2009/01/09
14:02:44
初雪が降るか?と思われた東京でしたが
結局雨のまま、初雪はお預けとなりました
でも寒いですね~、こういう日は家から出たくないなあ
と思いつつ、しっかりジムでトレーニングしてきました(笑)
さて一昨日、休みでしたので長男も保育園を休ませ
家族で出かけることに!正月は嫁さんの里帰りだし
自分も仕事でしたので、ゆっくり家族4人で出かけるのは
今年最初です。
ということで、長男の希望でここへ

『しながわ水族館』へ
もう10回以上来てますが、家から車で30分くらい、平日ですいてるし
比較的安いし、そこそこ見るものもあるし、ちょっと子供と過ごすには便利なとこ
ではないかと思います。

関東近辺の水族館は、ほとんど行きましたが、ここしながわ水族館は
結構なリピーターで年間4~5回行ってますね(笑)
長男も楽しそうでした

次男もはじめての水族館でしたが、とても楽しそうに魚に見入っていました。
イルカのショーは怖かったらしく涙・・
一生懸命ガラス越しに魚をつかもうとしてるのが面白かったです、
いいですね~赤ちゃんは無邪気で(笑)

長男は魚が好きで
「よつめうお!」「たてじまきんちゃくだい!」「ちんあなご!」「ギンガメアジ!」
「めがねもちのうおはナポレオンフィッシュのことだよ。」
などなど教えてくれました。
お前は魚くんか!って突っ込みたくなりましたが(笑)
いつのまにそんなに詳しくなったのだ?
なんでだろう???
家に帰ってから謎は解けました
これです

どうやらしょっちゅう読んでるらしい
そして、今度は美ら海水族館連れてって!っと
長男よ、簡単には行けんのだ・・・
なにせ、沖縄なんでな(苦笑)
また一生懸命旅行費用貯めないと・・・
でも水族館ってなんかみてると落ち着いて
癒される感じがします、やはり生命の母である水は
そう感じさせるのでしょうかね
さて今日1月9日は何の日?
☆風邪の日
1795(寛政7)年、横綱・谷風梶之介が流感であっけなくこの世を去った。
このことから、インフルエンザのことを「谷風」と呼ぶようになった。
☆クイズの日,とんちの日
とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。
一休宗純禅師は室町時代中期の臨済宗の僧侶で、京都・大徳寺の住持だったが、諸国を漫遊した。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
結局雨のまま、初雪はお預けとなりました
でも寒いですね~、こういう日は家から出たくないなあ
と思いつつ、しっかりジムでトレーニングしてきました(笑)
さて一昨日、休みでしたので長男も保育園を休ませ
家族で出かけることに!正月は嫁さんの里帰りだし
自分も仕事でしたので、ゆっくり家族4人で出かけるのは
今年最初です。
ということで、長男の希望でここへ

『しながわ水族館』へ
もう10回以上来てますが、家から車で30分くらい、平日ですいてるし
比較的安いし、そこそこ見るものもあるし、ちょっと子供と過ごすには便利なとこ
ではないかと思います。

関東近辺の水族館は、ほとんど行きましたが、ここしながわ水族館は
結構なリピーターで年間4~5回行ってますね(笑)
長男も楽しそうでした

次男もはじめての水族館でしたが、とても楽しそうに魚に見入っていました。
イルカのショーは怖かったらしく涙・・
一生懸命ガラス越しに魚をつかもうとしてるのが面白かったです、
いいですね~赤ちゃんは無邪気で(笑)

長男は魚が好きで
「よつめうお!」「たてじまきんちゃくだい!」「ちんあなご!」「ギンガメアジ!」
「めがねもちのうおはナポレオンフィッシュのことだよ。」
などなど教えてくれました。
お前は魚くんか!って突っ込みたくなりましたが(笑)
いつのまにそんなに詳しくなったのだ?
なんでだろう???
家に帰ってから謎は解けました
これです

どうやらしょっちゅう読んでるらしい
そして、今度は美ら海水族館連れてって!っと
長男よ、簡単には行けんのだ・・・
なにせ、沖縄なんでな(苦笑)
また一生懸命旅行費用貯めないと・・・
でも水族館ってなんかみてると落ち着いて
癒される感じがします、やはり生命の母である水は
そう感じさせるのでしょうかね
さて今日1月9日は何の日?
☆風邪の日
1795(寛政7)年、横綱・谷風梶之介が流感であっけなくこの世を去った。
このことから、インフルエンザのことを「谷風」と呼ぶようになった。
☆クイズの日,とんちの日
とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。
一休宗純禅師は室町時代中期の臨済宗の僧侶で、京都・大徳寺の住持だったが、諸国を漫遊した。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト