2008/05/10
12:04:43
あいさんとこのブログ
『コンビニおばさんの日記』で
ブログ一周年おめでとうございます、なんていってたら
自分のブログよく見たら、
F2Cブログに移動して5月8日で2周年たってました!(笑)
今まで、エキサイトに1年半、gooに1年、Livedoorに半年くらいからの
移転でしたんで、延べ5周年くらいでしょうか
よく続いたな自分(苦笑)
F2Cになってから2年ってことはココのブログが使いやすかったんだなあ
とあらためて思います。
ココに来てくださってる皆様、
また読んでくださる方、コメントくださる方
皆様、本当にいつも見てくださって
どうもありがとうございます。
あらためて御礼申し上げます。
そして、これからも更新がんばりたいと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたしたします。
ここで、ココのブログの新しいルールを提唱したいと思いますので
どうぞ皆様、ご理解のうえ、このルールを守っていただけますよう
重ねてお願い申し上げます。
そのルールとは

これで(笑)
よろしくお願いいたします
明日は母の日ですね~♪
皆様、なにかイベント考えてますか?
自分は花とプラス何かプレゼントしようと考え中です。
今日5月10日は何の日?
☆愛鳥の日
「愛鳥週間」の1日目の日。
愛鳥週間 5月10日~5月16日
☆日本気象協会創立記念日
1950(昭和25)年、日本気象協会(JWA)が「気象協会」として創設された。
気象協会は1966(昭和41)年に関西気象協会・西日本気象協会と合併し、現在の名称になった。
気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。
☆コットンの日
日本紡績協会が1995(平成7)年10月に制定。
「コッ(5)トン(10)」の語呂合せと、綿が夏物素材としてよく使用されるため、5月が店頭販売の最盛期を迎えることから。
☆たまり漬けの日

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
『コンビニおばさんの日記』で
ブログ一周年おめでとうございます、なんていってたら
自分のブログよく見たら、
F2Cブログに移動して5月8日で2周年たってました!(笑)
今まで、エキサイトに1年半、gooに1年、Livedoorに半年くらいからの
移転でしたんで、延べ5周年くらいでしょうか
よく続いたな自分(苦笑)
F2Cになってから2年ってことはココのブログが使いやすかったんだなあ
とあらためて思います。
ココに来てくださってる皆様、
また読んでくださる方、コメントくださる方
皆様、本当にいつも見てくださって
どうもありがとうございます。
あらためて御礼申し上げます。
そして、これからも更新がんばりたいと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたしたします。
ここで、ココのブログの新しいルールを提唱したいと思いますので
どうぞ皆様、ご理解のうえ、このルールを守っていただけますよう
重ねてお願い申し上げます。
そのルールとは

これで(笑)
よろしくお願いいたします
明日は母の日ですね~♪
皆様、なにかイベント考えてますか?
自分は花とプラス何かプレゼントしようと考え中です。
今日5月10日は何の日?
☆愛鳥の日
「愛鳥週間」の1日目の日。
愛鳥週間 5月10日~5月16日
☆日本気象協会創立記念日
1950(昭和25)年、日本気象協会(JWA)が「気象協会」として創設された。
気象協会は1966(昭和41)年に関西気象協会・西日本気象協会と合併し、現在の名称になった。
気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。
☆コットンの日
日本紡績協会が1995(平成7)年10月に制定。
「コッ(5)トン(10)」の語呂合せと、綿が夏物素材としてよく使用されるため、5月が店頭販売の最盛期を迎えることから。
☆たまり漬けの日

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト