2008/10/23
18:05:52
いや~さすがに、40代にもなると
普段の疲れや、ジムでのトレーニング後の疲労回復に
やっぱり時間かかりますね~
んでもって、毎回通るたびに気になってるのがこれなんですよ

いわゆる、酸素カプセルバーなんですが。
職場の近所にあるんですけどね
酸素カプセルといえば、あのサッカーの貴公子
ベッカムが骨折を早く直して、W杯に間に合ったとか
あのハンカチ王子も使ってたとかで有名ですが
その疲労効果っていうのはどうなんでしょうね~
近年、中国ほどではないにしろ東京も空気悪いですからね・・・
現代人は酸素の供給が足りてないので、ストレスや疲労回復が遅かったり
頭の回転が悪くなったりして、どうにもこうにもよくないとか・・・
この酸素カプセル、30分で3000円くらいなんですよね。
効果なかったらなんかもったいないなと・・・
実際やられた方とかいらっしゃいますか??
効果のほどを聞いてみたいんで、ぜひよかったら
ご一報ください!
よろしくお願いします
あて先はこちら・・・っつうか
コメントでお願いします(笑)
ちなみに、明日から出張で栃木まで行ってきます
2日間ですが、一応モバイルもって行くので
ネットできる環境にあればチェックしますんで
よろしくお願いします。
今日10月23日は何の日?
☆電信電話記念日
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。
1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。
☆津軽弁の日
津軽弁の日やるべし会が制定。
方言詩人・高木恭造の命日。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
普段の疲れや、ジムでのトレーニング後の疲労回復に
やっぱり時間かかりますね~
んでもって、毎回通るたびに気になってるのがこれなんですよ

いわゆる、酸素カプセルバーなんですが。
職場の近所にあるんですけどね
酸素カプセルといえば、あのサッカーの貴公子
ベッカムが骨折を早く直して、W杯に間に合ったとか
あのハンカチ王子も使ってたとかで有名ですが
その疲労効果っていうのはどうなんでしょうね~
近年、中国ほどではないにしろ東京も空気悪いですからね・・・
現代人は酸素の供給が足りてないので、ストレスや疲労回復が遅かったり
頭の回転が悪くなったりして、どうにもこうにもよくないとか・・・
この酸素カプセル、30分で3000円くらいなんですよね。
効果なかったらなんかもったいないなと・・・
実際やられた方とかいらっしゃいますか??
効果のほどを聞いてみたいんで、ぜひよかったら
ご一報ください!
よろしくお願いします
あて先はこちら・・・っつうか
コメントでお願いします(笑)
ちなみに、明日から出張で栃木まで行ってきます
2日間ですが、一応モバイルもって行くので
ネットできる環境にあればチェックしますんで
よろしくお願いします。
今日10月23日は何の日?
☆電信電話記念日
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。
1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。
☆津軽弁の日
津軽弁の日やるべし会が制定。
方言詩人・高木恭造の命日。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト