fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2008/07«│ 2008/08| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2008/09
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
18:49:10
今日も暑かったですが、台風が太平洋側にいて、昼くらいに
伊豆諸島を通過するとのこと、雨が心配されましたが
結局、夕方ころに一時的に降ったくらいでしたが
東京23区は大雨警報が出てました。
少しは涼しくなったかな??
そんな時に
知りあいから送られてきた画像
今回はなんか、面白画像ではなく、ほのぼのする
ちょっとステキな画像でした・・・
そんな雨上がりの
虹の作り方
題して「レインボードリーム」
なんか、ちょっとイイ感じの画像ですね、子供の夢とか
ファンタジーです~♪
自分が子供のころはあんまり虹見る機会がなくて
本当に見かけると思ったより鮮明に見れなくて
がっかりしてたもんでしたね

たまには良い画像送ってくるな(笑)
ちょっと心がほのぼのして癒されましたね~
皆さんはいかがでした?

a_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、応援ポチッ!とクリックしてやってください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
スポンサーサイト



09:25:11
[福田首相] ブログ村キーワード
[オリンピック] ブログ村キーワード

昨日は各地で猛暑日、38度なんてとこも多かったようで
東京でも35度、自分のいる仕事現場では、なんと
気温計が36.9度と出てました!
体温計かって!(笑)
そのせいか、イベントの仕事をしてるときに、医務室に
運ばれてくる暑さにやられ運ばれてくる人が多かったでした
今日も暑さは続くようですが、台風も近づいていて、
午後から荒れ模様になるところもありそうです・・・
これで少しは涼しくなると良いのですが、
さすがに台風はちょっとね・・・(苦笑)
今日お出かけになられる方は、暑さと雨対策に
お気をつけてお出かけください。

さて、オリンピックに盛り上がってる毎日ですが
こんな、なんだかしょーもない記事を見つけました。

石原都知事、福田首相を批判…
北京五輪開会式での振る舞いに不満 「立って手を振らなかったのは、うちの総理大臣と北朝鮮の代表だけ」―。石原慎太郎東京都知事(75)が15日、北京五輪開会式での福田康夫首相(72)の振る舞いを批判した。開会式の各国選手団の入場の際、首相が座ったままでいたと暴露。また、首相が開会式前に選手村を訪問し日本選手団を「せいぜい頑張ってください」と激励したことに対しても、「『せいぜい』って言葉はどういうことなのかね」と批判。「そのせいか日本勢は振るいませんな」とやり玉にあげた。

 開会式での 態度やり玉 「わたし、開会式へ行って非常に心外だったのは…」と切り出した石原知事。開会式の入場行進について「自国の選手が来て立って手を振らなかったのは、うちの総理大臣と北朝鮮の代表(金永南最高人民会議常任委員長)だけだったね。どういうことなのかね。(福田首相の)奥さんは立って手を振ってたけどね」と指摘した。

 テレビ中継では、ブッシュ米大統領夫妻が並んで立ち上がり、米選手団に星条旗を振る姿が映し出された。他国の首脳も自国選手団の入場の際は起立して声援。しかし映像を見る限り、福田首相は石原知事の言うとおり座ったままだった。

 続けて、福田首相が日本選手団に送った激励の言葉にも不快感を示した。福田首相は8日、開会式前に選手村を訪れ、選手団に「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とひょうひょうと語っている。

 この発言を「日本に帰ってきて新聞で見た」という石原知事は、「なんか『せいぜい頑張ってください』って言ったそうだが、『せいぜい』って言葉はどういうことなのかね。なんか『あんた限界があるから、まあ』っていう感じにしかとれないし、ボクは総理大臣が日本の選手にかける言葉とはちょっと違うと思うね」と批判。「そのせいか、日本勢は振るいませんな、あんまり。『せいぜい』頑張ってるけども」と皮肉った。

 石原知事の酷評は、競泳の北島康介が百メートル平泳ぎで金メダルを取った際のアナウンサーにも及んだ。「(北島が)百メートルで勝ったときにね、たたみかけてくだらん質問をするそのアナウンサーもダメなんだな。その前でさ、男の涙を見せたくないからタオルで顔をふくふりして。ああいうシーンってのは、ロゴスじゃなしに、まさにエロスの世界だから、肉体の美しさのね」

 一方、引退を示唆しているという北島に対しては「残念だけどしょうがないでしょ。肉体の限界ってのはあるしね。一流選手になるほど、自分の限界が分かっているだろうからね」とねぎらった。

(2008年8月16日06時03分 スポーツ報知)

これ読んで・・・なんだそりゃって思いました。
一国の首相がですよ、国を代表して行ってる人たちにですよ、
この言葉はないでしょ・・・
やる気なくすよな、石原都知事にしたっていろいろ今まで
失言やら、何その発言?みたいなのもあったけどさ
これはどうみても酷いでしょ、本当に・・・。
こんな人が首相なんだな・・・しかも、その首相が決めた
適材適所とかいう組閣で、太田農水大臣は

食の安全「国民がやかましいから徹底」 太田農水相発言
2008年8月11日3時1分

 太田農林水産相は10日、NHKの番組で、中国製の冷凍ギョーザ中毒事件を受けた国内の食の安全対策について、「日本は安全なんだけども消費者、国民がやかましいから徹底していく」と発言した。

 太田農水相は食の安全をめぐる日本と中国の違いを強調。「(日本は)消費者としての国民が、やかましくいろいろと言うと、それに答えざるを得ない」とし、「社会主義の中国のようにまずいことがあっても隠しておいていい、消費者のことは考えなくてもいい国とは違う」と述べた。そのうえで、日本の場合、「常に(消費者の)プレッシャーにさらされている」と指摘した。

 「やかましい」という発言の趣旨について、太田農水相は番組出演後、「消費者が正当な権利を主張できる民主主義の国という意味で使ったもので他意はない」とのコメントを出した。
(アサヒコム・ニュースより)

じゃあなんですか、国民がうるさく言わないと、徹底しないのか!
小学生だってうるさく言われればやるわ!
食の安全だぞ!健康や生命にかかわることだぞ!
こんなやつが、農水大臣だって?
何が、安全実現内閣だ!
小学生でもできる内閣じゃないか!
あらためて、こんな総理の下で、こんな大臣の下で
日本は、自分たち国民は大丈夫なのでしょうか???

なんか夢も希望もなくなるよなあ・・・


今日8月16日は何の日?

☆女子大生の日
1913(大正2)年、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。

a_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー