2008/08/11
16:00:54
お盆休みにはいり、オリンピックも盛り上がってきてますね~
競泳の北島選手も金メダルを取り!柔道も内柴選手が金メダル!と
まだまだあります、頑張れニッポン!
やはり盛り上がってるの行かないわけに行かないじゃないですか
ということで行って来ました!

Onlypicに!
そうですTOKYO ONLYPIC 2008に
オリンピックではないですよ、オンリーピックです(笑)

東京オンリーピックとは?
『Only』+『Pictures』=『OnlyPic』
オンリーピック(OnlyPic)とは、 国際オンリーピック委員会 (IOPC:International OnlyPic Committee) が開催する、 21世紀の新しいスポーツ大会です。
OnlyPicはOnly Pictures (他にない唯一の競技映像)の略で、
世界の個性的なクリエイター達により「想像」され「創造」された、唯一無二のスポーツ競技大会を目指します。
スキージャンプ・ペア競技の生みの親でもある、真島理一郎によって提唱され、
それに賛同したクリエイター達により、生み出された新スポーツを、一般に「オンリーピック競技」と呼びます。
「No.1にならなくてもいい。オンリー1のスポーツ大会になればいい」という、
どこかで聞いたスローガンの下、個性的で、新しいスポーツの楽しみ方を提案するエンターテイメントイベントです。
プロのみならずアマチュアや一般の方々に広く門戸を開き、単に競技を見るだけではなく、
積極的に参加して(誰もが競技を創って)楽しむという特徴を持つ新しい時代のスポーツ大会です。
主なカテゴリ
1.「オンリーピック公認競技」
選抜選手(プロクリエイター)による、オムニバス・スポーツ競技。約15競技 (2008年8月公開予定)
2.「オンリーピック公開競技」
一般選手(プロアマ問わず)による、スポーツ映像コンテスト
3.「オンリーピック関連競技」
観客、サポーターのインターネット投稿によるスポーツ提案、競技参加、投稿。 (プレオンリーピック期間(2月~)より開始予定)
第一回大会は日本の首都、東京での開催が決定。
2008年8月に「東京オンリーピック」として公開される予定。(プレ大会は2月よりネット上で開始予定)
まだまだ世間に認知されていない競技も多く、実際の競技を見ることは極めて困難で、
そのほとんどが、映像という形で配信されるのも大きな特徴。
「オンリーピック」はフィクションなのかノンフィクションなのかという議論が常につきまといますが、
混乱を避けるために
「この大会及び各種競技は現在のところフィクションです。実際の団体、選手、地名等とは一切関係がありません」
ということになっております。
(公式サイトより)
いやいや、面白そうじゃないですか!ってことで実は
この前見た映画の予告でやってたんで興味あったんです
でもって放映期間もオリンピックの開催中の8月8~24日までの
17日間、新宿のバルト9劇場のみで公開!
でもって見た感想!これは面白い!
実に面白かったでした。あえて内容は書きませんが
かなり笑えること間違いないと思います(笑)
そこで予告編を見てください
『劇場版予告』
「男子鉄球玉いれ」
「男子親離れ」
見終わってあまりにも面白かったので
これ買ってしまいました(笑)

『公式ガイドブック』(笑)
チャンスあったらぜひ!
お勧めしますよ(笑)
今日8月11日は何の日?
☆ガンバレの日,スポーツ中継の日
1936(昭和11)年、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝した。
日本放送協会の河西三省アナウンサーによる「前畑がんばれ」と連呼した実況中継が日本中を沸かせた。

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします


競泳の北島選手も金メダルを取り!柔道も内柴選手が金メダル!と
まだまだあります、頑張れニッポン!
やはり盛り上がってるの行かないわけに行かないじゃないですか
ということで行って来ました!

Onlypicに!
そうですTOKYO ONLYPIC 2008に
オリンピックではないですよ、オンリーピックです(笑)

東京オンリーピックとは?
『Only』+『Pictures』=『OnlyPic』
オンリーピック(OnlyPic)とは、 国際オンリーピック委員会 (IOPC:International OnlyPic Committee) が開催する、 21世紀の新しいスポーツ大会です。
OnlyPicはOnly Pictures (他にない唯一の競技映像)の略で、
世界の個性的なクリエイター達により「想像」され「創造」された、唯一無二のスポーツ競技大会を目指します。
スキージャンプ・ペア競技の生みの親でもある、真島理一郎によって提唱され、
それに賛同したクリエイター達により、生み出された新スポーツを、一般に「オンリーピック競技」と呼びます。
「No.1にならなくてもいい。オンリー1のスポーツ大会になればいい」という、
どこかで聞いたスローガンの下、個性的で、新しいスポーツの楽しみ方を提案するエンターテイメントイベントです。
プロのみならずアマチュアや一般の方々に広く門戸を開き、単に競技を見るだけではなく、
積極的に参加して(誰もが競技を創って)楽しむという特徴を持つ新しい時代のスポーツ大会です。
主なカテゴリ
1.「オンリーピック公認競技」
選抜選手(プロクリエイター)による、オムニバス・スポーツ競技。約15競技 (2008年8月公開予定)
2.「オンリーピック公開競技」
一般選手(プロアマ問わず)による、スポーツ映像コンテスト
3.「オンリーピック関連競技」
観客、サポーターのインターネット投稿によるスポーツ提案、競技参加、投稿。 (プレオンリーピック期間(2月~)より開始予定)
第一回大会は日本の首都、東京での開催が決定。
2008年8月に「東京オンリーピック」として公開される予定。(プレ大会は2月よりネット上で開始予定)
まだまだ世間に認知されていない競技も多く、実際の競技を見ることは極めて困難で、
そのほとんどが、映像という形で配信されるのも大きな特徴。
「オンリーピック」はフィクションなのかノンフィクションなのかという議論が常につきまといますが、
混乱を避けるために
「この大会及び各種競技は現在のところフィクションです。実際の団体、選手、地名等とは一切関係がありません」
ということになっております。
(公式サイトより)
いやいや、面白そうじゃないですか!ってことで実は
この前見た映画の予告でやってたんで興味あったんです
でもって放映期間もオリンピックの開催中の8月8~24日までの
17日間、新宿のバルト9劇場のみで公開!
でもって見た感想!これは面白い!
実に面白かったでした。あえて内容は書きませんが
かなり笑えること間違いないと思います(笑)
そこで予告編を見てください
『劇場版予告』
「男子鉄球玉いれ」
「男子親離れ」
見終わってあまりにも面白かったので
これ買ってしまいました(笑)

『公式ガイドブック』(笑)
チャンスあったらぜひ!
お勧めしますよ(笑)
今日8月11日は何の日?
☆ガンバレの日,スポーツ中継の日
1936(昭和11)年、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝した。
日本放送協会の河西三省アナウンサーによる「前畑がんばれ」と連呼した実況中継が日本中を沸かせた。

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします



スポンサーサイト