2009/03/30
14:05:13
早いもので、あっというまに今年に入って3ヶ月、
4分の1が終ろうとしてます・・・
先々週末にでた開花宣言も寒の戻りで一時停止で週末は5分咲きくらい
今週末には気温も上がり満開になることが予想されてますので
入学式、また週末は花見で賑わうかもしれませんね
そんな中、先週末始まった、前回記事でも書いた高速道路1000円
一部地域で50%増で、他は微増だたようです。
結構見込んでいたとこでは、がっかりだとか、思ったより・・・とかで
出足はあまり芳しくないようでしたね。
というのも、大都市圏では1000円の恩恵は受けれず、
合った2日間ではそれほど遠くもいけず、GWあたりなどの大型連休でないと
難しいかもしれませんね、特に大都市圏内に住んでる人から見ると・・・
先日も書きましたが、高速利用者が増えても、電車、飛行機が減れば
意味があまりありませんし、経済効果としてはいささか自分は疑問なんですが
それでも、良い意味で自分の考えを裏切ってもらえたらと思います。
さていよいよ年度末、4月からは新期ですね
少しでも良くなっていくといいなあと思います。
暗い話ばかりですが、WBCの効果でオープン戦でサムライジャパンの戦士を
一目見ようと、人気でて入場者数が増えてるようですね!
WBCの経済効果は550億円と計算した専門家もいるそうです!
野球も盛り上がって欲しいですね♪
仕事でたまたま通たところにこんな看板が・・・

なんのお店かわかりませんが(笑)
ほのぼのしました、
確かにそうなんですけどね、いろんな意味で
春を迎えたいです。
さて今日3月30日は何の日?
☆国立競技場落成記念日
1958(昭和33)年、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成した。
敷地面積は22000坪で約58000人の収容能力を持ち、1964(昭和39)年には東京オリンピックの開閉会式の会場になった。
☆マフィアの日
1282年、マフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こった。
当時のシチリア島はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあった。
1282年のこの日は復活祭の翌日の月曜日であり、晩祷の為に教会の前に市民が集まっていた。そこへフランス兵の一団がやってきて、その土地の女性に手を出そうとしたため、その女性の夫はいきなりその兵士を刺した。その場に居合わせたほかの市民もフランス兵に襲いかかり兵士の一団を全員殺してしまった。そのとき晩祷を告げる晩鐘が鳴ったことから、「シチリアの晩鐘事件」と呼ばれる。
この叛乱は全島に拡大し、フランス人は見つかり次第に殺され、その数は4000人以上に及んだ。この叛乱の合言葉「Morte alla Francia Italia anela(全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び)」の各単語の頭文字を並べると「マフィア(mafia)」となり、これがマフィアの名前の由来であるという説がある。
シャルル・ダンジューのアンジュー王家はシチリアから追放され、代ってシチリアの支配者となったアラゴン王家との間に20年に及ぶ戦争が起った。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
4分の1が終ろうとしてます・・・
先々週末にでた開花宣言も寒の戻りで一時停止で週末は5分咲きくらい
今週末には気温も上がり満開になることが予想されてますので
入学式、また週末は花見で賑わうかもしれませんね
そんな中、先週末始まった、前回記事でも書いた高速道路1000円
一部地域で50%増で、他は微増だたようです。
結構見込んでいたとこでは、がっかりだとか、思ったより・・・とかで
出足はあまり芳しくないようでしたね。
というのも、大都市圏では1000円の恩恵は受けれず、
合った2日間ではそれほど遠くもいけず、GWあたりなどの大型連休でないと
難しいかもしれませんね、特に大都市圏内に住んでる人から見ると・・・
先日も書きましたが、高速利用者が増えても、電車、飛行機が減れば
意味があまりありませんし、経済効果としてはいささか自分は疑問なんですが
それでも、良い意味で自分の考えを裏切ってもらえたらと思います。
さていよいよ年度末、4月からは新期ですね
少しでも良くなっていくといいなあと思います。
暗い話ばかりですが、WBCの効果でオープン戦でサムライジャパンの戦士を
一目見ようと、人気でて入場者数が増えてるようですね!
WBCの経済効果は550億円と計算した専門家もいるそうです!
野球も盛り上がって欲しいですね♪
仕事でたまたま通たところにこんな看板が・・・

なんのお店かわかりませんが(笑)
ほのぼのしました、
確かにそうなんですけどね、いろんな意味で
春を迎えたいです。
さて今日3月30日は何の日?
☆国立競技場落成記念日
1958(昭和33)年、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成した。
敷地面積は22000坪で約58000人の収容能力を持ち、1964(昭和39)年には東京オリンピックの開閉会式の会場になった。
☆マフィアの日
1282年、マフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こった。
当時のシチリア島はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあった。
1282年のこの日は復活祭の翌日の月曜日であり、晩祷の為に教会の前に市民が集まっていた。そこへフランス兵の一団がやってきて、その土地の女性に手を出そうとしたため、その女性の夫はいきなりその兵士を刺した。その場に居合わせたほかの市民もフランス兵に襲いかかり兵士の一団を全員殺してしまった。そのとき晩祷を告げる晩鐘が鳴ったことから、「シチリアの晩鐘事件」と呼ばれる。
この叛乱は全島に拡大し、フランス人は見つかり次第に殺され、その数は4000人以上に及んだ。この叛乱の合言葉「Morte alla Francia Italia anela(全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び)」の各単語の頭文字を並べると「マフィア(mafia)」となり、これがマフィアの名前の由来であるという説がある。
シャルル・ダンジューのアンジュー王家はシチリアから追放され、代ってシチリアの支配者となったアラゴン王家との間に20年に及ぶ戦争が起った。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト