2008/05/19
13:54:24
昨日はネタがなかったのもそうなんですが、
久しぶりに子供が実家で母親と一緒に
夜就寝したもので、のんびりとした深夜帯を
独身時代すごした様に個人的に楽しんでました
といっても結局、DVDを2本見ただけでしたが(笑)
一本は、クローズZERO
もう一本は、CASSHERN(キャシャーン)
いずれも邦画でしたが、それなりに楽しめました。
キャシャーンの方はもっとSFチックのアニメ系のイメージがありましたが
思ったよりストーリーや背景が考えさせられるような感じで
メカニックや戦闘シーン期待されてる方はそうでもないと思います
とまあ、2本で4時間以上も見入っちゃって(笑)
さてそれは置いといて、こんな看板見つけました。
女の子で漫画やドラマなどでよく聞く、昭和テイストバリバリの台詞
もてない、かわいくない、そんな彼氏のいない、恋人のいない、女の子が
『いつか白馬に乗った王子様が迎えに・・・』
そんなのを思い出す看板の文句でした(笑)

これ下北沢で見かけたんですが
下北沢に王子はいねえだろう・・・
またいたとしても、かなりリーズナブルな王子だなぁ
近いとこで三軒茶屋とかあるが、まだ田園調布や成城、白金あたりのほうが
よくないっすか?(苦笑)
何が言いたいのか?いまいちよくわからない看板でした。。。
さて今日5月19日は何の日?
☆ボクシング記念日,チャンピオンの日
1952(昭和27)年、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。
湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
久しぶりに子供が実家で母親と一緒に
夜就寝したもので、のんびりとした深夜帯を
独身時代すごした様に個人的に楽しんでました
といっても結局、DVDを2本見ただけでしたが(笑)
一本は、クローズZERO
もう一本は、CASSHERN(キャシャーン)
いずれも邦画でしたが、それなりに楽しめました。
キャシャーンの方はもっとSFチックのアニメ系のイメージがありましたが
思ったよりストーリーや背景が考えさせられるような感じで
メカニックや戦闘シーン期待されてる方はそうでもないと思います
とまあ、2本で4時間以上も見入っちゃって(笑)
さてそれは置いといて、こんな看板見つけました。
女の子で漫画やドラマなどでよく聞く、昭和テイストバリバリの台詞
もてない、かわいくない、そんな彼氏のいない、恋人のいない、女の子が
『いつか白馬に乗った王子様が迎えに・・・』
そんなのを思い出す看板の文句でした(笑)

これ下北沢で見かけたんですが
下北沢に王子はいねえだろう・・・
またいたとしても、かなりリーズナブルな王子だなぁ
近いとこで三軒茶屋とかあるが、まだ田園調布や成城、白金あたりのほうが
よくないっすか?(苦笑)
何が言いたいのか?いまいちよくわからない看板でした。。。
さて今日5月19日は何の日?
☆ボクシング記念日,チャンピオンの日
1952(昭和27)年、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。
湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト