2009/01/31
06:20:59
寒いですね~!
こういうときには、鍋ですね、鍋!

以前もブログで書きましたが、基本的には
寄せ鍋や水炊き、ちゃんこ風なんかのシンプルなベースの鍋が好きです!
でかならず、これ使って食べます!

これがまた、かなりHOTに効いてくれます♪
つけすぎるとやばいですが、ほんのちょっとでかなり効きます
豆板醤よりあっさりしてる感じですね~
れは個人的に欠かせません!
ではここで、アンケート行きます!!!
鍋は皆さん何が好きですか?
皆様、どしどし参加していただけますようお願いいたします。
今日1月31日は何の日?
☆生命保険の日
1881(明治14)年7月に日本初の生命保険会社が設立され、翌1882(明治15)年のこの日、受取人第一号が現れた。
この年の1月20日に心臓病で急死した警部長で、遺族に支払われた保険金は1000円、当人が払った保険料はわずか30円だった。
☆愛妻家の日
日本愛妻家協会が制定。
1月の1をIに見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
こういうときには、鍋ですね、鍋!

以前もブログで書きましたが、基本的には
寄せ鍋や水炊き、ちゃんこ風なんかのシンプルなベースの鍋が好きです!
でかならず、これ使って食べます!

これがまた、かなりHOTに効いてくれます♪
つけすぎるとやばいですが、ほんのちょっとでかなり効きます
豆板醤よりあっさりしてる感じですね~
れは個人的に欠かせません!
ではここで、アンケート行きます!!!
鍋は皆さん何が好きですか?
皆様、どしどし参加していただけますようお願いいたします。
今日1月31日は何の日?
☆生命保険の日
1881(明治14)年7月に日本初の生命保険会社が設立され、翌1882(明治15)年のこの日、受取人第一号が現れた。
この年の1月20日に心臓病で急死した警部長で、遺族に支払われた保険金は1000円、当人が払った保険料はわずか30円だった。
☆愛妻家の日
日本愛妻家協会が制定。
1月の1をIに見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト