fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2008/12«│ 2009/01| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2009/02
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
05:45:12
カレー!皆さんいろいろなこだわりがあってすごく
面白いです♪こういう皆さん参加型のって
すごく興味津々ですし、またいろいろ勉強にもなります
まずは、参加してコメントくださった皆様に感謝いたします
どうもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
eyes0616.jpg

今日もまたカレー関連でいきます!
すっかり今週はカレーウイークですね(笑)
先日、カラバシュさんから問題提議してくださったのが
『カレー食べると頭が良くなるとか言う情報があるらしいですぞよっ。
ホントですかね?スパイスが刺激になるとか…ですかねぇ?』


これホントなんですよ!!

イチローはここ数年、球場に向かう前には必ず「カレー」を食べるようにしているそうだ。これは「朝起きてから球場に着くまで、いつも同じことをする」という彼なりの流儀らしい。気になってカレーの効能を調べたところ、実は「カレーを食べると脳が活性化する」との説もあるという。同説の提唱者であり、医学博士で日本薬科大学教授の丁宗鐵先生にお話を伺った。 
「健康な人を対象に『カレーを食べたときに体内で起こる変化』を調べてみたところ、脳の血流量が2~4%も増加することがわかりました。脳の血流量が増えると、集中力や計算力が高まる効果があるんです」
脳の働きを促進するカレー…「そのヒミツはスパイスにある」と丁先生は続ける。カレーのスパイスが脳や体の交感神経を刺激し、活力を与えてくれるんだとか。
そして、どうせなら「頭が良くなる究極のカレー」を作ってみようと、丁先生から教えてもらったレシピをもとに、数多くのカレー本を出版している水野仁輔さん(東京カリ~番長)に調理していただくことに。まずは脳の活性化に役立つというスパイス、カルダモンの実の中にある種子を挽いて粉末にしておく。あらかじめ粉末状になっているタイプもあるが、丁先生いわく「挽きたてがいい」とのこと。
次に野菜と細かく切った肉が煮えたところで、市販の甘口のカレールウを入れる。トウガラシが多く入っている辛口のルウよりも、甘口の方が健康に作用するスパイスが多く含まれているんだとか。また、スパイスは熱に弱いので、煮すぎないことが大事。再び弱火で煮込み、ルウが溶けきったら、火を止めて完成だ!
「煮込むのが好きな人もいますが、具材本来の味を楽しみたいなら、今日のように煮すぎない方が美味しいですよ」(水野さん)
(R25より)

びっくりです!
カレーは甘口の方がいいのと煮込み過ぎないほうがいい!
一緒に冷たい水を飲むのも体を冷やしてしまうので良くないし、
一緒に生野菜サラダを食べるのも同じく体を冷やしてしまうので良くないとか・・・
なんだか、今まで普通にしてきたことが違うんだなあって・・・

でも、頭良くならなくてもいいから美味しく食べたい人は辛くて煮込んだほうが
良いよね!迷うところです・・・(苦笑)

さてここでもアンケートいきますか!(笑)

みなさん、どしどし参加してくださいね♪
よろしくお願いいたします。

今日1月24日は何の日?

☆法律扶助の日
法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993(平成5)年に制定。
1952(昭和27)年、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立した。
法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことである。
この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施される。

☆郵便制度施行記念日
1871(明治4)年、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。

☆金の日,ゴールドラッシュデー
1848年、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。
この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となった。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれた。

☆ボーイスカウト創立記念日
1908(明治41)年、イキリスでボーイスカウトが結成された

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へ
a_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト



FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー