2008/07/09
01:15:41
あいにくの空模様で少しは涼しくなるかな?
と思いきや、気温は下がったもののじめじめ感はがあり
天気もパッとしないんでなんかいや~な感じですが
そんな中、知り合いの方からお土産いただきました!

『堂島ロール』です
大阪・堂島の洋菓子店『Mon chou chou(モンシュシュ)』で
販売されてるものでして、並ぶのが嫌いな大阪人が行列を作るケーキ
というだけでも話題になりますよね!
そのケーキが都内唯一買えるのが銀座三越で開店早々行列ができてる
そうです。そこのケーキをいただきました。

見た感じすごいシンプルなんですが
普通ロールケーキというと、渦巻状になってるのは
よく見かけますが、こんな風にスポンジがクリームを包んである
状態なってるんですね。生地よりも生クリームのほうが多いのですが
しつこくなく、北海道産の数種類の生クリームをブレンドしたものだそうで
この生クリームがコクがあるのにふわっと軽く、さらりと舌の上で溶ける。
濃厚で甘いミルクの香りもとても満足感が出ます。
包んでいるスポンジも独特で、「ふんわり」というより、
「もっちり」とした食感の柔らかい生地でしっかりしてます。
なんか新食感でしかも、今まで食べたロールケーキとはあきらかに
違った新しい味だと思います。
嫁さんと、息子で全部食べてしまいました(笑)
でも、普通これだけ食べるとお腹がもたれそうですが
まったくそんなことは無く、もう少し食べれそうだと(笑)
自分は一口だけもらいましたが、ほんと美味しいです!
ぜひお土産に喜ばれそうです。
ただ日持ちがしないので、気をつけたほうがいいですね。
次回は「魔法のプリン」の紹介です(笑)
今日7月9日は何の日?
☆ジェットコースターの日
1955(昭和30)年、この日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
と思いきや、気温は下がったもののじめじめ感はがあり
天気もパッとしないんでなんかいや~な感じですが
そんな中、知り合いの方からお土産いただきました!

『堂島ロール』です
大阪・堂島の洋菓子店『Mon chou chou(モンシュシュ)』で
販売されてるものでして、並ぶのが嫌いな大阪人が行列を作るケーキ
というだけでも話題になりますよね!
そのケーキが都内唯一買えるのが銀座三越で開店早々行列ができてる
そうです。そこのケーキをいただきました。

見た感じすごいシンプルなんですが
普通ロールケーキというと、渦巻状になってるのは
よく見かけますが、こんな風にスポンジがクリームを包んである
状態なってるんですね。生地よりも生クリームのほうが多いのですが
しつこくなく、北海道産の数種類の生クリームをブレンドしたものだそうで
この生クリームがコクがあるのにふわっと軽く、さらりと舌の上で溶ける。
濃厚で甘いミルクの香りもとても満足感が出ます。
包んでいるスポンジも独特で、「ふんわり」というより、
「もっちり」とした食感の柔らかい生地でしっかりしてます。
なんか新食感でしかも、今まで食べたロールケーキとはあきらかに
違った新しい味だと思います。
嫁さんと、息子で全部食べてしまいました(笑)
でも、普通これだけ食べるとお腹がもたれそうですが
まったくそんなことは無く、もう少し食べれそうだと(笑)
自分は一口だけもらいましたが、ほんと美味しいです!
ぜひお土産に喜ばれそうです。
ただ日持ちがしないので、気をつけたほうがいいですね。
次回は「魔法のプリン」の紹介です(笑)
今日7月9日は何の日?
☆ジェットコースターの日
1955(昭和30)年、この日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト