2008/08/01
11:29:27
今日から8月!早くも今年も後半戦の
6分の1が終わりました(笑)
夏真っ盛りです!まだまだ暑い日が続きますが
皆様頑張ってまいりましょう~♪
さて前回からの続きです。
おなかも膨れ、新鮮な魚料理に満足し
息子の希望通り、海を見にビーチのほうまで
行きました、歩いて2~3分でいけます
今回は、特に行き当たりばったりで、計画性もなく
当然水着などは持ってきてませんので
海に入れるというか、そのまま波打ち際で遊ぶ
のが関の山でしたね(苦笑)

しかし、沖縄の海を知ってるせいか、
ここはなぜお魚見れないの?
なんで海の中が見れないの?といわれると
ちょっと悲しいです、沖縄の海はエメラルドグリーンで
きれいでしたからね~
でも、カニだ~とか言いながら楽しそうにはしてました
しばらくすると、当然日差しも暑いし、気温も暑いので
汗が出て、かなり服の上からもわかり、髪の毛も
きてましたんで、どうしよう
そうだここは温泉地の伊東だ!
温泉に入ろうということで、子供に良さそうな・・・
あるある、あるじゃないですか!
ここ、ここ

そうです、あのテレビのCMでおなじみの
♪伊東に行くなら~ハトヤぁ~ハトヤに決めたっ♪
『ハトヤホテル』その中でも
今回は『サンハトヤ』のほうです
なぜか?ってそれはこれ

そう、『海底温泉』があるからでした!
これなら水族館好きで温泉好きな息子に一石二鳥!
早速入りに行きます♪
もちろん、中の画像は撮れないので
サンハトヤのHPの画像で勘弁してください(笑)

テレビCMでも流れてる、海底温泉
まあ、大きな水槽に魚がいるだけなんですが、
それでも息子は喜んでくれました(笑)

海底温泉なのに、なぜか海を展望できる露天風呂もあります(笑)
ここも、眺めがよく、息子も喜んでくれました♪
結局なんだかんだで、1時間以上も入っていたんで
気がついたら3時、さてそろそろ帰路につかねばということで
伊東駅に戻り、お土産に干物を買って、
熱海~小田原へと
その間息子は疲れたのかずっと寝てました(笑)
でもって途中でのどが渇いたので、伊豆にきたらこれ!
というドリンクを購入
それは

伊豆名産『ぐり茶』です
伊豆は静岡県ですから、静岡といえばお茶ですよね
ぐり茶は正式には、蒸し製の玉緑茶と言いますが、
外観の丸い感じからかぐり茶と呼ばれています。
また、九州では釜炒り製の玉緑茶と区別するため、
蒸しぐりとも呼んでいます。
製法は、煎茶と似ており、蒸して、揉みながら乾燥するのですが、
最後の“精揉”と呼ぶ、葉を伸ばす工程を省略し、
勾玉のような形に揉み上げるのです。
(精揉工程でお茶の苦みが増すといわれています)
味は、基本的に深蒸し茶に似ていますが、
苦みが少なくまろやかです。
(「静岡茶いち」のUPより)

小田原で目を覚ました息子とまたこれに乗って
帰りました。
ロマンスカーの今度はLSE型車両です
これは展望席があるのですがさすがにすでに完売
普通席で我慢です(笑)
息子がおやつに車内販売で食べたこれ

小田原牧場アイス!
小田原に牧場あったんだ・・・(笑)
バニラ味でしたが、すごく濃厚なクリーミーで息子も大満足
美味しい、美味しい連発でした、ちょっとした美味しいアイスクリーム
ではないでしょうか(笑)
まあ、なんだこんなで日帰りのあわただしい
息子との旅でしたが、
次回はいつ行けるかな??
最後まで読んでくださった方々ありがとうございました。
今日8月1日は何の日?
☆観光の日
総理府(現在の内閣府)が1965(昭和40)年に制定。
☆水の日
国土庁(現在の国土交通省)が1977(昭和52)年に制定。
1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした。
☆自然環境クリーンデー
環境庁(現在の環境省)が制定。
☆肺の日
日本呼吸器学会が1999(平成11)年に制定し2000(平成12)年から実施。
「は(8)い(1)」(肺)の語呂合せ。
☆麻雀の日
全国麻雀業組合総連合会が、健全な娯楽としての麻雀をPRする為に制定。
「パ(8)イ(1)」(牌)の語呂合せ。
☆パイの日
大阪麻雀連合会が制定。
パ(8)イ(1)」(牌)の語呂合せ。
☆世界母乳の日
世界母乳連盟が1992(平成4)年に、世界保健機関(WHO)とユニセフの援助の元に制定。
子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する日。
☆パインの日
沖縄県・農林水産省などが制定。
「パ(8)イ(1)ン」の語呂合せ。
☆島の日
長崎県で実施。
「ハッ(8)ピーアイ(1)ランド」の語呂合せ。
☆夏の省エネルギー総点検の日
資源エネルギー庁が制定。
☆花火の日
☆洗濯機の日

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします



スポンサーサイト