2008/08/10
07:16:00
世界のスポーツの祭典、オリンピックの派手な開会式も終わり、
一部はすでに始まってましたが、本格的に各競技が始まりましたね
初日は、金銀こそ無かったものの、女子柔道の柔ちゃんこと
谷亮子選手が銅メダル、ちょっと不可解な判定もあったものの
日本人メダル1号となりました。3連覇で金ねらいだったので
本望ではないでしょうが、お疲れ様でした。
その他の選手も頑張って欲しいです。
そして、ニュースや話題でもしばらくはオリンピックが
独占状態になるのはしょうがないですね(笑)
それに隠れてましたが、日本では夏季のお盆休みに
入った会社なども多いのではないでしょうか。
今年は例年に比べ、燃料高騰、若者の海外離れもあり
海外渡航者は-4%だったとか・・・
国内の熱海なんかも人気が復活してきてるらしいので
国内での活気が出てくるのは非常に良いことではないでしょうか
皆さんも、どこか出かけられる方もいらっしゃると思いますが
暑いし、人も多そうなんで、体調にお気をつけてお出かけください。
自分はお盆中も毎日イベントの仕事です・・・とほほ
今日8月10日は何の日?
☆宿の日
国際観光旅館連盟(国観連)・日本観光旅館連盟(日観連)・全日本旅館連盟(全旅連)・日本観光協会の宿泊観光4団体が1992(平成4)年に制定。
「や(8)ど(10)」の語呂合せ。
日本の宿、特に旅館の良さを再認識する日
☆道の日
建設省(現在の国土交通省)道路局が1986(昭和61)年に制定。
1920(大正9)年、日本初の近代的な道路整備計画が決定した。
☆健康ハートの日
日本心臓財団と厚生省(現在の厚生労働省)が1985(昭和60)年に制定。
「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。
夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。
☆ホームヘルパーの日
富山県が制定。
富山県ホームヘルパー協議会のシンボルマークから、「ハー(8)ト(10)」「ハ(8)ト(10)」の語呂合せ。
☆帽子の日
全日本帽子協会が制定。
「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。
☆トイレの日
日本衛生設備機器工業会が制定。
この日とは別に、11月10日が日本トイレ協会が制定した「トイレの日」となっている。
☆イエローハットの日
自動車用品店チェーンのイエローハットが2002(平成14)年から実施。
「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。
これは別にいいでしょ(笑)

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします


一部はすでに始まってましたが、本格的に各競技が始まりましたね
初日は、金銀こそ無かったものの、女子柔道の柔ちゃんこと
谷亮子選手が銅メダル、ちょっと不可解な判定もあったものの
日本人メダル1号となりました。3連覇で金ねらいだったので
本望ではないでしょうが、お疲れ様でした。
その他の選手も頑張って欲しいです。
そして、ニュースや話題でもしばらくはオリンピックが
独占状態になるのはしょうがないですね(笑)
それに隠れてましたが、日本では夏季のお盆休みに
入った会社なども多いのではないでしょうか。
今年は例年に比べ、燃料高騰、若者の海外離れもあり
海外渡航者は-4%だったとか・・・
国内の熱海なんかも人気が復活してきてるらしいので
国内での活気が出てくるのは非常に良いことではないでしょうか
皆さんも、どこか出かけられる方もいらっしゃると思いますが
暑いし、人も多そうなんで、体調にお気をつけてお出かけください。
自分はお盆中も毎日イベントの仕事です・・・とほほ
今日8月10日は何の日?
☆宿の日
国際観光旅館連盟(国観連)・日本観光旅館連盟(日観連)・全日本旅館連盟(全旅連)・日本観光協会の宿泊観光4団体が1992(平成4)年に制定。
「や(8)ど(10)」の語呂合せ。
日本の宿、特に旅館の良さを再認識する日
☆道の日
建設省(現在の国土交通省)道路局が1986(昭和61)年に制定。
1920(大正9)年、日本初の近代的な道路整備計画が決定した。
☆健康ハートの日
日本心臓財団と厚生省(現在の厚生労働省)が1985(昭和60)年に制定。
「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。
夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。
☆ホームヘルパーの日
富山県が制定。
富山県ホームヘルパー協議会のシンボルマークから、「ハー(8)ト(10)」「ハ(8)ト(10)」の語呂合せ。
☆帽子の日
全日本帽子協会が制定。
「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。
☆トイレの日
日本衛生設備機器工業会が制定。
この日とは別に、11月10日が日本トイレ協会が制定した「トイレの日」となっている。
☆イエローハットの日
自動車用品店チェーンのイエローハットが2002(平成14)年から実施。
「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。
これは別にいいでしょ(笑)

↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします



スポンサーサイト