2008/07/24
19:30:54
はいはい、今日も暑いですね~
もうしょうがないです(笑)
さて、ちょいと前から、うちのブログに遊びにきてくださってる
『クマと京都deアソボ』タケモンさんのとこで話題になり
自分も探しておりましたがなかなか見つからず
そして、また遊びに来てくださってる
『* 部屋とエコとシロクマ *』のECOさんが見つけて
いろいろブログ内で詳細を説明してくれて
さらにノーマルとの比較までやってくれる非常に
ありがたいです。
自分もなんとかいろいろ八方手を尽くして探しましたが
なかなか見つからない・・・
そうしたときに、今夏のイベントでお世話になってる
知り合いの、O沼さんが見つけて、買ってくれました!
ありがとうございます!!!
そしてUPできました。

ビスコ手作りキット!
今回の「手作りビスコ」、7月8日から8月末頃まで
の限定販売です。ターゲットは30~40代の主婦とその子供
なんだとか。
でも結局、息子たちにあっさりとられてしまって
自分では食べれませんでしたが(苦笑)
とりあえず、
今度はなんとか自力で買いたいです!
今日7月24日は何の日?
☆劇画の日
1964(昭和39)年、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。
白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
もうしょうがないです(笑)
さて、ちょいと前から、うちのブログに遊びにきてくださってる
『クマと京都deアソボ』タケモンさんのとこで話題になり
自分も探しておりましたがなかなか見つからず
そして、また遊びに来てくださってる
『* 部屋とエコとシロクマ *』のECOさんが見つけて
いろいろブログ内で詳細を説明してくれて
さらにノーマルとの比較までやってくれる非常に
ありがたいです。
自分もなんとかいろいろ八方手を尽くして探しましたが
なかなか見つからない・・・
そうしたときに、今夏のイベントでお世話になってる
知り合いの、O沼さんが見つけて、買ってくれました!
ありがとうございます!!!
そしてUPできました。

ビスコ手作りキット!
今回の「手作りビスコ」、7月8日から8月末頃まで
の限定販売です。ターゲットは30~40代の主婦とその子供
なんだとか。
でも結局、息子たちにあっさりとられてしまって
自分では食べれませんでしたが(苦笑)
とりあえず、
今度はなんとか自力で買いたいです!
今日7月24日は何の日?
☆劇画の日
1964(昭和39)年、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。
白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト