2009/05/31
16:50:56
前回の記事、ブログ3周年記念にご祝辞下さった皆様方
本当にありがとうございました、心から御礼申し上げます。
こういう記事にコメントくださる方々は本当にありがたいですし
感謝しております、これからも励みになりますので、どうぞ
よろしくお願いいたします。
さて今日で5月も終わり、早いものですね。
来月6月が終ればもう今年も半分・・・
そういえば、以前、年を重ねると時間の進み方が早く感じるのは?
ということを書いたような・・・書いたっけ???(苦笑)
探してみます、なかったらまた書きますので、(笑)
ここ5月末、3~4日ぐずついた天気が続いていて
長男も遊びにいけず、力が有り余ってる様子・・・
せっかくの週末、せめて日曜日くらいはという気持ちで
長男がこんなのを製作!

最近見かけないですね~
その甲斐もむなしく、今日も雨・・・残念です。
家で遊んでますね
そんな中、嫁の知りあいが遊びに来まして
長男にこんなお土産いtだきました~

長男の好きな電車がらみのグッズです!!!
さてここでクイズなんですが、
これは一体なんでしょうか??
良くありがちなのは、お菓子が入ってるとか、お弁当箱とかですが
それは違います、でも自分もわかったんで、これは賞品付きクイズには
しません、その代わりですが、以前も記事内でちょこちょこ触れてますが
おそらく6月中に、それも中旬までにはこのままのペースで行くと
ある記念キリ番があります、そこはキリ番取った方には賞品つきにしたいと思ってますが
このクイズに当たった方にはその時のアドバンテージを何らかの形でやりたいと
思っておりますので、ぜひ皆様参加してください。
でもって、ネットで調べたりするのはやめてくださいね(笑)そのままの直感で
で答えるのはひとつでオネガイシマス!
一応答えの期限は、明日6月1日の次の記事で答えを出しますので
それまでです、次の記事は6月1日の21時過ぎくらいの予定です。
それでは皆様からのどしどし参加お待ちしております♪
よろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
アドバンテージ
本当にありがとうございました、心から御礼申し上げます。
こういう記事にコメントくださる方々は本当にありがたいですし
感謝しております、これからも励みになりますので、どうぞ
よろしくお願いいたします。
さて今日で5月も終わり、早いものですね。
来月6月が終ればもう今年も半分・・・
そういえば、以前、年を重ねると時間の進み方が早く感じるのは?
ということを書いたような・・・書いたっけ???(苦笑)
探してみます、なかったらまた書きますので、(笑)
ここ5月末、3~4日ぐずついた天気が続いていて
長男も遊びにいけず、力が有り余ってる様子・・・
せっかくの週末、せめて日曜日くらいはという気持ちで
長男がこんなのを製作!

最近見かけないですね~
その甲斐もむなしく、今日も雨・・・残念です。
家で遊んでますね
そんな中、嫁の知りあいが遊びに来まして
長男にこんなお土産いtだきました~

長男の好きな電車がらみのグッズです!!!
さてここでクイズなんですが、
これは一体なんでしょうか??
良くありがちなのは、お菓子が入ってるとか、お弁当箱とかですが
それは違います、でも自分もわかったんで、これは賞品付きクイズには
しません、その代わりですが、以前も記事内でちょこちょこ触れてますが
おそらく6月中に、それも中旬までにはこのままのペースで行くと
ある記念キリ番があります、そこはキリ番取った方には賞品つきにしたいと思ってますが
このクイズに当たった方にはその時のアドバンテージを何らかの形でやりたいと
思っておりますので、ぜひ皆様参加してください。
でもって、ネットで調べたりするのはやめてくださいね(笑)そのままの直感で
で答えるのはひとつでオネガイシマス!
一応答えの期限は、明日6月1日の次の記事で答えを出しますので
それまでです、次の記事は6月1日の21時過ぎくらいの予定です。
それでは皆様からのどしどし参加お待ちしております♪
よろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
アドバンテージ
スポンサーサイト
2009/05/29
11:39:51
雨が続いて肌寒い日が続いております、東京は。
新型インフルエンザの報道が少なくなり、最近では
ほとんどされなくなって、それと同時にマスクを
してる人もかなり減ってきましたね
ただでさえ東京はピーク時でもマスクしてる人30%も
行かなかったんではないかと思いますが
今では、ちらほら見かける程度
やっぱり報道にだいぶ踊らされてる感がありますね・・・
一応自分は報道は沈静化されても、忘れたころに・・・なんで
今のところまだマスクは公共の人が多いところではするように
しております。
さて、そんな中ではありますが
気がついたら、5月でなんと、自分のブログが
FC2、このブログにしてから丸3年経ちまして
ブログ開設3周年記念となりました
4年目に突入です!
今まで、エキサイトに1年半、gooに1年、Livedoorに半年くらいからの
移転でしたんで、延べ6周年くらいでしょうか
よく続いたな自分(苦笑)
F2Cになってから3年ってことはココのブログが使いやすかったんだなあ
とあらためて思います。
ココに来てくださってる皆様、
また読んでくださる方、コメントくださる方、
応援してくださる方、楽しくしてくださる方
皆様、本当にいつも見てくださって
どうもありがとうございます。
あらためて御礼申し上げます。
そして、これからも更新がんばりたいと思いますので
どうぞ、お付き合いいただけますよう
よろしくお願いいたしたします。
そして昨年の2周年記念に引き続き
ルールを提唱したいと思いますので
どうぞ皆様、ご理解のうえ、このルールを守っていただけますよう
重ねてお願い申し上げます。
そのルールとは

これで(笑)
今後ともよろしくお願いいたします


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
新型インフルエンザの報道が少なくなり、最近では
ほとんどされなくなって、それと同時にマスクを
してる人もかなり減ってきましたね
ただでさえ東京はピーク時でもマスクしてる人30%も
行かなかったんではないかと思いますが
今では、ちらほら見かける程度
やっぱり報道にだいぶ踊らされてる感がありますね・・・
一応自分は報道は沈静化されても、忘れたころに・・・なんで
今のところまだマスクは公共の人が多いところではするように
しております。
さて、そんな中ではありますが
気がついたら、5月でなんと、自分のブログが
FC2、このブログにしてから丸3年経ちまして
ブログ開設3周年記念となりました
4年目に突入です!
今まで、エキサイトに1年半、gooに1年、Livedoorに半年くらいからの
移転でしたんで、延べ6周年くらいでしょうか
よく続いたな自分(苦笑)
F2Cになってから3年ってことはココのブログが使いやすかったんだなあ
とあらためて思います。
ココに来てくださってる皆様、
また読んでくださる方、コメントくださる方、
応援してくださる方、楽しくしてくださる方
皆様、本当にいつも見てくださって
どうもありがとうございます。
あらためて御礼申し上げます。
そして、これからも更新がんばりたいと思いますので
どうぞ、お付き合いいただけますよう
よろしくお願いいたしたします。
そして昨年の2周年記念に引き続き
ルールを提唱したいと思いますので
どうぞ皆様、ご理解のうえ、このルールを守っていただけますよう
重ねてお願い申し上げます。
そのルールとは

これで(笑)
今後ともよろしくお願いいたします


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/27
23:35:35
今日はそれほど暑くもなく、なんかすごしやすい陽気でした
東京は最高気温も25度くらい、このくらいだといいですね~
さてそんな中、先日トリミングに連れて行った、うちの愛犬です
もしかしたら、初顔出しかもしれません(笑)
名前は「サクラ」♀のマルチーズで8歳です。
名前はちょうど4月の桜が咲いてるときに生まれたので
そして、なんと鹿児島生まれ、血統書にかかれていたのでわかりました(笑)
まずはトリミング前のサクラです

この数時間後に
トリミングしてさっぱりしたサクラ

あんまりわかんないでしょうかね?(笑)
家の中でトイレは必ず、お風呂場の排水溝でします、
ありがたいやつです。ビールとトマトが好きです
ビールはこぼしたのを美味しそうに舐めてたのであわてて
引き離しました(笑)
これからもちょこちょここのブログで登場させていきますので
皆さん、どうぞ、よろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
東京は最高気温も25度くらい、このくらいだといいですね~
さてそんな中、先日トリミングに連れて行った、うちの愛犬です
もしかしたら、初顔出しかもしれません(笑)
名前は「サクラ」♀のマルチーズで8歳です。
名前はちょうど4月の桜が咲いてるときに生まれたので
そして、なんと鹿児島生まれ、血統書にかかれていたのでわかりました(笑)
まずはトリミング前のサクラです

この数時間後に
トリミングしてさっぱりしたサクラ

あんまりわかんないでしょうかね?(笑)
家の中でトイレは必ず、お風呂場の排水溝でします、
ありがたいやつです。ビールとトマトが好きです
ビールはこぼしたのを美味しそうに舐めてたのであわてて
引き離しました(笑)
これからもちょこちょここのブログで登場させていきますので
皆さん、どうぞ、よろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/26
22:36:25
先週はほんとついてなかったのでなんか
厄除け、難落としとでも言いますか、マアこじつけなんですけど(笑)
この前食べなかったこれのチーズバージョンを買ってみました。
この前買ったこれというは、これです↓(笑)
にくまき(肉まき)

記事はココで↓
http://supersideback.blog65.fc2.com/blog-entry-1083.html
でもって、今回はチーズバージョンですこれ

単純に前回購入した、ノーマルにくまきに、
とろけるチーズがまかれてます。
ちなみにノーマルにくまきはこちら

食べてみると・・・
これまた、ノーマルとは違って、濃厚なチーズがうまいこと
あいますね~、ちょっとコクがつよくなりクリーミーさが
肉のしつこさを美味く補ってる感じで口の中でもいい感じで
美味しさが伝わってきます、おもったよりしつこくなくて
それでいて、喧嘩しないのでこれも美味しいですね!
ノーマルとチーズの2種類あるとこれ飽きないでいけます!
いや~美味しかったですご馳走様でした♪
皆さんはどちらが食べてみたいですか?
皆様からのアンケート参加どしどしお待ちしております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
厄除け、難落としとでも言いますか、マアこじつけなんですけど(笑)
この前食べなかったこれのチーズバージョンを買ってみました。
この前買ったこれというは、これです↓(笑)
にくまき(肉まき)

記事はココで↓
http://supersideback.blog65.fc2.com/blog-entry-1083.html
でもって、今回はチーズバージョンですこれ

単純に前回購入した、ノーマルにくまきに、
とろけるチーズがまかれてます。
ちなみにノーマルにくまきはこちら

食べてみると・・・
これまた、ノーマルとは違って、濃厚なチーズがうまいこと
あいますね~、ちょっとコクがつよくなりクリーミーさが
肉のしつこさを美味く補ってる感じで口の中でもいい感じで
美味しさが伝わってきます、おもったよりしつこくなくて
それでいて、喧嘩しないのでこれも美味しいですね!
ノーマルとチーズの2種類あるとこれ飽きないでいけます!
いや~美味しかったですご馳走様でした♪
皆さんはどちらが食べてみたいですか?
皆様からのアンケート参加どしどしお待ちしております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/25
23:53:23
昨夜の雨はすごかったですね
というか、もう雷雨でしたが、東京は・・・
今朝までなにやら嫌な天候でしたが、
昼前くらいから太陽が出て、すっかり快晴、暑くなりそうです。
さて、そんなこんなで先日ジムにトレーニングに向かう途中に
見つけたのが、これなんです。

『ねこやき』
うわ~~っ、めっちゃ気になる!!!
なんだろう、この日は時間がなくて見れなかったんですが
次に通ったときにはもうすでにこののぼりは出てなくて・・・
期間限定だったのか??
なんだろう??
次のチャンスは外さないようにしないと(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
というか、もう雷雨でしたが、東京は・・・
今朝までなにやら嫌な天候でしたが、
昼前くらいから太陽が出て、すっかり快晴、暑くなりそうです。
さて、そんなこんなで先日ジムにトレーニングに向かう途中に
見つけたのが、これなんです。

『ねこやき』
うわ~~っ、めっちゃ気になる!!!
なんだろう、この日は時間がなくて見れなかったんですが
次に通ったときにはもうすでにこののぼりは出てなくて・・・
期間限定だったのか??
なんだろう??
次のチャンスは外さないようにしないと(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/24
22:13:11
今週はホントついてないです・・・
ipod、携帯といつも携行してる良く使うものばっかり・・・
そして、一番極めつけはこれでした。
まだあるのかよって感じです。
2001年に発売したお気に入りのスニーカーが
これなんです、画像借りてきました

NIKE(ナイキ)のAIR WOVEN(エア・ウーブン)
っていうのですが、アッパー部分が編みこみになっていて、通気性とフィット性のバランスが
とれていて、デザイン的にも気に入っていて、暖かくなってくると出してきて履いてました
先日温かくなったので、ちょうどいいなあと思い、乾燥剤などでしっかり大事に保管してる
のを出してきました。8年前のスニーカーとはいえ大切に履いてましたんで汚れとかも
ほとんどなかたんですよ。これはいて出かけ、家族で近所のスーパーに買い物行ったとき
階段で、足をとられたんです、こけた?と思ったんですが実は・・・
階段の金属の一部分が鋭く出ていて、そこにスニーカーのソールが引っかかって
なんとソールが取れてしまいました・・・
ソールが綺麗に取れてしまったなら、まだ修理もききそうなものですが、
そこは神様に見捨てられ、ギザギザに・・・(悲)
あ~、もう売ってないのに~~~!!!
デッドストック探したら、かなり高いし・・・あああ!!!!
これが一番痛かったです。正直お気に入りだったし
悲しいです
これで今週の残念Weeeekでした・・・
来週はいい事ありますように!(願)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
ipod、携帯といつも携行してる良く使うものばっかり・・・
そして、一番極めつけはこれでした。
まだあるのかよって感じです。
2001年に発売したお気に入りのスニーカーが
これなんです、画像借りてきました

NIKE(ナイキ)のAIR WOVEN(エア・ウーブン)
っていうのですが、アッパー部分が編みこみになっていて、通気性とフィット性のバランスが
とれていて、デザイン的にも気に入っていて、暖かくなってくると出してきて履いてました
先日温かくなったので、ちょうどいいなあと思い、乾燥剤などでしっかり大事に保管してる
のを出してきました。8年前のスニーカーとはいえ大切に履いてましたんで汚れとかも
ほとんどなかたんですよ。これはいて出かけ、家族で近所のスーパーに買い物行ったとき
階段で、足をとられたんです、こけた?と思ったんですが実は・・・
階段の金属の一部分が鋭く出ていて、そこにスニーカーのソールが引っかかって
なんとソールが取れてしまいました・・・
ソールが綺麗に取れてしまったなら、まだ修理もききそうなものですが、
そこは神様に見捨てられ、ギザギザに・・・(悲)
あ~、もう売ってないのに~~~!!!
デッドストック探したら、かなり高いし・・・あああ!!!!
これが一番痛かったです。正直お気に入りだったし
悲しいです
これで今週の残念Weeeekでした・・・
来週はいい事ありますように!(願)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/23
19:00:02
前回の記事
残念なWeeeek!その①では、不注意といいますか
気をつければ防げた事故ではありますが、
その②は、不注意でなく自然と・・・でした。
普通に携帯電話でメールチェックしたりWEB見たりしてました。
今使ってる携帯電話はちょうど1年半くらい前に機種変更した
auのW53Tです
http://supersideback.blog65.fc2.com/blog-entry-527.html
結構使いやすくて、電池もそこそこ持ちが良かったんです。
でも、使ってる最中に突然電源落ちました・・・
えっ???どうしたんだろうと、電池パックはずして
付け直してみたり、接点を磨いたり、もう一回電源スイッチ
押したり、ラジバンダリ!
やばしです、仕事の連絡やら、メールでのいろいろな確認が出来ません!!!
もうあわわ、あわわで、しどろもどろのてんやわんやです!
だめです・・・しょうがないので近くにちょうどあったauショップに駆け込みました
原因不明です、でもって預けることになりました
それが先週の話、でもって電話があり修理すると代金が
15000円くらいかかるとのこと、それに電池パック交換でなんだかんだで
17000円!!!これ新しいの買ったほうが良いのか?修理して直したほうがいいのか?
迷いますが、いかんせんいずれにしろ出費です・・・(悲)
せっかくなんで、新しいのに機種交換することにしました。
カタログ見ながら、イイのないかな~って
思ってたら、いちおう2種類候補があがりました。
新作のパナソニックのP001という薄くて軽い物と
SHARPのW64SHというスライド式の3.5インチ大画面のものです。
早速聞いてみると、P001ha2月に出た新しい機種なんですがすでに完売・・・
そしてW64SHも昨年11月に出たモデルで、最新のカタログには載ってるが
人気のため3月くらいでほとんど完売したそうです・・・
なんだそれ、ネットで探してみるも本当にないんですよ、お店でも完売で入荷予定無し
とか、入荷確約できませんとか・・・こりゃまいりました。
他のは余計な機能がついていてまだまだ高いし、安いのはなんだか
機能的に安いんですよね、わっちゃ~まいったなあ
いま代替で借りてるのは来週までだし、まさに四面楚歌・・・
やばいです・・・なんとかしないと
本当についてないです、今週は・・・とほほ
果たして自分は気に入った携帯が買えるのだろうか・・・
さてアンケートです
皆さん携帯電話を新しくする時には何を重視しますか?
あえて、この中で選ぶなら・・・ということでお願いします。
皆様からのアンケート参加どしどしお待ちしております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
残念なWeeeek!その①では、不注意といいますか
気をつければ防げた事故ではありますが、
その②は、不注意でなく自然と・・・でした。
普通に携帯電話でメールチェックしたりWEB見たりしてました。
今使ってる携帯電話はちょうど1年半くらい前に機種変更した
auのW53Tです
http://supersideback.blog65.fc2.com/blog-entry-527.html
結構使いやすくて、電池もそこそこ持ちが良かったんです。
でも、使ってる最中に突然電源落ちました・・・
えっ???どうしたんだろうと、電池パックはずして
付け直してみたり、接点を磨いたり、もう一回電源スイッチ
押したり、ラジバンダリ!
やばしです、仕事の連絡やら、メールでのいろいろな確認が出来ません!!!
もうあわわ、あわわで、しどろもどろのてんやわんやです!
だめです・・・しょうがないので近くにちょうどあったauショップに駆け込みました
原因不明です、でもって預けることになりました
それが先週の話、でもって電話があり修理すると代金が
15000円くらいかかるとのこと、それに電池パック交換でなんだかんだで
17000円!!!これ新しいの買ったほうが良いのか?修理して直したほうがいいのか?
迷いますが、いかんせんいずれにしろ出費です・・・(悲)
せっかくなんで、新しいのに機種交換することにしました。
カタログ見ながら、イイのないかな~って
思ってたら、いちおう2種類候補があがりました。
新作のパナソニックのP001という薄くて軽い物と
SHARPのW64SHというスライド式の3.5インチ大画面のものです。
早速聞いてみると、P001ha2月に出た新しい機種なんですがすでに完売・・・
そしてW64SHも昨年11月に出たモデルで、最新のカタログには載ってるが
人気のため3月くらいでほとんど完売したそうです・・・
なんだそれ、ネットで探してみるも本当にないんですよ、お店でも完売で入荷予定無し
とか、入荷確約できませんとか・・・こりゃまいりました。
他のは余計な機能がついていてまだまだ高いし、安いのはなんだか
機能的に安いんですよね、わっちゃ~まいったなあ
いま代替で借りてるのは来週までだし、まさに四面楚歌・・・
やばいです・・・なんとかしないと
本当についてないです、今週は・・・とほほ
果たして自分は気に入った携帯が買えるのだろうか・・・
さてアンケートです
皆さん携帯電話を新しくする時には何を重視しますか?
あえて、この中で選ぶなら・・・ということでお願いします。
皆様からのアンケート参加どしどしお待ちしております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/22
20:00:56
まず、最初に断っておきますが
タイトルにある
NEWSの曲「WeeeeK」(これですね↓)
とは全く、一切関係ありませんので(笑)
今週はインフルエンザでかなり世間はてんやわんやになってる時ですが
なんと我が家でも事件が起きました・・・
まずは今週の月曜日のことです
昨年早々と手に入れました、これなんですが
http://supersideback.blog65.fc2.com/blog-entry-883.html
そうです、ipod nanoですが
なんと・・・シャツのポケットに入れたまま
おいといたら、嫁さんが知らないうちにそのまま
あ~~~っ・・・
無残、洗濯機に飲まれ、水没ならぬ、洗濯され
帰らぬipodになりました・・・ちーん
お気に入りの曲が300曲以上入ってたのと
レンタルで借りてきてのもあったり
でもって、一回PCのHDDとんでるんで
もう無いのも・・・(悲)
ということで、今通勤の楽しみが減ってます
残念・・・
なんだか、また買う気もせず、嫁さんもなんかへこんでるんで
とりあえず、買ったものじゃないからイイよと慰めておきました
しかし、悲しいです
これが週頭にあったと思ったら・・・今度は・・・週半ばに・・・とほほ
ということで次回
久々にアンケートです
皆様からのアンケートお待ちしております♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
タイトルにある
NEWSの曲「WeeeeK」(これですね↓)
とは全く、一切関係ありませんので(笑)
今週はインフルエンザでかなり世間はてんやわんやになってる時ですが
なんと我が家でも事件が起きました・・・
まずは今週の月曜日のことです
昨年早々と手に入れました、これなんですが
http://supersideback.blog65.fc2.com/blog-entry-883.html
そうです、ipod nanoですが
なんと・・・シャツのポケットに入れたまま
おいといたら、嫁さんが知らないうちにそのまま
あ~~~っ・・・
無残、洗濯機に飲まれ、水没ならぬ、洗濯され
帰らぬipodになりました・・・ちーん
お気に入りの曲が300曲以上入ってたのと
レンタルで借りてきてのもあったり
でもって、一回PCのHDDとんでるんで
もう無いのも・・・(悲)
ということで、今通勤の楽しみが減ってます
残念・・・
なんだか、また買う気もせず、嫁さんもなんかへこんでるんで
とりあえず、買ったものじゃないからイイよと慰めておきました
しかし、悲しいです
これが週頭にあったと思ったら・・・今度は・・・週半ばに・・・とほほ
ということで次回
久々にアンケートです
皆様からのアンケートお待ちしております♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/21
22:41:43
ついに東京でも新型インフルエンザの感染者が出ました、
また通勤、通学、人の集まるところでのマスク姿も多く見かけるようになり
当たり前の風景になってきたように感じます。
うちでも、なんとか先月末に嫁さんがもしものことがあったら・・・と
子供用、大人用合わせて結構買い置きしてあったんで今のところ
一ヶ月くらいは持ちそうです
でも、お店では・・・

どこのお店を見てもこんな感じでした

しょうがないのかもしれませんが
先月末からこういうことがあったんで
もう少し増産体制しても良かったのではないかなと・・・
日本ってこういうことには対応が結構遅いような
東京でも、感染者が2名出たが、騒いでるのはマスコミだけで
東京都や川崎市はなんだか、そうでもないような・・・
後手後手にならないといいのですが。
皆様、マスク、手洗い慣行し、
完全ではないですが予防に努めましょうね


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
また通勤、通学、人の集まるところでのマスク姿も多く見かけるようになり
当たり前の風景になってきたように感じます。
うちでも、なんとか先月末に嫁さんがもしものことがあったら・・・と
子供用、大人用合わせて結構買い置きしてあったんで今のところ
一ヶ月くらいは持ちそうです
でも、お店では・・・

どこのお店を見てもこんな感じでした

しょうがないのかもしれませんが
先月末からこういうことがあったんで
もう少し増産体制しても良かったのではないかなと・・・
日本ってこういうことには対応が結構遅いような
東京でも、感染者が2名出たが、騒いでるのはマスコミだけで
東京都や川崎市はなんだか、そうでもないような・・・
後手後手にならないといいのですが。
皆様、マスク、手洗い慣行し、
完全ではないですが予防に努めましょうね


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/20
23:30:10
土日、久し振りに連休できて出かけられたと思ったら
公私ともにやることが多くなって、いやはやあわただしいです・・・
つけってまわってくるんですね(苦笑)
さて、昨日のクイズに参加してくださった皆様方
本当にどうもありがとうございます。
心から御礼申し上げます。
では早速答えです
正解は!!

なんと
肉まん、あんまんの専門店
最近はどの店でも機械で生地をこねていますが、ここは今も手ごねに拘っています。
手ごねに拘るのは、グルテンがゆきわたり、
しっとり、モチモチとした食感になるからなのだそう。
具も手作りなので、肉まんは毎日自分で挽肉を作ることから、
そしてあんまんに詰める餡も、小豆から1日がかりで作っています。
だそうです!
ちょっと難しいですよね。
またこの手のがあったら探してみたいと思います
そして、今度は賞品制にしてみようかなと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
公私ともにやることが多くなって、いやはやあわただしいです・・・
つけってまわってくるんですね(苦笑)
さて、昨日のクイズに参加してくださった皆様方
本当にどうもありがとうございます。
心から御礼申し上げます。
では早速答えです
正解は!!

なんと
肉まん、あんまんの専門店
最近はどの店でも機械で生地をこねていますが、ここは今も手ごねに拘っています。
手ごねに拘るのは、グルテンがゆきわたり、
しっとり、モチモチとした食感になるからなのだそう。
具も手作りなので、肉まんは毎日自分で挽肉を作ることから、
そしてあんまんに詰める餡も、小豆から1日がかりで作っています。
だそうです!
ちょっと難しいですよね。
またこの手のがあったら探してみたいと思います
そして、今度は賞品制にしてみようかなと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/19
15:48:10
さて、いきなりですが
また見つけてきました問題です

これは何のお店でしょうか???
皆様どしどし参加お待ちしてます♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
また見つけてきました問題です

これは何のお店でしょうか???
皆様どしどし参加お待ちしてます♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/18
14:02:37
ついに、神戸で新型インフルエンザ感染者が広まってきました・・・
学校や会社などではいろいろ対応してるようですね
早かれ遅かれ、広まっていくのは避けられないかもしれません・・・
東京でも今日あたりから、街中や公共の乗り物などで
マスクしてる方が増えてきました。
皆さんもお気をつけくださいね
さて、前回問題で、回答に参加してくださった皆様方
ありがとうございました。
思ってた以上に皆さん参加してくださってうれしかったです
本当にありがとうございました、また第二回でお会いしましょう(笑)
さて、長い前フリ失礼いたしました。
土日久し振りの連休で、母の実家である長野に行って来ました
ちょうど、4月には祖母の命日があったのですが、いけなかったので
お墓参りもかねてです。
長野といっても広いのですが、母の実家は生まれは丸子、今は上田市になりました
そして、ちょうど、長野の善光寺で御開帳やってるではないですか!
詳しくはココで
今月一杯です、7年に一度なんでこれはぜひお参りしないと!!!
で、タイトルなんですが
『牛に引かれて善光寺参り~』って良く母から聞かされてました。
なんでかというのはこういう話が・・・
昔、信濃の国小諸に、強欲でけちんぼで、無信心な一人のお婆さんがおったと。
きょうも小諸の空は、きれいに晴れて、山々は美しかった。
ええお天気で、と隣のお爺さんと、お婆さんが声をかけながらやってきた。へえ、
へえいい天気じゃ。と相槌を打ちながら強欲ばあさんは、忙しげになにやらしておった。
「なぁ、お婆さん。今度おらたちと一緒に善光寺様へお参りに行くでねえか。善光寺様は
ありがてい仏様だ。どんなに遠くても、一生に一度は、お参りしなくちゃな、なんねえほど、
ありがたい仏様だ。」と誘ってみたが、返事もせずに布を籠に入れておった。
「死んで極楽に行けるよう、ようお参りして来るでねえか。」と口々に誘ったが、
「遠い道のりを、てくてく歩いて、善光寺様とやら出かけたところで、いったい何の得がある
だ。腹が減って、くたびれるだけでねえか。いやなこった。」とことわってしまった。
「おら、忙しいでな。」と言いながら、籠に入れた白い布を持って川へ出かけてしまった。
「こうして、水にさらせば、真っ白になって、またいい値段で売れるというものさ。」
お尻を善光寺様のほうに向けて、布をさらしておると、つんつんと、誰かがつつきよる。
「だれや ! おらのお尻をつつくのは。」と振り向くと、いつの間にやってきたのか、大きな黒い
牛が、顔をぬうーとつき出した。やばあさんはおったまげて、思わずよろけて、ばしゃんと川
の中に尻餅をついてしまった。
ふと、気が付くと、さらしておいた布がない。見ると、黒牛が白い布をつのに引っかけて、
とことこ走り出していくではないか。
「こらぁ、待て、盗人、じゃなくぬすっと牛め ! 」おばあさんはあわてて、川の土手をはいのぼ
り、あとを追いかけた。白い布を風になびかせながら、牛は、とことこ、と走っていく。
せっかくさらした布を取られてはたまらない。
「待て、まってくれ。」大声上げて、あとを追いかけていった。
牛を追って何里も走った。牛は、ときどき振りかえりながら走っていく。
どのくらい走ったか、ふと気がつくと家が立ち並ぶ町の中を走っておった。行く手には立派な
お寺があった。すると、牛は、お寺の中にすいこまれるようにはいって行った。
「さあて、これで、つかまえることができるぞ。」お婆さん、牛はと見ると、黒牛は如来堂にはい
ると、不思議なことに、消えてしまった。牛につられて如来堂の中に入っていくと、中は、燈明
のあかりの中に、大勢の人たちが一心にお祈りしておった。
「ちょっくら、ごめんなんしょ。」と人をかきわけおくへはいって行ったが、牛はおらなんだ。
いくら探しても見つからなんだ。お婆さんは急に力が抜けてしまい、そこへ、へなへなと座り込
むと、隣の人に聞いた。
「もし、ちょっくら、たずねるだが、ここはどこだいね。」すると、たずねられた婆さまは
「何を言いなさる。ここは善光寺様でねえか。」とあきれ顔じゃった。しかたなくその日は、如来
堂で泊まることにした。一日中、牛を追って走ったので、お婆さんは、すぐに寝てしまった。
すると、夢を見た。夢の中に、今日追いかけてきた黒い牛が現れ、首に白い布を巻いて、仏様
の方にすうと。あっと、お婆さんは、驚いて目をさまし牛の行った方を、目をこすりながら、よく見
たが、牛はおらなんだが、なんと、白い布は観世音菩薩の首にかかっておった。
お婆さんは腰を抜かさんばかりに驚き、這いつくばるようにして手を合わせ、生まれて始めて
祈った。お婆さんは御仏が、善光寺へ導いてくれたことに気が付いたのじゃった。
お婆さんは、それまで心の奥深く眠っておった仏心が目を開き、仏恩をいたく感じて、
生涯その観音様にお仕えしたという。
(日本の民話「善光寺」から抜粋)
とまあ、そんあこんなで
ちょうど高速も1000円で込んでると思いきやガラガラ・・・
長野まであっという間に着きました、東京から2時間ちょっとかな
でも善光寺周辺はこんでましたね~
やっぱり県外ナンバーの車だらけでした
駐車場に入れるのも大変そうですが・・・ちょうど、たまたま
善光寺近くのコイン駐車場が自分が並んでる時に空いたので
ラッキー♪あと1時間近く待つ羽目にならず♪

小雨の中、これ以上に人が・・・すごすぎ・・・
子供はさすがに待てないので、自分が並んで、良さそうになってから
携帯で呼びました。
そして、御開帳されてる御本尊からつながってる、・・・
白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれます。その回向柱に触れることは、
前立本尊に触れるのと同じこと。
ここにありがたい結縁が生まれ、その功徳ははかりしれません(御開帳公式ページより)
それは

真ん中に伸びてる柱がそうです!
もちろんしっかり触ってきました!
ご利益ありますように

その後はしっかり外陣参拝からですが、遠めに御開帳されたご本尊を参拝し
お参り終了。
いやいや、時間かかりましたね~ここまで2時間以上かかりましたよ
さてさて疲れたので、夜は、鹿が教えてくれたお湯とかいて
鹿教湯(かけゆ)温泉でのんびりしました!
日曜日は雨のため、祖母のお墓参りだけ、
親戚でにぎやかな昼食をとり、夕方帰京しました。
帰りも高速道路込んでるかな?と思いきやすいてます
1000円の恩恵はありがたいが。
これで景気回復するんでしょうかね??大丈夫か??
久し振りに家族でのお出かけになりました♪
ここまで読んでくださった皆様
どうもありがとうございました。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
学校や会社などではいろいろ対応してるようですね
早かれ遅かれ、広まっていくのは避けられないかもしれません・・・
東京でも今日あたりから、街中や公共の乗り物などで
マスクしてる方が増えてきました。
皆さんもお気をつけくださいね
さて、前回問題で、回答に参加してくださった皆様方
ありがとうございました。
思ってた以上に皆さん参加してくださってうれしかったです
本当にありがとうございました、また第二回でお会いしましょう(笑)
さて、長い前フリ失礼いたしました。
土日久し振りの連休で、母の実家である長野に行って来ました
ちょうど、4月には祖母の命日があったのですが、いけなかったので
お墓参りもかねてです。
長野といっても広いのですが、母の実家は生まれは丸子、今は上田市になりました
そして、ちょうど、長野の善光寺で御開帳やってるではないですか!
詳しくはココで
今月一杯です、7年に一度なんでこれはぜひお参りしないと!!!
で、タイトルなんですが
『牛に引かれて善光寺参り~』って良く母から聞かされてました。
なんでかというのはこういう話が・・・
昔、信濃の国小諸に、強欲でけちんぼで、無信心な一人のお婆さんがおったと。
きょうも小諸の空は、きれいに晴れて、山々は美しかった。
ええお天気で、と隣のお爺さんと、お婆さんが声をかけながらやってきた。へえ、
へえいい天気じゃ。と相槌を打ちながら強欲ばあさんは、忙しげになにやらしておった。
「なぁ、お婆さん。今度おらたちと一緒に善光寺様へお参りに行くでねえか。善光寺様は
ありがてい仏様だ。どんなに遠くても、一生に一度は、お参りしなくちゃな、なんねえほど、
ありがたい仏様だ。」と誘ってみたが、返事もせずに布を籠に入れておった。
「死んで極楽に行けるよう、ようお参りして来るでねえか。」と口々に誘ったが、
「遠い道のりを、てくてく歩いて、善光寺様とやら出かけたところで、いったい何の得がある
だ。腹が減って、くたびれるだけでねえか。いやなこった。」とことわってしまった。
「おら、忙しいでな。」と言いながら、籠に入れた白い布を持って川へ出かけてしまった。
「こうして、水にさらせば、真っ白になって、またいい値段で売れるというものさ。」
お尻を善光寺様のほうに向けて、布をさらしておると、つんつんと、誰かがつつきよる。
「だれや ! おらのお尻をつつくのは。」と振り向くと、いつの間にやってきたのか、大きな黒い
牛が、顔をぬうーとつき出した。やばあさんはおったまげて、思わずよろけて、ばしゃんと川
の中に尻餅をついてしまった。
ふと、気が付くと、さらしておいた布がない。見ると、黒牛が白い布をつのに引っかけて、
とことこ走り出していくではないか。
「こらぁ、待て、盗人、じゃなくぬすっと牛め ! 」おばあさんはあわてて、川の土手をはいのぼ
り、あとを追いかけた。白い布を風になびかせながら、牛は、とことこ、と走っていく。
せっかくさらした布を取られてはたまらない。
「待て、まってくれ。」大声上げて、あとを追いかけていった。
牛を追って何里も走った。牛は、ときどき振りかえりながら走っていく。
どのくらい走ったか、ふと気がつくと家が立ち並ぶ町の中を走っておった。行く手には立派な
お寺があった。すると、牛は、お寺の中にすいこまれるようにはいって行った。
「さあて、これで、つかまえることができるぞ。」お婆さん、牛はと見ると、黒牛は如来堂にはい
ると、不思議なことに、消えてしまった。牛につられて如来堂の中に入っていくと、中は、燈明
のあかりの中に、大勢の人たちが一心にお祈りしておった。
「ちょっくら、ごめんなんしょ。」と人をかきわけおくへはいって行ったが、牛はおらなんだ。
いくら探しても見つからなんだ。お婆さんは急に力が抜けてしまい、そこへ、へなへなと座り込
むと、隣の人に聞いた。
「もし、ちょっくら、たずねるだが、ここはどこだいね。」すると、たずねられた婆さまは
「何を言いなさる。ここは善光寺様でねえか。」とあきれ顔じゃった。しかたなくその日は、如来
堂で泊まることにした。一日中、牛を追って走ったので、お婆さんは、すぐに寝てしまった。
すると、夢を見た。夢の中に、今日追いかけてきた黒い牛が現れ、首に白い布を巻いて、仏様
の方にすうと。あっと、お婆さんは、驚いて目をさまし牛の行った方を、目をこすりながら、よく見
たが、牛はおらなんだが、なんと、白い布は観世音菩薩の首にかかっておった。
お婆さんは腰を抜かさんばかりに驚き、這いつくばるようにして手を合わせ、生まれて始めて
祈った。お婆さんは御仏が、善光寺へ導いてくれたことに気が付いたのじゃった。
お婆さんは、それまで心の奥深く眠っておった仏心が目を開き、仏恩をいたく感じて、
生涯その観音様にお仕えしたという。
(日本の民話「善光寺」から抜粋)
とまあ、そんあこんなで
ちょうど高速も1000円で込んでると思いきやガラガラ・・・
長野まであっという間に着きました、東京から2時間ちょっとかな
でも善光寺周辺はこんでましたね~
やっぱり県外ナンバーの車だらけでした
駐車場に入れるのも大変そうですが・・・ちょうど、たまたま
善光寺近くのコイン駐車場が自分が並んでる時に空いたので
ラッキー♪あと1時間近く待つ羽目にならず♪

小雨の中、これ以上に人が・・・すごすぎ・・・
子供はさすがに待てないので、自分が並んで、良さそうになってから
携帯で呼びました。
そして、御開帳されてる御本尊からつながってる、・・・
白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれます。その回向柱に触れることは、
前立本尊に触れるのと同じこと。
ここにありがたい結縁が生まれ、その功徳ははかりしれません(御開帳公式ページより)
それは

真ん中に伸びてる柱がそうです!
もちろんしっかり触ってきました!
ご利益ありますように

その後はしっかり外陣参拝からですが、遠めに御開帳されたご本尊を参拝し
お参り終了。
いやいや、時間かかりましたね~ここまで2時間以上かかりましたよ
さてさて疲れたので、夜は、鹿が教えてくれたお湯とかいて
鹿教湯(かけゆ)温泉でのんびりしました!
日曜日は雨のため、祖母のお墓参りだけ、
親戚でにぎやかな昼食をとり、夕方帰京しました。
帰りも高速道路込んでるかな?と思いきやすいてます
1000円の恩恵はありがたいが。
これで景気回復するんでしょうかね??大丈夫か??
久し振りに家族でのお出かけになりました♪
ここまで読んでくださった皆様
どうもありがとうございました。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/17
16:22:50
携帯からの更新です
この土日、東京はあまり天気が良くないみたいで
雨が降ったり、小雨になったり、曇りで肌寒かったり・・・
久しぶりの土日連休で、ちょと家族と出かけております
訪問、コメント&応援してくださった皆様方
大変申し訳ありません、コメントの返信および、皆様のところへの
訪問できない状態です、しばらくお待ちください。
明日には更新したいと思います。
どうぞ、宜しくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
この土日、東京はあまり天気が良くないみたいで
雨が降ったり、小雨になったり、曇りで肌寒かったり・・・
久しぶりの土日連休で、ちょと家族と出かけております
訪問、コメント&応援してくださった皆様方
大変申し訳ありません、コメントの返信および、皆様のところへの
訪問できない状態です、しばらくお待ちください。
明日には更新したいと思います。
どうぞ、宜しくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/16
15:17:12
エコポイント制が始まりましたが、なんだか正式に決まってないうえに
ポイント交付の手続きもメンドクサイ、さらに何と交換してもらえるのかもわからず
変な見切り発車ですね・・・
そして各企業も様々なことをやってきます
ファーストフードでこの不況下いろいろな戦力で昨年高利益上げてる企業ですが
今度はこんなことを


定額牛付金チケット
12000円でだいたい20000円分くらいがついてるそうです
8000円は考えると結構お得なんですが、有効期限が今年の11月14日まで
それに選べるとはいえ、種類は決まってる・・・
どうですか?
個人個人の考え方の違いになると思うんですが
得だと思おう人もいれば、そうでないと思う人もいるでしょう
さてココでアンケート
自分は、買わないかな~
っていうか、マックは仕事などで無線LAN使えるんで良く利用しますが
携帯の会員メールに入ってるだけで、意外と割安なクーポンもらえるし
それ考えると・・・って感じです
7月まで販売でなくなり次第終了だそうです。
欲しい方はお早めに♪
あとお待たせいたしました、前回のクイズの答えです

正解は
空き缶回収でした!正解した方おめでとうございます
また次回何か探してきますので、それまでお待ちください
皆様の参加ありがとうございました!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
ポイント交付の手続きもメンドクサイ、さらに何と交換してもらえるのかもわからず
変な見切り発車ですね・・・
そして各企業も様々なことをやってきます
ファーストフードでこの不況下いろいろな戦力で昨年高利益上げてる企業ですが
今度はこんなことを


定額牛付金チケット
12000円でだいたい20000円分くらいがついてるそうです
8000円は考えると結構お得なんですが、有効期限が今年の11月14日まで
それに選べるとはいえ、種類は決まってる・・・
どうですか?
個人個人の考え方の違いになると思うんですが
得だと思おう人もいれば、そうでないと思う人もいるでしょう
さてココでアンケート
自分は、買わないかな~
っていうか、マックは仕事などで無線LAN使えるんで良く利用しますが
携帯の会員メールに入ってるだけで、意外と割安なクーポンもらえるし
それ考えると・・・って感じです
7月まで販売でなくなり次第終了だそうです。
欲しい方はお早めに♪
あとお待たせいたしました、前回のクイズの答えです

正解は
空き缶回収でした!正解した方おめでとうございます
また次回何か探してきますので、それまでお待ちください
皆様の参加ありがとうございました!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/15
05:51:59
いきなりすみません
問題です
とある場所で見つけたものですが
これは何だと思いますか?

公園の駐車場においてありました
大きさは高さが3mくらいです
書いてあるのを見せるとわかってしまうので
わからないようにしてあります
皆様どしどし、クイズに参加してくださいね。
答えは、後で♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
問題です
とある場所で見つけたものですが
これは何だと思いますか?

公園の駐車場においてありました
大きさは高さが3mくらいです
書いてあるのを見せるとわかってしまうので
わからないようにしてあります
皆様どしどし、クイズに参加してくださいね。
答えは、後で♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/14
00:15:26
あし@のネットワーク障害・・・あっと復旧しましたね・・・
まだ不安定ですが・・・不具合多いなあ・・・とほほ
さて先日知りあいから、お土産いただきました
宮崎からのお土産でしたが、あまりにも美味しかったので
東京にも店舗があると聞き、早速行ってきました!
ここです。


みなさん、宮崎名物の『にくまき』って知ってます?
なんでも先日テレビで大々的に放送されたそうですが
自分は全く見てなかったんですよ(苦笑)
でもって、買ってきました

中味はこれ

肉の塊みたいに見えますが
食べてみると・・・

肉が海苔の代わりになってる
おにぎりです!
食べたら、バラバラになっちゃうかな?と思いきや
しっかりしていて、大丈夫です、
そして、お肉も硬いのかな?と思いきやそれなりに
歯応えはあるものの硬すぎずちょうどいいです
甘辛めのタレがまたご飯に合うんですよね~
しょうが焼きのタレがまたひとつ美味い感じになったような
これは美味しいです!!!本当に
ノーマルと、チーズがかかったのがあるんですが
今回はノーマルで!
仕事仲間に買って行ったのですが、好評でした!
食べたい方は、にくまき本舗の
公式HPで確認してくださいね
住んでる地域の近くにあるかもしれませんので!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
まだ不安定ですが・・・不具合多いなあ・・・とほほ
さて先日知りあいから、お土産いただきました
宮崎からのお土産でしたが、あまりにも美味しかったので
東京にも店舗があると聞き、早速行ってきました!
ここです。


みなさん、宮崎名物の『にくまき』って知ってます?
なんでも先日テレビで大々的に放送されたそうですが
自分は全く見てなかったんですよ(苦笑)
でもって、買ってきました

中味はこれ

肉の塊みたいに見えますが
食べてみると・・・

肉が海苔の代わりになってる
おにぎりです!
食べたら、バラバラになっちゃうかな?と思いきや
しっかりしていて、大丈夫です、
そして、お肉も硬いのかな?と思いきやそれなりに
歯応えはあるものの硬すぎずちょうどいいです
甘辛めのタレがまたご飯に合うんですよね~
しょうが焼きのタレがまたひとつ美味い感じになったような
これは美味しいです!!!本当に
ノーマルと、チーズがかかったのがあるんですが
今回はノーマルで!
仕事仲間に買って行ったのですが、好評でした!
食べたい方は、にくまき本舗の
公式HPで確認してくださいね
住んでる地域の近くにあるかもしれませんので!


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/13
15:15:19
あし@のシステムでネットワーク障害が出てるようです
家からのインターネットだとあし@のメニューバーが表示されなくて
今、公衆無線LANから接続してるのですが
それだと表示されます、ですので、あし@から連絡及び伝言くださった
方々お返事遅くなると思いますがご理解ください、よろしくお願いいたします
またこのネットワーク障害復旧に数日かかるようです・・・
ご訪問くださった方々のこちらからの訪問及びコメント遅くなると思います
すみません、がご了承いただけますようお願い申し上げます。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
家からのインターネットだとあし@のメニューバーが表示されなくて
今、公衆無線LANから接続してるのですが
それだと表示されます、ですので、あし@から連絡及び伝言くださった
方々お返事遅くなると思いますがご理解ください、よろしくお願いいたします
またこのネットワーク障害復旧に数日かかるようです・・・
ご訪問くださった方々のこちらからの訪問及びコメント遅くなると思います
すみません、がご了承いただけますようお願い申し上げます。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/12
13:56:59
温かい、というか暑い夏日が続いておりますが
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
国内にもついに新型インフルエンザの感染者が出て
人の多いところに行く際には、マスクが欠かせなくなっております
個人的にですが・・・
皆様もお気をつけくださいね。
さて、今日5月12日はなんと、自分の結婚式記念日なんです!
結婚記念日は8月30日なんですが
結婚式を挙げた日がこの日なんです。
うちは何でもオリンピックイヤーにイベントがありまして
嫁さんと初めて知り合ったのが1996年のアトランタオリンピック。
そして結婚したのが2000年のシドニーオリンピック
長男が生まれたのが、2004年のアテネオリンピック
次男が生まれたのが、2008年の北京オリンピックと
さて次回2012年、ロンドンオリンピックではなにがあるでしょうか(笑)
まあそれはおいといて
入籍したのが2000年8月30日
結婚式を挙げたのが2001年5月12日なんです、
一応、20世紀最後の年に入籍、21世紀最初の年に結婚式挙げたかったのも
あるんですが、実は結婚式挙げたい場所の教会が
まだ建設中だったからというのもあります(笑)
結婚式を挙げた教会がココです

当時の写真引っ張り出してきました!
太ってるころの自分です(苦笑)
ココはGUAM(グアム)にある、天使の教会というとこです
入籍する半年前にまだ建設も始まってなくて、普通の観光名所である
「恋人岬」だったのですが
初めて二人で来た海外旅行、ここでプロポーズしました(^^;)
それなんで、ここで結婚式を挙げたかったんです。
ここの恋人岬、日本の西伊豆の土肥にも恋人岬というのがあるのですが
そこと姉妹提携してるんです。
また、実はなんですが、日本の恋人岬で、初めて嫁さんとデートして
ここで、付き合ってくださいと告ったとこなんで、恋人岬つながりということで
ちょっとこだわってみました・・・すみません
いろいろ思い出のあるところなんですね、恋人岬は♪
ですからココで結婚式挙げたかったのです。
でもしっかり願いがかないました!
2000年~2001年の間にココで結婚式を挙げた人は
ネームプレートに刻まれてるんですが、自分達の名前もそこに
あるのが嬉しいです♪
結婚式以来、グアムに行ってないんですよ・・・
だからまだネームプレート見てないんです
いつか見に行きたいと思ってます♪

意外と海外挙式は思いで作れるし、そんなに高くないんで
自分はお勧めです♪
最後まで読んでくださった方々ありがとうございました。
ではアンケート
まだの方も、もう終った方も、あくまで願望でオネガイシマス(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
国内にもついに新型インフルエンザの感染者が出て
人の多いところに行く際には、マスクが欠かせなくなっております
個人的にですが・・・
皆様もお気をつけくださいね。
さて、今日5月12日はなんと、自分の結婚式記念日なんです!
結婚記念日は8月30日なんですが
結婚式を挙げた日がこの日なんです。
うちは何でもオリンピックイヤーにイベントがありまして
嫁さんと初めて知り合ったのが1996年のアトランタオリンピック。
そして結婚したのが2000年のシドニーオリンピック
長男が生まれたのが、2004年のアテネオリンピック
次男が生まれたのが、2008年の北京オリンピックと
さて次回2012年、ロンドンオリンピックではなにがあるでしょうか(笑)
まあそれはおいといて
入籍したのが2000年8月30日
結婚式を挙げたのが2001年5月12日なんです、
一応、20世紀最後の年に入籍、21世紀最初の年に結婚式挙げたかったのも
あるんですが、実は結婚式挙げたい場所の教会が
まだ建設中だったからというのもあります(笑)
結婚式を挙げた教会がココです

当時の写真引っ張り出してきました!
太ってるころの自分です(苦笑)
ココはGUAM(グアム)にある、天使の教会というとこです
入籍する半年前にまだ建設も始まってなくて、普通の観光名所である
「恋人岬」だったのですが
初めて二人で来た海外旅行、ここでプロポーズしました(^^;)
それなんで、ここで結婚式を挙げたかったんです。
ここの恋人岬、日本の西伊豆の土肥にも恋人岬というのがあるのですが
そこと姉妹提携してるんです。
また、実はなんですが、日本の恋人岬で、初めて嫁さんとデートして
ここで、付き合ってくださいと告ったとこなんで、恋人岬つながりということで
ちょっとこだわってみました・・・すみません
いろいろ思い出のあるところなんですね、恋人岬は♪
ですからココで結婚式挙げたかったのです。
でもしっかり願いがかないました!
2000年~2001年の間にココで結婚式を挙げた人は
ネームプレートに刻まれてるんですが、自分達の名前もそこに
あるのが嬉しいです♪
結婚式以来、グアムに行ってないんですよ・・・
だからまだネームプレート見てないんです
いつか見に行きたいと思ってます♪

意外と海外挙式は思いで作れるし、そんなに高くないんで
自分はお勧めです♪
最後まで読んでくださった方々ありがとうございました。
ではアンケート
まだの方も、もう終った方も、あくまで願望でオネガイシマス(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/11
15:14:47
昨日の母の日は天気がよく、温かいというか暑くなった一日でした
東京は!
皆様、母の日はいかが過ごされましたか?
いろいろイベントのあった方、プレゼントあげたり、どこか連れて行ったり
食事にいったり、また普通に過ごしたりといろいろあったと思います。
自分はちょっと、休みでしたが、忙しい一日となりました。
すでに、母の日はプレゼントを渡してあったので、この日は午前中に長男と
あるところに買い物へ行ってました。
夜は母が家族みんなで食卓囲もうと手巻き寿司を希望とのことで、準備は嫁さんに頼み
次男は母と一緒に遊んでました。
さて自分と長男は、それならばと!ただ買い物行くだけでは芸が無いと
実は午前中、釣具屋さんに行ってまして、初心者でも簡単に出来る
サビキ釣りのセットを購入!
本来は朝から行くんでしょうが、なにせその辺はご勘弁を(笑)
実はなんと自分は初めての海釣りなんですよ!
釣堀とか、川では小さいころ何回か連れて行ってもらったんですが
海は初めてで、長男もかなりテンションが上がってました。
せめてなんか釣って、夕食に添えたいところ!
午後からココへ!
なんでも前日はイワシが入れ食いですごくつれたという情報を教えてもらい
すかさず!

横浜の本牧にある
『本牧海づり施設』
公式HPでもわかるように、
こうなんていてるんですよ

こういう施設あると便利ですよね~
そして、餌を買って早速はじめました
この時点でもう14時過ぎ・・・そんなに時間はありません
逆に皆さん帰るじかんですね(笑)

長男も楽しそうにやってます!
サビキ釣りってホント簡単ですね~
そもそも、仕事仲間から簡単に出来るのを教えてもらったんですが
一通りセットでかっても2000円でお釣りがきました!
あとは餌を現地で買うだけでした。
その餌も、仕掛についてる網のようなところに入れてあとはもう
糸たらすだけです。
時間がたちます・・・
まだ何にもありません

長男も、なんだかジリジリしてきてますね(笑)
でここで、隣の人にあたりがきて
なんと、小さな豆アジが釣れてました!
息子も良いなあって顔してます・・・
結局17時までいたんですが、釣れなくて
そのまま帰りました
今度はもっと朝早くから来てみようと
長男も次は釣りたいね!と
落ち込んでなくてよかったです。
釣れなかったけど、いい過ごし方が出来ました。
今度は湘南あたりに出向こうかと!思ってます
東京、神奈川あたりで、良いスポットあったら是非
教えてください、情報お待ちしております(笑)
夜は孫から楽しそうな話を聞きながら、夕食の手巻き寿司を
家族で食卓囲んで良い母の日になったようです♪
いうまでもなく、この孫の釣りしてる写真が、デジタルフォトフレームに
入りました♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
東京は!
皆様、母の日はいかが過ごされましたか?
いろいろイベントのあった方、プレゼントあげたり、どこか連れて行ったり
食事にいったり、また普通に過ごしたりといろいろあったと思います。
自分はちょっと、休みでしたが、忙しい一日となりました。
すでに、母の日はプレゼントを渡してあったので、この日は午前中に長男と
あるところに買い物へ行ってました。
夜は母が家族みんなで食卓囲もうと手巻き寿司を希望とのことで、準備は嫁さんに頼み
次男は母と一緒に遊んでました。
さて自分と長男は、それならばと!ただ買い物行くだけでは芸が無いと
実は午前中、釣具屋さんに行ってまして、初心者でも簡単に出来る
サビキ釣りのセットを購入!
本来は朝から行くんでしょうが、なにせその辺はご勘弁を(笑)
実はなんと自分は初めての海釣りなんですよ!
釣堀とか、川では小さいころ何回か連れて行ってもらったんですが
海は初めてで、長男もかなりテンションが上がってました。
せめてなんか釣って、夕食に添えたいところ!
午後からココへ!
なんでも前日はイワシが入れ食いですごくつれたという情報を教えてもらい
すかさず!

横浜の本牧にある
『本牧海づり施設』
公式HPでもわかるように、
こうなんていてるんですよ

こういう施設あると便利ですよね~
そして、餌を買って早速はじめました
この時点でもう14時過ぎ・・・そんなに時間はありません
逆に皆さん帰るじかんですね(笑)

長男も楽しそうにやってます!
サビキ釣りってホント簡単ですね~
そもそも、仕事仲間から簡単に出来るのを教えてもらったんですが
一通りセットでかっても2000円でお釣りがきました!
あとは餌を現地で買うだけでした。
その餌も、仕掛についてる網のようなところに入れてあとはもう
糸たらすだけです。
時間がたちます・・・
まだ何にもありません

長男も、なんだかジリジリしてきてますね(笑)
でここで、隣の人にあたりがきて
なんと、小さな豆アジが釣れてました!
息子も良いなあって顔してます・・・
結局17時までいたんですが、釣れなくて
そのまま帰りました
今度はもっと朝早くから来てみようと
長男も次は釣りたいね!と
落ち込んでなくてよかったです。
釣れなかったけど、いい過ごし方が出来ました。
今度は湘南あたりに出向こうかと!思ってます
東京、神奈川あたりで、良いスポットあったら是非
教えてください、情報お待ちしております(笑)
夜は孫から楽しそうな話を聞きながら、夕食の手巻き寿司を
家族で食卓囲んで良い母の日になったようです♪
いうまでもなく、この孫の釣りしてる写真が、デジタルフォトフレームに
入りました♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/09
06:14:42
GW明けに続いた雨模様も今週末は上がり
夏日になりそうですね~東京は!
いよいよ初夏ですかね~
さて、明日の日曜は、5月第2日曜日で
『母の日』ですね
普段の感謝の意を込めてカーネーションの花を贈るのが通例だそうですが
こだわらない方も多くなってきましたね。
うちでは、毎年、自分と嫁さんの二人の母に感謝の意を込めて
花とプレゼントを添えて贈ってます。
花は二人とも希望で、鉢物を(笑)
おしてプレゼントはその時その時で、嫁さんと考えるんですが
今回自分が見つけて、嫁さんもOKしてくれたこれを!

デジタルフォトフレームです
今回はグリーンハウスというデジタル機器のブランドで
自分もメモリーカードや液晶モニターなど使ってるメーカーです。
そこの7型ワイドカラー液晶のデジタルフォトフレームで
通常6980円くらいで販売されてるんです
実はもう先渡ししちゃったんですが、先日こどもの日に
嫁さんの実家近くの家電量販店で先着5名様、4980円で
お一人様1台限りということで、開店30分前くらいに長男連れて
行ってきました!時間的にやばいかなと思いながら
行ったらぎりぎり3番目で長男共々整理券もらい、2個GET!
良かったです♪
(長男にはお礼で、シンケンジャーのお菓子を2個買ってあげました・笑)
これで、お互いの両親にはいつでも、孫の顔を送ってみてもらえます♪
皆さんは何を上げるんでしょうか?
もちろんもらう立場の方もいらっしゃると思いますが♪
さてアンケートです。
細かくしてないので、あえてするなら、そしてもらって嬉しいなら・・・という感じで
オネガイシマス(笑)
皆様からのどしどし応募お待ちしております♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
夏日になりそうですね~東京は!
いよいよ初夏ですかね~
さて、明日の日曜は、5月第2日曜日で
『母の日』ですね
普段の感謝の意を込めてカーネーションの花を贈るのが通例だそうですが
こだわらない方も多くなってきましたね。
うちでは、毎年、自分と嫁さんの二人の母に感謝の意を込めて
花とプレゼントを添えて贈ってます。
花は二人とも希望で、鉢物を(笑)
おしてプレゼントはその時その時で、嫁さんと考えるんですが
今回自分が見つけて、嫁さんもOKしてくれたこれを!

デジタルフォトフレームです
今回はグリーンハウスというデジタル機器のブランドで
自分もメモリーカードや液晶モニターなど使ってるメーカーです。
そこの7型ワイドカラー液晶のデジタルフォトフレームで
通常6980円くらいで販売されてるんです
実はもう先渡ししちゃったんですが、先日こどもの日に
嫁さんの実家近くの家電量販店で先着5名様、4980円で
お一人様1台限りということで、開店30分前くらいに長男連れて
行ってきました!時間的にやばいかなと思いながら
行ったらぎりぎり3番目で長男共々整理券もらい、2個GET!
良かったです♪
(長男にはお礼で、シンケンジャーのお菓子を2個買ってあげました・笑)
これで、お互いの両親にはいつでも、孫の顔を送ってみてもらえます♪
皆さんは何を上げるんでしょうか?
もちろんもらう立場の方もいらっしゃると思いますが♪
さてアンケートです。
細かくしてないので、あえてするなら、そしてもらって嬉しいなら・・・という感じで
オネガイシマス(笑)
皆様からのどしどし応募お待ちしております♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/08
13:12:13
大半の方はGW終ったといっても過言ではないのでしょうが
それぞれみなさん、いろいろな過ごされ方をされたようですね
大変お疲れさまでした。
個人的には、GW終ると、初夏のような感じがしてたんですが、
東京は連休終わりで、雨模様が続いてます、肌寒くもあり
ちょっとじめじめ感もあり、すっきりしない陽気です・・・
さて、皆様季節的にいろいろ感じることがあると思います
あ~、もう夏だなあ~って思うときはあると思いますが
自分は、これ見ると夏だな~と

『冷やし中華はじめました!』とか

『氷』のが店先にあったり
するとそう感じますね
その他に、いつも買う近所の自販機から、あたたか~い
が無くなってた時とか(笑)
これは夏というより、寒い時期が終った感が強いですが
ぜひ皆様の季節感感じる身近なものを教えてくださいね♪
そして、冷やし中華でこんなの見つけました
たぶん海外の人が日本で冷やし中華をお店でやろうとしてたんでしょうか?(笑)

惜しい!(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
それぞれみなさん、いろいろな過ごされ方をされたようですね
大変お疲れさまでした。
個人的には、GW終ると、初夏のような感じがしてたんですが、
東京は連休終わりで、雨模様が続いてます、肌寒くもあり
ちょっとじめじめ感もあり、すっきりしない陽気です・・・
さて、皆様季節的にいろいろ感じることがあると思います
あ~、もう夏だなあ~って思うときはあると思いますが
自分は、これ見ると夏だな~と

『冷やし中華はじめました!』とか

『氷』のが店先にあったり
するとそう感じますね
その他に、いつも買う近所の自販機から、あたたか~い
が無くなってた時とか(笑)
これは夏というより、寒い時期が終った感が強いですが
ぜひ皆様の季節感感じる身近なものを教えてくださいね♪
そして、冷やし中華でこんなの見つけました
たぶん海外の人が日本で冷やし中華をお店でやろうとしてたんでしょうか?(笑)

惜しい!(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/07
12:19:38
GW(まだ続いてる方もいらっしゃいますが)大方終って、
今日からお仕事再開という方も多いでしょうし、
またGWは仕事で今日から休みという方もいらっしゃることと
思います。
皆様、GWはいかがでしたでしょうか?
有意義に過ごされましたでしょうか?
今年は、GW直前に、新型インフルエンザで海外旅行者が
直前にキャンセルなどで減ったとか
地方高速道路が1000円の恩恵受けて通常のGWよりは混んだものの
新幹線はいつもより少なかったとかで結局出かける人の数は
そんなに例年と変わらなかったのではないでしょうか・・・
自分も嫁さんの里帰りの送り迎えで、高速の渋滞を懸念してましたが
ほぼ大都市圏内で1000円の恩恵とは関係なかったところで
渋滞にはまることは無かったです・・・
そして、長男と姪っ子連れて茨城の鹿島の海に行きましたが
ここも全くといっていいほど混んでなくて、また渋滞も無く
楽しんで帰って来れました、合間に仕事があったので
飛び石で、フルに連休したわけではないのですが
ゆっくり出来たと思います。
高速道路1000円での景気回復・・・大丈夫なんでしょうかね?
エコの観点からもどうなんでしょうか?
その分減った新幹線の乗客・・・
あらためて、すごく疑問です・・・
今年は9月にも大型連休ありますが、そこでどうなるか?
また期待と不安で楽しみでもあります。
アンケートです!
あらためて


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
今日からお仕事再開という方も多いでしょうし、
またGWは仕事で今日から休みという方もいらっしゃることと
思います。
皆様、GWはいかがでしたでしょうか?
有意義に過ごされましたでしょうか?
今年は、GW直前に、新型インフルエンザで海外旅行者が
直前にキャンセルなどで減ったとか
地方高速道路が1000円の恩恵受けて通常のGWよりは混んだものの
新幹線はいつもより少なかったとかで結局出かける人の数は
そんなに例年と変わらなかったのではないでしょうか・・・
自分も嫁さんの里帰りの送り迎えで、高速の渋滞を懸念してましたが
ほぼ大都市圏内で1000円の恩恵とは関係なかったところで
渋滞にはまることは無かったです・・・
そして、長男と姪っ子連れて茨城の鹿島の海に行きましたが
ここも全くといっていいほど混んでなくて、また渋滞も無く
楽しんで帰って来れました、合間に仕事があったので
飛び石で、フルに連休したわけではないのですが
ゆっくり出来たと思います。
高速道路1000円での景気回復・・・大丈夫なんでしょうかね?
エコの観点からもどうなんでしょうか?
その分減った新幹線の乗客・・・
あらためて、すごく疑問です・・・
今年は9月にも大型連休ありますが、そこでどうなるか?
また期待と不安で楽しみでもあります。
アンケートです!
あらためて


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/05
15:29:46
GWも後半ですね、あと2日という方も多いのではないでしょうか
残りのGW満喫してくださいね、今日からUターンラッシュが
激しくなりそうですね!お気をつけて♪
お仕事の方は頑張ってくださいね!
さてこんな飲み物見つけました

『やみつきになるカフェオレ』
ウルトラマンのサイダー出したあのDyDoから出してました。
こういうものにはやはり興味津々ですね(笑)
早速飲んでみました!
えっと、率直に言って
申し訳ありません
決して『やみつき』にはなりませんでした(苦笑)
普通に、甘めのカフェオレでして、とくにコクがるわけでもなく
これといって特出してるもの出があるわけでなく
普通でした。
う~ん、ネーミングでインパクトは受けますが
それだけで、また飲みたいとは思いませんね~
しっかり味で勝負しましょう、DyDoさん(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
残りのGW満喫してくださいね、今日からUターンラッシュが
激しくなりそうですね!お気をつけて♪
お仕事の方は頑張ってくださいね!
さてこんな飲み物見つけました

『やみつきになるカフェオレ』
ウルトラマンのサイダー出したあのDyDoから出してました。
こういうものにはやはり興味津々ですね(笑)
早速飲んでみました!
えっと、率直に言って
申し訳ありません
決して『やみつき』にはなりませんでした(苦笑)
普通に、甘めのカフェオレでして、とくにコクがるわけでもなく
これといって特出してるもの出があるわけでなく
普通でした。
う~ん、ネーミングでインパクトは受けますが
それだけで、また飲みたいとは思いませんね~
しっかり味で勝負しましょう、DyDoさん(笑)


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/04
11:48:49
GW後半に入りましたね!
皆様、有意義にお過ごしくださってることと思います。
ニュースでは、新型インフルエンザと高速の渋滞関連ニュースが
多いですね~。
さて昨日は嫁さんと子供の里帰りで送り、
高速料金1000円の恩恵を受けられない、大都市圏に近いんで
渋滞にあうこともなく普通に送ってこれました
今日は仕事なんで、自分は帰ってきましたが(笑)
ただ6日の迎えはどうでしょうねえ・・・
さて前置き長くなりましたが
明日は5月5日、こどもの日、端午の節句ですね
うちも長男次男と男兄弟の子供がいますんで
かぶとを出しました!

長男が生まれたときにうちの両親に買って貰ったものですから、
ありがたく重宝させてもらってます。
さすがに東京の住宅街だとなかなか鯉のぼりあげてるとこは見かけませんね
たま~に見かけますが、大きい庭のある豪邸みたいあな・・・(笑)
そんでもってまた、愛犬の散歩で歩いて見つけました

ケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダース人形が
兜と鎧で武装してました!(笑)
ちょっと段ボール感があってそれなりなんですが(苦笑)
季節感でますね~!
皆さんのとこはいかがですか?
自分も小さいときには大きな鯉のぼり上げてもらってたんですが
もう・・・ですね、いろいろな環境や状況で難しいですね。
GW残り皆様、有意義にお過ごしください。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
皆様、有意義にお過ごしくださってることと思います。
ニュースでは、新型インフルエンザと高速の渋滞関連ニュースが
多いですね~。
さて昨日は嫁さんと子供の里帰りで送り、
高速料金1000円の恩恵を受けられない、大都市圏に近いんで
渋滞にあうこともなく普通に送ってこれました
今日は仕事なんで、自分は帰ってきましたが(笑)
ただ6日の迎えはどうでしょうねえ・・・
さて前置き長くなりましたが
明日は5月5日、こどもの日、端午の節句ですね
うちも長男次男と男兄弟の子供がいますんで
かぶとを出しました!

長男が生まれたときにうちの両親に買って貰ったものですから、
ありがたく重宝させてもらってます。
さすがに東京の住宅街だとなかなか鯉のぼりあげてるとこは見かけませんね
たま~に見かけますが、大きい庭のある豪邸みたいあな・・・(笑)
そんでもってまた、愛犬の散歩で歩いて見つけました

ケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダース人形が
兜と鎧で武装してました!(笑)
ちょっと段ボール感があってそれなりなんですが(苦笑)
季節感でますね~!
皆さんのとこはいかがですか?
自分も小さいときには大きな鯉のぼり上げてもらってたんですが
もう・・・ですね、いろいろな環境や状況で難しいですね。
GW残り皆様、有意義にお過ごしください。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/02
18:49:01
GWも中盤に入ったというところでしょうか
まだまだ天気が味方してくれてますね~♪
皆さんいかがお過ごしですか?
さてそんな中、妹がお土産に買ってきてくれたのがこれです

『とまと大福』
イチゴ大福ならぬ、とまと大福!
うわっちゃ~、やっちまたな~って感じが第一インプレッションです(笑)
中味がトマト味の大福・・・うわ~っ想像つかないし、想像したくない(苦笑)
イチゴならなんとなくフルーツですからね、あれなんでしょうけれど。
トマトと大福ってあうんか?でもここはやはり好奇心の虫がうずきだします♪

まず、封をあけてみると、見た目や触った感じは普通の大福ですね~
では、中味はどうでしょうか?
一口いってみます

ん?んん??これは
皮は大福ですね~普通の(笑)そして中は・・・
イチゴ大福のようにミニトマトやとまとの果肉が入ってるのかな?とおもいきや
なるほど、白あんにトマトエキス(?)というのか、トマトのほんのりとした
風味が入っていて、思った以上に甘ったるくなく、こしあん苦手な自分に
とって、逆にこれなら食べやすいような気がします。
意外とイイ感じじゃないでしょうか♪
しかし、埼玉の北本が名産だったとは知りませんでしたね~
お土産などにはお年寄りとかも好まれそうでイイかもしれません。
ここでアンケート
さて、大福といえばやっぱりあんこですが、
大福食べないとか、あんこ嫌いとか言わないで
そういう方は、見た感じでも、イメージでもいいですんで(笑)
協力してやってください。
よろしくお願いいたします(笑)
皆様からのどしどし参加お待ちしております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
まだまだ天気が味方してくれてますね~♪
皆さんいかがお過ごしですか?
さてそんな中、妹がお土産に買ってきてくれたのがこれです

『とまと大福』
イチゴ大福ならぬ、とまと大福!
うわっちゃ~、やっちまたな~って感じが第一インプレッションです(笑)
中味がトマト味の大福・・・うわ~っ想像つかないし、想像したくない(苦笑)
イチゴならなんとなくフルーツですからね、あれなんでしょうけれど。
トマトと大福ってあうんか?でもここはやはり好奇心の虫がうずきだします♪

まず、封をあけてみると、見た目や触った感じは普通の大福ですね~
では、中味はどうでしょうか?
一口いってみます

ん?んん??これは
皮は大福ですね~普通の(笑)そして中は・・・
イチゴ大福のようにミニトマトやとまとの果肉が入ってるのかな?とおもいきや
なるほど、白あんにトマトエキス(?)というのか、トマトのほんのりとした
風味が入っていて、思った以上に甘ったるくなく、こしあん苦手な自分に
とって、逆にこれなら食べやすいような気がします。
意外とイイ感じじゃないでしょうか♪
しかし、埼玉の北本が名産だったとは知りませんでしたね~
お土産などにはお年寄りとかも好まれそうでイイかもしれません。
ここでアンケート
さて、大福といえばやっぱりあんこですが、
大福食べないとか、あんこ嫌いとか言わないで
そういう方は、見た感じでも、イメージでもいいですんで(笑)
協力してやってください。
よろしくお願いいたします(笑)
皆様からのどしどし参加お待ちしております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
2009/05/01
12:05:52
天気の良い日が続いております
今日全国的に快晴のようですね♪
そんな中、GWだというのに、海外からの
感染、新型インフルエンザが猛威を振るってますね
そして、日本でも感染者が出るかもしれないという・・・
そしてメキシコの豚が素ということで、これはもしや
Tak●yukiさんの淫謀ならぬ陰謀かも!(笑)
薬局やドラッグストアではマスクコーナー売り切れ続出みたいで
うちも何軒かまわってやっと家族分見つけました
仕事をしてるとどうしても、人の多いところにいきますんで
しょうがないですね・・・
不謹慎かもしれないですが、この不況の時期、マスク製造関係者は
ありがたいのかもしれません・・・失礼しました。
皆様も十分にお気をつけください。
さて前置きが長くなりましたが
昨日、午後から時間が出来たので、そんな中
保育園をお昼帰りさせて、長男とココに行ってきました!

プラレール博inTOKYO
池袋のサンシャインシティで開催されてます~5/6まで!
2歳の時から行ってるから今年で4回目です東京開催は
その他、地方のイベントとかも行ったりしてるんで
5~6回くらいでしょうか(笑)
昨日は木曜の平日で、しかも子供さんがおねむになる14時半くらいに
到着、いや~さすがにこの時間だとすいてますね~
でもって入場記念のプラレールの車両
今回はこれ

東海道新幹線・N700系中間車両!
この中間車両というのが曲者で、先頭は買ってくれと
上手いこと商売ですね~(笑)
でもうちにはNではないただの700系があったので我慢させました(笑)
でもって展示車両や、撮影ポイントなどで


楽しんだら、今度は参加アトラクションです


一分間で何両釣れるか?
釣った車両から1両もらえます!
すいてたんで2回やりました(笑)


あみだくじです!
レールがあみだの様になっていて、当たりに行ったら
特別車両もらえます!なんとあたりました!
そして特別車両もらいました!後ほど!
でもっていろいろ参加していて今度はプレイランドで

30分の入れ替え制でプラレールで遊べるんですよ
長男は旧型総武線を走らせて満足げでした(笑)
でもって、いろいろ見て帰りました!
平日の午後2時以降はこの手のイベントお勧めですね♪
さて、戦利品は

ちなみに、全部通常では売ってない物です
イベントでゲームに参加しないともらえないのばかりです
手前右側でシルバーに光ってますので、さっき言ってた
あみだくじの当たり景品!
新幹線MAXの先頭車両でした!
本人かなりご機嫌でしたね♪
たま~に、長男との二人で遊びに行くのも良いもんです♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
今日全国的に快晴のようですね♪
そんな中、GWだというのに、海外からの
感染、新型インフルエンザが猛威を振るってますね
そして、日本でも感染者が出るかもしれないという・・・
そしてメキシコの豚が素ということで、これはもしや
Tak●yukiさんの淫謀ならぬ陰謀かも!(笑)
薬局やドラッグストアではマスクコーナー売り切れ続出みたいで
うちも何軒かまわってやっと家族分見つけました
仕事をしてるとどうしても、人の多いところにいきますんで
しょうがないですね・・・
不謹慎かもしれないですが、この不況の時期、マスク製造関係者は
ありがたいのかもしれません・・・失礼しました。
皆様も十分にお気をつけください。
さて前置きが長くなりましたが
昨日、午後から時間が出来たので、そんな中
保育園をお昼帰りさせて、長男とココに行ってきました!

プラレール博inTOKYO
池袋のサンシャインシティで開催されてます~5/6まで!
2歳の時から行ってるから今年で4回目です東京開催は
その他、地方のイベントとかも行ったりしてるんで
5~6回くらいでしょうか(笑)
昨日は木曜の平日で、しかも子供さんがおねむになる14時半くらいに
到着、いや~さすがにこの時間だとすいてますね~
でもって入場記念のプラレールの車両
今回はこれ

東海道新幹線・N700系中間車両!
この中間車両というのが曲者で、先頭は買ってくれと
上手いこと商売ですね~(笑)
でもうちにはNではないただの700系があったので我慢させました(笑)
でもって展示車両や、撮影ポイントなどで


楽しんだら、今度は参加アトラクションです


一分間で何両釣れるか?
釣った車両から1両もらえます!
すいてたんで2回やりました(笑)


あみだくじです!
レールがあみだの様になっていて、当たりに行ったら
特別車両もらえます!なんとあたりました!
そして特別車両もらいました!後ほど!
でもっていろいろ参加していて今度はプレイランドで

30分の入れ替え制でプラレールで遊べるんですよ
長男は旧型総武線を走らせて満足げでした(笑)
でもって、いろいろ見て帰りました!
平日の午後2時以降はこの手のイベントお勧めですね♪
さて、戦利品は

ちなみに、全部通常では売ってない物です
イベントでゲームに参加しないともらえないのばかりです
手前右側でシルバーに光ってますので、さっき言ってた
あみだくじの当たり景品!
新幹線MAXの先頭車両でした!
本人かなりご機嫌でしたね♪
たま~に、長男との二人で遊びに行くのも良いもんです♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。