2008/08/30
07:15:54
いや~、東京近郊昨夜の雷雨は激しくそして
長く続きましたね~!
もう夜中まで滝のようなシャワーの雨でした!
一昨日まで3日間東京ドームで巨人戦のナイター関連
の仕事をしてまして、昼過ぎにはドームに入り、撮影など
してたわけですが、阪神戦でなかったのが残念でなりません・・・(笑)
パスをもらうと、ドームの中ほとんどどこでもいけるのですが
撮影の合間にちょこっと見学したり、また関係者だとは入れる

グランド上!いやいや爽快ですね~この位置からの眺めは~
実は一回だけドームで野球やったことがあるんですが、そのときも
楽しかったです。

もちろん、わが阪神の選手やスタッフが座る3塁側のベンチ!
ここに、あの選手も!!兄キー!(笑)
ちょっとした役得もありラッキーでした~
今度はぜひ阪神戦の時に仕事させてください(笑)
さて、その合間に食事でお弁当もらったんですが
数ある種類のドームで売られてるお弁当の中から
選んだのがこれです

『セ界制覇弁当』
オレンジの文字で書かれてるのが気になりますが(笑)
中身はこんな感じでした。

なるほど、巨人からみてセリーグの各チームのフランチャイズ地である
ところのご当地食品食べて制覇してやろうという主旨ですね!
東京ヤクルトスワローズ:穴子飯
横浜ベイスターズ:シュウマイ、中華ちまき
中日ドラゴンズ:みそかつ、ひつまぶしおにぎり
広島カープ:焼きそば入りお好み焼き、赤カブ
そして、阪神タイガース:たこ焼き、虎玉子焼き
はっは~ん、
そうです、阪神の以外は全部食べてやりましたよ!
東京は・・・巨人も入ってますしね・・・ふっふっふ(大笑)
昨日の直接対決で、巨人に勝ちマジック再点灯
今年のセ界制覇はわが阪神タイガースです!
そしてクライマックスシリーズも勝ち
最後に日本シリーズで勝ち
悲願の日本一奪取!
おうっ、おうっ!おっおっう~~♪
阪神~~タイガ~~~す♪
フレ~っ!フレっフレッフレ~~~~ッ♪
でもって今日は我が家のイベントが
ありますので、夜には報告できると思います♪
今日8月30日は何の日?
☆富士山測候所記念日
1895(明治29)年、富士山頂に野中測候所が開設した。
大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。
☆マッカーサー進駐記念日
1945(昭和20)年、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。
☆冒険家の日
1970(昭和45)年に植村直巳がマッキンリーに単独登頂し、1965(昭和40)年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りし、1989(平成元)年に堀江謙一が小型ヨットで太平洋を横断した日。
☆ハッピーサンシャインデー
「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合せ。
太陽のような明るい笑顔の人のための日。

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。


長く続きましたね~!
もう夜中まで滝のようなシャワーの雨でした!
一昨日まで3日間東京ドームで巨人戦のナイター関連
の仕事をしてまして、昼過ぎにはドームに入り、撮影など
してたわけですが、阪神戦でなかったのが残念でなりません・・・(笑)
パスをもらうと、ドームの中ほとんどどこでもいけるのですが
撮影の合間にちょこっと見学したり、また関係者だとは入れる

グランド上!いやいや爽快ですね~この位置からの眺めは~
実は一回だけドームで野球やったことがあるんですが、そのときも
楽しかったです。

もちろん、わが阪神の選手やスタッフが座る3塁側のベンチ!
ここに、あの選手も!!兄キー!(笑)
ちょっとした役得もありラッキーでした~
今度はぜひ阪神戦の時に仕事させてください(笑)
さて、その合間に食事でお弁当もらったんですが
数ある種類のドームで売られてるお弁当の中から
選んだのがこれです

『セ界制覇弁当』
オレンジの文字で書かれてるのが気になりますが(笑)
中身はこんな感じでした。

なるほど、巨人からみてセリーグの各チームのフランチャイズ地である
ところのご当地食品食べて制覇してやろうという主旨ですね!
東京ヤクルトスワローズ:穴子飯
横浜ベイスターズ:シュウマイ、中華ちまき
中日ドラゴンズ:みそかつ、ひつまぶしおにぎり
広島カープ:焼きそば入りお好み焼き、赤カブ
そして、阪神タイガース:たこ焼き、虎玉子焼き
はっは~ん、
そうです、阪神の以外は全部食べてやりましたよ!
東京は・・・巨人も入ってますしね・・・ふっふっふ(大笑)
昨日の直接対決で、巨人に勝ちマジック再点灯
今年のセ界制覇はわが阪神タイガースです!
そしてクライマックスシリーズも勝ち
最後に日本シリーズで勝ち
悲願の日本一奪取!
おうっ、おうっ!おっおっう~~♪
阪神~~タイガ~~~す♪
フレ~っ!フレっフレッフレ~~~~ッ♪
でもって今日は我が家のイベントが
ありますので、夜には報告できると思います♪
今日8月30日は何の日?
☆富士山測候所記念日
1895(明治29)年、富士山頂に野中測候所が開設した。
大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。
☆マッカーサー進駐記念日
1945(昭和20)年、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。
☆冒険家の日
1970(昭和45)年に植村直巳がマッキンリーに単独登頂し、1965(昭和40)年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りし、1989(平成元)年に堀江謙一が小型ヨットで太平洋を横断した日。
☆ハッピーサンシャインデー
「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合せ。
太陽のような明るい笑顔の人のための日。

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。



スポンサーサイト