fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2008/11«│ 2008/12| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2009/01
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
21:58:01
クリスマスイブイブですね(笑)
明日は天気も良さそうですし、
恋人同士で過ごす方、
夫婦で過ごす方、
家族で過ごす方、
友人と過ごす方、
一人で過ごす方、
仕事で過ごす方・・・
いろいろいらっしゃると思いますが
自分は、仕事です・・・(ToT)
まっ、しょうがないですね

さて、まったくクリスマスと関係ないのですが
先日、カラバシュさんからのコメントで
お汁粉(おしるこ)と善哉(善哉)の云々・・・とありましたんで
その違いとは?
以前、自分のブログでもやったんですが、このFC2以前のだったようで
過去ログには無かったんでもう一回掲載したいと思います
おしるこ

まず、お汁粉(おしるこ)と善哉(ぜんざい)の違いなんですが

食事として食べられていたものを「ぜんざい」といい、おやつとして食べられていたものを「お汁粉」といいます。
ぜんざいが生まれたのは室町時代。名付け親は、かの有名な一休さんです。お寺で出されていた祝い膳の一つである、粒あんの汁にお餅が入った料理を食べた一休さんが、「食べて善き哉(よきかな)」と絶賛したことから「善哉(ぜんざい)」と呼ばれるようになったそうです。
一方お汁粉は江戸時代、冬に屋台で小豆を甘く煮たあんこを温かいお湯で溶かした簡単な食べ物が、箸無しでも食べられると庶民の間で大人気となり、おやつとして広まったといわれています。
ちなみに、京都の「酬恩庵一休寺」では毎年1月最終日曜日の「一休善哉の日」にだけ、一休さんが愛したぜんざいを味わうことができます。
(Yahoo知恵袋より)

なるほど由来はそうなんですね!では
中身で粒あんとこしあんと別れてるのはどうなんでしょうか?

★おしるこ
関西でいうところの、こしあんを溶かした汁のことで、これに、焼き餅などを入れます。
関西では、アズキの粒のあるなしが、2つの違いになるとのこと。
ところが、関東では、関西で言う前の2つをどちらも「しるこ」と呼んでいます。
では、関東に「ぜんざい」はないのかというと。
関東では、しるのない粟餅、道明寺餅、白玉などにアズキの濃いあんをかけたものや、固めたものを
「ぜんざい」としているといいますから、なんだかこの二つは、とっても複雑な感じが致します。

★ぜんざい
関西でいうところの、アズキのつぶあんを溶かした汁のことを言うそうです。 

◆まとめで~す◆
関西ではアズキの粒のあるなし、関東では汁のあるなしが大きな違いのようです。
(雑学面白探検隊より)

自分は小さいころから、母親に作ってもらったのはお汁粉という
つぶの甘いゆで小豆の餡にお餅を入れた温かいものでしたが
そのとちによっていろいろあるみたいですね!
こしあんぱん

他にも参考サイトで
粒あんvsこしあん

皆さんいかがでしたでしょうか
ここで恒例アンケート行きます!

アンケートだけでもOKです
ふるってご参加お願いいたします。

今日12月23日は何の日?

☆テレホンカードの日
NTTが制定。
1982(昭和57)年、電電公社(現在のNTT)が、東京・数寄屋橋公園にカード式公衆電話の1号機を設置した。

☆東京タワー完成の日
1958(昭和33)年、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われた。
高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物となった。現在でも、世界で最も高い自立鉄塔である。
今年で50周年だそうです。

☆天皇誕生日(Emperor's Birthday)
"天皇の誕生日を祝う"国民の祝日。
1933(昭和8)年、皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生した。
東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝った。

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へ
a_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト



FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー