2008/12/25
21:48:47
皆様昨日のクリスマスイブ!
そして今日のクリスマスと、いかがお過ごしですか?
自分は今日はクリスマスイベントの仕事で夜まででした・・・
昨日、枕元に置いておいた長男と次男のプレゼントを
朝起きて見つけ、サンタさんキタ~!!って喜んでる長男が
なんだか可愛らしかったです(笑)
サンタさん、どうやって入ってきたんだろう?
透明人間かな??ってこの一言で嫁と二人で爆笑でしたw
と朝から大騒ぎでしたが、長男のプレゼントは本人希望のこれ

『トミカのデリカD5、キューブ、マークX個人タクシー』の3点セット、いや~安上がり、えらいぞ長男(笑)
そして次男はこれ

『足でからから遊び』です
6ヶ月からつかえる足で遊ぶとまわったり音がしたりするので
次男も楽しそうに遊んでました。
そして、ここでサプライズが!
自分の枕元にもプレゼントが!!!
なんと嫁さんが気を利かせてくれて内緒で買ってくれてました
それがこれです


『CW-Xスタビライクスモデル(セミロング)』
これは自分がとても欲しがってたもので、トレーニングの時に
股関節サポートを基本に、ひざ関節の安定を追求したモデル。
腰の位置を安定させ、体軸のブレを抑える。
脚の動きをすばやく、かつ安定してサポート。
良好なコンディションを長時間持続させたいスポーツにおすすめ。
汗冷えから身体を守る吸汗速乾素材
「クールマックス」採用で爽やかな着ごこちを持続
これ欲しかったんですよね~これでいっそうトレーニングにも
気合が入るってもんです、ありがとう嫁!!
あっ・・・?しまった・・・自分で自分のプレゼント買ってたっけ・・・
やばばばい・・・
ちなみにそれがこれです




『NIKEのエアジョーダン1Low』
スニーカーです、あのNBAのバスケットの神様といわれたマイケルジョーダンの
シグニチャーモデルでしかも唯一スオッシュマークの入ってる最初のモデル1の
Lowバージョン!!!これが欲しかったんですよ、当時ハイカットで青黒モデルを
買ったんですが、もう15年以上も前の話なんでぼろぼろで捨てました・・・
また復刻版が出たんで即ゲットです!
嬉しかったなあ~(苦笑)
って・・・嫁さんはプリザーブドフラワーだけ・・・
こりゃあ、やばいなあと今日仕事の休憩中に買いに行ってきました
近場ですませてごめんね、嫁!
とりあえず年末年始で少しだけ休めそうなんで、
嫁さん孝行したいと思います。
今日12月25日は何の日?
☆クリスマス(キリスト降誕祭)
イエス・キリストの降誕記念日。西暦336年にイエス・キリストの降誕の日と決定された。
キリストがこの日に生まれたという確証はなく、ローマの冬至を祝う「太陽の祝日」と結び附けられたものと言われている。
"Xmas"とも書かれるが、"X"は「キリスト」を表わすギリシア語の頭文字であって英語の省略形ではないため、"X'mas"とは書かない。フランスでは"Noël"、ドイツでは"Weihnachten"と言う。
日本では1874年に最初のクリスマスパーティーが開かれ、現在では宗教を越えた年末の国民行事となっている。
☆昭和の日
1926(大正15,昭和元)年、大正天皇が崩御し、皇太子であった裕仁親王が践祚した。
東京日日新聞(現在の毎日新聞)は、早くから「新しい元号は『光文』になるらしい」という情報を得ていたため、政府の公式発表の前に「元号は『光文』に決定」と報じた。しかし政府は元号を「昭和」と発表したため、この「大特ダネ」は「大誤報」となってしまい、編輯主幹の木戸元亮は責任をとって辞任した。
「光文」は新元号の候補の中にあったが、政府内では既に「昭和」に決定していた。しかし、東京日日新聞の報道から政府の公式発表までの時間があまりに短かったことから、「元々『光文』に決定していたものが、新聞で先に報道されてしまったため『昭和』に急遽変更した」という噂が生まれた。
☆スケートの日
日本スケート場協会が1982(昭和57)年に制定。
1861(文久元)年、函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストンが、日本で初めてスケートをした。
これとは別に、1792(寛政4)年にロシアの使節ラクスマン一行が根室で一冬を過ごした時に、結氷した根室湾内で滑ったのが日本初であるとする説もある。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
そして今日のクリスマスと、いかがお過ごしですか?
自分は今日はクリスマスイベントの仕事で夜まででした・・・
昨日、枕元に置いておいた長男と次男のプレゼントを
朝起きて見つけ、サンタさんキタ~!!って喜んでる長男が
なんだか可愛らしかったです(笑)
サンタさん、どうやって入ってきたんだろう?
透明人間かな??ってこの一言で嫁と二人で爆笑でしたw
と朝から大騒ぎでしたが、長男のプレゼントは本人希望のこれ

『トミカのデリカD5、キューブ、マークX個人タクシー』の3点セット、いや~安上がり、えらいぞ長男(笑)
そして次男はこれ

『足でからから遊び』です
6ヶ月からつかえる足で遊ぶとまわったり音がしたりするので
次男も楽しそうに遊んでました。
そして、ここでサプライズが!
自分の枕元にもプレゼントが!!!
なんと嫁さんが気を利かせてくれて内緒で買ってくれてました
それがこれです


『CW-Xスタビライクスモデル(セミロング)』
これは自分がとても欲しがってたもので、トレーニングの時に
股関節サポートを基本に、ひざ関節の安定を追求したモデル。
腰の位置を安定させ、体軸のブレを抑える。
脚の動きをすばやく、かつ安定してサポート。
良好なコンディションを長時間持続させたいスポーツにおすすめ。
汗冷えから身体を守る吸汗速乾素材
「クールマックス」採用で爽やかな着ごこちを持続
これ欲しかったんですよね~これでいっそうトレーニングにも
気合が入るってもんです、ありがとう嫁!!
あっ・・・?しまった・・・自分で自分のプレゼント買ってたっけ・・・
やばばばい・・・
ちなみにそれがこれです




『NIKEのエアジョーダン1Low』
スニーカーです、あのNBAのバスケットの神様といわれたマイケルジョーダンの
シグニチャーモデルでしかも唯一スオッシュマークの入ってる最初のモデル1の
Lowバージョン!!!これが欲しかったんですよ、当時ハイカットで青黒モデルを
買ったんですが、もう15年以上も前の話なんでぼろぼろで捨てました・・・
また復刻版が出たんで即ゲットです!
嬉しかったなあ~(苦笑)
って・・・嫁さんはプリザーブドフラワーだけ・・・
こりゃあ、やばいなあと今日仕事の休憩中に買いに行ってきました
近場ですませてごめんね、嫁!
とりあえず年末年始で少しだけ休めそうなんで、
嫁さん孝行したいと思います。
今日12月25日は何の日?
☆クリスマス(キリスト降誕祭)
イエス・キリストの降誕記念日。西暦336年にイエス・キリストの降誕の日と決定された。
キリストがこの日に生まれたという確証はなく、ローマの冬至を祝う「太陽の祝日」と結び附けられたものと言われている。
"Xmas"とも書かれるが、"X"は「キリスト」を表わすギリシア語の頭文字であって英語の省略形ではないため、"X'mas"とは書かない。フランスでは"Noël"、ドイツでは"Weihnachten"と言う。
日本では1874年に最初のクリスマスパーティーが開かれ、現在では宗教を越えた年末の国民行事となっている。
☆昭和の日
1926(大正15,昭和元)年、大正天皇が崩御し、皇太子であった裕仁親王が践祚した。
東京日日新聞(現在の毎日新聞)は、早くから「新しい元号は『光文』になるらしい」という情報を得ていたため、政府の公式発表の前に「元号は『光文』に決定」と報じた。しかし政府は元号を「昭和」と発表したため、この「大特ダネ」は「大誤報」となってしまい、編輯主幹の木戸元亮は責任をとって辞任した。
「光文」は新元号の候補の中にあったが、政府内では既に「昭和」に決定していた。しかし、東京日日新聞の報道から政府の公式発表までの時間があまりに短かったことから、「元々『光文』に決定していたものが、新聞で先に報道されてしまったため『昭和』に急遽変更した」という噂が生まれた。
☆スケートの日
日本スケート場協会が1982(昭和57)年に制定。
1861(文久元)年、函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストンが、日本で初めてスケートをした。
これとは別に、1792(寛政4)年にロシアの使節ラクスマン一行が根室で一冬を過ごした時に、結氷した根室湾内で滑ったのが日本初であるとする説もある。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト