fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2009/09«│ 2009/10| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2009/11
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
22:14:44
10月も今日で終了
早いもので今年もあと2ヶ月となりました
して、クリスマスだの年賀状だの・・・となっていくのでしょうか

昨日の釣りは、はじめての船釣り
こんなに釣れるもんなんだとびっくりしてました
ちなみに船長さんが撮影してくれたものがこれです
船釣りSP
記念すべき息子の船釣りでの初釣りした、アジです!
長男めっちゃ嬉しそうです(笑)

さて話は変わりまして今日仕事の移動中
ランチ時間に渋谷通ったんですが、ちょうど
こんなの配ってまして・・・
クォーターパウンダーBBQ①
どうやら、11月から発売される
クォーターパウンダーの新商品
クォーターパウンダー
  BBQ&ベーコン

が渋谷店でのみ先行発売らしい・・・
この手のにはとりあえず食べてみようという好奇心が
必ず働きますので(笑)
早速お店に♪ちょうどランチ時だったし♪
クォーターパウンダーBBQ②
セットで購入
クォーターパウンダーBBQ③
確かに、クォーターパウンダーからベーコンが見えてます!!!
通常のにバーベキューソースとベーコンが入って
なんか、海外で食べたようなハンバーガーみたいな感じです
結構濃厚で、お腹が直ぐに膨れました
ボリューム的な食べ応えはあると思います。
でも、一回でいいかな(苦笑)

来週6日の金曜日から通常販売開始みたいです♪
気になる人はどうぞ(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ

スポンサーサイト



12:30:18
昨日は、一週間ぶりの休みになり、
それじゃあってんで、長男がやりたがってたのを予約
そして朝5時おきで(自分は準備のため4時おき・笑)で
行ってきました!ここに
船釣り
そうです、はじめてお船で沖釣りにチャレンジ♪
息子も、眠そうながら釣りとわかるとしっかり目が覚めたようです
ここは、以前仕事の撮影で行った、横浜金沢漁港!
ちょっと諸事情によりお世話になった船宿さんは書けないので
ごめんなさい
午前中の半日乗り合いのアジ狙いです!
船釣り①
船釣り1
早速船に乗り込み、準備
船長さんにはじめての旨を伝えたら、きちんと一から丁寧に
教えてくださり、息子もかなり真剣に聞いてました
でもやはり、5歳の子供には難しいので、自分が一緒に
船釣りはいいですね~
港出発して15分ほどの沖合いで
船長さんの合図で、糸あらしてはじめます
魚群探知機で魚がいそうなポイントに停めてくれるし
棚(底)から2~3mくらいですよと教えてくれる!
おかげで
船釣り③
船釣り②
初めてにしては、4時間弱で
20cmくらいのアジが15匹
30cmくらいのサバが5匹釣れました!
息子も大喜びです!
海も荒れてなくて、息子も船酔いしないで
とても楽しめましたよ。
常連さんで釣ってる人は50匹くらい・・・すごっ
帰りの車で、息子は疲れてがっつり寝てましたが
家に帰るなり、嫁や母に、嬉しそうに話してます♪
もちろん夕飯はアジ尽くし(笑)
アジの塩焼き、天ぷら、たたき~
個人的にはなめろうが食べたかったのになあ~(笑)
近所にも少し分けてあげて、大満足の一日でした
自分もさすがに眠くて9時前に・・・就寝
料金も釣りの道具一式借りて、餌付、船の乗船代、で5000円ちょっと
帰ってきてから温かいうどんもご馳走になり
大満足の半日でした!
また、寒くならないうちに来月当たり行きたいです。

今まで釣りなんかしたことない自分が
今年に入って3回目・・・
長男いなかったら行かなかったでしょうが
でも、はまらないですね、お金いくらあっても足らなくなりそうだし(苦笑)

ということで昨日は更新と訪問できなかった人申し訳ありません
温かいお言葉感謝です♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
01:00:51
時期はずれの台風一過でしたが
たいしたこともなく、雲ひとつない秋晴れでした!
まあそんな時に限って、スタジオ缶詰状態・・・
そして、先週遅い夏休みのツケがまわってきて
今週はなかなかネット見る時間が限られてしまい
更新どころか、コメントの返信すら遅れてしまい
なかなか皆様のところへ訪問できずに
大変申し訳ありません・・・

そんな中、また愛犬の散歩中に見つけました
こんなのです・・・
駐車場
・・・
ちょっとこの駐車場には自分の車停めたくないですね(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
21:02:33
さて、最後の日となってしまいました
早いもので3日間あっという間ですね~

昨夜は大島の疲れも残ってたせいか、早く寝てしまい
朝6時前に起きて、早朝温泉でのんびり入り
朝食をいただき、チェックアウト♪

まず、母親の希望でここに!
箱根2日目③
大きな歴史ある杉の木の間の階段を上り
ここに!
箱根2日目①
箱根2日目②
箱根神社です!
ここは日本でも有数なパワースポットと言われてまして
ここで、家族でお参り、神無月でしたが
神社で働いてる巫女さんに聞いたところ大丈夫だとの事(笑)
箱根2日目④
ほっとして、芦ノ湖につながってる
箱根2日目⑤
鳥居をくぐって、パワースポットの力を受けようと(笑)
そして今度は、子供の希望でここに!
箱根2日目⑥
箱根2日目⑦
箱根2日目⑧
箱根園の箱根水族館へ
ここは一番標高の高い水族館だそうです(笑)
ここでゆっくり見た後
今度は桃源台へ行き
そこから箱根のロープウェイのって
箱根2日目⑩
早雲山まで!
そこから箱根湯本まで行ってまたランチという感じでしたが
途中、こんな
箱根2日目⑨
よもぎのソフトクリーム食べたりして
また箱根湯本のおそばの老舗
はつはな!でちょっと遅めの昼食そして
帰宅の途につきました~
平日で道も混んでなくて
16時くらいには無事に東京に戻り
みんなで夕飯!

いい感じの箱根旅行でした♪
今度は小田急のロマンスカーで行きたいですね~
まだまだ箱根は楽しめるとこがたくさんありますので♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
17:20:28
今日で夏休み二日目です♪
昨日の大島の釣りで気分よくしたせいか
長男はかなり朝からテンション上がっております(笑)

今日は1泊で、母も入れて家族5人ででかけます!
子供から高齢の方まで楽しめるここ行ってきました!
まずはここに
箱根一日目①
車で行きましたので、ここの近くでまずは、ランチを♪
お蕎麦早速食べました♪
箱根は水がいいらしく、お蕎麦も美味しいそうです♪
そして、長男の希望で、
スイッチバック式で上っていく、箱根登山鉄道に乗り
自分は車で降車駅の強羅まで!
箱根一日目②
そして、宿泊場所に行く前に、
母と嫁さんのリクエストでここへ!
箱根一日目⑤
箱根一日目③
箱根一日目④
仙石高原にある、一面ススキ野原が広がっていて
圧巻なんですよ~、今の時期おんといい感じで
見ごろです、この中歩いて見ました♪
箱根一日目⑥
ここで嫁さんと母がジックリ堪能!
子供達もはしゃいで楽しそうでした♪
そして、今日宿泊する宿へ!
今回写真とりわすれたんですが
宿泊したのは、箱根の芦の湯というところにある

美肌の湯・きのくにや(公式ホームページ)です
詳しくは、公式ホームページ見てくださいね♪
江戸時代から老舗の温泉旅館!
そして、いろいろな温泉が楽しめるということで
ここ選びました、それにここは携帯もつながりにくいので
いい感じの隠れ家的旅館かもしれません
それとホームページから予約すると一人500円OFFです
そしてなんと言っても夕食!!!
和食の料理でしたが
焼き物揚げ物鍋物、どれも、美味しい地のものです
思ったより、ボリュームも味も満足で
長男なんか、イセエビ付ですよ!びっくりです(笑)
写真撮ればよかった・・・後悔
箱根一日目⑦
箱根一日目⑧
長男初めての温泉浴衣デビュー
部屋も12畳の広い和室で、子供達もはしゃいではしゃいで(笑)
温泉ゆっくり入って、明日に備えます!

それでは次は3日目です♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
22:00:03
皆様
いつも、どうもありがとうございます♪
数日訪問&応援できなくて
大変申し訳ありませんでした。
お蔭様で遅い夏休みを、
天気も良く、楽しく過ごせました♪
あっという間の3日間でした。
無事に何事もなく過ごせてよかったです。

ではまず初日から!
深夜まで仕事で、帰ってきたのが1時過ぎ・・・
なんだかんだで布団に入れたのが2時半過ぎでした
そして5時に起床・・・眠い・・・
用意などをして、長男を5時半に起こしましたがこちらも
もちろん眠そうです(笑)
そして、軽く朝食をとり6時過ぎに地元の駅に向かいます。
まだラッシュ時間ではなかったので、小さい子供連れてると
怖いですから、そこらhねんは良かったです。
さてまずは、電車をいくつか乗り継ぎ、ここに!
大島?
ゆりかもめの?竹芝?駅に!
そして改札出るとすぐに
大島?
そうなんですね、竹芝客船ターミナルが!
そうです、今日は船で長男と出かけました。
大島?
軽い朝食だけだったので、お腹すいたと長男はおにぎり購入!
乗る予定の船をバックに食事(笑)
でもって、乗る船が高速ジェット船です!
巡航速度が約80kmで、乗ること1時間半ぐらいで
つきました!
大島?
大島?
今回は、同じ東京都なんですが
大島?
伊豆大島に来ました!!
到着した港は元町港なんですが、早速予約してあるんで
別の港へ
今回は、観光ではないんですよ~
大島?
元町港からバスで20分、岡田港へ
ここで・・・
大島?
そうです!
釣りなんですね~
長男が楽しみにしていたのが釣りでして
自分も生まれて初めて、この前長男と
横浜の本牧埠頭にある釣り公園に行き、釣りをしましたが
その時は全く釣れず、今回はリベンジも兼ねてだったんです(笑)
いまだ、魚がかかった感触すらしらない
親子なんですよ~、自分も全く釣りには興味ないのですが
長男がやりたいというので、簡単なのを知り合いに教えてもらい
サビキ釣りというのをやりました。
なんと、今回、長男が初ゲット!
人生最初の釣った魚がこれ
大島?
スズメダイです!!!
まあ、ちっさいですが、釣れたんで、
本人ものすごく感動してました(笑)
そして、そのごあっという間に3匹ほど、釣れました
結局、10時半くらいから14時くらいまでやって
スズメダイ3匹、メジナ2匹だけでしたが
そのうち、長男が3匹釣ってるんで
かなり嬉しかったみたいです♪
そして、帰りの船は14時55分それまで、お土産見たり
してすごしました
大島?
大島牛乳・・・いたて普通の牛乳でしたね(笑)
そして、嫁さんや祖母にお土産でこれを
大島?
大島は椿で有名です♪
その椿オイルで作られた、ハンドクリーム♪
これは喜ばれますね~
しかし、ほんと滞在時間5時間弱ですか
今度は泊まりでゆっくりきて、いろいろ
観光してみたいですね~

という1日目の長男との二人旅
伊豆大島、日帰り釣りの巻でした!

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
2009/10/20
06:30:41
皆様のところへの訪問、
またコメントいただいたものの返事
遅くなっておりまして
大変申し訳ありませんです。

記事で書きましたとおり、昨日月曜日から
遅い夏休みをいただいております
3日間ですが、昨日は仕事から深夜帰宅で
早朝から長男と出かけておりまして
帰ってくるなり、長男共々
お風呂から出てあっという間に深~い眠りに・・・(笑)

でもって今日は母も入れて家族みんなで出かけてきます、今日は泊まりです♪
天気がよくなりますように(祈願)

皆様ということで、帰ってきたらまたいろいろ記事更新したいと
思っておりますので、ご了承いただけますよう
お願い申し上げます。

何人か島根いかかでしたか?というのをいただきましたが
前回の記事でも書いてありますが、島根には行きませんし
今後しばらくは行く予定もございませんので(笑)

それでは皆様
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
22:53:05
初めに断っておきますが、
自分は島根に肩入れしてるわけでもないですし、
島根の親善大使でもありません、そして
明日からの連休、島根に行くこともありませんので(笑)

先日、会社のデスクの女の子(20代半ば)話をしてるときに
いきなり
今週末に島根に行ってきます!!!と
なぜ島根?なんか観光名所とかあったっけ?
出雲大社くらいしかしらないぞ???(島根のかたすみません・謝)
そうなんですよ、その出雲大社に行くんです、お参りしに!!!
なんでまた?理由聞いたら・・・
今月は10月、そうです、神無月!!!
神のいない月、つまり八百万の神様方は出雲大社に集まってるとのこと
それでその後利益に預かろうというわけだそうです
まあ、若いのに感心だね~
で何のお願いに?
良いご縁がありますようにだと・・・
いま流行の婚活に力を注ぎたいそうです
まだ若いのに、神頼みかよ・・・(苦笑)
まあ、縁結びだけでなく、商売繁盛、健康増進、家内安全、無病息災・・・など
いろいろありますが、出雲大社今の旬な時期ですね~♪
ちょっと考えました
でうちも行こうかと!・・・嫁と子供から速攻で却下でした(笑)
ま、そんなもんでしょうね~

ということで、明日からの連休は2回に分けて行きます
まず、明日は早朝出発なんですが、そんな時に限って前日の今日
仕事深夜までかかりそうで・・・

本来は毎年恒例の沖縄旅行でしたが、インフルエンザの関係で断念・・・
でもって明日は、まず、自分と長男のみでの親子男二人旅です
ちなみに日帰りです、電車ともう一つの乗り物使っていってきます!
皆さんどこだと思いますか??・・・って難しすぎますね(笑)

早く終れ!!!仕事!!!(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
2009/10/17
23:55:13
今週末乗り切ったら
月曜日からやっと今年二回目の連休です(笑)
遅~~~い、夏休み♪
3日間だけですが(笑)
とりあえず有意義に過ごしたいのと、天気!
なんとかオネガイシマス
でも、連休前の日曜日が結局深夜まで仕事なんですね・・・とほほ

さて、また愛犬の散歩道で見つけた看板
これなんですが
前
まあ見たところ普通の看板で
飲み屋さんか、料亭、そういった飲食店のありがちな物で
何のことはないと思ってたんですね
でも、良く見てみると
ん?
んん??
んんん???
これはどういう意味なんだろうか?
前1
社員旅行前に食べる限定コースって???
社員旅行する何らかの証明をしないといけないコースなのか?
しかも沖縄に限るのか???(笑)
謎です・・・
まったく意味がわかりませんでしたんで
かなり興味津々なコースです!
でも3日間限定だし、無理かな・・・(苦笑)

あ~~~どんな内容か!!!
気になるぅ~~~

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ


2009/10/16
22:01:24
これが秋の日本晴れ!
というような雲ひとつない東京の快晴でした
こういう日は気持ち良いですね♪

久し振りに知りあいから画像を送ってもらいました!

日本にも似たような物があると思いましたが・・・(笑)
これです
17cha.jpg
なんと17茶ですか!(笑)
ハングル文字ですんで韓国ですが
中国だとどうなるのか?見てみたい気も・・・(笑)
十六茶はどうでるんだろう?(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
15:44:15
昨日、東京は夜、激しい雷雨がありました!
これは都知事にたいする、都民の怒りのような気がします。
とある週刊誌ではこんな見出しも・・・
「都知事は都民の税金よりも、
  自分のクルーザーが大事!」

まあ酷い話ですが、こういう風に書かれてもしょうがないと思いますね

さて、先日購入した新しいデジカメ容量が大きくなったせいか
メモリーカードも大きくて高速タイプのにしなくてはと思い
家電量販店では高いので、久し振りに、仕事の合間に
ここに行って見ました
アキバ①
日本の世界へ発信してる現代文化の地であると個人的には
思ってますが(笑)
駅は工事中でした、改修工事なのかな?
相変らず、電化製品だけでなく、パソコンパーツ、ゲーム、
いろいろ面白いお店がありますね~
なかでも目に付いたのが
アキバ②
一番目がどこなのか非常に気になります(笑)
そして、これだけでなく、こんなお店も
アキバ③
お寿司も!!!
今度ぜひ入ってみたいです♪
そして、以前、洗濯機の犠牲になってしまった
自分のiPOD nano・・・
それ以来もってなったのですが
これはいいかもと思って・・・
アキバ④
今いろんなカラーバリエーションあるんだなあ
そして、種類もあって、値段も安そうだし
ちょっといいなあって
思ってましたが
よ~く見ると・・・
アキバ⑤
iPOD風
でした(笑)
これは大丈夫なんでしょうか?
中国でたくさん売ってそうな・・・(笑)

そして話題の任天堂DSのゲーム
ドラゴンクエストの
アキバ⑥
酒場って・・・(笑)

でもって最後にさびしそうなこれを・・・
アキバ⑦
そろそろ、鳩山さんのに変わりそうですね(笑)

でもって結局買ってきたのが
これでした。
アキバ⑧
これが、ヨドバシカメラとか、ビックカメラとかだと15000円くらいなんですが
アキバでは8000円で売ってました♪
ラッキー♪
電車賃いれても安いですね~

またたまに行きたいですね、アキバ
1日いても面白そうです♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
06:03:09
先日、オリンピック招致で東京が残念ながら負けて
2016年はブラジルのリオデジャネイロに決まりました
そして、広島と長崎共同開催で2020年の招致活動に
のりだすとか・・・
唯一の被爆国であり、被爆都市である、広島と長崎
反対する方もいらっしゃると思いますが、意義のあることと
個人的には思います。
そんな矢先、こんなのを見つけました

オリンピック招致で東京が負けたことを石原都知事は「政治的な動きがあった」とし「ブラジルの大統領がアフリカの人にかなり思い切った約束をしたようだ。サルコジ大統領もフランスの戦闘機を買ってくれるならブラジルを支持すると約束したとか」などと発言したことが、海外メディアでは批判的に報じられている。
石原都知事の発言は「東京が負けたのは私が悪いのではなく水面下でブラジルが他国と裏取引をしたからだ」という趣旨のものであり、今後、国際問題に発展することは避けられないだろう。リオデジャネイロの声明では「石原知事の発言はまことに遺憾であり、IOCのルールにも違反している。我々は石原知事の無礼な態度に失望しており、IOCには6日付で正式に報告する」とされている。石原知事の周りには「次の2020年の召致を目指そう」などという声もあるようだが、開催都市からこのようなクレームを受けるようでは、何度やっても召致などできないだろう。また石原都知事はコペンハーゲンからの帰りのチャーター機の中で「泣いた」と発言しているが、都民の間からは「都知事1人のわがままで莫大な血税を無駄遣いされたのだから、泣きたいのは都民のほうだ」という声も出ている。(世田谷通信より)

これが本当だったら、ただの負け惜しみで、子供がけんかに負けた時のいいわけみたいな
もんだよなあ・・・
確かに、広島・長崎への招致にも影響必須ですね・・・
そしてさらに頭にきたのがこれです。

石原慎太郎東京都知事は、9日の定例会見で、オリンピックの招致活動に都民の血税100億円を含む150億円もの巨額の費用を無駄遣いしたことについて、「(150億円は)財政再建の余剰分であり、東京の財政は痛くも痒くもない」「余剰分で夢を見ようと思って(オリンピック招致活動を)やったのは間違いじゃない」などと発言した。しかし石原都知事は、都知事就任時に「東京の財政で何が贅沢かといえば、まず福祉だ」と言い、就任以来、寝たきりの高齢者への老人福祉手当の段階的廃止や特別養護老人ホームへの補助の削減、盲ろう者のための通訳者養成講座の廃止などを始めとして、高齢者や障害者、難病患者などへの福祉予算を次々と廃止し続け、2004年までの5年間だけでも661億円の福祉予算を削減して来た。石原都知事の今回の発言に対して、都民の間からは「開き直りとしか思えない無責任な発言に唖然とした」「100億円も余剰金があるのなら、なぜ福祉を切り捨てたのか」「都民の血税で『夢を見ようと思って』とは呆れ果ててものも言えない。我々の血税は都知事のギャンブル代か」など批判が集中している。(世田谷通信より)

これは酷いのを通り過ぎてあきれ返ってる・・・
そもそも、都知事自体神奈川県民で都民税払ってるのかさえ疑問だ・・・
都民としてかなり強い憤りを感じます。
こんな人を都知事に投票した都民にも責任はあるけど
はやいとこ辞めて欲しいですよ、こんな都知事・・・

しかし何で、こういうことをマスコミは大々的に報道しないのだろうか・・・
それこそ、都知事とマスコミの間で裏取引されてるのではないだろうか
マスコミで働いてるものとして非常に残念である・・・

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
01:04:30
今年は何かと3連休以上が多いですね♪
これで年内は終わりかな?
皆さん、いかがお過ごしでした?
3連休最終日の昨日、関東地方は天気が良く
日中は暖かく、行楽日和だったようです
そんな中自分は仕事で、相模湖へアウトドア関連の撮影・・・
なにも連休にそんないかにも行楽地で撮影しなくても
と思ってたら、案の定帰りに渋滞にはまってしまい
通常1時間くらいで帰れるのに、3時間半かかりましたよ・・・とほほ

途中ランチで夕久し振りに吉野家で牛丼!(笑)
こんな広告が!
吉野家祭り
このヨシギュー祭り!これはぜひ参加せねば(笑)
楽しみです♪
夜帰ってきたのは23時過ぎでした、
家族の夕飯はこれだったようです
くりきのこご飯
栗ときのこの炊き込みご飯~
う~ん秋ですね♪
これで秋刀魚の焼いたのをおかずになんて
あったら最高です(笑)

もう遅いんで朝起きてゆっくり食べたいと思います♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ
18:58:51
明日12日は体育の日ですね
以前は10月10日だったのですが、ハッピーマンデー制
で祝日が移動できるようになって、連休が続くように
なったようで、いまいちまだ自分では10日が体育の日の
ような気がします、古いなあ・・・(苦笑)

やっと置手紙もメンテが終わり、ホッとしてます
置手紙をリンク代わりで使ってた部分もあるので
かなり不便でした、普段使ってたものが使えなくなると
ほんと実感しますね・・・
良かったなあと今になってつくづく思いました。

さてそんな中昨日、10日の土曜日長男の保育園での
運動会でした!天気も快晴までは行きませんでしたが
雨も降らずに無事に終了!
嵩運動会①
これはリレーの時の長男です
笑って、楽しく走るんだよ!っていつも教えてたんで
今回それでかどうかわかりませんが、なんとか一着でした♪
嵩運動会②
長男のクラスは沖縄のエイサーを踊りました!
しっかり三線の音楽にあわせて思ったより良い感じで
踊れたのではないかと・・・
沖縄生きたかったなぁ・・・(苦笑)

保育園は午前中だけですんで、しかも今回は長男にとって
保育園での最後の運動会でした・・・来年は小学生になるので
そんでもって最後にみんなで記念写真!
もちろん自分が撮影しました(笑)
終ってから懇親会で嫁さんと長男が出席、自分は次男の子守でした
しょうがないですね(笑)
かなりカラオケで盛り上がったようです、親子共々(笑)

そして今日!自分は午後から仕事でしたので午前中から
何気に近所の馬事公苑のケヤキ広場というとこで
こんなイベント開催されてました♪
食育ふぇあ
こういうイベント結構好きなんですよね(笑)
ここでいろいろ見ながら勉強しつつ、そして昼食も兼ねて(笑)
いろいろありますね~
おでんとか、おにぎり、美味しいお肉などいろいろ食べてきて
お土産はこれです!
うこっけいの卵②
うこっけいの卵
東京でも鵜滑鶏を養鶏してるんですね!!!
びっくりです、その卵買ってきました♪
TKGにして食べてみたいです(笑)
そして子供用やダイエットしてる大人の人向きに(笑)
かりんとう
おからと豆腐のかりんとうです!!!
どうですか、かなりこれならいいですよ(笑)
こういうのみつけるのも楽しい、こういうイベントは
ドンドンやってもらいたいですね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ

23:56:31
台風一過で今日は天気が良く
少し温かかったですね♪
そして、阪神タイガースはヤクルトに連敗して
CSチャンスがなくなり今期終了
Bクラスになってしまいました
来年立て直して欲しいところですが、今の戦力では
どうなんでしょうか・・・
投手陣、なんとか二桁勝利計算できる軸となるのが
いないとやばいですね。

さて昨日のスヌーピーパンの中味は実はこれでした
スヌーピーパン②
わかりますか?
なんとパンプキンでした!
南瓜をこしたものでそのままの甘みがあり
意外とヘルシーかもしれません
季節的にかぼちゃでした!
何人かの方は答えてましたね♪
そこまで以外ではないかもしれませんが、なぜ
スヌーピーに???って自分は思ったもので(笑)

また面白そうなものあったら探してきます。

というか今日歩いていたら、こんなの見つけました
ガードレール
よく工事現場で見かけるあのガードレールなんですが
こんな可愛いキャラバージョンもあるんですね~
これだと子供も喜びそうです~
年末や年度末で工事して渋滞してたりすると
なんかイライラしますが、こういうのみると少しは
そういうイライラが減りそうな気がします(笑)

ただゾロゾロあるのも若干気持ち悪いような・・・(苦笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


おきてがみ

23:32:39
今日の台風皆さんいかがでしたか?
東京は、JR各線が昼頃まで運行停止で大変でした・・・
雨はさほどでもなかったんですが、風が何しろすごくて
運転見合わせ、それだけでなく、信号トラブルとかもかさなり
地下鉄私鉄は運行するもの、遅れてるし、JRから流れてきた人で
かなり混雑、そして遅れ、いろいろ大変でしたね
東京は天災に本当に弱いです・・・

さて、昨日のIKEAで買ったものですが
これでした
フォームマシーン
何人か正解の方もいらっしゃいましたが
ミルクにあわ立てる、いわゆるフォーマーとでもいうのでしょうか
簡易型携帯泡だて器といったところですね
これが199円でしたんで、買っちゃいました。
ある意味、電気調理器具の一種がこの値段ですので(笑)
当たった方おめでとうございます♪

さてここで、通りすがりのパン屋さんで見つけたこれ
スヌーピーパン①
〝スヌーピーパン〟
として売られてました、ちょっと色が白くないのが気になりますが(笑)
まあまあ、似てるッちゃあ、似てるのかな・・・
一番気になったのは中味でした!
さてここでクイズです!!!
中味はなんでしょうか?まあいゆる具とでもいうのでしょうか
たとえば、アンパンマンパンなどは粒あんですよね~
そういった感じで答えてください、
オーソドックスなものではないでした、これがスヌーピーパンの中味???
なんで???って自分は思いました(笑)

では皆さんからのお答えどしどし待ってますので♪
よろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
16:35:28
しっとりした、いや~な天気が続いておりますが
明日は大型の台風が日本上陸するようです・・・
しかもかなり大型で、被害や影響もかなり出てきそうです・・・
今週末は長男の運動会もあるんで、そのへん・・・なんですけど

さて、昨日雨でしたので、午後からの外での撮影の仕事がなくなり
嫁さんと次男と一緒にここに行ってきました!
いけあ1
いけあ2
『IKEA』です
IKEAというのは
イケア(IKEA)は、スウェーデンの大手家具店。
現在はオランダ南部の都市レイデンを本拠地とする
財団法人スティヒティング・インカ・ファウンデーション
(Stichting INGKA Foundation)
(創業者イングヴァル・カンプラードの創設した基金)
がイケアグループ全体の親会社であるインカ・ホールディング
(INGKA Holding B.V.)を所有する形になっている。

製造部門の子会社であるスウェドウッド(Swedwood)、
サービス部門を統括するイケアサービス、デザインや商品企画などを
担当するイケア・オブ・スウェーデン他、各国の販売チャンネルなど
多くの子会社を抱え、「イケアグループ」と呼称される企業体を
形作っている。

家具にはスウェーデン語の名前がついているのが特徴。
郊外に「イケアストア」と呼ばれる大規模な店舗を構える方法で
展開しているが、カタログやインターネットによる販売もしている。

日本におけるイケア
日本においては1974年に大阪の湯川家具および東急百貨店の合弁会社が
代理店を設立して兵庫県神戸市新在家の「イケアタウン六甲」
(現サザンモール六甲)などで販売を行っており、東京においても
青山さるん(現ACTUS)が母体となり、千葉県船橋市のららぽーとなどに
「イケア船橋」の名称で家具店を出店していた。

しかしながら、当時はイケアの主流であった組み立て式家具が日本では
一般的ではなく、また不良品の発生率などで顧客離れが発生して
1986年に撤退した(一部店舗は現在もACTUSなどとして存続)。

のちに2001年に日本再進出を決定し、
2002年7月に日本法人「イケア・ジャパン」を設立。
一号店(イケア船橋)が2006年4月24日に千葉県船橋市の屋内スキー場
SSAWS(ザウス)の跡地の一部を利用してオープンした。
イケアストアオープンの恒例になっている
「丸太カット」(テープカットの代わりである)も行われた。
(ウィキペディアより)

だそうです。
関東は埼玉の三郷や千葉の船橋にもあります
関西は大阪と神戸にあるようです
とにかく安いんですよね~
以前行った記事はここここに出てますんで良かったら
読んでみてください

いろいろみていて、次男を遊ばせてる間に嫁さんに
いけあ3
いろいろ見て回ってきてもらいました。

しかいここは大きくて回っていろいろ見て回るだけでも
楽しいです♪
日本のニトリはベーシックだとしたら、イケアは北欧のデザイン重視
の格安家具屋さんという感じでしょうか

そして自分が以前から欲しくて、すごく安かったので
これを購入しました
いけあ4
いけあ5
さてここで問題です
これはなんだと思いますか???
ちなみに、単三の電池2本入れて使います!

答えは次回に(笑)


にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
22:38:04
昨日はいい秋晴れでしたが、
今日は朝から雨でじと~っとしてる、すっきりしない
天気です。
大型の台風がまたもや接近してるようで、今週末
長男の保育園の運動会、早速明日から照る照る坊主(懐かしい!)
吊らないと~♪(笑)

さて、先日知りあいが、沖縄の宮古島に行ってきたようです
毎年、10月に遅い夏休みで連休とって沖縄に家族で行ってたんですが
今年は、インフルエンザの猛威であきらめたばかりでした・・・とほほ
羨ましい限りです。

そんな知りあいが、宮古島で面白いの見つけたと画像送ってくれました
それがこれです
世田谷1900
なんと
〝世田谷まで1900km〟
えっ???なぜ世田谷???すっげーピンポイントですな
普通は、東京までとか、横浜までとか、そういった大都市ならわかるのですが、
まさか世田谷とは・・・(笑)
これは、一回宮古島に行って確かめてみたいですね~♪

来年は宮古島行けるように、また頑張りたいです♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
19:45:09
しかし、一昨日の雨の土砂降りの中での釣りシーンの撮影は
ほんと参りましたね~できればやりたくないですもう二度と(苦笑)

まえに記事絵UPしました
季節の変わりを感じるとき・・・
なんていうのを思い出しましたが、そのときは
スーパーで売ってる鍋の素や、
自販機でつめたい⇒あたたかいになってるなんて感じでしたが
そのときは寒い時期になっていくんだなあという
でもって今回はこれで季節感ではなく、時期感というのでしょうか
もうそんな時期?って感じになっちゃったんですよ・・・これで
年賀はがき
たまたま郵便局の前通り過ぎたら、これですもんね
早いですよ、もう年末年始の話
ハロウィーンだって、クリスマスだってまだなのに(笑)
はやくも年賀状ですか?
コンビにでも印刷受付なんか始まってるようですし、
飲食店、食料品店などでは、御節の予約・・・
10月になったばかりで、まだ3ヶ月弱もあるのに、早いですね・・・
もうそんな暮れのおしせまった時期のように感じてしまいます・・・

皆さんはいかがでしょうか?
感じますか?

来年のことを言うと鬼が笑うなんていいますが
まだまだ年末まで大丈夫か???
そっちの方が心配です・・・

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
06:12:34
おはようございます
今週は秋雨というところでしょうか
台風も近づいてるようですね。

東京はオリンピック落選・・・
残念でしたが、大義名分はよくわからなかったでしたね、
南米初ということでブラジルのリオデジャネイロに
決定したようです。
この招致にわれわれの血税がどれだけ使われたか・・・
専門家は最初から無理だと言ってましたね・・・
今週はその涙雨ウイークでしょうか・・・
さて昨日は朝4時おきで現場5時半
海釣りシーンの撮影でしたが、何もこんな雨で土砂降りの中で
やらなくても。。。(苦笑)
釣り①
行った先は金沢漁港、あの石川県の金沢ではないです
神奈川県の金沢八景のところですね
釣り
奥のほうに、ジェットコースターがみえますね
あれは八景島シーパラダイスです。
せっかくおニューのカメラを使ってみましたが
もちろん雨対策しっかりやりましたが、それでも何枚か撮るたびにレンズに
水滴が・・大変でしたよ
もちろんレインジャケット着てるとはいえ、ずぶぬれになるし
風邪引かないように気をつけないと
ということでなんだかんだで家に帰ってきたのが21時過ぎだったのですが
風呂はいって、そそくさ寝てしまいました
でもって今日も朝5時に目が覚めてしまいました・・・もう年かな(自爆)

前置きが長くなりましたが
さてそんなロケに行く途中に見つけた、こんな看板です
なまがき
という看板が、建築中のところに立ってたのですが
どこみても、ここは住宅街ですし、それに矢印の方向に行ったのですが
お店らしいものは全くなく、しかも
「おかってや年中生牡蠣あります」って・・・
いったいなんなんだろうか???
すごく気になりますが、おそらくここにも、もうこないでしょうね
ということで確認も出来ないかなと(苦笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
15:06:54
10月に入りました
寒かった昨日とはうってかわって日中は
汗ばむ陽気・・・
今年もあと3ヶ月、そろそろラストスパートの準備
というところでしょうか

さて、そんな中、新型カメラをいち早くGETしました
本来は明日10月2日の発売予定なんですが
フライングGETで1日早く受け渡して下さりラッキーです♪
それがこのカメラです。
イオス7D①
イオス7D②
イオス7D③
Canon EOS7D
価格は16~17万くらいが多い中
自分は知りあいのショップ、ここは一応プロのカメラマンしか
販売してくれないところなんですが、そこで
壊れててもいいから何でもいいので、下取りありの
141000円でGET!安かったです♪
もちろん下取りに出したのは壊れてる、昔のフィルムの一眼レフカメラ♪
値段がつかないゴミ同然のカメラを下取りしてもらってさらに安く
なってありがたい限りです。

これで、ここ数日テストしてみたいと思います♪
何回良さそうなのが撮れたらUPしてみますが
仕事じゃないと自信ないんですよね作品撮りって(苦笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー