2009/01/12
14:02:42
今日は成人の日ですね!
街中では綺麗な着物着た、新成人の綺麗な女性を
見かけます♪ステキな成人になってくださいね♪
さて昨日は風邪気味の次男は嫁さんと留守番
静かに寝かせてあげるように長男を自分が連れ出しました!
でもって久し振りに行ったのがこのイベント

『トミカぎっしり博in横浜』
毎年正月に横浜のパシフィコ横浜でやってる
おもちゃのミニカーであるトミカのイベントなんですが
今年も行ってきました!
さすが三連休の中日で人もすごく込んでます

入場記念にもらえるトミカがこれ

主催が日本テレビなんで、中継車両です(笑)昨年は白だけでしたが
今年は青もありました、とっとタイポグラフィーが変わっていましたので
2人分両方もらいました!
なぜか、プラレールも展示してあります(笑)

で息子と二人で、いろいろ見てまわりますが


息子はすごく展示物も真剣に見てますね~(笑)


いろいろ、これはクラウン、セルシオ、マークXだよ~
ランエボだぁ~、あっインプレッサ!、日野セレガもある~~って
かなりテンション高っ!(笑)
でなぜか?
映画で使われた

ヤッターワンが展示されてました(笑)
結構でかいですね~
一通りみたあとは、ゲームやアトラクションに参加します!
そこは次回に続きます
今日1月12日は何の日?
☆スキーの日
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
1911(明治44)年、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。
☆桜島の日
1914(大正3)年、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始った。
35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
街中では綺麗な着物着た、新成人の綺麗な女性を
見かけます♪ステキな成人になってくださいね♪
さて昨日は風邪気味の次男は嫁さんと留守番
静かに寝かせてあげるように長男を自分が連れ出しました!
でもって久し振りに行ったのがこのイベント

『トミカぎっしり博in横浜』
毎年正月に横浜のパシフィコ横浜でやってる
おもちゃのミニカーであるトミカのイベントなんですが
今年も行ってきました!
さすが三連休の中日で人もすごく込んでます

入場記念にもらえるトミカがこれ

主催が日本テレビなんで、中継車両です(笑)昨年は白だけでしたが
今年は青もありました、とっとタイポグラフィーが変わっていましたので
2人分両方もらいました!
なぜか、プラレールも展示してあります(笑)

で息子と二人で、いろいろ見てまわりますが


息子はすごく展示物も真剣に見てますね~(笑)


いろいろ、これはクラウン、セルシオ、マークXだよ~
ランエボだぁ~、あっインプレッサ!、日野セレガもある~~って
かなりテンション高っ!(笑)
でなぜか?
映画で使われた

ヤッターワンが展示されてました(笑)
結構でかいですね~
一通りみたあとは、ゲームやアトラクションに参加します!
そこは次回に続きます
今日1月12日は何の日?
☆スキーの日
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
1911(明治44)年、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。
☆桜島の日
1914(大正3)年、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始った。
35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト