2009/01/10
20:41:36
雪が降らなくても寒いですね~
早くも今日で一月上旬も終わり、お正月休みも終ったと
思いきや世間は3連休で羨ましいですね~
自分は明日の日曜だけ休みです・・・
せっかくなんで、風邪気味の次男と嫁さんは留守番で
長男と出かけてこようかなって思ってます♪
さて、いつも愛犬のサクラ(マルチーズ♀6歳)と散歩する
コースに気になるとこがあります
最初気がつかなかったんですが、
ふと見上げると・・・

こんなのや

こんなのが飾ってあるんですよ
でも、おもちゃ屋さんではなく
またそういったマニア向けのフィギュアショップや
中古販売、リサイクルショップなどでもないんです・・・
皆さん、何のお店だと思いますか?
今日は中が見えなかったんですが
実は中にもたくさん飾ってあるんです・・・
では答えはまた次回に(笑)
突然ですがアンケートです(笑)
皆様、アンケートだけでも参加してくださいね♪
よろしくお願いいたします。
今日1月10日は何の日?
☆110番の日
警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われる。
110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められた。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年だった。
☆明太子の日
福岡の食品会社・ふくやが制定。
1949(昭和24)年、前の年のふくやの創業以来研究を重ねてきた「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。
明太子は助宗鱈(介党鱈)の卵(鱈子)の塩辛で、元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜だった。これを日本人の口に合うように味附けして、からし明太子が作り上げられた。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
早くも今日で一月上旬も終わり、お正月休みも終ったと
思いきや世間は3連休で羨ましいですね~
自分は明日の日曜だけ休みです・・・
せっかくなんで、風邪気味の次男と嫁さんは留守番で
長男と出かけてこようかなって思ってます♪
さて、いつも愛犬のサクラ(マルチーズ♀6歳)と散歩する
コースに気になるとこがあります
最初気がつかなかったんですが、
ふと見上げると・・・

こんなのや

こんなのが飾ってあるんですよ
でも、おもちゃ屋さんではなく
またそういったマニア向けのフィギュアショップや
中古販売、リサイクルショップなどでもないんです・・・
皆さん、何のお店だと思いますか?
今日は中が見えなかったんですが
実は中にもたくさん飾ってあるんです・・・
では答えはまた次回に(笑)
突然ですがアンケートです(笑)
皆様、アンケートだけでも参加してくださいね♪
よろしくお願いいたします。
今日1月10日は何の日?
☆110番の日
警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われる。
110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められた。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年だった。
☆明太子の日
福岡の食品会社・ふくやが制定。
1949(昭和24)年、前の年のふくやの創業以来研究を重ねてきた「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。
明太子は助宗鱈(介党鱈)の卵(鱈子)の塩辛で、元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜だった。これを日本人の口に合うように味附けして、からし明太子が作り上げられた。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト