2009/01/13
20:21:22
前回の続きで
トミカ博 in YOKOHAMA第二弾です!
いろいろトミカの展示品を見てまわってた長男と自分ですが
さて一通り見た後は、ゲームやアトラクションに参加しました。
まず、長男が真っ先に向かったのはココ

トミカ組立工場です

ここは、まず、ボディのカラー、シートのカラーを選び自分で好きなパターンで
トミカを組めるものです。
毎回3車種くらいあって、今回は
三菱ランサーエボリューション、トヨタセリカ、マツダRX-8でした。


早速長男も、係りの兄さんに教えてもらいながら
好きなカラー選んで組み立てていきます!
何時になく真剣ですね~(笑)

最期に、カシメ機という、ボディをきちんと止める工程を係りの
お兄さんにやってもらいます!

出来上がるまで真剣にみてますね~
でもって今回これで作ったトミカがこれです

三菱ランサーレボリューション

トヨタ・セリカ
です、2回も並んで待ちました、この日は3連休の中日ですから
並びも30分くらい、まあよく息子も待ってますね(笑)
そして今度は、このゲームに


簡単にいうと、かごの中にトミカを入れて500gになるようにする
まあ、目方でドンですね(笑)前後20gまでは差がOKだそうで
早速長男も挑戦!

ここでなんと、512gで合格!
ということで、このトミカもらいました

非売品・インプレッサWRX銀メッキバージョン!
4回目のトミカ博で初めてのメッキバージョンGETで
息子も喜んでました♪
でもって今度はこれに挑戦!


いわゆる、ボーリングですね(笑)
トミカを走らせて、ピンを倒すものでしたが
残念ながら1ピン残ってしまいました・・・

そして、長男が一番楽しみにしていた
このゲームです


読んでそのまま、つりです(笑)
息子は早くも並んでる時から物色してました。
でもってお目当ての車を吊り上げれたようです

これがこの二つのアトラクションでもらったもの
結構並んでて一回のアトラクションで30分くらい並んでましたから
よく4歳の息子も我慢してたなあって思います・・・
自分が4歳のころだったら無理だったと(苦笑)
そんな時あるアトラクションで前に並んでた人のカバンに付いてた
このキーホルダーがすごく気になって・・・

これ広島で売ってますか??(笑)
今度行ったら買ってこようっと。
この時点でもう13時過ぎです、10時に入場してからあっという間に3時間過ぎ
おなかもすいたし、会場後にして次の目的地に!
ではマタ次回です。
今日1月13日は何の日?
☆たばこの日,ピース記念日
1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が発売された。
当時、10本入りで7円で、日曜・祝日に1人1箱だけに限られていた。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
トミカ博 in YOKOHAMA第二弾です!
いろいろトミカの展示品を見てまわってた長男と自分ですが
さて一通り見た後は、ゲームやアトラクションに参加しました。
まず、長男が真っ先に向かったのはココ

トミカ組立工場です

ここは、まず、ボディのカラー、シートのカラーを選び自分で好きなパターンで
トミカを組めるものです。
毎回3車種くらいあって、今回は
三菱ランサーエボリューション、トヨタセリカ、マツダRX-8でした。


早速長男も、係りの兄さんに教えてもらいながら
好きなカラー選んで組み立てていきます!
何時になく真剣ですね~(笑)

最期に、カシメ機という、ボディをきちんと止める工程を係りの
お兄さんにやってもらいます!

出来上がるまで真剣にみてますね~
でもって今回これで作ったトミカがこれです

三菱ランサーレボリューション

トヨタ・セリカ
です、2回も並んで待ちました、この日は3連休の中日ですから
並びも30分くらい、まあよく息子も待ってますね(笑)
そして今度は、このゲームに


簡単にいうと、かごの中にトミカを入れて500gになるようにする
まあ、目方でドンですね(笑)前後20gまでは差がOKだそうで
早速長男も挑戦!

ここでなんと、512gで合格!
ということで、このトミカもらいました

非売品・インプレッサWRX銀メッキバージョン!
4回目のトミカ博で初めてのメッキバージョンGETで
息子も喜んでました♪
でもって今度はこれに挑戦!


いわゆる、ボーリングですね(笑)
トミカを走らせて、ピンを倒すものでしたが
残念ながら1ピン残ってしまいました・・・

そして、長男が一番楽しみにしていた
このゲームです


読んでそのまま、つりです(笑)
息子は早くも並んでる時から物色してました。
でもってお目当ての車を吊り上げれたようです

これがこの二つのアトラクションでもらったもの
結構並んでて一回のアトラクションで30分くらい並んでましたから
よく4歳の息子も我慢してたなあって思います・・・
自分が4歳のころだったら無理だったと(苦笑)
そんな時あるアトラクションで前に並んでた人のカバンに付いてた
このキーホルダーがすごく気になって・・・

これ広島で売ってますか??(笑)
今度行ったら買ってこようっと。
この時点でもう13時過ぎです、10時に入場してからあっという間に3時間過ぎ
おなかもすいたし、会場後にして次の目的地に!
ではマタ次回です。
今日1月13日は何の日?
☆たばこの日,ピース記念日
1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が発売された。
当時、10本入りで7円で、日曜・祝日に1人1箱だけに限られていた。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト