2008/05/26
14:48:23
月曜日!ですね、天気も良くなり、日差しも強くなって
暑さもかなり出てきました、皆様いかがお過ごしでしょうか?
なんて挨拶してみたりなんかしちゃったりしました。
お蔭様で、嫁さんのお腹の中の子供もかなり大きくなってきたようで
かなり張ってきて嫁さんつらそうです・・・
自分は何もできなくて、横で励ましたり、代わりに何かするくらいが
精一杯なんですが、ついに37週目に突入しました!
予定日まで1ヶ月きりました。
いまのところ特に問題もなく順調でございます。
第一子の時には、37週目に突入したその次の日に
予定日よりも2週間以上早い出産でしたが、今回はまだ大丈夫そうです。
とりあえず予定日までまだありますが、37週過ぎるといつ生まれても
おかしくないようなので、毎日緊張しております。
えっ??
ところで、男か女かどっちかって???
『まだ教えてもらえません・・・(悲)』
生まれてきたときまでのお楽しみだそうです・・・
一応、名前は男女両方使えるようなのに決めましたが
教えてもらえないので、その悲しみをばねに
ジムでトレーニングしてます(苦笑)
先週の土曜日に行ったときのトレーニング内容
書くの忘れちゃいました・・・
今日のトレーニング
ストレッチ5分
ウォーミングアップ・クロストレーナー30分
サーキットトレーニング(1分づつ休憩なく下の内容を回る)
アブドミナル(腹筋)1分×5
サイドアブドミナル(腹斜筋)1分×5
有酸素運動(クロストレーナー、ランニング、ステップのどれか)
55分(クールダウン5分含む)
ストレッチ5分
筋トレは腹筋以外は一回おきでやってます
そのときは有酸素運動が多めです。
トレーニングやって夕方から仕事だとちょっとつらいですね(苦笑)
さて今日5月26日は何の日?
☆東名高速全線開通記念日
1969(昭和44)年、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した。
小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。
☆ラッキーゾーンの日
1947(昭和22)年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992(平成4)年に撤去された。
☆ル・マンの日
1923(大正12)年、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
暑さもかなり出てきました、皆様いかがお過ごしでしょうか?
なんて挨拶してみたりなんかしちゃったりしました。
お蔭様で、嫁さんのお腹の中の子供もかなり大きくなってきたようで
かなり張ってきて嫁さんつらそうです・・・
自分は何もできなくて、横で励ましたり、代わりに何かするくらいが
精一杯なんですが、ついに37週目に突入しました!
予定日まで1ヶ月きりました。
いまのところ特に問題もなく順調でございます。
第一子の時には、37週目に突入したその次の日に
予定日よりも2週間以上早い出産でしたが、今回はまだ大丈夫そうです。
とりあえず予定日までまだありますが、37週過ぎるといつ生まれても
おかしくないようなので、毎日緊張しております。
えっ??
ところで、男か女かどっちかって???
『まだ教えてもらえません・・・(悲)』
生まれてきたときまでのお楽しみだそうです・・・
一応、名前は男女両方使えるようなのに決めましたが
教えてもらえないので、その悲しみをばねに
ジムでトレーニングしてます(苦笑)
先週の土曜日に行ったときのトレーニング内容
書くの忘れちゃいました・・・
今日のトレーニング
ストレッチ5分
ウォーミングアップ・クロストレーナー30分
サーキットトレーニング(1分づつ休憩なく下の内容を回る)
アブドミナル(腹筋)1分×5
サイドアブドミナル(腹斜筋)1分×5
有酸素運動(クロストレーナー、ランニング、ステップのどれか)
55分(クールダウン5分含む)
ストレッチ5分
筋トレは腹筋以外は一回おきでやってます
そのときは有酸素運動が多めです。
トレーニングやって夕方から仕事だとちょっとつらいですね(苦笑)
さて今日5月26日は何の日?
☆東名高速全線開通記念日
1969(昭和44)年、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した。
小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。
☆ラッキーゾーンの日
1947(昭和22)年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992(平成4)年に撤去された。
☆ル・マンの日
1923(大正12)年、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト