2008/08/06
07:49:42
読書の秋までまだまだですね・・・(笑)
また通勤や空いてる時間に読む本を
何気なく本屋で探してたら、これにしました!

『評伝シャア・アズナブル』
~≪赤い彗星の奇跡≫~上下巻

いや~これを見つけた瞬間に手にとってレジに向かってました
2冊とも(笑)
シャアといえば、ガンダム世代の自分たちだけではなく、幅広い層からも
支持されている、ガンダムの登場人物としてはあまりにも有名であり
主役のアムロよりインパクトが強い!そして数々の名言を繰り出してます!
この本ではシャアのいくつかの名言を取り上げる。
生き方、仕事を達成していく上で目の前の課題に対して、
また組織内の自身のあり方について、ビジネスパーソンはどう考えるべきか。
シャアのセリフを元に、「シャアの行動に学ぶビジネスパーソンの心得」を
学んでいく・・・
なんてこったい、一アニメの登場人物のセリフや行動から、学ぶなんて・・・
一昔前だったら、漫画なんだから、アニメなんだから・・・なんて言われて
はいそれでおしまいだったのですが、まさか人生教訓のバイブル的なもの
にまでなるなんて(笑)
まだ最初の方しか読んでませんが、いや~奥が深い、ディープです!
これは読んでいくのが楽しみです。
感想はまた読んだ後で♪
*今日8月6日は世界で唯一被爆国である日本の広島に
原爆が落とされた日です・・・
後々の被爆症まで含めると犠牲者は25万人以上とも言われてます。
今日自分は午前8時15分この時間黙祷をささげ、
こういった悲劇が2度と起こらないように願いたいと思います。
今日8月6日は何の日?
☆広島平和記念日,広島原爆忌
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下した。熱戦と衝撃波によって市街は壊滅し、約14万人の死者を出した。その後、原爆症等で亡くなった人を含めると、犠牲者は25万人以上に登る。
この日、広島市では原爆慰霊祭で世界平和を祈念するアピールが宣言され、燈籠流しが行われる。
☆雨水の日
東京都墨田区が1995(平成7)年に制定。
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館等区内の公共施設で雨水を有効利用している。1994(平成6)年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因み、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。
雨と共生する都市づくりへの決意を確認する日。
☆太陽熱発電の日
1981(昭和56)年、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われた。
しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000kWと、実用になる程度の大規模な発電ができなかったため、この発電所での実験は1985(昭和60)年に中止された。
☆ハムの日
日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。
☆ハロースクエアの日
高速道路のパーキングエリア・サービスエリア「ハロースクエア」を管理する財団法人ハイウェイ交流センターが制定。
「ハ(8)ロー(6)」の語呂合せ。
ハロースクエアのレストランで通常1000円程度のメニューが860円になり、オリジナルの缶飲料が86円で提供される。缶飲料の売上金は交通遺児修学資金援助事業に寄附される。
☆ハローの日
「ハ(8)ロー(6)」の語呂合せ。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします


また通勤や空いてる時間に読む本を
何気なく本屋で探してたら、これにしました!

『評伝シャア・アズナブル』
~≪赤い彗星の奇跡≫~上下巻

いや~これを見つけた瞬間に手にとってレジに向かってました
2冊とも(笑)
シャアといえば、ガンダム世代の自分たちだけではなく、幅広い層からも
支持されている、ガンダムの登場人物としてはあまりにも有名であり
主役のアムロよりインパクトが強い!そして数々の名言を繰り出してます!
この本ではシャアのいくつかの名言を取り上げる。
生き方、仕事を達成していく上で目の前の課題に対して、
また組織内の自身のあり方について、ビジネスパーソンはどう考えるべきか。
シャアのセリフを元に、「シャアの行動に学ぶビジネスパーソンの心得」を
学んでいく・・・
なんてこったい、一アニメの登場人物のセリフや行動から、学ぶなんて・・・
一昔前だったら、漫画なんだから、アニメなんだから・・・なんて言われて
はいそれでおしまいだったのですが、まさか人生教訓のバイブル的なもの
にまでなるなんて(笑)
まだ最初の方しか読んでませんが、いや~奥が深い、ディープです!
これは読んでいくのが楽しみです。
感想はまた読んだ後で♪
*今日8月6日は世界で唯一被爆国である日本の広島に
原爆が落とされた日です・・・
後々の被爆症まで含めると犠牲者は25万人以上とも言われてます。
今日自分は午前8時15分この時間黙祷をささげ、
こういった悲劇が2度と起こらないように願いたいと思います。
今日8月6日は何の日?
☆広島平和記念日,広島原爆忌
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下した。熱戦と衝撃波によって市街は壊滅し、約14万人の死者を出した。その後、原爆症等で亡くなった人を含めると、犠牲者は25万人以上に登る。
この日、広島市では原爆慰霊祭で世界平和を祈念するアピールが宣言され、燈籠流しが行われる。
☆雨水の日
東京都墨田区が1995(平成7)年に制定。
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館等区内の公共施設で雨水を有効利用している。1994(平成6)年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因み、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。
雨と共生する都市づくりへの決意を確認する日。
☆太陽熱発電の日
1981(昭和56)年、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われた。
しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000kWと、実用になる程度の大規模な発電ができなかったため、この発電所での実験は1985(昭和60)年に中止された。
☆ハムの日
日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。
☆ハロースクエアの日
高速道路のパーキングエリア・サービスエリア「ハロースクエア」を管理する財団法人ハイウェイ交流センターが制定。
「ハ(8)ロー(6)」の語呂合せ。
ハロースクエアのレストランで通常1000円程度のメニューが860円になり、オリジナルの缶飲料が86円で提供される。缶飲料の売上金は交通遺児修学資金援助事業に寄附される。
☆ハローの日
「ハ(8)ロー(6)」の語呂合せ。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします



スポンサーサイト