなってきますよね・・・


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

書きましたが、その他にも来年度使うものをまだ買ってなかったので
今日その中の一つを買ってきました。
来年使うもので買うものっていうと皆さん何が思い浮かびますか??
カレンダーや手帳が自分はそうなんですが
カレンダーも今まで、知りあいの会社や企業なんかでもらってたんですけど
今年はなんだか製作してるところが極端に少なくなっていて
これも、不景気の波なんでしょうか・・・
一応カレンダーは大き目ので、日にちに書き込みできるものを
毎年買ってますんで、それは嫁さんに頼み
自分は、手帳なんですよ
皆さんそれぞれ自分に合った、使いやすいものを使ってると
思いますし、中には電子手帳でかっこよく使っておられる方も
いらっしゃると思います。
自分は、毎年、高橋書店のを使ってまして
中のシリーズでも、ティーズビュー5日曜はじまりのシリーズを使ってました
見開き1ヵ月ブロックタイプ(日曜始まり)

見開き1週間セパレート式(日曜始まり)

と両方使えるタイプのものです
文庫本サイズの大きさで個人的には使いやすかったです。
これを今まで7~8年続けて使ってましたが
今回お店で見て、似てますがさらに使いやすそうな
のを選んでみました。

左が今年まで使ってた、高橋書店のティーズビュー
でもって右が来年2010年用に買った、
能率手帳のPAGEM(ペイジェム)ウィークリー13


というようになってます。
違いはというと・・・
そうなんですよ、実は月ごとの見出しがついてるんです♪
自分はこのタイプが書き込みやすくて便利なんですが
皆さんはいかがですか?
手書きも段々少なくなってきますよね・・・


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/10
13:04:18
12月も中旬にはいりまして、今年も残すところ
20日あまりとなりました・・・
大掃除もすんでないし、年賀状も書いてないです・・・
やることありますね~
さて今年もきましたこれ


2010年度・阪神タイガーースファンクラブ
の会員証と記念品。ちなみに、会員証はGOLD会員になりました(笑)
来年度の記念品はこれ

MIZUNO製の半袖のジャージでトレーニングで着れそうです♪
さてそんな中、残念なニュースが・・・

小柄ながら、阪神の機動力を引っ張り
盗塁王も何回かとった、
2003年、2005年のリーグ優勝に貢献した
レッドスターこと赤星選手が怪我に勝てずに
引退を発表いたしました・・・
残念ですが、本人が決めたこと
9年間お疲れ様でした、
そしてありがとうございました!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

20日あまりとなりました・・・
大掃除もすんでないし、年賀状も書いてないです・・・
やることありますね~
さて今年もきましたこれ


2010年度・阪神タイガーースファンクラブ
の会員証と記念品。ちなみに、会員証はGOLD会員になりました(笑)
来年度の記念品はこれ

MIZUNO製の半袖のジャージでトレーニングで着れそうです♪
さてそんな中、残念なニュースが・・・

小柄ながら、阪神の機動力を引っ張り
盗塁王も何回かとった、
2003年、2005年のリーグ優勝に貢献した
レッドスターこと赤星選手が怪我に勝てずに
引退を発表いたしました・・・
残念ですが、本人が決めたこと
9年間お疲れ様でした、
そしてありがとうございました!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/08
22:40:47
やっと3週間ぶりに1日ゆっくり休めました昨日
おかげさまで充実した1日が送れました♪
皆さんの温かいお言葉感謝です♪
さて、まず朝、長男を保育園に送り
嫁と次男をのせて、ここに!

横浜ベイサイドマリーナへ
用があるのはここではなく(笑)
こちらの方です


横浜ベイサイドアウトレット
へ、嫁さんのクリスマスプレゼントを物色しにいきました!
いろいろ久し振りにゆっくり見て廻ったのですが、月曜日ということもあり
土日で売れてしまったのか、かなり品物も少なめでした・・・
自分も、トレーニング用にアンダーアーマーのウエアがあったのですが
欲しいのはアウトレット対象外という札が・・・(悲)
そして、パタゴニアのアウトレットもそばにあって
見たんですが、やは安いのでサイズも大きいのか小さいのしかなく
残念でした、ダウンのベスト欲しかったんですけどね~
ということで、一通り廻ってみたものの特にこれっ!というものも
なく、ヨットハーバーが一望できるレストランでランチをとって
入ったところで、嫁さんが気に入ったのを見つけました!
いろいろ見て廻って、嫁さんが欲しがってたこれをクリスマスプレゼントへ
まだ12月も上旬で時期が早いと思われるでしょうが、不規則な仕事で
年内、一緒にこうして買い物行けるかどうかわからないので
こうなりました。
品物はこれです

BIRKENSTOCKのスウェードブーツ

入り口のところがニットになっていて冬っぽい
デザインです。


内側についてるチャックも
レインボーカラーでワンポイントで
ここも気に入ったようです
時期的には、春先までみたいですが、カジュアルでも
またちょっとシックに行きたい時もワンポイントで
いけそうだと、気に入ったようで、これをプレゼントしました。
そして、アウトレットとはいえ金額的にもかなり・・・とほほ
奮発してしまいましたが、嫁さんの嬉しそうな顔見れれば
それも吹っ飛びますね、でもレンズが買える・・・(苦笑)
でもって買い物も終了し、
即帰って、こんどは長男迎えに行き、夕方からこれ!

ウルトラマンの映画の試写会!
自分も世代的にも楽しみでした!
しかし、やはり最近の映画、CGは駆使されえるし、なんか昔の
見てた頃のウルトラマンとは違いますね・・・
なんか少しだけ寂しいような。

ウルトラセブンもきてました(笑)
一日で、嫁さんと長男の嬉しそうな笑顔見れて良かったです♪
こう休みは良いですね♪
今度は次男の嬉しい顔みたいです。
すみません、こんな話で


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おかげさまで充実した1日が送れました♪
皆さんの温かいお言葉感謝です♪
さて、まず朝、長男を保育園に送り
嫁と次男をのせて、ここに!

横浜ベイサイドマリーナへ
用があるのはここではなく(笑)
こちらの方です


横浜ベイサイドアウトレット
へ、嫁さんのクリスマスプレゼントを物色しにいきました!
いろいろ久し振りにゆっくり見て廻ったのですが、月曜日ということもあり
土日で売れてしまったのか、かなり品物も少なめでした・・・
自分も、トレーニング用にアンダーアーマーのウエアがあったのですが
欲しいのはアウトレット対象外という札が・・・(悲)
そして、パタゴニアのアウトレットもそばにあって
見たんですが、やは安いのでサイズも大きいのか小さいのしかなく
残念でした、ダウンのベスト欲しかったんですけどね~
ということで、一通り廻ってみたものの特にこれっ!というものも
なく、ヨットハーバーが一望できるレストランでランチをとって
入ったところで、嫁さんが気に入ったのを見つけました!
いろいろ見て廻って、嫁さんが欲しがってたこれをクリスマスプレゼントへ
まだ12月も上旬で時期が早いと思われるでしょうが、不規則な仕事で
年内、一緒にこうして買い物行けるかどうかわからないので
こうなりました。
品物はこれです

BIRKENSTOCKのスウェードブーツ

入り口のところがニットになっていて冬っぽい
デザインです。


内側についてるチャックも
レインボーカラーでワンポイントで
ここも気に入ったようです
時期的には、春先までみたいですが、カジュアルでも
またちょっとシックに行きたい時もワンポイントで
いけそうだと、気に入ったようで、これをプレゼントしました。
そして、アウトレットとはいえ金額的にもかなり・・・とほほ
奮発してしまいましたが、嫁さんの嬉しそうな顔見れれば
それも吹っ飛びますね、でもレンズが買える・・・(苦笑)
でもって買い物も終了し、
即帰って、こんどは長男迎えに行き、夕方からこれ!

ウルトラマンの映画の試写会!
自分も世代的にも楽しみでした!
しかし、やはり最近の映画、CGは駆使されえるし、なんか昔の
見てた頃のウルトラマンとは違いますね・・・
なんか少しだけ寂しいような。

ウルトラセブンもきてました(笑)
一日で、嫁さんと長男の嬉しそうな笑顔見れて良かったです♪
こう休みは良いですね♪
今度は次男の嬉しい顔みたいです。
すみません、こんな話で


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/06
22:23:38
12月に入り一週間経ちました早くも
今年も残り3週間ですが
今日もまた日中温かかった東京です。
15度以上はあったのではないでしょうか。
温暖化をふつふつ感じます・・・
今年の漢字一文字、発表が5日だと思ってましたが、
よくみたら11日であと一週間でした、大変失礼いたしました。
お詫び申し上げます。
ネットだと「迷」が一番多かったそうです。
さてこの土日も仕事で、かなり久し振りに休みが
明日月曜日取れそうです!(苦笑)
ということで、せっかくなんで
長男が見たがってた、映画

「大怪獣バトル・ウルトラ銀河伝説」

の試写会に応募したら運良く当たりましたんで♪
長男と見にいてこようかと思ってます。
午前中は保育園の保護者面談などもあるのです
がそれが、終ってから
嫁さんと次男と、嫁さんへのクリスマス
プレゼントを一緒に見に行こうと思っていて
久し振りの充実した休みが送れればと
思ってる次第であります
なんかあっという間に1日終わりそうです・・・(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

今年も残り3週間ですが
今日もまた日中温かかった東京です。
15度以上はあったのではないでしょうか。
温暖化をふつふつ感じます・・・
今年の漢字一文字、発表が5日だと思ってましたが、
よくみたら11日であと一週間でした、大変失礼いたしました。
お詫び申し上げます。
ネットだと「迷」が一番多かったそうです。
さてこの土日も仕事で、かなり久し振りに休みが
明日月曜日取れそうです!(苦笑)
ということで、せっかくなんで
長男が見たがってた、映画

「大怪獣バトル・ウルトラ銀河伝説」

の試写会に応募したら運良く当たりましたんで♪
長男と見にいてこようかと思ってます。
午前中は保育園の保護者面談などもあるのです
がそれが、終ってから
嫁さんと次男と、嫁さんへのクリスマス
プレゼントを一緒に見に行こうと思っていて
久し振りの充実した休みが送れればと
思ってる次第であります
なんかあっという間に1日終わりそうです・・・(苦笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/05
06:48:06
決まりましたね!!!
来年南アフリカで行われるサッカーワールドカップ!
組み合わせ抽選が!!!
日本は1次リーグE組で、
オランダ、カメルーン、デンマークと対戦することに
上位2チームが決勝トーナメント進出ですから
ぜひとも頑張って欲しいですね。
さて、国別の超個人的寸評は別の機会にするとして(笑)
まず、今回クイズに参加してくださった皆様方ありがとうございました
なかには、抽選会が始まってからクイズに参加したツワモノさんもいましたが
そういう方に限り、当たってないのが面白かったです。
では早速クイズの正解者
3カ国・・・当選者なし
2カ国・・・当選者なし
1カ国・・・マミーさん、月紅さん、きっちゃんさん、jintanさん、kingさん、りーちゃんさん、
COCOマミーさん、Katton!!!さん、ジスさん、涼子さん・・・以上10名でした
この中から、厳正に抽選し、4名様に送らせていただきます。
発表は、後ほど何かしらの連絡が行った方だけですのでご了承ください。
また次回、クイズや予想などの企画を設けたいと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。
皆様、どうもありがとうございました。
あっ!
今日は今年の漢字一文字の発表でもありますね
楽しみです♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

来年南アフリカで行われるサッカーワールドカップ!
組み合わせ抽選が!!!
日本は1次リーグE組で、
オランダ、カメルーン、デンマークと対戦することに
上位2チームが決勝トーナメント進出ですから
ぜひとも頑張って欲しいですね。
さて、国別の超個人的寸評は別の機会にするとして(笑)
まず、今回クイズに参加してくださった皆様方ありがとうございました
なかには、抽選会が始まってからクイズに参加したツワモノさんもいましたが
そういう方に限り、当たってないのが面白かったです。
では早速クイズの正解者
3カ国・・・当選者なし
2カ国・・・当選者なし
1カ国・・・マミーさん、月紅さん、きっちゃんさん、jintanさん、kingさん、りーちゃんさん、
COCOマミーさん、Katton!!!さん、ジスさん、涼子さん・・・以上10名でした
この中から、厳正に抽選し、4名様に送らせていただきます。
発表は、後ほど何かしらの連絡が行った方だけですのでご了承ください。
また次回、クイズや予想などの企画を設けたいと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。
皆様、どうもありがとうございました。
あっ!
今日は今年の漢字一文字の発表でもありますね
楽しみです♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/04
11:55:12
12月にはいるとほんと公私にわたりやること増えて
一昨日から更新が滞ってしまい、訪問・コメント・レスできずに
大変申し訳ありませんでした。
さて、今夜日付が変わり深夜2時頃に
来年、南アフリカで行われる、
サッカーワールドカップ2010
南アフリカ大会の組み合わせ抽選会が行われますね!
これで日本が、どこの3国と対決するのかが決まります。
抽選方法は以下の通り。
* ホスト国である南アフリカと、2009年10月時点のFIFAランキングに基づき
イタリア、ブラジル、スペイン、オランダ、ドイツ、アルゼンチン、イングランド
の8か国をシード国として、それらを「ポット1」
さらにそれ以外の国々を大陸別に分類した上で、
* アジア、北中米カリブ海、ニュージーランドを「ポット2」
オーストラリア、日本、北朝鮮、韓国、ホンジュラス、メキシコ、アメリカ、ニュージーランド
* アフリカ、南米を「ポット3」
アルジェリア、カメルーン、コートジボアール、ガーナ、ナイジェリア、チリ、パラグアイ、ウルグアイ
*ヨーロッパを「ポット4」
デンマーク、フランス、ギリシャ、ポルトガル、セルビア、スロバキア、スロベニア、スイス
に分けて抽選が行われる。なお南アフリカはA組に配置される
そこで予想!!!
日本と対戦する3カ国を当ててください!!!
ちなみに、日本はポッド2ですので、同じポッド内の国とは対戦しません
もしかしたら、第1シードのポッド1の国とポッド4のフランス、ポルトガルなんて
強豪国と同居し、死の組み合わせなんてなるかもしれません(笑)
そして、3国すべて当てたら1等賞、2カ国で2等賞、1国で3等賞
複数いたら厳正なる抽選で、4名の方に商品出します!
商品はサッカーに関するものですが、通常どなたでも使えるグッズですので
そして、非売品で限定なものですので通常手に入らないものです。
期限は短くて大変申し訳ありませんが
今夜12月5日午前一時までに、コメント下さった方
時間厳守ですので、
皆様、揃ってご応募お待ちしております♪
久し振りにサッカーネタかけた(笑)
<追記12/4 20:10>
何人か勘違いされてる方がいらっしゃいましたので
サッカーの詳しい、詳しくないは関係ありません
これはあくまで抽選ですので、どんなに詳しい方でも
当たるほうが難しいです、誰にとっても勘ですので(笑)
それと、同じポッド内の国は一緒に選ばれませんので
ポッド1~4のそれぞれ1国だけです
ただし日本はポッド2に入ってますので
ポッド1・3・4から1国ずつ選んでくださいね
宜しくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

一昨日から更新が滞ってしまい、訪問・コメント・レスできずに
大変申し訳ありませんでした。
さて、今夜日付が変わり深夜2時頃に
来年、南アフリカで行われる、
サッカーワールドカップ2010
南アフリカ大会の組み合わせ抽選会が行われますね!
これで日本が、どこの3国と対決するのかが決まります。
抽選方法は以下の通り。
* ホスト国である南アフリカと、2009年10月時点のFIFAランキングに基づき
イタリア、ブラジル、スペイン、オランダ、ドイツ、アルゼンチン、イングランド
の8か国をシード国として、それらを「ポット1」
さらにそれ以外の国々を大陸別に分類した上で、
* アジア、北中米カリブ海、ニュージーランドを「ポット2」
オーストラリア、日本、北朝鮮、韓国、ホンジュラス、メキシコ、アメリカ、ニュージーランド
* アフリカ、南米を「ポット3」
アルジェリア、カメルーン、コートジボアール、ガーナ、ナイジェリア、チリ、パラグアイ、ウルグアイ
*ヨーロッパを「ポット4」
デンマーク、フランス、ギリシャ、ポルトガル、セルビア、スロバキア、スロベニア、スイス
に分けて抽選が行われる。なお南アフリカはA組に配置される
そこで予想!!!
日本と対戦する3カ国を当ててください!!!
ちなみに、日本はポッド2ですので、同じポッド内の国とは対戦しません
もしかしたら、第1シードのポッド1の国とポッド4のフランス、ポルトガルなんて
強豪国と同居し、死の組み合わせなんてなるかもしれません(笑)
そして、3国すべて当てたら1等賞、2カ国で2等賞、1国で3等賞
複数いたら厳正なる抽選で、4名の方に商品出します!
商品はサッカーに関するものですが、通常どなたでも使えるグッズですので
そして、非売品で限定なものですので通常手に入らないものです。
期限は短くて大変申し訳ありませんが
今夜12月5日午前一時までに、コメント下さった方
時間厳守ですので、
皆様、揃ってご応募お待ちしております♪
久し振りにサッカーネタかけた(笑)
<追記12/4 20:10>
何人か勘違いされてる方がいらっしゃいましたので
サッカーの詳しい、詳しくないは関係ありません
これはあくまで抽選ですので、どんなに詳しい方でも
当たるほうが難しいです、誰にとっても勘ですので(笑)
それと、同じポッド内の国は一緒に選ばれませんので
ポッド1~4のそれぞれ1国だけです
ただし日本はポッド2に入ってますので
ポッド1・3・4から1国ずつ選んでくださいね
宜しくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2009/12/01
17:15:16
12月に入ってしまいました
今年も残り一ヶ月をきりましたね・・・
早いです、本当に早く感じます。
そして、12月は新年迎えるにあたり、また今年の垢を落とすため
いろいろやることが多くて皆さん大変だと思います
クリスマス・大掃除・年賀状・・・
まだ他にもある人もおられると思います
何とか乗り切りましょうね!!!
今年の流行語大賞は!
「政権交代」
でしたね!!
そのほかトップ10は
公式HPで
そして、新年初売りとくれば自分が気になってるのが
これです


「福袋」です。
これは人によって考え方も様々で
当たりハズレガ激しかったり
買う人、買わない人、賛否両論いらっしゃいますが
自分は過去の経験から、
ユニクロと無印良品の福袋は、金額の割りにかなり良かったですね
これは昨年は買わなかった・・・というか買えなかったのですが
それ以前はそこそこあたりだったと思います♪
金額以上にお得だったと思います。
無印はネットで抽選当たれば買えますので
今年もホームページから狙いたいです♪
皆さんはいかがですか?
自分は個人的には、宝くじよりはいいかなと(笑)
そこで久し振りにアンケート♪
皆様からのアンケート参加どしどしお待ちしております。
アンケートだけでもやってみてくださいね♪
どうぞ、よろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
今年も残り一ヶ月をきりましたね・・・
早いです、本当に早く感じます。
そして、12月は新年迎えるにあたり、また今年の垢を落とすため
いろいろやることが多くて皆さん大変だと思います
クリスマス・大掃除・年賀状・・・
まだ他にもある人もおられると思います
何とか乗り切りましょうね!!!
今年の流行語大賞は!
「政権交代」
でしたね!!
そのほかトップ10は
公式HPで
そして、新年初売りとくれば自分が気になってるのが
これです


「福袋」です。
これは人によって考え方も様々で
当たりハズレガ激しかったり
買う人、買わない人、賛否両論いらっしゃいますが
自分は過去の経験から、
ユニクロと無印良品の福袋は、金額の割りにかなり良かったですね
これは昨年は買わなかった・・・というか買えなかったのですが
それ以前はそこそこあたりだったと思います♪
金額以上にお得だったと思います。
無印はネットで抽選当たれば買えますので
今年もホームページから狙いたいです♪
皆さんはいかがですか?
自分は個人的には、宝くじよりはいいかなと(笑)
そこで久し振りにアンケート♪
皆様からのアンケート参加どしどしお待ちしております。
アンケートだけでもやってみてくださいね♪
どうぞ、よろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。