2009/02/10
16:39:54
今日は天気もよく、気温もそんなに冷え込まずに
すごしやすい気候だったのではないでしょうか
東京は日中結構暖かかったです♪
さて、今日は代休でしたが、朝から長男の保育園の送り
母親の病院へのリハビリの付き添いと送迎で午前中は終了
明日のイベントのための仕込みで昼過ぎから動き(笑)
その後はジムでトレーニング・・・でこれから長男のお迎えです・・・
あっという間の一日でした。
その合間におやつ代わりでまたまた作りました
ホットケーキミックス第5弾です!!

今回はあえて、何のケーキか、まだ言いません
皆さんへのクイズです!(笑)
問題!ジャジャン♪
さて、今回のホットケーキミックスシリーズ第5弾は
何と組み合わせたケーキでしょうか???
ヒントはまずこの切り口の写真

どうですか?わかりましたか?
まだ難しいというあなた!
ヒントその②は
『昔からある和風の素材とあわせてます』
さてなんでしょうか?
はいっ!ヒントはココまでです!(笑)
どしどし、コメントで応えてくださいね
次回、解答しますので
皆様よろしくお願いいたします
今日、2月10日は何の日?
☆左利きの日
Japan Southpaw Clubが2001(平成13)年に制定。
「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せ。
既に8月13日が世界的な「左利きの日」となっていたが、日本ではお盆の時期に当りイベント等を開催するのが難しいため、別の日が制定された。
☆海の安全祈念日
全国水産高校長協会が2003(平成15)年に制定。
2001(平成13)年、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、ハワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人が亡くなった。
☆ニットの日
横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年に制定。これとは別に1993(平成5)年に愛知県横編ニット工業組合もこの日をニットの日と定め、1994(平成6)年には日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定した。
「ニッ(2)ト(10)」の語呂合せ。
☆ふきのとうの日
宮城県古川市の特産品を販売する店「ふるさとプラザ」が1993(平成5)年に制定。
「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合せ。
☆観劇の日
1911(明治44)年、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した。
☆ふとんの日
全日本寝具寝装品協会が1997(平成9)年に制定。
「ふ(2)とん(10)」の語呂合せ。
☆キタノ記念日
芸人・映画監督のビートたけし(北野武)を記念する日。
CS放送の番組『チャンネル北野』が2002(平成14)年に制定。
「ツー(2)ビート(10)」の語呂合せ。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
すごしやすい気候だったのではないでしょうか
東京は日中結構暖かかったです♪
さて、今日は代休でしたが、朝から長男の保育園の送り
母親の病院へのリハビリの付き添いと送迎で午前中は終了
明日のイベントのための仕込みで昼過ぎから動き(笑)
その後はジムでトレーニング・・・でこれから長男のお迎えです・・・
あっという間の一日でした。
その合間におやつ代わりでまたまた作りました
ホットケーキミックス第5弾です!!

今回はあえて、何のケーキか、まだ言いません
皆さんへのクイズです!(笑)
問題!ジャジャン♪
さて、今回のホットケーキミックスシリーズ第5弾は
何と組み合わせたケーキでしょうか???
ヒントはまずこの切り口の写真

どうですか?わかりましたか?
まだ難しいというあなた!
ヒントその②は
『昔からある和風の素材とあわせてます』
さてなんでしょうか?
はいっ!ヒントはココまでです!(笑)
どしどし、コメントで応えてくださいね
次回、解答しますので
皆様よろしくお願いいたします
今日、2月10日は何の日?
☆左利きの日
Japan Southpaw Clubが2001(平成13)年に制定。
「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せ。
既に8月13日が世界的な「左利きの日」となっていたが、日本ではお盆の時期に当りイベント等を開催するのが難しいため、別の日が制定された。
☆海の安全祈念日
全国水産高校長協会が2003(平成15)年に制定。
2001(平成13)年、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、ハワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人が亡くなった。
☆ニットの日
横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年に制定。これとは別に1993(平成5)年に愛知県横編ニット工業組合もこの日をニットの日と定め、1994(平成6)年には日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定した。
「ニッ(2)ト(10)」の語呂合せ。
☆ふきのとうの日
宮城県古川市の特産品を販売する店「ふるさとプラザ」が1993(平成5)年に制定。
「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合せ。
☆観劇の日
1911(明治44)年、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した。
☆ふとんの日
全日本寝具寝装品協会が1997(平成9)年に制定。
「ふ(2)とん(10)」の語呂合せ。
☆キタノ記念日
芸人・映画監督のビートたけし(北野武)を記念する日。
CS放送の番組『チャンネル北野』が2002(平成14)年に制定。
「ツー(2)ビート(10)」の語呂合せ。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト