2008/09/11
14:00:33
[牛乳プリン] ブログ村キーワード
たまたま仕事現場の自販機にあった

牛乳プリン(メロン味)季節限定品
ほんのりとしたメロン味が
やさしくて~、美味しかったです~♪
たまにはこういうプリンで癒されるのも
ありですよね♪

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。



たまたま仕事現場の自販機にあった

牛乳プリン(メロン味)季節限定品
ほんのりとしたメロン味が
やさしくて~、美味しかったです~♪
たまにはこういうプリンで癒されるのも
ありですよね♪

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。



スポンサーサイト
2008/09/11
07:21:09
今日は比較的すごしやすい日になりそうですね、東京は♪
最高気温も27度との予想。
明日の金曜日はまた真夏日が戻るそうですが・・・
さて、久し振りに知りあいから送られてきました画像!
今回の面白画像はこれです

しっかし、大きないすと机ですね~
誰が使うんでしょうか?(笑)
そもそも何のために?
誰が作ったのか?
それも気になります・・・
オブジェだったら、こんな公園みたいなところに
あっても・・・ねえ・・・(苦笑)
今日9月11日は何の日?
☆公衆電話の日
1900(明治33)年、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前および熊本市内に設置された。
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。
今のご時世公衆電話もかなり激減しましたからね~
☆警察相談の日
警察庁が1999(平成11)年に制定。
警察への電話相談番号「#9110」から。
#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず1年中、各種事件の困りごとの相談に応じる。
1月10日とかじゃないんだぁ~

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


最高気温も27度との予想。
明日の金曜日はまた真夏日が戻るそうですが・・・
さて、久し振りに知りあいから送られてきました画像!
今回の面白画像はこれです

しっかし、大きないすと机ですね~
誰が使うんでしょうか?(笑)
そもそも何のために?
誰が作ったのか?
それも気になります・・・
オブジェだったら、こんな公園みたいなところに
あっても・・・ねえ・・・(苦笑)
今日9月11日は何の日?
☆公衆電話の日
1900(明治33)年、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前および熊本市内に設置された。
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。
今のご時世公衆電話もかなり激減しましたからね~
☆警察相談の日
警察庁が1999(平成11)年に制定。
警察への電話相談番号「#9110」から。
#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず1年中、各種事件の困りごとの相談に応じる。
1月10日とかじゃないんだぁ~

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


