2008/05/31
00:20:45
明日も雨で肌寒い、一日になりそうです・・・
今日で5月も終わりますね。
なんか早くも梅雨みたいな感じです・・・
さて先日の20日で嫁さんが臨月に入りましたと書きました。
出産予定日は6月15日だと言われてたみたいですが
今日の定期健診で、子宮口が開いてきて、だいぶ降りてきてるので
思ったより、早く生まれそうだとのこと!
ここ2・3日で陣痛が来なかったら月曜日にまた確認して促すかも
とのことでした、長男の時にも2週間早く生まれたんで、同じなんかな?
嫁さんも、よっしゃー!って気合入れてました(笑)
とりあえずいつでも大丈夫なように、病院には準備した荷物を置いてきました
そういえば長男の時にはまさかこんなに早く生まれるとは思わなかったし
会社でもまだ大丈夫だよねと言うことで、なんと当時4年前には
あの、上九一色村に出張で行ってました!(笑)
もうすでにあの団体はもちろんあおりませんでしたが。
それで立ち会えませんでした。
今回は立ち会えるかな・・・とりあえず土日仕事なんですよね・・・
今日5月31日は何の日?
☆世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)
世界保健機関(WHO)が1989(平成元)年に制定。国際デーの一つ。
1995年現在で、世界の喫煙者は10億1000万人で約5人に1人の割合となっている。毎年世界で300万人が喫煙が原因とみられるがんや心臓病で亡くなっており、このままでは2030年代初頭には喫煙による死亡者が年間1000万人に達するとWHOは警告している。
☆郵政省設置記念日
1949(昭和24)年、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が設置された。
郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信の事務を行っていたが、2001(平成13)年の中央省庁再編により、電気通信事務は総務省に、その他の事業は郵政事業庁(現在の日本郵政公社)に引き継がれた。
☆総理府設置記念日
1949(昭和24)年、総理府が設置された。
各行政機関の施策・事務の総合調整等を行っていた。
2001(平成13)年に経済企画庁等とともに内閣府に統合された。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
今日で5月も終わりますね。
なんか早くも梅雨みたいな感じです・・・
さて先日の20日で嫁さんが臨月に入りましたと書きました。
出産予定日は6月15日だと言われてたみたいですが
今日の定期健診で、子宮口が開いてきて、だいぶ降りてきてるので
思ったより、早く生まれそうだとのこと!
ここ2・3日で陣痛が来なかったら月曜日にまた確認して促すかも
とのことでした、長男の時にも2週間早く生まれたんで、同じなんかな?
嫁さんも、よっしゃー!って気合入れてました(笑)
とりあえずいつでも大丈夫なように、病院には準備した荷物を置いてきました
そういえば長男の時にはまさかこんなに早く生まれるとは思わなかったし
会社でもまだ大丈夫だよねと言うことで、なんと当時4年前には
あの、上九一色村に出張で行ってました!(笑)
もうすでにあの団体はもちろんあおりませんでしたが。
それで立ち会えませんでした。
今回は立ち会えるかな・・・とりあえず土日仕事なんですよね・・・
今日5月31日は何の日?
☆世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)
世界保健機関(WHO)が1989(平成元)年に制定。国際デーの一つ。
1995年現在で、世界の喫煙者は10億1000万人で約5人に1人の割合となっている。毎年世界で300万人が喫煙が原因とみられるがんや心臓病で亡くなっており、このままでは2030年代初頭には喫煙による死亡者が年間1000万人に達するとWHOは警告している。
☆郵政省設置記念日
1949(昭和24)年、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が設置された。
郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信の事務を行っていたが、2001(平成13)年の中央省庁再編により、電気通信事務は総務省に、その他の事業は郵政事業庁(現在の日本郵政公社)に引き継がれた。
☆総理府設置記念日
1949(昭和24)年、総理府が設置された。
各行政機関の施策・事務の総合調整等を行っていた。
2001(平成13)年に経済企画庁等とともに内閣府に統合された。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト