2008/06/03
22:40:14
本日、午前10時56分
無事に、嫁さんが第二子出産いたしました!
なんと!
『男の子』でした!!
お蔭様で、母子ともに良好です♪
時間も病院についてから1時間半という、記録的な短さで
思ったよりも楽なお産でした。
自分もたまたま休みで立ち会うことができました。
感動です!!!
すごいです!!!
神秘です!!!
最初から最後までクライマックスでした!(笑)
写真撮りまくりました!
担当の先生から、ご主人さんは
写真が好きですね~と言われ嫁さんは
キョドってました(笑)
取り急ぎ報告だけですみません
また、コメントのレスはあらためてさせていただきます。
家族が増えました~!
名前はもうすでに決まってますが
後日報告いたしたいと思います。
今日6月3日は何の日?
☆測量の日
建設省(現在の国土交通省)、国土地理院等が1989(平成元)年に制定。
1949(昭和24)年、「測量法」が公布された。
測量・地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的としている。
☆ムーミンの日
トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。
「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。
☆雲仙普賢岳祈りの日
長崎県島原市が1998(平成10)年から実施。
1991(平成3)年、雲仙普賢岳で大火砕流が発生した。
避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出した。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
無事に、嫁さんが第二子出産いたしました!
なんと!
『男の子』でした!!
お蔭様で、母子ともに良好です♪
時間も病院についてから1時間半という、記録的な短さで
思ったよりも楽なお産でした。
自分もたまたま休みで立ち会うことができました。
感動です!!!
すごいです!!!
神秘です!!!
最初から最後までクライマックスでした!(笑)
写真撮りまくりました!
担当の先生から、ご主人さんは
写真が好きですね~と言われ嫁さんは
キョドってました(笑)
取り急ぎ報告だけですみません
また、コメントのレスはあらためてさせていただきます。
家族が増えました~!
名前はもうすでに決まってますが
後日報告いたしたいと思います。
今日6月3日は何の日?
☆測量の日
建設省(現在の国土交通省)、国土地理院等が1989(平成元)年に制定。
1949(昭和24)年、「測量法」が公布された。
測量・地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的としている。
☆ムーミンの日
トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。
「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。
☆雲仙普賢岳祈りの日
長崎県島原市が1998(平成10)年から実施。
1991(平成3)年、雲仙普賢岳で大火砕流が発生した。
避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出した。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト