2009/01/29
04:35:51
皆様、おかげさまで
昨日の、『米粉ドーナツ』の記事でなんと
やっと
1000記事達成!!
いたしました!!!
ここまで、なんとか書いてこれたのも皆様のおかげです
皆様が見てくださり、そして、コメントや応援してくださったことが
非常に励みになり、なんとかここまで続けることが出来ました
ココに訪れてくださった方々、またコメントくださった方々
また応援ポチしてくださった方々
本当にどうもありがとうございました。
あらためて御礼申し上げます。こんな拙いブログで自分自身ここまで
続けてこれたことが非常に嬉しく、感謝しております。
これからも自分の出来る限り続けていきたいと思いますので
皆様、どうぞこれかもおつきあいしてくださいますよう
お願い申し上げます。
100記事達成記念アンケート!
皆様、どうぞよろしくお願いいたします
*このアンケートは特にこれからのブログの進行においては
なんら関係ありません(笑)
今日1月29日は何の日?
☆世界救らいの日
らい(癩)とは、ハンセン病の旧称で、らい菌の感染によって起こる慢性の感染症である。
感染・発症すると、神経が侵され、皮膚症状が現れたり、病状が進むと身体に変形が生じてしまうこともある。癩菌の感染力は極めて弱く、感染しても発病するのは稀で、体力や抵抗力が非常に弱くなっている時に発病する。また、以前は不治の病とされていたが、現在は薬によって完治できる病気になっている。
その外見上の特徴や、遺伝病だと思われていたこと等により、患者に対する偏見は強く、「らい予防法」によって療養所に強制的に隔離されていた。この法律は1996(平成8)年にようやく廃止されたが、いまなお誤解や偏見が残っている。
☆人口調査記念日
1872(明治5)年、日本初の全国戸籍調査が行われた。
当時の人口は男1679万6158人、女1631万4667人で合計3311万825人だった。
☆南極の日,昭和基地開設記念日
1957(昭和32)年、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設した。
この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれた。
☆タウン情報の日
タウン情報全国ネットワークが制定。
1973(昭和48)年、日本初の地域情報誌『ながの情報』が発行された。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
昨日の、『米粉ドーナツ』の記事でなんと
やっと
1000記事達成!!
いたしました!!!
ここまで、なんとか書いてこれたのも皆様のおかげです
皆様が見てくださり、そして、コメントや応援してくださったことが
非常に励みになり、なんとかここまで続けることが出来ました
ココに訪れてくださった方々、またコメントくださった方々
また応援ポチしてくださった方々
本当にどうもありがとうございました。
あらためて御礼申し上げます。こんな拙いブログで自分自身ここまで
続けてこれたことが非常に嬉しく、感謝しております。
これからも自分の出来る限り続けていきたいと思いますので
皆様、どうぞこれかもおつきあいしてくださいますよう
お願い申し上げます。
100記事達成記念アンケート!
皆様、どうぞよろしくお願いいたします
*このアンケートは特にこれからのブログの進行においては
なんら関係ありません(笑)
今日1月29日は何の日?
☆世界救らいの日
らい(癩)とは、ハンセン病の旧称で、らい菌の感染によって起こる慢性の感染症である。
感染・発症すると、神経が侵され、皮膚症状が現れたり、病状が進むと身体に変形が生じてしまうこともある。癩菌の感染力は極めて弱く、感染しても発病するのは稀で、体力や抵抗力が非常に弱くなっている時に発病する。また、以前は不治の病とされていたが、現在は薬によって完治できる病気になっている。
その外見上の特徴や、遺伝病だと思われていたこと等により、患者に対する偏見は強く、「らい予防法」によって療養所に強制的に隔離されていた。この法律は1996(平成8)年にようやく廃止されたが、いまなお誤解や偏見が残っている。
☆人口調査記念日
1872(明治5)年、日本初の全国戸籍調査が行われた。
当時の人口は男1679万6158人、女1631万4667人で合計3311万825人だった。
☆南極の日,昭和基地開設記念日
1957(昭和32)年、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設した。
この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれた。
☆タウン情報の日
タウン情報全国ネットワークが制定。
1973(昭和48)年、日本初の地域情報誌『ながの情報』が発行された。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト